また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1632833
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根 横手神社から

2018年10月28日(日) 〜 2018年10月29日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
13:47
距離
20.7km
登り
2,648m
下り
2,415m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:17
休憩
0:32
合計
5:49
7:42
116
9:38
9:39
68
10:47
10:47
22
11:09
11:09
54
12:03
12:09
3
12:12
12:22
44
13:06
13:21
10
13:31
宿泊地
2日目
山行
6:43
休憩
2:45
合計
9:28
5:20
47
宿泊地
6:07
6:07
58
7:05
7:05
6
7:11
8:07
5
8:12
8:15
51
駒ヶ岳神社本宮
9:06
9:10
20
八合目御来迎場
9:30
10:59
32
11:31
11:35
1
11:36
11:38
39
12:17
12:17
12
12:29
12:29
50
13:19
13:25
81
14:46
14:47
1
14:48
ゴール地点
天候 2日とも基本快晴。2日目山頂のみ雲に飲まれ晴れたり曇ったり。
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横手駒ヶ岳神社下、登山客用駐車場。駐車場入り口に特に指示はありませんが、上の神社の駐車場に登山客は下に留めてねと書いてあります。
コース状況/
危険箇所等
横手登山口から笹平分岐
若干ですが荒れ気味。倒木などそのままのものも多いです。一箇所落ち葉が積もったトラバース区間がちょっと危険。

笹平から五合目
地味な急登が続きます。霜解けで濡れている箇所あり。

五合目から七丈小屋
登りと岩場が続きます。一部凍結あり。

七丈小屋から御来迎場
特筆すべき危険な要素はなし。ヘッデン登山で問題なしです。

御来迎場から山頂
雪と凍結あり。未凍結箇所も多く簡易アイゼンだと歩きにくいかも。チェーンスパイク推奨。(花谷さんもブログでオススメしてました)
その他周辺情報 七丈小屋はトイレも綺麗でスタッフの皆さんも親切でした。ホットジンジャーとジンジャーエールが最高に美味いです。ご来光は御来迎場まで上がりましたが、テント場からでもバッチリ綺麗と思われます。

尾白の湯。広くて源泉湯もあり、気持ちのいいお風呂でした。市外民は高いのでタオル持ち込み推奨。
予約できる山小屋
七丈小屋
横手駒ヶ岳神社下の駐車場に停めました。
2018年10月28日 07:26撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 7:26
横手駒ヶ岳神社下の駐車場に停めました。
神社でお参りしてスタート。神社の方に神様のお下がりの黒糖飴の大きなパックを貰いました。登山中ずっと舐めてました。
2018年10月28日 07:40撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
10/28 7:40
神社でお参りしてスタート。神社の方に神様のお下がりの黒糖飴の大きなパックを貰いました。登山中ずっと舐めてました。
登山口、クマパワー。
2018年10月28日 07:50撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 7:50
登山口、クマパワー。
紫のキノコが群生してました。
2018年10月28日 07:52撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 7:52
紫のキノコが群生してました。
しばらくは歩きやすい登山道ですが、少し荒れてます。
2018年10月28日 07:55撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 7:55
しばらくは歩きやすい登山道ですが、少し荒れてます。
紅葉が全開。
2018年10月28日 08:13撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 8:13
紅葉が全開。
オベリスクかな。
2018年10月28日 08:23撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 8:23
オベリスクかな。
やっつーは快晴。
2018年10月28日 08:36撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/28 8:36
やっつーは快晴。
標高の低いところからだんだん紅葉が増していって、最後は落葉して針葉樹となる工程を数時間で見ることが出来ます。
2018年10月28日 08:39撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/28 8:39
標高の低いところからだんだん紅葉が増していって、最後は落葉して針葉樹となる工程を数時間で見ることが出来ます。
小さく一合目。登山道から外れたところに。
2018年10月28日 08:46撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 8:46
小さく一合目。登山道から外れたところに。
紅葉!
2018年10月28日 09:00撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/28 9:00
紅葉!
沢筋をまたぐ手前あたりのトラバース。落ち葉が積もった上濡れて滑りやすく、今回最も怖いエリアでした。
2018年10月28日 09:06撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 9:06
沢筋をまたぐ手前あたりのトラバース。落ち葉が積もった上濡れて滑りやすく、今回最も怖いエリアでした。
このハシゴの上が怖かったところ。
2018年10月28日 09:10撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 9:10
このハシゴの上が怖かったところ。
沢を跨ぎます。
2018年10月28日 09:11撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 9:11
沢を跨ぎます。
それにしても紅葉。
2018年10月28日 09:18撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 9:18
それにしても紅葉。
綺麗だなぁ。
2018年10月28日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/28 9:22
綺麗だなぁ。
快晴も相まって最近見た景色の中でもトップクラスでしょうか。
2018年10月28日 09:23撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
10/28 9:23
快晴も相まって最近見た景色の中でもトップクラスでしょうか。
紅葉。
2018年10月28日 09:34撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/28 9:34
紅葉。
鳳凰三山。
2018年10月28日 10:55撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
10/28 10:55
鳳凰三山。
刃渡りと紅葉。ちなみにこの日、ここで初めて人に出会いました。
2018年10月28日 10:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 10:56
刃渡りと紅葉。ちなみにこの日、ここで初めて人に出会いました。
立って歩くのはバランス感覚いります。
2018年10月28日 11:15撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 11:15
立って歩くのはバランス感覚いります。
上部に岩場。
2018年10月28日 11:22撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 11:22
上部に岩場。
刀利天狗さん。
2018年10月28日 11:27撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 11:27
刀利天狗さん。
下り返しの樹林帯でおにぎり補給。
2018年10月28日 11:40撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 11:40
下り返しの樹林帯でおにぎり補給。
最も長いハシゴの手前、五合目。
2018年10月28日 12:17撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 12:17
最も長いハシゴの手前、五合目。
橋。
2018年10月28日 12:47撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/28 12:47
橋。
このハシゴが一番垂直に近かった。
2018年10月28日 12:53撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/28 12:53
このハシゴが一番垂直に近かった。
七丈小屋ついたよ!
2018年10月28日 13:07撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/28 13:07
七丈小屋ついたよ!
ホットジンジャー。温まるー
2018年10月28日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/28 13:12
ホットジンジャー。温まるー
テント場から。富士山と鳳凰山。
2018年10月28日 14:40撮影 by  iPhone 7, Apple
10/28 14:40
テント場から。富士山と鳳凰山。
テント立ててご飯食べて日没まで隣のテントの方々とお話していました。夕陽に染まる八ヶ岳。
2018年10月28日 16:51撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/28 16:51
テント立ててご飯食べて日没まで隣のテントの方々とお話していました。夕陽に染まる八ヶ岳。
夕陽に染まる富士山。
2018年10月28日 16:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
10/28 16:56
夕陽に染まる富士山。
新しいシュラフを持って行きましたが極寒!隣のテントの方にもらったホッカイロのおかげで助かりました。
星空は綺麗でしたが、お月様で写真には写りませんでした。明け方御来迎場に向かいます。
2018年10月29日 05:18撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/29 5:18
新しいシュラフを持って行きましたが極寒!隣のテントの方にもらったホッカイロのおかげで助かりました。
星空は綺麗でしたが、お月様で写真には写りませんでした。明け方御来迎場に向かいます。
御来迎場到着。
2018年10月29日 05:52撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/29 5:52
御来迎場到着。
北岳、仙丈ヶ岳、八ヶ岳ともに悪そうな雲が頂上を覆う。
2018年10月29日 05:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/29 5:56
北岳、仙丈ヶ岳、八ヶ岳ともに悪そうな雲が頂上を覆う。
空が白んで。
2018年10月29日 05:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/29 5:57
空が白んで。
ご来光です。うつくしい。
2018年10月29日 06:04撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
10/29 6:04
ご来光です。うつくしい。
赤く染まる石碑と甲斐駒(の手前峰)
2018年10月29日 06:04撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/29 6:04
赤く染まる石碑と甲斐駒(の手前峰)
モルゲンロート。
2018年10月29日 06:06撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
7
10/29 6:06
モルゲンロート。
写真に撮るとコンパクトですが、割と高さあります。ステップに氷あり。
2018年10月29日 06:13撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
10/29 6:13
写真に撮るとコンパクトですが、割と高さあります。ステップに氷あり。
今回のベストビュー。甲斐駒ヶ岳の象徴とも言える二本の剣が朝日で赤く染まる。お月様を添えて。
2018年10月29日 06:30撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9
10/29 6:30
今回のベストビュー。甲斐駒ヶ岳の象徴とも言える二本の剣が朝日で赤く染まる。お月様を添えて。
雲海と剣。
2018年10月29日 06:36撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
10/29 6:36
雲海と剣。
雪と氷のついた岩場。気を使う嫌な感じではあったのでチェーンスパイク装備。
2018年10月29日 06:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/29 6:56
雪と氷のついた岩場。気を使う嫌な感じではあったのでチェーンスパイク装備。
山頂!駒ヶ岳神社本社では帰りにお参りしました。
2018年10月29日 07:12撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
10/29 7:12
山頂!駒ヶ岳神社本社では帰りにお参りしました。
鋸岳稜線。難路の看板が入り口にあります。
2018年10月29日 07:15撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/29 7:15
鋸岳稜線。難路の看板が入り口にあります。
山頂標識。標識の文字、丁度前日小屋の方が塗り直してくれたそうです。ちゃんと読めます笑

この直後甲斐駒ヶ岳山頂も雲に飲まれました。
2018年10月29日 07:20撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
10/29 7:20
山頂標識。標識の文字、丁度前日小屋の方が塗り直してくれたそうです。ちゃんと読めます笑

この直後甲斐駒ヶ岳山頂も雲に飲まれました。
時々見える晴れ間。
2018年10月29日 07:23撮影 by  iPhone 7, Apple
10/29 7:23
時々見える晴れ間。
仙丈ヶ岳は完全に雲海の中。
2018年10月29日 07:37撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/29 7:37
仙丈ヶ岳は完全に雲海の中。
富士山側は時々顔を出す。
2018年10月29日 07:59撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/29 7:59
富士山側は時々顔を出す。
山頂で朝ごはんを食べ、本社でお参りをして下山開始。こっちから見るとあんまり曇ってるようには見えないんですが。
2018年10月29日 08:47撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/29 8:47
山頂で朝ごはんを食べ、本社でお参りをして下山開始。こっちから見るとあんまり曇ってるようには見えないんですが。
テント場着。新しいシュラフがあったか仕様でしまうのに苦労しました笑
2018年10月29日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/29 9:30
テント場着。新しいシュラフがあったか仕様でしまうのに苦労しました笑
実質35リットルのザックで限界のパックにチャレンジしてます(?)
2018年10月29日 10:34撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
10/29 10:34
実質35リットルのザックで限界のパックにチャレンジしてます(?)
帰りはジンジャーエールを。
2018年10月29日 10:49撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/29 10:49
帰りはジンジャーエールを。
美味いですよ!
2018年10月29日 10:51撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/29 10:51
美味いですよ!
ここの岩場が鎖はあるものの登り降りしづらいですね。
2018年10月29日 11:08撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/29 11:08
ここの岩場が鎖はあるものの登り降りしづらいですね。
橋に戻ってきました。
2018年10月29日 11:14撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/29 11:14
橋に戻ってきました。
刀利天狗にご挨拶。
2018年10月29日 12:09撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/29 12:09
刀利天狗にご挨拶。
真ん中の木を避けるのが結構怖い。
2018年10月29日 12:14撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/29 12:14
真ん中の木を避けるのが結構怖い。
鳳凰山と富士山のツーショット。
2018年10月29日 12:26撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/29 12:26
鳳凰山と富士山のツーショット。
紅葉。
2018年10月29日 13:17撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/29 13:17
紅葉。
笹の平分岐まで戻ってきました。笹の下りきつかったー
2018年10月29日 13:19撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/29 13:19
笹の平分岐まで戻ってきました。笹の下りきつかったー
横手登山口側へのルートに入ります。紅葉。
2018年10月29日 13:28撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/29 13:28
横手登山口側へのルートに入ります。紅葉。
この黄色うつくしい。
2018年10月29日 13:38撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
10/29 13:38
この黄色うつくしい。
例のハシゴに戻ってきました。
2018年10月29日 13:46撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/29 13:46
例のハシゴに戻ってきました。
展望所。やっつー今日はずっと曇り。
2018年10月29日 14:13撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/29 14:13
展望所。やっつー今日はずっと曇り。
下山ー
2018年10月29日 14:46撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10/29 14:46
下山ー
尾白の湯。広くて源泉湯もあり気持ちよかった。
2018年10月29日 15:12撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
10/29 15:12
尾白の湯。広くて源泉湯もあり気持ちよかった。

感想

28、29日で甲斐駒ヶ岳を黒戸尾根からテント泊しました。

今回は横手駒ヶ岳神社から登山開始。この日この登山口の駐車は自分の車のみでした…日中もはじめ三時間は誰にも会わず、甲斐駒ヶ岳だよね?と不安になるくらい静かな山行でした。

全体通して紅葉も美しく、また快晴の空がよいコントラストでした。

前回の劔立山で物多すぎで重かったので、食料着替えを減らして軽量化を図ったものの、耐温の低いシュラフを新調したため結局ザックは合計17kgに。

重いザックで登りはなかなかスピードが上がらず、初日はテント場までで辞め、2日目の早朝アタックすることに。

結果、御来迎場からうつくしいご来光も見られ、雲に飲まれて幻想的な山頂も見られたので良かったです。初めてブロッケンも見れました。写真にはうまく写りませんでしたが…

まだまだ体力に難ありですが、寒いテントも含めてやり通せたのでよかった。景色も美しく楽しい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら