ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1637523
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(美濃戸〜地蔵尾根〜赤岳〜阿弥陀岳〜美濃戸)

2018年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:18
距離
14.4km
登り
1,616m
下り
1,596m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:49
合計
7:18
6:21
5
赤岳山荘
6:26
6:26
53
7:19
7:19
49
8:08
8:25
53
9:18
9:18
4
9:22
9:25
26
9:51
9:51
4
9:55
9:57
7
10:04
10:06
15
10:21
10:22
18
10:40
10:40
8
10:48
10:53
21
11:14
11:20
18
11:38
11:39
11
11:50
11:54
1
11:55
11:55
11
12:06
12:08
5
12:13
12:15
37
12:52
12:56
39
13:35
13:35
4
13:39
美濃戸06:21→08:08行者小屋08:25→09:18地蔵の頭→09:22赤岳天望荘→09:55▲赤岳→10:40▲中岳→10:48中岳のコル→11:14▲阿弥陀岳11:20→11:38中岳のコル→12:13行者小屋→13:39美濃戸
[TOTAL:7時間18分]
天候 曇りちょっと晴れ→ガスガス
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘の駐車場を利用しました。(¥1,000/1日)
台風で流された橋は復旧しており、美濃戸口~美濃戸はクルマで入れました。(復旧工事された方々に多謝!)
しかし、かなりデコボコがあるので、四駆SUVを強くおすすめです。
コース状況/
危険箇所等
登山届は赤岳山荘でポスト。トイレはルート上の各山小屋でチップ制(¥100)※今週で営業終了のところが多いので注意。
全般的によく整備されたルートですが、阿弥陀岳の登り下りは落石を起こしやすく、気を使いました。登山道の積雪はほぼゼロ。チェーンアイゼンを持って行ったものの使用しませんでした。
6:21 赤岳山荘で登山届ポストしてしゅっぱつ。
2018年11月03日 06:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:21
6:21 赤岳山荘で登山届ポストしてしゅっぱつ。
ちょっと青空、阿弥陀岳が見えます。好天に期待!
2018年11月03日 06:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:22
ちょっと青空、阿弥陀岳が見えます。好天に期待!
6:27 分岐を南沢へ。
2018年11月03日 06:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:27
6:27 分岐を南沢へ。
ルートの情報が貼られていました。南沢は問題なし。多謝!
2018年11月03日 06:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:27
ルートの情報が貼られていました。南沢は問題なし。多謝!
7:19 中ノ行者小屋跡。
2018年11月03日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:19
7:19 中ノ行者小屋跡。
台風の傷跡かな、南沢の登山道はけっこう荒れてる感じ。
2018年11月03日 07:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 7:33
台風の傷跡かな、南沢の登山道はけっこう荒れてる感じ。
横岳の岩壁が見えてきたけど、上のほうはガスってますな・・・。
2018年11月03日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 7:47
横岳の岩壁が見えてきたけど、上のほうはガスってますな・・・。
赤岳も見えてきました。これから晴れるのに期待!
2018年11月03日 08:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 8:05
赤岳も見えてきました。これから晴れるのに期待!
8:08 行者小屋とうちゃこ。美濃戸から2時間弱かかりました。
2018年11月03日 08:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 8:08
8:08 行者小屋とうちゃこ。美濃戸から2時間弱かかりました。
赤岳、流れる雲が早いです。風が強そうだ。
2018年11月03日 08:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 8:21
赤岳、流れる雲が早いです。風が強そうだ。
8:25 地蔵尾根は行者小屋の裏から。いつも間違えてしまう(笑)
2018年11月03日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:25
8:25 地蔵尾根は行者小屋の裏から。いつも間違えてしまう(笑)
地蔵尾根の階段。無雪期にここを登るのは初めてかも。
2018年11月03日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:47
地蔵尾根の階段。無雪期にここを登るのは初めてかも。
この階段の手すりは冬も出ていたなあ。
2018年11月03日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 9:01
この階段の手すりは冬も出ていたなあ。
去年の2月にギブアップのメンバーが出て撤退したのは、きっとここだろう。今は何でもないところだ。
2018年11月03日 09:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:02
去年の2月にギブアップのメンバーが出て撤退したのは、きっとここだろう。今は何でもないところだ。
阿弥陀岳が近くに見える高さに来た。あとで行くよ〜。
2018年11月03日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 9:04
阿弥陀岳が近くに見える高さに来た。あとで行くよ〜。
地蔵尾根途中のお地蔵様。積雪期は埋まってることが多いような気がするが、会った事もあるような気がします。いつだろう?
2018年11月03日 09:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:06
地蔵尾根途中のお地蔵様。積雪期は埋まってることが多いような気がするが、会った事もあるような気がします。いつだろう?
登ってきた地蔵尾根を振り返る。ここまで登ってきたら赤岳鉱泉も見えます。
2018年11月03日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 9:10
登ってきた地蔵尾根を振り返る。ここまで登ってきたら赤岳鉱泉も見えます。
このクサリ場を登れば、すぐ稜線。しかし、えらい高いところにクサリがついてるなあ、冬の登山道にあわせているのだろうか。
2018年11月03日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 9:14
このクサリ場を登れば、すぐ稜線。しかし、えらい高いところにクサリがついてるなあ、冬の登山道にあわせているのだろうか。
9:18 地蔵の頭。稜線に出る前にシェルをはおりました。
2018年11月03日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:18
9:18 地蔵の頭。稜線に出る前にシェルをはおりました。
9:22 赤岳天望荘。また冬に来たいなあ。
むかって左側が西風の風裏になるので、ちょっと小休止。北に向かって縦走するという青年と談笑しました。
2018年11月03日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:22
9:22 赤岳天望荘。また冬に来たいなあ。
むかって左側が西風の風裏になるので、ちょっと小休止。北に向かって縦走するという青年と談笑しました。
9:27 県界尾根の分岐。それでは赤岳のピークへ。
2018年11月03日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:27
9:27 県界尾根の分岐。それでは赤岳のピークへ。
しかし今日は体調がイマイチなのか、足が重い〜。
2018年11月03日 09:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:35
しかし今日は体調がイマイチなのか、足が重い〜。
赤岳頂上山荘が、ガスの向こうに見えます。まだけっこう上だなあ。
2018年11月03日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:41
赤岳頂上山荘が、ガスの向こうに見えます。まだけっこう上だなあ。
西側の岩肌は、すこし凍ってますね。秋山から冬山へ、季節の変わり目なのだろう。
2018年11月03日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 9:45
西側の岩肌は、すこし凍ってますね。秋山から冬山へ、季節の変わり目なのだろう。
頂上山荘が見えた。ハイマツの霧氷というのも、なかなかだ。
2018年11月03日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 9:48
頂上山荘が見えた。ハイマツの霧氷というのも、なかなかだ。
9:51 赤岳頂上山荘。いつか泊まってみたいね。
2018年11月03日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:51
9:51 赤岳頂上山荘。いつか泊まってみたいね。
ハイマツの霧氷をアップで。
2018年11月03日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 9:53
ハイマツの霧氷をアップで。
9:55 赤岳山頂とうちゃこ!(2,899m)
2018年11月03日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 9:55
9:55 赤岳山頂とうちゃこ!(2,899m)
そばにいた方に撮っていただきました。
2018年11月03日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 9:55
そばにいた方に撮っていただきました。
あたらしいほうの山頂標識。これを運び上げているのを見たのはいつだったか。
2018年11月03日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 9:57
あたらしいほうの山頂標識。これを運び上げているのを見たのはいつだったか。
この天気で長居しても仕方ないんで、ブンザから降ります。
2018年11月03日 10:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:03
この天気で長居しても仕方ないんで、ブンザから降ります。
10:04 竜頭峰の分岐。
2018年11月03日 10:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:04
10:04 竜頭峰の分岐。
文三郎の下りは、ちょっとした岩場。
2018年11月03日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:08
文三郎の下りは、ちょっとした岩場。
ガスが晴れたら見晴らしいところなのにな〜。
2018年11月03日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:11
ガスが晴れたら見晴らしいところなのにな〜。
10:14 キレット分岐。
2018年11月03日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:14
10:14 キレット分岐。
10:21 文三郎尾根分岐。中岳・阿弥陀岳のほうへ行きます。
2018年11月03日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:21
10:21 文三郎尾根分岐。中岳・阿弥陀岳のほうへ行きます。
中岳へのコル。ここから中岳への登り返しが意外に辛い。
2018年11月03日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 10:30
中岳へのコル。ここから中岳への登り返しが意外に辛い。
10:40 中岳。(2,700m)
2018年11月03日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 10:40
10:40 中岳。(2,700m)
10:48 中岳のコル。阿弥陀ピストンならここに荷物をデポするのもありだろう。
2018年11月03日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:48
10:48 中岳のコル。阿弥陀ピストンならここに荷物をデポするのもありだろう。
阿弥陀への登りはなかなかの急登。山頂はガスっていて見えない。
2018年11月03日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:52
阿弥陀への登りはなかなかの急登。山頂はガスっていて見えない。
岩場の登降はけっこう好きなんだけど、ここは落石に気を使いすぎて嫌(笑)
2018年11月03日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:57
岩場の登降はけっこう好きなんだけど、ここは落石に気を使いすぎて嫌(笑)
11:14 阿弥陀岳とうちゃこ!(2,805m)
2018年11月03日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 11:14
11:14 阿弥陀岳とうちゃこ!(2,805m)
阿弥陀様、おひさしぶりです。
2018年11月03日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 11:14
阿弥陀様、おひさしぶりです。
いろいろ奉られてる阿弥陀岳山頂でした。それでは下山〜。
2018年11月03日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 11:15
いろいろ奉られてる阿弥陀岳山頂でした。それでは下山〜。
このあたりが傾斜が急で、なかなか気を使ってめんどくさい〜。
2018年11月03日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:27
このあたりが傾斜が急で、なかなか気を使ってめんどくさい〜。
ヤマハハコがドライフラワーになってるのか。
2018年11月03日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 11:34
ヤマハハコがドライフラワーになってるのか。
ハシゴの下にうっすらコルが見えてきました。人の話し声も聞こえてきた。
2018年11月03日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:34
ハシゴの下にうっすらコルが見えてきました。人の話し声も聞こえてきた。
と思ったら、関西からのヤマレコ知人パーティでした。道中お気をつけて〜。
2018年11月03日 11:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 11:42
と思ったら、関西からのヤマレコ知人パーティでした。道中お気をつけて〜。
中岳コルから行者は沢をガラガラと下っていくものだと思っていたら、これ意外、巻き道っぽく下っていく。
2018年11月03日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:46
中岳コルから行者は沢をガラガラと下っていくものだと思っていたら、これ意外、巻き道っぽく下っていく。
あっちは北稜かな。ガスのむこうでぼんやり。
2018年11月03日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:53
あっちは北稜かな。ガスのむこうでぼんやり。
12:06 行者からブンザへのルートとあわせました。なるほど〜。
2018年11月03日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:06
12:06 行者からブンザへのルートとあわせました。なるほど〜。
分岐をしたから見ると、ああ、まだ上はガスってますなあ。
2018年11月03日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:07
分岐をしたから見ると、ああ、まだ上はガスってますなあ。
12:13 行者小屋とうちゃこ。
2018年11月03日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:13
12:13 行者小屋とうちゃこ。
赤岳のほうを見上げるも、やはりガスの中。まあ、バッチリ見えたら悔しいんでこれはこれでOK(笑)
2018年11月03日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 12:13
赤岳のほうを見上げるも、やはりガスの中。まあ、バッチリ見えたら悔しいんでこれはこれでOK(笑)
カラマツの黄葉がちょっとだけきれいでした♪
2018年11月03日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 13:26
カラマツの黄葉がちょっとだけきれいでした♪
13:35 美濃戸山荘。行者小屋から1時間20分でした。
2018年11月03日 13:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:35
13:35 美濃戸山荘。行者小屋から1時間20分でした。
13:39 赤岳山荘とうちゃこ。おつかれさまでした!
2018年11月03日 13:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 13:39
13:39 赤岳山荘とうちゃこ。おつかれさまでした!

感想

この週末は天気が良さそうってことで、ならば展望の山に行かなくちゃ!日本アルプスから富士山までぐるりと見渡せるってことで、美濃戸から赤岳〜阿弥陀岳の周回にしてみよう〜♪
しかし結果は赤岳は強風で視界なし、阿弥陀もガスガス!せっかくミラーレス一眼に望遠レンズとか持っていったけどただのお荷物〜。まあ、思い込みというか、天気予報を勘違いしちゃったのかな、そんな日もあります(笑)
しかし阿弥陀から中岳のコルに降りてきたら、ちょうど関西からのヤマレコ知人パーティとお会いできたりもして、眺望はなくとも有意義な山行とあいなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

早っ!
YOS1967さんとまさかの中岳コルでお会いできて嬉しかったです〜!
登山口から地蔵尾根を経ての行程。さすがに早足ですね!!
私たちは今日の日付が変わるころに家着。
今日の八ヶ岳は今まで行った中でも最高のロケーションでしたよ!
ヤマレコまたアップしますので、見てね。ドローン撮影もしています。

ニアミスした御在所から何年経ってますかねー初めてリアルでお話できましたね(笑)
2018/11/5 0:45
Re: 早っ!
noma102さんどうも!
みなさんにお会いできてよかったです!突然お声かけしちゃってスンマソン。楽しそうなパーティ登山、いいですね〜。僕は久しぶりの単独登山だったのと、帰りの渋滞がいやだったもんで、休憩は少な目で歩きました。
土曜日は天気イマイチでしたが、翌日は良かったんですね〜。ドローンも、ヤマレコUP楽しみです。
そういえばニアミスの御在所は、Tシャツ姿の若者達をお助け登山した時だったでしょうか。僕の名古屋ラストシーズンなので、4年くらい前ですかね〜。御在所は、今でも僕の心の山であります。
2018/11/5 21:27
標柱
初めまして。
新しい方の標柱は2年前に担ぎ上げました。
そして土日(11/3.4)で根元の補修に行ってきました。ニアミスでしたね。
2018/11/5 11:01
Re: 標柱
wavemoonさんどうも!
そういえば、2年前の11/5にめっちゃ晴天の赤岳に登って、行者小屋まで降りてきて昼飯たべてたときに、標柱を運ぶ方々をお見かけしたのかも。
そして、今回はあの日のイメージで登ったら、ちょっと残念なガスガス赤岳なのでした(笑)
補修作業おつかれさまでした!
2018/11/5 21:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら