ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1638446
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

横山岳の紅葉は外せない〜↑白谷本流↓東尾根

2018年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:45
距離
8.8km
登り
978m
下り
978m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
0:58
合計
7:35
8:17
36
10:00
10:16
93
11:49
12:03
81
13:24
13:24
41
15:13
15:13
3
15:16
15:22
30
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆国道303号線、杉野集落から網谷林道で白谷登山口へ約5分です。
☆登山口まで特に危険な箇所はありません。
☆高速は新しくできた小谷城スマートICが便利です。
☆駐車場のキャパは数十台、登山口には休憩ができる小屋とトイレがあります。
☆小屋前の駐車場は舗装されています。
コース状況/
危険箇所等
白谷本流コース 全体的に歩きやすいが急登につき足を滑らせる恐れあり。
その他周辺情報 ☆近隣の日帰り温泉の中ではピカ一かな。
あね川温泉
 https://www.mau.co.jp/onsen/
☆登山口からあねがわ温泉まで下道21キロ、35分
※ご注意!!
登山口から一番近い日帰り温泉は宿泊施設の己高庵(ここうあん)ですが、登山客には殺生な時間です。
【2018年4月1日から日帰り入浴の時間が変わります。受付時間/10:30〜15:00(最終退室は15:30)】
今日のコースは登り白谷本流コース、下り東尾根です(by tom32)
2018年11月03日 06:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 6:41
今日のコースは登り白谷本流コース、下り東尾根です(by tom32)
横山岳白谷小屋とトイレ小屋は管理者に電話連絡すれば宿泊できるようです。トイレは換気扇の故障で猛烈な臭いでした(by tom32)
2018年11月03日 06:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 6:43
横山岳白谷小屋とトイレ小屋は管理者に電話連絡すれば宿泊できるようです。トイレは換気扇の故障で猛烈な臭いでした(by tom32)
ボチボチ集合(by tom32)
各地から続々と♪(s)
2018年11月03日 08:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/3 8:13
ボチボチ集合(by tom32)
各地から続々と♪(s)
駐車場からは横山岳がよく見えます(by tom32)
2018年11月03日 08:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 8:15
駐車場からは横山岳がよく見えます(by tom32)
のっけからの紅葉にみんなご機嫌(by tom32)
2018年11月03日 08:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/3 8:17
のっけからの紅葉にみんなご機嫌(by tom32)
林道歩きからスタートです。準備運動にもってこいな道♪(s)
2018年11月03日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/3 8:22
林道歩きからスタートです。準備運動にもってこいな道♪(s)
まだまだ元気(by tom32)
2018年11月03日 08:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:35
まだまだ元気(by tom32)
沢沿いの急登がはじまりました(by tom32)
2018年11月03日 08:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 8:40
沢沿いの急登がはじまりました(by tom32)
何回も徒渉します(by tom32)
岩がツルツル!気を付けて(s)
2018年11月03日 08:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 8:42
何回も徒渉します(by tom32)
岩がツルツル!気を付けて(s)
実りの季節(by tom32)
2018年11月03日 08:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 8:42
実りの季節(by tom32)
アキギリも少し(by tom32)
お花が見れると思ってなかったので嬉しい♪(no)
2018年11月03日 08:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 8:44
アキギリも少し(by tom32)
お花が見れると思ってなかったので嬉しい♪(no)
紅葉の横山岳と青空(by tom32)
最高のお天気でしたね!紅葉が映える♪(s)
2018年11月03日 08:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
24
11/3 8:45
紅葉の横山岳と青空(by tom32)
最高のお天気でしたね!紅葉が映える♪(s)
紅葉が輝いてます(by tom32)
2018年11月03日 08:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:45
紅葉が輝いてます(by tom32)
白谷本流は登りにちょうど良い沢コースです。
2018年11月03日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 8:48
白谷本流は登りにちょうど良い沢コースです。
大小の滝が次々と現れ、飽きません(by tom32)
2018年11月03日 08:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 8:51
大小の滝が次々と現れ、飽きません(by tom32)
沢ガニゲット(by tom32)
2018年11月03日 08:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/3 8:52
沢ガニゲット(by tom32)
登りの連続で汗ばんでます(by tom32)
2018年11月03日 08:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 8:53
登りの連続で汗ばんでます(by tom32)
谷の間を抜けてゆく。ここからもう紅葉にワクワク♪(no)
2018年11月03日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/3 8:53
谷の間を抜けてゆく。ここからもう紅葉にワクワク♪(no)
登山道の真ん中に水玉タチツボスミレ(by tom32)
2018年11月03日 08:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/3 8:55
登山道の真ん中に水玉タチツボスミレ(by tom32)
登山道脇には水玉フリルの野バラ(by tom32)
2018年11月03日 08:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 8:56
登山道脇には水玉フリルの野バラ(by tom32)
下見たり上見たり(by tom32)
2018年11月03日 08:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/3 8:57
下見たり上見たり(by tom32)
この時期に黄色い花は珍しいです。
帰化植物の待宵草ですね(tom32)
2018年11月03日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/3 8:57
この時期に黄色い花は珍しいです。
帰化植物の待宵草ですね(tom32)
林道出合から風景に見入るメンバーを(by tom32)
すごいところにいるみたい!(no)
2018年11月03日 09:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 9:00
林道出合から風景に見入るメンバーを(by tom32)
すごいところにいるみたい!(no)
林道出合の絶景ポイントでしばし雲待ち(by tom32)
2018年11月03日 09:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
21
11/3 9:07
林道出合の絶景ポイントでしばし雲待ち(by tom32)
スリーショット(by tom32)
2018年11月03日 09:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
19
11/3 9:08
スリーショット(by tom32)
足元で見つけた紫の花。ナス科のように思います(by tom32)
2018年11月03日 09:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 9:11
足元で見つけた紫の花。ナス科のように思います(by tom32)
登山道脇の落とし物、ヒナはちゃんと旅立てたのでしょうか?(by tom32)
2018年11月03日 09:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 9:12
登山道脇の落とし物、ヒナはちゃんと旅立てたのでしょうか?(by tom32)
渡渉もこの通り、大所帯。
2018年11月03日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
11/3 9:12
渡渉もこの通り、大所帯。
先に渡渉したメンバーが危険箇所をアドバイスしてくれます。ありがたいです(s)
2018年11月03日 09:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 9:13
先に渡渉したメンバーが危険箇所をアドバイスしてくれます。ありがたいです(s)
太鼓橋にて晴天を望む。そして大所帯w。
これがいうてた橋ですよ( ̄^ ̄) (y)
2018年11月03日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
11/3 9:15
太鼓橋にて晴天を望む。そして大所帯w。
これがいうてた橋ですよ( ̄^ ̄) (y)
ゲンノショウコのツーショット(by tom32)
2018年11月03日 09:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/3 9:16
ゲンノショウコのツーショット(by tom32)
苔のハート(by tom32)
見つけた人はすごい観察力❗(IKA)
2018年11月03日 09:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 9:17
苔のハート(by tom32)
見つけた人はすごい観察力❗(IKA)
滝の名山(by tom32)
2018年11月03日 09:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/3 9:19
滝の名山(by tom32)
ツリフネソウが咲き残っています。
2018年11月03日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/3 9:22
ツリフネソウが咲き残っています。
経の滝に到着(by tom32)迫力でしたね〜。癒されました(s)
2018年11月03日 09:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/3 9:25
経の滝に到着(by tom32)迫力でしたね〜。癒されました(s)
ecopasoさんのカメラは本格的。作品に期待しましょう。
2018年11月03日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/3 9:27
ecopasoさんのカメラは本格的。作品に期待しましょう。
五銚子の滝を巻く、なかなかの急登。
2018年11月03日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 9:28
五銚子の滝を巻く、なかなかの急登。
ちょっといっぷく(by tom32)滝が見えてる間はまだまだ急登も序の口だとか(no)
2018年11月03日 09:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 9:29
ちょっといっぷく(by tom32)滝が見えてる間はまだまだ急登も序の口だとか(no)
青空に映える黄葉にご機嫌(by tom32)
2018年11月03日 09:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
18
11/3 9:29
青空に映える黄葉にご機嫌(by tom32)
何回渡渉したでしょうね?かなり楽しかった!(s)
2018年11月03日 09:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
11/3 9:32
何回渡渉したでしょうね?かなり楽しかった!(s)
麓の街並みと琵琶湖が見えます。
2018年11月03日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
11/3 9:36
麓の街並みと琵琶湖が見えます。
いちばん危なっかしかった橋(by tom32)
2018年11月03日 09:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 9:36
いちばん危なっかしかった橋(by tom32)
日が射すと紅葉だけでなく緑も輝きますね♪(no)
2018年11月03日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 9:40
日が射すと紅葉だけでなく緑も輝きますね♪(no)
黄色いアクセントが印象的。
2018年11月03日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
11/3 9:41
黄色いアクセントが印象的。
絵になっていますよ、バックショット1
2018年11月03日 09:48撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
11/3 9:48
絵になっていますよ、バックショット1
だいぶ落ち着いてきました。
2018年11月03日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 9:56
だいぶ落ち着いてきました。
ヒメジョオン(by tom)
2018年11月03日 09:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 9:58
ヒメジョオン(by tom)
ちょっと見えにくいですが一番上は滝が2本ありました(s)
五銚子の滝ですね(tom)
2018年11月03日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
11/3 9:58
ちょっと見えにくいですが一番上は滝が2本ありました(s)
五銚子の滝ですね(tom)
ここから滝を高巻くようです。急坂につい注意。
2018年11月03日 10:01撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
3
11/3 10:01
ここから滝を高巻くようです。急坂につい注意。
五銚子の滝、なかなか壮麗な姿でした(by tom)
2018年11月03日 10:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 10:03
五銚子の滝、なかなか壮麗な姿でした(by tom)
紫色の小さいお花がありましたが、何でしょう?(by tom)
2018年11月03日 10:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:13
紫色の小さいお花がありましたが、何でしょう?(by tom)
グリーンをバックに紅葉が映えます(no)
2018年11月03日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/3 10:17
グリーンをバックに紅葉が映えます(no)
紅葉帯に入ってきたようです。
2018年11月03日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
11/3 10:18
紅葉帯に入ってきたようです。
この倒木は苦労しました(^o^;)no
2018年11月03日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 10:21
この倒木は苦労しました(^o^;)no
青空に紅葉 k
2018年11月03日 10:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/3 10:31
青空に紅葉 k
一際鮮やかな紅葉発見!。
鮮やかな木でしたね h
2018年11月03日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
28
11/3 10:26
一際鮮やかな紅葉発見!。
鮮やかな木でしたね h
一葉見て楽しむ。
2018年11月03日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
11/3 10:28
一葉見て楽しむ。
この木が一番鮮やかです。
2018年11月03日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
11/3 10:28
この木が一番鮮やかです。
新緑の季節かと思わせるような緑も沢山。トンネルのようです(s)
2018年11月03日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
11/3 10:36
新緑の季節かと思わせるような緑も沢山。トンネルのようです(s)
ヤマノイモの実り(by tom)
2018年11月03日 10:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 10:37
ヤマノイモの実り(by tom)
スポットライト(by tom)
2018年11月03日 10:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:39
スポットライト(by tom)
キノコ。これ、食べられないですよね(by tom)
2018年11月03日 10:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 10:42
キノコ。これ、食べられないですよね(by tom)
気合いを入れて登りますk
2018年11月03日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/3 10:45
気合いを入れて登りますk
ほんのり色づいた紅葉が良い。
2018年11月03日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
11/3 10:46
ほんのり色づいた紅葉が良い。
紅葉のトンネル(by tom)
2018年11月03日 10:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 10:46
紅葉のトンネル(by tom)
急登も紅葉で気がまぎれるので良いです。
2018年11月03日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/3 10:49
急登も紅葉で気がまぎれるので良いです。
紅葉と黄葉(by tom)
2018年11月03日 10:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/3 10:49
紅葉と黄葉(by tom)
まばらでも紅葉は楽しい🎵
2018年11月03日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/3 10:50
まばらでも紅葉は楽しい🎵
メンバーも各々紅葉を楽しみながら登ってゆく。
2018年11月03日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 10:50
メンバーも各々紅葉を楽しみながら登ってゆく。
何を、撮ってるのか、、
2018年11月03日 10:54撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
5
11/3 10:54
何を、撮ってるのか、、
ecopasoさんも紅葉の中を行く。
2018年11月03日 10:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/3 10:58
ecopasoさんも紅葉の中を行く。
全体的には落葉気味も個々の木は楽しめる。
2018年11月03日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
11/3 11:03
全体的には落葉気味も個々の木は楽しめる。
紅葉越しに山並みを撮ろうとするも難しい(汗(IKA)
2018年11月03日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
11/3 11:06
紅葉越しに山並みを撮ろうとするも難しい(汗(IKA)
こっちは竹生島を撮ってました(by tom)
2018年11月03日 11:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 11:07
こっちは竹生島を撮ってました(by tom)
しなやかな流れ(by tom)
2018年11月03日 11:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/3 11:10
しなやかな流れ(by tom)
琵琶湖が美しい h
2018年11月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 11:11
琵琶湖が美しい h
一同後ろの景色に注目!。
2018年11月03日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/3 11:15
一同後ろの景色に注目!。
竹生島でしょうか?後ろは対岸の比良山系?
2018年11月03日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/3 11:17
竹生島でしょうか?後ろは対岸の比良山系?
小休止してから後300m頑張ります!それにしても大所帯w(s)
2018年11月03日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/3 11:19
小休止してから後300m頑張ります!それにしても大所帯w(s)
みなさん 琵琶湖に夢中 h
2018年11月03日 11:21撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
3
11/3 11:21
みなさん 琵琶湖に夢中 h
色とりどり。
2018年11月03日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
11/3 11:26
色とりどり。
黄葉も一際鮮やかです(^^。
2018年11月03日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/3 11:27
黄葉も一際鮮やかです(^^。
ムラサキシキブ(by tom)
2018年11月03日 11:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:29
ムラサキシキブ(by tom)
紅葉のトンネルを抜けて。
2018年11月03日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
11/3 11:30
紅葉のトンネルを抜けて。
赤といより真紅といって良い
2018年11月03日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
11/3 11:31
赤といより真紅といって良い
盛りの紅葉に一同からも歓声が!。この辺りとくに綺麗でしたね♪(no)
2018年11月03日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
11/3 11:32
盛りの紅葉に一同からも歓声が!。この辺りとくに綺麗でしたね♪(no)
ここはしばらく立ち止まって(by tom)
2018年11月03日 11:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/3 11:32
ここはしばらく立ち止まって(by tom)
空を見上げてしまいました(by tom)
2018年11月03日 11:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 11:33
空を見上げてしまいました(by tom)
急登の白谷本流もあと少し・・・
実際は、もっと長い感じ h
ここまでもめちゃ長かったですし💦 (y)
2018年11月03日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 11:34
急登の白谷本流もあと少し・・・
実際は、もっと長い感じ h
ここまでもめちゃ長かったですし💦 (y)
足元の苔目線に(by tom)
2018年11月03日 11:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 11:35
足元の苔目線に(by tom)
山頂到着!。
2018年11月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
11/3 11:46
山頂到着!。
南西側を中心に展望が見えます
2018年11月03日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 11:47
南西側を中心に展望が見えます
伊吹山
2018年11月03日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/3 11:48
伊吹山
霊山とか御池当たるになるそう。
2018年11月03日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/3 11:48
霊山とか御池当たるになるそう。
tom32さん、北陸の山は見えるでしょうか?
2018年11月03日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/3 11:49
tom32さん、北陸の山は見えるでしょうか?
稲葉物置みたいに何人も乗れるわけではありませんw

梯子の安定性が増していましたね h
2018年11月03日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/3 11:50
稲葉物置みたいに何人も乗れるわけではありませんw

梯子の安定性が増していましたね h
物置からは美濃の山が見える・・・が。
2018年11月03日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 11:52
物置からは美濃の山が見える・・・が。
物置(?)から見下ろすドローン風撮影。本当にドローンから見ているみたい!(no)
2018年11月03日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
11/3 11:53
物置(?)から見下ろすドローン風撮影。本当にドローンから見ているみたい!(no)
青空に映える h 誰かが動くとゆらゆら(s)
2018年11月03日 11:58撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7
11/3 11:58
青空に映える h 誰かが動くとゆらゆら(s)
入れ替わってパチリ(s)
2018年11月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
11/3 11:58
入れ替わってパチリ(s)
お天気で良かった(by tom)
2018年11月03日 12:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 12:05
お天気で良かった(by tom)
ここから尾根道です。展望に期待しましょう。
2018年11月03日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/3 12:10
ここから尾根道です。展望に期待しましょう。
yoshikun1さんによるとこの尾根は赤く染まるよう
2018年11月03日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
11/3 12:17
yoshikun1さんによるとこの尾根は赤く染まるよう
この尾根歩きがとても楽しかったです♪(no)
2018年11月03日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/3 12:19
この尾根歩きがとても楽しかったです♪(no)
2018年11月03日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
23
11/3 12:19
2018年11月03日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
11/3 12:21
赤の正体はホツツジかな?(by tom)
2018年11月03日 12:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/3 12:21
赤の正体はホツツジかな?(by tom)
北側の展望が広がる。紅葉の彩が添える。
2018年11月03日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
11/3 12:23
北側の展望が広がる。紅葉の彩が添える。
この秋色の尾根道は一同も足が止まる。
2018年11月03日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
11/3 12:24
この秋色の尾根道は一同も足が止まる。
yoshikun1さん、sora-to-mizuさん。
2018年11月03日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
27
11/3 12:25
yoshikun1さん、sora-to-mizuさん。
2018年11月03日 12:26撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
2
11/3 12:26
紅葉ロード(by tom)
2018年11月03日 12:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 12:26
紅葉ロード(by tom)
2018年11月03日 12:28撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
11/3 12:28
2018年11月03日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
11/3 12:29
尾根道の盛りは過ぎているようですが(by tom)
2018年11月03日 12:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 12:30
尾根道の盛りは過ぎているようですが(by tom)
まだまだ見応えあります(by tom)
2018年11月03日 12:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 12:31
まだまだ見応えあります(by tom)
2018年11月03日 12:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/3 12:47
余呉湖と
2018年11月03日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/3 12:55
余呉湖と
これは白山?
白山です h
そう、白山。もう冬景色になり始めてます(tom)
2018年11月03日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
11/3 12:59
これは白山?
白山です h
そう、白山。もう冬景色になり始めてます(tom)
尾根の開けたスペースにて昼休憩をします。
結構狭いが、展望が抜群 h
2018年11月03日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 13:07
尾根の開けたスペースにて昼休憩をします。
結構狭いが、展望が抜群 h
今日は風も穏やかで過ごしやすい。
2018年11月03日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 13:08
今日は風も穏やかで過ごしやすい。
2018年11月03日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/3 13:09
白山連峰は積雪してきますね。
2018年11月03日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/3 13:10
白山連峰は積雪してきますね。
2018年11月03日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/3 13:14
紅葉稜線(by tom)
2018年11月03日 13:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 13:15
紅葉稜線(by tom)
気持ちいい(by tom)
2018年11月03日 13:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 13:16
気持ちいい(by tom)
ここからのブナの原生林歩きが始まります(no)
2018年11月03日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/3 13:18
ここからのブナの原生林歩きが始まります(no)
コミネカエデ(by tom)
2018年11月03日 13:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 13:19
コミネカエデ(by tom)
2018年11月03日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 13:19
尾根にて、
2018年11月03日 13:21撮影 by  BGO-DL09, HUAWEI
7
11/3 13:21
尾根にて、
紅・一点(by tom)
2018年11月03日 13:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 13:21
紅・一点(by tom)
落葉の森を進む(by tom)
2018年11月03日 13:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 13:24
落葉の森を進む(by tom)
眼前に広がるは白倉岳と金糞岳の稜線。非常に大きな山並み。
2018年11月03日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/3 13:25
眼前に広がるは白倉岳と金糞岳の稜線。非常に大きな山並み。
2018年11月03日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 13:26
大眺望にカメラタイム(by tom)
2018年11月03日 13:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 13:27
大眺望にカメラタイム(by tom)
2018年11月03日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/3 13:28
紅葉と竹生島(by tom)
2018年11月03日 13:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 13:31
紅葉と竹生島(by tom)
輝く琵琶湖(by tom)
2018年11月03日 13:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 13:32
輝く琵琶湖(by tom)
2018年11月03日 13:32撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
2
11/3 13:32
yさんお立ち台にて
2018年11月03日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/3 13:33
yさんお立ち台にて
ツルシキミ(by tom)
2018年11月03日 13:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:35
ツルシキミ(by tom)
東尾根は晩秋の雰囲気を感じさせる。
2018年11月03日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/3 13:37
東尾根は晩秋の雰囲気を感じさせる。
呼びかけに振り返ってくれるメンバー。良い笑顔♪(s)
2018年11月03日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/3 13:38
呼びかけに振り返ってくれるメンバー。良い笑顔♪(s)
ちょっとした岩場もありますね、ここで捻った? h
2018年11月03日 13:38撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
11/3 13:38
ちょっとした岩場もありますね、ここで捻った? h
下りはじめました(by tom)
2018年11月03日 13:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 13:40
下りはじめました(by tom)
森の中でも眺望がきく(by tom)
2018年11月03日 13:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 13:42
森の中でも眺望がきく(by tom)
黄葉の林道と遠くの稜線の紅葉を見つつ進みます♪(no)
2018年11月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/3 13:44
黄葉の林道と遠くの稜線の紅葉を見つつ進みます♪(no)
先行メンバーがゲットしました。狂い咲きのイワウチワ(by tom)
2018年11月03日 13:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 13:55
先行メンバーがゲットしました。狂い咲きのイワウチワ(by tom)
東尾根のすばらしさはこのブナの原生林といっても良い。陽が差すと黄金に輝く。
2018年11月03日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
11/3 13:59
東尾根のすばらしさはこのブナの原生林といっても良い。陽が差すと黄金に輝く。
分岐点です。左だとかなり遠回りらしい。
2018年11月03日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/3 14:03
分岐点です。左だとかなり遠回りらしい。
午後の陽射しが黄葉の森にそそぐ(by tom)
2018年11月03日 14:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/3 14:04
午後の陽射しが黄葉の森にそそぐ(by tom)
(by tom)
2018年11月03日 14:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 14:07
(by tom)
モミジの紅葉再び(by tom)
2018年11月03日 14:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 14:09
モミジの紅葉再び(by tom)
この辺りがブナの森の核心部。時間的に優しい日射しが注いでいました(no)
2018年11月03日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/3 14:10
この辺りがブナの森の核心部。時間的に優しい日射しが注いでいました(no)
プーさんの木登り跡(by tom)
2018年11月03日 14:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/3 14:21
プーさんの木登り跡(by tom)
2018年11月03日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 14:33
2018年11月03日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/3 14:39
ここが金糞岳を一望できる展望地。ここで休憩しましょう♪。
2018年11月03日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/3 14:41
ここが金糞岳を一望できる展望地。ここで休憩しましょう♪。
2018年11月03日 14:46撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
11/3 14:46
2018年11月03日 14:47撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
1
11/3 14:47
2018年11月03日 14:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/3 14:54
ちらりと東峰が見えました♪。
2018年11月03日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/3 15:05
ちらりと東峰が見えました♪。
最後は尾根から一気に降下(by tom)
2018年11月03日 15:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 15:07
最後は尾根から一気に降下(by tom)
林道前で一気に急坂になるので下りは要注意です。
2018年11月03日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/3 15:07
林道前で一気に急坂になるので下りは要注意です。
慎重に(by tom)
2018年11月03日 15:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 15:11
慎重に(by tom)
林道に下りてきました。
2018年11月03日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/3 15:09
林道に下りてきました。
ここは水場『夜這いの水』です。
2018年11月03日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/3 15:14
ここは水場『夜這いの水』です。
順番に♪そこそこ冷たくて美味しかった(s)
2018年11月03日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/3 15:15
順番に♪そこそこ冷たくて美味しかった(s)
夜這いの水を直接組に行っています。
直接汲みにいったら美味しいきがしたよ (y)
2018年11月03日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/3 15:15
夜這いの水を直接組に行っています。
直接汲みにいったら美味しいきがしたよ (y)
大所帯。恐るべしyoshikun1さんツアー。
2018年11月03日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/3 15:19
大所帯。恐るべしyoshikun1さんツアー。
無事下山しました(by tom)
2018年11月03日 15:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/3 15:57
無事下山しました(by tom)
あねがわ温泉にて
2018年11月03日 16:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
11/3 16:50
あねがわ温泉にて

感想

18.11.03 関西百名山【花と滝と紅葉の横山岳】

白谷本流の滝を詰め
あと300Mの激坂の向こうには
真っ紅に染まった大展望の双耳峰
はるか北、名の通り真っ白に衣替えした白山
南には丸く孤を描いた琵琶湖、ちょこんと竹生島
控えめな伊吹山と鈴鹿の秀峰が霞んでいた
今が全山紅葉祭り、時無しイワウチワのアクセント
(白谷本流から西峰へ、東峰から東尾根を下る)

富山、金沢、奈良、大阪、宇治、愛知と遠方から来てくれた山友さんの期待に応えてくれた天気に感謝、感謝、感謝の言葉しか思い浮かびません。

いつも琵琶湖の西岸の比良山系や高島トレイルから見ていた湖北の横山岳。いい山だとは聞いていたものの未だ行ったことがなく、いつかは行ってみたいと思っていたところ、yoshikun1さんが計画を挙げてるではないか!で、先月の三ノ峰に続いて押しかけ参加させていただきました。
お天気もよく、台風に負けずに残った葉っぱが紅葉しており、紅葉狩りを堪能できました。沢沿いを登って、景色の良い尾根道を進み、気持ちの良いブナ林を下るというコース設定もバッチリ!
10名を超える大所帯のほとんどの方が初対面。皆さんいい方ばかりで(お名前とお顔が全然一致しません(悲))本当に楽しい山行でした。皆さんとまたどこかでご一緒させてくださいね。ありがとうございました。

横山岳は私にとってはyoshikun1さんに始めてご案内頂いた思い出深い山です。
今回も同時期、紅葉の時期に登る機会が得られました。
この機会に遠征など来られた方々もいて13人の大所帯でのツアーとなりました。
今回のコースは前回とはやや違ったコースとのことでしたが前のことでしたので
すでに忘れた部分も多かったです。
そしてやはり急登な部分は変わらず前半は急こう配に息が切れて
下りはやや足を滑らせて軽い捻挫をしてしまう程、なかなかハードでした(^^;。
しかし各々が楽しんで個々のペースで歩けるスタイルだったんで
ゆったりとしたペースで歩くことが出来て良かったです。
今回は富山からtom32さんや愛知からHareyama2さん等も来られて
幅広い地域から来られてのコラボとなりました。

横山岳の紅葉は美しく晴れの天気に映えて鮮やかな紅葉が楽しめました。
稜線も低木の紅葉が広がって紅いロードが続いておりましたし
琵琶湖や余呉湖、そして美濃の山々も広がって展望は良かったです。
ブナの原生林も台風の影響もありましたが健在でした。
やはり湖北の山も台風の影響で倒木や葉が散っているものがあり
いくらか影響を受けているなあという印象でした。
やはり自然災害の影響は山に大きくダメージを与えるのだなと認識しています。

今回大所帯の中、取りまとめ頂いたyoshikun1さんを始め、各地から
今日の山行にご参加いただいた皆様、お疲れ様です。

以前からyoshikunさんオススメの横山岳、湖北の山ということで興味はありましたが、今回。初めての訪問です。
時期はまさに紅葉真っ盛り、中腹のブナ林とモミジの仲間の黄葉が鮮明で青空に映え、見事に輝いていました。見事の一言。
登り白谷本流コースはこの山の水の豊かさを感じることができるいいコースでした。徒渉箇所多数、飛び石踏んで渡りましたが、こういうコース、大好物です。そして見上げれば紅葉の天蓋。素晴らしいとしか言えません。
山頂の展望台はスリリングでしたね。ゆーらゆら、いつ崩壊するかわからないスリル。きっといつか崩壊するでしょう。
山頂からの東尾根は、ホツツジで真っ赤に色づいていました。そして眺望抜群!!。白山も眺められて万損です。
今回はコラボのキャパとしてはマックスとも言える大所帯で、メンバーのみなさんとも楽しくお話しすることができ、楽しく、美しい横山岳を歩くこと手ができました。
yoshikunさん、メンバーのみなさん、ありがとうございました。またお誘いくださいませ。

春に歩いたこのコース、紅葉もいいですよと今回も参加させてもらいました(*^-^*)
天気にも恵まれて暑いほどで急登には苦しまされましたが💦紅葉はじゅうぶん堪能出来ましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
お久しぶりから初めての方まで大人数での山行で1日楽しむことができました(^-^)v

思えば秋の横山岳案内頼みますというところから始まったと思いますが、これほど各地から集まる登山とは驚きました。私にとっては、懐かしの白山、春の横山行の同窓会みたいな感じで懐かしいお顔が、、、
秋の横山岳、全国的には有名ではないかと思いますが、想像どおり素晴らしい紅葉登山が堪能できた山行となりました。ご一緒いただいた、東海、北陸のみなさんありがとうございました。
追伸:奈良組は帰りしなに新たな、近江の美味しいところ見つけました。

紅葉の横山岳を案内していただけると聞き、参加させていただきました♪
白山以来の遠方から来られる皆さんとまた再会でき、また初めましての皆さんも遠方から来られていて、yoshikun1さんのお顔を広さに驚きました。様々な地域の方とご一緒できて楽しかったです(*^^*)

横山岳は出だしから結構急に感じましたが、滝を過ぎてからの急登が始まると、確かに、今までのは急登ではないと言われてたのが納得でした💦
久しぶりにあれだけの急登を歩いて、登ったぞ感が大満足です(笑)急登は大変でしたが、紅葉の続く尾根道が本当に美しくて楽しくて。しんどさも吹き飛びました♪

案内いただいたyoshikun1さん、ご一緒していただいた皆さん、今回もとても素敵な時間をありがとうございました(*^^*)

横山岳は、数回訪れている山です。私のリハビリも1000mまで何とか登れるようになったので参加させていただきました。しかし白谷の渡渉と急坂は、かなりしんどかったです。こんなにしんどかったっけ?と思うほど。体重の加重と足首の動きには、いい刺激になりました。それよりも、横山岳の紅葉に感動の連続でした。吊尾根に出て開けた時、また、この景色に出会えて嬉しかったですね。ここでのランチは最高でした。そして東尾根に広がるブナ林、何度も振り返リました。秋の横山岳をしっかり満喫しました。いえいえ、まだ満喫し足りないです。また、来年行かねばというお山になりました。
そしてまだまだお花の残り香があり、お花の名前などを教えていただいたり、初めてご一緒するメンバーさん達に気さくにお話して頂けたりとても楽しい山行でした。初めてお会いしたメンバーさんの中で時々レコを拝見していた方がいたのですが、まさか本人にお会いするとは思ってもいませんでした。だから当日はとても楽しみでしたし、緊張してました。(秘密)(私がどなたのレコを見てたかバレると思う)お会いできて嬉しかったです。久しぶりにお会するメンバーさんや初めてご一緒するメンバーさんたちが直ぐに打ち解け、雰囲気がよくてリラックス、リフレッシュ出来ました。皆で感動を共有するっていい事ですね。皆様ありがとうございました。

今回もyoshikun1さんツアーに参加させて頂きました。私にとっては過去最高の大所帯w再会のメンバーさんも多く、終始ワイワイ賑やかで楽しい山行きとなりました。急登に渡渉にと気を引き締める場面も多かったですが、最高のお天気と紅葉に励まされながら楽しく登ることが出来ました♪今年見た紅葉の中で1番綺麗だったかも♪これまで訪れた事がない山域でしたが、また来たいなと思います。大所帯をまとめて下さったyoshikun1さんをはじめ、ご一緒して頂いたメンバーの皆さん、ありがとうございました(*_ _)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2428人

コメント

なるほど!
皆さん、こんにちは
これが横山岳ですか〜  素晴らしい紅葉が見られるのですね
お休みだったら参加したいところでした
お天気も良くて羨ましい
おつかれさまでした。。
2018/11/6 23:08
Re: なるほど!
今年は4月22日より白谷本流コースが開通しました。谷筋に残る残雪、スノーブリッジの具合によって開通日が前後します。
大阪におられる間に是非新緑の横山岳を‼️
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1436987.html
2018/11/7 7:00
ni-shiさん
こんばんは
湖北のブナの森が美しい山です
春も新緑が美しく花の名山でもあるようですね
天気もそこそこ良かったので美濃の展望や琵琶湖が伺えて良い山行でした
ni-shiさんもやはり初春の横山岳に機会があれば是非!。
2018/11/8 22:31
すてきな紅葉
いやーこれだけメンバーがそろうと壮観ですね
にぎやかで楽しそう
雪と花の季節しか登ったことのない横山岳
秋も美しいですね
急登も大勢で行くと疲れも感じず登れるかな
また登りに行きたいお山の一つです
2018/11/7 7:20
Re: すてきな紅葉
こんばんは。
地元のごくありふれた山なんですが
(横山岳がごくありふれた〜贅沢な話、笑)
多くの方がそれも遠方から来ていただいて喜んでくださる、本当に嬉しいことです。
ウエハルさん、
来年の秋は是非、お越しくださいませ。
2018/11/7 20:37
ueharuさん
yoshikunさんツアーはなかなか賑やかで面白いですよ
ueharuさんも関西に来られたときはまた如何でしょう?。
私は逆に秋しか行ったことがないので今度は花の時期に狙ってみます。
大勢だと湖北の物騒な山も快適に登れますね
2018/11/8 22:33
お疲れ様でした
皆様、お疲れ様でした。
途中、西峰山頂から東尾根道をご一緒させていただき、楽しかったです。
伊吹山・横山岳以外にも、金糞岳とか湖北地方にはいろいろ面白いところがあるので、またいらしてください。
次は、yoshikunさんお勧めの、雪の 金糞岳周回ツアーでしょうか(私は行きませんが)
またどこかでお会いしましたらよろしくお願いします。
2018/11/7 13:01
Re: お疲れ様でした
山頂でお会いしたときは本当にびっくりしましたよ。
さすが、yonedaさん、時機を外しませんね。
私、今秋はこの山のことを完全に忘れてました。
でも良かったです、今回登っておいて。
間もなく雪の季節、山はシーズンオフですね。
今年は雪が早いのか遅いのか、検討がつきません。
登り溜めしておいてくださいね
2018/11/7 20:42
yo_yonedaさん
お疲れ様です
西峰から来られてたのはyo_yonedaさんだったんですね
ちょっとカオスな人数だったんで全くわかりませんでした、申し訳ありません。。
しかしこの界隈をマイナールートでこられるあたりよく通じておられるなと感じました。
今度はコラボか何かで改めてご挨拶させて頂きます。
それがyoshikunさんツアーの金糞岳だったらなお良いかもw。
2018/11/8 22:38
この土日は仕事でした。
正確には土曜日は頑張って仕事して日曜は空けておいたんですが
約束していた方が何やら足を痛めたそうでドタキャンです
はしゃぎ過ぎじゃー!
紅葉の方も圧巻のようですねsign01
今年はまだキレイな紅葉は見ていないので
やらやましく拝見させていただきました。
また人数も圧巻!我らのハマハコさんもいる!
え〜と、ちなみに言っておくと、
この前のぼくのは15人で1人勝ってますがナニか?
くやしいけど人数くらいしか勝てる要素がなかったので
一言もの申しときました
2018/11/9 0:16
Re: この土日は仕事でした。
勝つためには、入力ミスはあきませんな😁 
2018/11/9 12:42
Re: この土日は仕事でした。
タムさん、こんばんはー
我らのハマハコさんだったんですか〜タムさんのアイドル、すいません😢⤵️⤵️😀。
これからは滋賀周辺のお山の本番です。是非‼️来てください、お待ちしております‼️😀😀😀
2018/11/9 17:38
Re: この土日は仕事でした。
たむちゃんさん、こんばんは😀猛烈サラリーマンは大変ですね。代わりにしっかり紅葉🍁を楽しんできましたよ🎵
遊び人のおばちゃんをなんだかアイドルみたいな扱いしてくれてビックリやら嬉しいやら😍
でも、まだお会いしたことないんですよね❗️なので、まだしばらくはコラボしない方がいいのかしら❓️
yoshikun1さんツアーの顧客なので、滋賀のお山でお会いする日も遠くないかも⁉️きっとババア加減にビックリ😵するんだろうなぁ😁
2018/11/9 21:09
tamu-chan さん
賑やかなyoshikunさんツアーで浮かれてました
すいません、また計画練り直します
紅葉は台風等の影響で全盛とは言えませんでしたが
やはりブナの森だけあって圧巻でしたよ
まだ行ったことがなければ是非!。
人数は実は途中参加の方もおられるので実数としてはこれより多いんですよ
hamahakoさんはジャンダルム登頂者なのでタムさんはついて来れるでしょうか
2018/11/11 7:50
花の横山岳 紅葉も最高ですね!!
皆さん こんにちは。
大勢で行く、10人以上 どえりゃー楽しそうですね、とても賑やかなのでしょうね。
花の時期も最高ですが、紅葉も赤、朱色が鮮やか素敵ですね、ヤッホーやっほー
一度行ったことがあるので、後300mがきつかったことも、懐かしく思い出されます。
お疲れさまでした。
80,81より
2018/11/9 12:39
Re: 花の横山岳 紅葉も最高ですね!!
80さん81さん、ご無沙汰しています。
一人登山だとあと300メートル頑張れ👊😆🎵から先が本当にきつく感じますが、今回はワイがや登山で疲れを感じませんでした。
霊仙山はお会いしたとき以来、行かれていませんか。中腹辺り、今が紅葉のピークではないかと。
鈴鹿辺りでまたお会いできることを楽しみにしております。
2018/11/9 17:42
8080さん
おはようございます
単独の山にどっぶりつかるのも良いのですが
こうして大所帯で行くと賑やかで楽しくなりますよ
横山岳は花の時期も華やかということで興味があります
紅葉も色とりどりで色合いが鮮やかでした
300mの急登も紅葉を楽しみながら皆で楽しく登れました
2018/11/11 7:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら