また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 161522
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳 戸台〜小太郎山西尾根〜左俣

2012年01月07日(土) 〜 2012年01月09日(月)
 - 拍手
kzhashi その他5人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
32:53
距離
53.1km
登り
3,450m
下り
3,449m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7日 戸台6:10-北沢峠10:46-小太郎山西尾根取付13:00-2300m付近幕営16:30
8日 幕営点4:55-小太郎山付近8:35-12:26肩ノ小屋13:30-北岳14:32-左俣分岐15:07-左俣沢幕営17:40
9日 幕営点4:35-両俣小屋6:25-野呂川出合8:40-10:47北沢峠(長衛荘)12:08-丹渓山荘13:00-戸台14:45
天候 7日 晴れ
8日 晴れ 稜線は、強風
9日 小雪〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
小太郎山西尾根 踏み跡は無く尾根伝いに登るが、岩で塞がれてる所は、どちらかに巻くか直登する。
北岳〜左俣沢 沢に下る手前に1箇所、氷暴を横切る。
左俣沢〜両俣小屋 何回か渡渉するが、凍っているので、落下注意。 
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
朝焼け 長い道のりの始まり
2012年01月07日 07:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/7 7:00
朝焼け 長い道のりの始まり
大平山荘から仙丈ケ岳
2012年01月07日 10:19撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/7 10:19
大平山荘から仙丈ケ岳
北沢峠
2012年01月07日 10:46撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/7 10:46
北沢峠
林道からの下降点
2012年01月11日 17:55撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
1/11 17:55
林道からの下降点
左側の樹林帯を下る
2012年01月11日 17:54撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:54
左側の樹林帯を下る
野呂川渡渉 凍っていてラッキー!
2012年01月11日 17:54撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:54
野呂川渡渉 凍っていてラッキー!
西尾根の取り付き
2012年01月11日 17:54撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
1/11 17:54
西尾根の取り付き
尾根を外さないように登る
2012年01月07日 13:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/7 13:06
尾根を外さないように登る
古い赤布
2012年01月11日 17:54撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:54
古い赤布
雪付きの急登をノーアイゼンで登る
2012年01月11日 17:53撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:53
雪付きの急登をノーアイゼンで登る
岩場を巻く
2012年01月11日 17:53撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:53
岩場を巻く
踏み跡は、一切無し
2012年01月07日 15:10撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/7 15:10
踏み跡は、一切無し
岩場を乗り越えたり
2012年01月11日 17:52撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:52
岩場を乗り越えたり
左に巻いたり
2012年01月11日 17:52撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:52
左に巻いたり
下って右側を巻く
ルーファイが大変
2012年01月11日 17:52撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:52
下って右側を巻く
ルーファイが大変
2012年01月11日 17:51撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:51
2日目 仙丈ヶ岳
2012年01月11日 17:50撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3
1/11 17:50
2日目 仙丈ヶ岳
稜線のハイマツを避けてこんなとこを藪漕ぎしながらトラバース
2012年01月11日 17:49撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:49
稜線のハイマツを避けてこんなとこを藪漕ぎしながらトラバース
2012年01月11日 17:49撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:49
小太郎山が近づき樹林帯を抜ける
2012年01月11日 17:49撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:49
小太郎山が近づき樹林帯を抜ける
稜線に這い上がると、小太郎山を通過していた
2012年01月08日 08:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/8 8:37
稜線に這い上がると、小太郎山を通過していた
仙丈ケ岳
2012年01月08日 08:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/8 8:37
仙丈ケ岳
小太郎尾根から北岳
2012年01月08日 08:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
1/8 8:38
小太郎尾根から北岳
2012年01月08日 08:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/8 8:38
2012年01月11日 17:38撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:38
吹き溜まりは、雪が多い
2012年01月11日 17:37撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:37
吹き溜まりは、雪が多い
2012年01月11日 17:36撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:36
2012年01月11日 17:32撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
1/11 17:32
2012年01月11日 17:29撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:29
肩ノ小屋
2012年01月08日 12:26撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/8 12:26
肩ノ小屋
北岳
2012年01月08日 14:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/8 14:32
北岳
富士山
2012年01月08日 14:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/8 14:32
富士山
甲斐駒ケ岳 八ヶ岳
2012年01月08日 14:33撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/8 14:33
甲斐駒ケ岳 八ヶ岳
間ノ岳
2012年01月08日 14:34撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
1/8 14:34
間ノ岳
中央アルプス 御嶽山
2012年01月08日 14:35撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/8 14:35
中央アルプス 御嶽山
池山吊尾根
2012年01月08日 14:35撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
6
1/8 14:35
池山吊尾根
北岳山荘
2012年01月08日 14:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/8 14:37
北岳山荘
2012年01月08日 14:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/8 14:56
小太郎山西尾根からの縦走路
2012年01月08日 14:59撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/8 14:59
小太郎山西尾根からの縦走路
これから下る左俣の尾根
2012年01月08日 14:59撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/8 14:59
これから下る左俣の尾根
3日目 両俣小屋 冬季開放中
2012年01月09日 06:27撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/9 6:27
3日目 両俣小屋 冬季開放中
林道をタラタラと・・・
2012年01月11日 17:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1/11 17:10
林道をタラタラと・・・
営業中の長衛荘でかけうどん 500円
2012年01月09日 11:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/9 11:12
営業中の長衛荘でかけうどん 500円
本日、正月営業最終日の長衛荘
2012年01月09日 12:08撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/9 12:08
本日、正月営業最終日の長衛荘
やっと駐車場着
2012年01月09日 14:46撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/9 14:46
やっと駐車場着

感想

長野県民なので、長野県側から北岳に! と言うことで戸台から出発。
だらだらと戸台の河原を歩き、4時間半で北沢峠到着。長衛荘でお茶を頂く。
ラッセルしながら林道を歩き、野呂川出合いの分岐を両俣小屋方向(右側)へ進み、砂利置き場から野呂川へ下る。
渡渉のために靴を脱がずにポリ袋を用意してきたが、凍っていたためそのまま渡れた。
小太郎西尾根の取り付きから急登。しかも踏み跡は、一切無いので尾根を外さないように登る。
倒木が多く、雪も積もっているので、登り難い。しかもヤセ尾根になってくると岩で進路を塞がれ、
左右に巻くか直登するかで難儀しながら進むが、目標地点の2500mまで届かず、2300m付近で時間切れで幕営。

2日目
テント撤収し5時前に出発。稜線を進んでいくと雪が少なくハイマツの上を歩くことは難しいので、
樹林帯をトラバースしながら尾根を追いかけるが、藪漕ぎでペースが上がらず。
樹林帯が開け、尾根に登ると小太郎山は過ぎていた。
やっと一般登山道かと思いきや踏み後もなく、強風の中、吹き溜まりの雪をラッセルしながら、肩ノ小屋の冬季小屋で大休止。
当初は、間ノ岳〜野呂川越まで行く予定だが、すでに3時間押しなので、このまま北岳をピストンし、左俣沢へ降りるルートに計画変更。
ここでアイゼン付け、両俣小屋分岐でザックをデポし、空身で北岳に登る。
山頂に着くと風は、弱まり穏やか。念願の冬季北岳登頂!
毎日見ている仙丈ケ岳を東側から見ると雪の付き方が多い。
2週間前に登った八ヶ岳、中ア、北アも綺麗に見えて最高!

後は、気楽に左股を下って行くだけと思っていたが、これが結構な勾配で疲れる。
樹林帯になれば、さらさらの雪の下は凍っていてたちが悪い。
しかも、左俣沢に降りる手前に氷瀑を通過することに。
アイゼンを再度付けなおして、ピッケルで確保しながらトラバースするも、一瞬滑ってしまい、危うく落ちるとこだった。
なんとか沢に着き凍った沢の上を歩いてると、歩き方が雑だったのか、氷が割れ水没しそうになる。
スパッツを履いていたので靴の中は、濡れずにすんだが意気消沈。
10分ほど歩いていい幕営点を見つけ、テント設営。

3日目
4時半出発。凍った左俣沢を渡渉しながら下るが、まだ暗闇と雪が積もっていてるので、ルーファイが大変。
たまに氷が割れたり難儀しながら下り2時間で両俣小屋着。
ここから沢沿いの崩壊した林道を進み、正常な林道に出ると後は、だらだら歩きの始まり。
野呂川出会からの1時間は、ゆるい登りとシャリバテで、この区間が一番疲れた。
両俣小屋から約4時間で北沢峠着。行動食に飽きて長衛荘でコーラと掛けうどん食べて1時間半ほど休憩。
復活したところで下山開始。結構なハイペースで下り2時間半で戸台の駐車場着。

今回は、林道以外すべて核心部みたなもので、自分のレベルを超えたものだった。
滑落寸前が多々あり、他のメンバーに迷惑をかけてしまい反省。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2867人

コメント

プロフィール
また凄いことしちゃいましたね

そろそろプロフの「素人」を書き直した方が良いのではないでしょうか?
2012/1/15 17:25
>nucchiさん
ただ林道の距離が長いだけって感じですかね。

プロフ 2→3年目に変更しました。
まだまだ素人です
2012/1/16 16:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら