ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1639467
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

錦秋の雨乞岳 雨中の賑やか山行♪ 〜甲津畑から周回〜

2018年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:27
距離
16.5km
登り
990m
下り
983m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
1:37
合計
8:25
6:17
0
甲津畑登山口
6:17
6:17
27
7:16
7:21
14
7:35
7:39
21
8:00
8:01
101
9:42
9:45
32
10:17
10:22
13
10:35
10:46
32
11:18
11:20
3
11:23
11:28
2
11:30
11:31
72
12:43
13:40
11
13:51
13:51
10
14:01
14:04
22
14:26
14:26
15
14:41
14:41
1
14:42
甲津畑登山口
天候 雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆登山口は岩ヶ谷林道の始点です。ナビに従って行くと、甲津畑集落内の超狭い道路を通ることになります。村落内は通りません!!説明するのが大変ですので、気になる方は下記のレコをご覧になってください・・・観た方は救われます(笑)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1298619.html
コース状況/
危険箇所等
☆17キロ弱の長めのコース、昼間の時間も短いので早出がマストです。奥の畑谷から清水の頭に詰めるコースは一般的ではありません。踏み跡やテープは薄いです。
☆シオジの大木から先・・・以前はシオジの大木横の川を渡渉していました。その先、何度も渡渉する内に道迷いすること多々。今は、渡渉せずにシオジの大木を右手に見ながら川沿いを真っ直ぐ進みます。左手の斜面も登りません。印は幾つかあります。しばらく素直に進むと目印の付いた絶好の渡渉ポイントへ。渡ってしまえば、その先には渡渉はありません。何と!便利になったことでしょうか(笑)。
☆清水の頭の稜線に出るポイント、ここだ!!という所はありません。どこから登っても最終稜線にたどり着くとは思いますが、藪漕ぎや崖も出てくる場合があります。今回登ったルートが一番理想的と私個人としては思っています。
☆上記のシオジのコメントがう〜ん、成るほどとご理解いただけない内は単独で奥の畑谷に入られるのは避けたほうが良いかと。
その他周辺情報 ☆クレフィール湖東の日帰り温泉はいつも空いていて好きです。登山口から車で30分ほどかかりますが。
 http://crefeel.co.jp/

☆一番近いのは八風の湯です。登山口から10分程、モンベルカードお忘れなく。休日料金1500円が提示で1000円也。
 http://www.happuno-yu.com/katsuragi/
秘密基地で前夜祭(by tom)
快適空間!初日の疲れも残らないほどみんな爆睡出来ました♪(s)
2018年11月03日 20:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/3 20:35
秘密基地で前夜祭(by tom)
快適空間!初日の疲れも残らないほどみんな爆睡出来ました♪(s)
そして夜中にはまだ星が見えていました(by tom)
2018年11月03日 22:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 22:13
そして夜中にはまだ星が見えていました(by tom)
ここからスタートp(^^)q
私(ni-shi)とibacchiさんは登山口の駐車場で合流しました。(ni)
2018年11月04日 06:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 6:16
ここからスタートp(^^)q
私(ni-shi)とibacchiさんは登山口の駐車場で合流しました。(ni)
甲津畑のショートカットルートです(by tom)
2018年11月04日 06:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 6:16
甲津畑のショートカットルートです(by tom)
歩きはじめ、霧雨が降っていましたがじきにあがりました(by tom)
青空の隙間を見た時は、ちょっと期待しましたが..(ni)
2018年11月04日 06:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 6:19
歩きはじめ、霧雨が降っていましたがじきにあがりました(by tom)
青空の隙間を見た時は、ちょっと期待しましたが..(ni)
初めのうちは樹林帯で眺望は時折(by tom)
2018年11月04日 06:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 6:24
初めのうちは樹林帯で眺望は時折(by tom)
15分ほど林道(千種街道)歩いたら、汗ばんできました。レインコート脱いで、yoshikunさんが案内板でコースの解説(by tom)
2018年11月04日 06:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 6:33
15分ほど林道(千種街道)歩いたら、汗ばんできました。レインコート脱いで、yoshikunさんが案内板でコースの解説(by tom)
登山口へ向かう道中は雨が降っていましたが、着くと少し空が明るくなっていました。ちょっと期待♪(s)
2018年11月04日 06:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 6:42
登山口へ向かう道中は雨が降っていましたが、着くと少し空が明るくなっていました。ちょっと期待♪(s)
今日はいちもと違うNさんとのツーショットを多数目撃(by tom)
まぜて頂いてありがとうございました(ni)
2018年11月04日 06:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 6:43
今日はいちもと違うNさんとのツーショットを多数目撃(by tom)
まぜて頂いてありがとうございました(ni)
曇っているので色が冴えませんが(by tom)
2018年11月04日 06:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 6:43
曇っているので色が冴えませんが(by tom)
しばらくは緩やかな林道。ここですでに暑くてみんなレインコート脱いじゃった!(s)
信長が撃たれた場所、もし弾が当たって死んでいたら日本の歴史が変わっていた・・・かも(y)
2018年11月04日 06:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 6:44
しばらくは緩やかな林道。ここですでに暑くてみんなレインコート脱いじゃった!(s)
信長が撃たれた場所、もし弾が当たって死んでいたら日本の歴史が変わっていた・・・かも(y)
ワイガヤで林道歩きも楽しい(y)
長い林道も落ち葉の上を歩くと楽しい♪(s)
2018年11月04日 06:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 6:45
ワイガヤで林道歩きも楽しい(y)
長い林道も落ち葉の上を歩くと楽しい♪(s)
この街道沿いには鉱山で働く労働者、その家族が暮らしていたそうな、学校も。(y)
2018年11月04日 07:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/4 7:09
この街道沿いには鉱山で働く労働者、その家族が暮らしていたそうな、学校も。(y)
岩魚を見ています🐟水が物凄く綺麗でしたね〜(s)
2018年11月04日 07:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 7:13
岩魚を見ています🐟水が物凄く綺麗でしたね〜(s)
動きが速くてうまく撮れませんでしたが、いちおう(by tom)
2018年11月04日 07:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 7:14
動きが速くてうまく撮れませんでしたが、いちおう(by tom)
第一避難小屋
2018年11月04日 07:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 7:19
第一避難小屋
ロイヤルスイート、いろり付き(by tom)
2018年11月04日 07:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/4 7:19
ロイヤルスイート、いろり付き(by tom)
ここ、泊まれる、泊まりたい(y)
どうぞどうぞw(s)
1名様ご案内〜(ni)
2018年11月04日 07:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 7:20
ここ、泊まれる、泊まりたい(y)
どうぞどうぞw(s)
1名様ご案内〜(ni)
歴史を感じながら歩きます(y)
ずっと落ち葉の絨毯。フカフカ気持ちいい♪(s)
2018年11月04日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/4 7:23
歴史を感じながら歩きます(y)
ずっと落ち葉の絨毯。フカフカ気持ちいい♪(s)
しっかりした橋がかけられています。(s)
まだまだ余裕です^^(ni)
2018年11月04日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/4 7:24
しっかりした橋がかけられています。(s)
まだまだ余裕です^^(ni)
千種街道初めての方にとって新鮮だったろうなぁ、この橋も(y)
2018年11月04日 07:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
11/4 7:26
千種街道初めての方にとって新鮮だったろうなぁ、この橋も(y)
嬉しそう(y)
この橋はちょっとブニュブニュ?してて意外に怖かったですw(s)
2018年11月04日 07:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/4 7:32
嬉しそう(y)
この橋はちょっとブニュブニュ?してて意外に怖かったですw(s)
運がよければリスとご対面・・・ですが、御池岳ほど出てきてはくれません!!(y)
2018年11月04日 07:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/4 7:34
運がよければリスとご対面・・・ですが、御池岳ほど出てきてはくれません!!(y)
紅葉してる〜(y)
この辺りからでしょうか?みんな一気にテンション上がりましたね(s)
2018年11月04日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/4 7:40
紅葉してる〜(y)
この辺りからでしょうか?みんな一気にテンション上がりましたね(s)
そうですね〜、渓谷の紅葉も見事でした(by tom32)
2018年11月04日 07:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/4 7:46
そうですね〜、渓谷の紅葉も見事でした(by tom32)
落ち葉で敷き詰められて(y)
2018年11月04日 07:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/4 7:49
落ち葉で敷き詰められて(y)
足にとても優しい道。ホントに気持ち良く歩けました(s)
2018年11月04日 07:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 7:52
足にとても優しい道。ホントに気持ち良く歩けました(s)
赤に夢中です(*^O^*)しょっちゅう歓声が上がっていましたね(s)
2018年11月04日 07:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9
11/4 7:59
赤に夢中です(*^O^*)しょっちゅう歓声が上がっていましたね(s)
紅葉を撮るお姿!(ni撮影)
なかなか止みそうにない雨に変わってしまいました(s)
2018年11月04日 07:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/4 7:59
紅葉を撮るお姿!(ni撮影)
なかなか止みそうにない雨に変わってしまいました(s)
この木いい♪
2018年11月04日 08:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
11/4 8:01
この木いい♪
奥の畑谷への分岐にて記念写真(y)
紅葉がいい感じですね(ni)
2018年11月04日 08:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
13
11/4 8:01
奥の畑谷への分岐にて記念写真(y)
紅葉がいい感じですね(ni)
徒渉ポイント(by tom32)
2018年11月04日 08:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 8:08
徒渉ポイント(by tom32)
鮮やかな紅葉(by tom32)
2018年11月04日 08:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 8:10
鮮やかな紅葉(by tom32)
紅葉最盛期(by tom32)
2018年11月04日 08:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 8:11
紅葉最盛期(by tom32)
奥の畑谷は結構なバリ(y)
撮影に夢中になっていると迷子になりそうでした(s)
2018年11月04日 08:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
11/4 8:18
奥の畑谷は結構なバリ(y)
撮影に夢中になっていると迷子になりそうでした(s)
今回はドボンせずに済みましたw(s)
2018年11月04日 08:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/4 8:20
今回はドボンせずに済みましたw(s)
ウエ○ルさんだったかな?ここで大ドボン!!(y)
2018年11月04日 08:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/4 8:21
ウエ○ルさんだったかな?ここで大ドボン!!(y)
渓谷を縁取る紅葉(by tom32)
2018年11月04日 08:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 8:21
渓谷を縁取る紅葉(by tom32)
見事な紅葉に一同、撮影タイム(by tom32)
2018年11月04日 08:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 8:23
見事な紅葉に一同、撮影タイム(by tom32)
見上げてばかりで首が痛くなるね(y)
2018年11月04日 08:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
7
11/4 8:24
見上げてばかりで首が痛くなるね(y)
苔むす岩の間を登る(by tom32)
2018年11月04日 08:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 8:24
苔むす岩の間を登る(by tom32)
奥の畑谷に到着(y)
2018年11月04日 08:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/4 8:29
奥の畑谷に到着(y)
鹿の楽園(y)
2018年11月04日 08:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
11/4 8:35
鹿の楽園(y)
流れに落ちないように気をつけて徒渉。今回徒渉ポイントの少ないコース取りで助かりました(by tom32)
2018年11月04日 08:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:43
流れに落ちないように気をつけて徒渉。今回徒渉ポイントの少ないコース取りで助かりました(by tom32)
追いついたら水分補給!暑くて…雨で濡れてるのか、汗で濡れてるのか分からない(s)
雨でも楽しい♪(ni)
2018年11月04日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 8:46
追いついたら水分補給!暑くて…雨で濡れてるのか、汗で濡れてるのか分からない(s)
雨でも楽しい♪(ni)
全般的には緩やかな登りで快適なトレイルでした(by tom32)
2018年11月04日 08:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:50
全般的には緩やかな登りで快適なトレイルでした(by tom32)
このお花は何でしょうね(by tom32)
2018年11月04日 09:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 9:09
このお花は何でしょうね(by tom32)
道はあることにはありますが、薄い(y)
2018年11月04日 09:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 9:15
道はあることにはありますが、薄い(y)
落ち葉の下のトラップに気を付けて(s)
2018年11月04日 09:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 9:17
落ち葉の下のトラップに気を付けて(s)
しばらく谷を詰めたあと、右上の稜線へよじのぼります(by tom32)
2018年11月04日 09:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 9:17
しばらく谷を詰めたあと、右上の稜線へよじのぼります(by tom32)
このあたりから、わずかな踏み跡を頼りに草地へ(by tom32)
2018年11月04日 09:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 9:21
このあたりから、わずかな踏み跡を頼りに草地へ(by tom32)
ゼンマイ採り並みの道なき急登をよじ登る(by tom32)
2018年11月04日 09:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 9:27
ゼンマイ採り並みの道なき急登をよじ登る(by tom32)
清水頭の稜線へは相当な急斜面を登ります(y)
短いけどかなりの急登でしたね!(s)
2018年11月04日 09:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 9:28
清水頭の稜線へは相当な急斜面を登ります(y)
短いけどかなりの急登でしたね!(s)
ガス〜(by tom32)
2018年11月04日 09:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:28
ガス〜(by tom32)
もう一息(y)
転んだら一気に転がり落ちそうでしたね(s)
2018年11月04日 09:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/4 9:34
もう一息(y)
転んだら一気に転がり落ちそうでしたね(s)
稜線到着、暴風雨でした(y)
2018年11月04日 09:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 9:34
稜線到着、暴風雨でした(y)
清水頭は絶対に行きたい!!執念が実った(y)
2018年11月04日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 9:43
清水頭は絶対に行きたい!!執念が実った(y)
達成感に浸る(by tom32)
2018年11月04日 09:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 9:43
達成感に浸る(by tom32)
本当は大絶景なんですがね(笑)(y)
シャッター直後に風でカメラが倒れる・・耐衝撃カメラで良かった(ni)
2018年11月04日 09:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
14
11/4 9:45
本当は大絶景なんですがね(笑)(y)
シャッター直後に風でカメラが倒れる・・耐衝撃カメラで良かった(ni)
次のピーク、南雨乞岳へ向かう(by tom32)
2018年11月04日 09:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 9:54
次のピーク、南雨乞岳へ向かう(by tom32)
茂みで風よけをしてしばし休息(by tom)
2018年11月04日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 9:56
茂みで風よけをしてしばし休息(by tom)
南雨乞岳への稜線、本当は背後に大絶景があるんですが、笑(y)
2018年11月04日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/4 10:04
南雨乞岳への稜線、本当は背後に大絶景があるんですが、笑(y)
風が強くて寒い(by tom)
鹿の糞が大量にあったけど一匹も見れなかった(s)
2018年11月04日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 10:05
風が強くて寒い(by tom)
鹿の糞が大量にあったけど一匹も見れなかった(s)
顔を向けてくれるも必死の形相(tby tom)
うわ〜恥ずかしいw(s)
2018年11月04日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/4 10:06
顔を向けてくれるも必死の形相(tby tom)
うわ〜恥ずかしいw(s)
晴れの時に歩いてみたいですね(s)
2018年11月04日 10:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/4 10:06
晴れの時に歩いてみたいですね(s)
南雨乞岳制覇。山頂標識なく白いパイプの前で満面の笑顔(by tom)
2018年11月04日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/4 10:21
南雨乞岳制覇。山頂標識なく白いパイプの前で満面の笑顔(by tom)
南雨乞岳山頂にて(^^)/・・・友情の証(y)
2018年11月04日 10:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
13
11/4 10:21
南雨乞岳山頂にて(^^)/・・・友情の証(y)
風雨の中を進みます[[dash]]
2018年11月04日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 10:23
風雨の中を進みます[[dash]]
腰ぐらいの高さだった笹ヤブ(by tom32)
2018年11月04日 10:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:27
腰ぐらいの高さだった笹ヤブ(by tom32)
これから先、背丈を越えてきますよ(y)
2018年11月04日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/4 10:27
これから先、背丈を越えてきますよ(y)
時々、段差、大きな岩!(s)
2018年11月04日 10:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/4 10:28
時々、段差、大きな岩!(s)
この辺の笹は背丈ほどあります[[sweat]]
2018年11月04日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/4 10:29
この辺の笹は背丈ほどあります[[sweat]]
道迷い防止の方法・・・潜ることです(y)
潜りました!道もよく見えるし雨風しのげて快適♪(s)
2018年11月04日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
11/4 10:31
道迷い防止の方法・・・潜ることです(y)
潜りました!道もよく見えるし雨風しのげて快適♪(s)
なんとか雨乞岳登頂。レンズに雨粒が・・(by tom)
雨でも風でも楽しくって仕方ない(s)
2018年11月04日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/4 10:38
なんとか雨乞岳登頂。レンズに雨粒が・・(by tom)
雨でも風でも楽しくって仕方ない(s)
登頂の喜びを語る(by tom)
安心して歩けるのは名ガイドさんのお陰ですね(s)
2018年11月04日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 10:38
登頂の喜びを語る(by tom)
安心して歩けるのは名ガイドさんのお陰ですね(s)
風雨で寒いのでゆっくりはできませんが(by tom)
2018年11月04日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/4 10:38
風雨で寒いのでゆっくりはできませんが(by tom)
登頂の証(by tom32)
2018年11月04日 10:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/4 10:40
登頂の証(by tom32)
池がありますよ〜(s)
2018年11月04日 10:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/4 10:44
池がありますよ〜(s)
何か見えましたか〜?(by tom32)
2018年11月04日 10:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:44
何か見えましたか〜?(by tom32)
今日はここをピークとして下山します(by tom)
2018年11月04日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/4 10:42
今日はここをピークとして下山します(by tom)
下山路にもいくつかのピーク。パッカリ割れた岩(by tom32)
2018年11月04日 10:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:52
下山路にもいくつかのピーク。パッカリ割れた岩(by tom32)
おやっ?、なに見てたんでしょうね(by tom32)
2018年11月04日 10:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:56
おやっ?、なに見てたんでしょうね(by tom32)
幽玄な木立(by tom32)
2018年11月04日 11:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:05
幽玄な木立(by tom32)
右手に巻道がありましたが、nishiさんはこっちの道を選びました(by tom32)
獣道かと思いましたから・・・。でも急坂の方が楽しいですよね〜♪(ni)
2018年11月04日 11:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:07
右手に巻道がありましたが、nishiさんはこっちの道を選びました(by tom32)
獣道かと思いましたから・・・。でも急坂の方が楽しいですよね〜♪(ni)
nishiさんの選んだのは、激下りコース。大丈夫ですよ、急登・激下りは私も大好物ですから(by tom32)
2018年11月04日 11:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:11
nishiさんの選んだのは、激下りコース。大丈夫ですよ、急登・激下りは私も大好物ですから(by tom32)
下山路は急登の連続(by tom)
濡れてるのでかなり滑ります。ストックや木を支えにしながらゆっくりと(s)
2018年11月04日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/4 11:12
下山路は急登の連続(by tom)
濡れてるのでかなり滑ります。ストックや木を支えにしながらゆっくりと(s)
薄らと杉峠の頭
あの向こうがイブネですが今日はパス。
2018年11月04日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 11:19
薄らと杉峠の頭
あの向こうがイブネですが今日はパス。
紅葉と一本杉
幻想的な杉峠ですね(ni)
2018年11月04日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 11:21
紅葉と一本杉
幻想的な杉峠ですね(ni)
雨乞岳を振り返って!
写っていますが小さい・・
2018年11月04日 11:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/4 11:22
雨乞岳を振り返って!
写っていますが小さい・・
杉峠に着いて、しばし安堵の表情の一行(by tom32)
2018年11月04日 11:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 11:23
杉峠に着いて、しばし安堵の表情の一行(by tom32)
こちらはズームで!
2018年11月04日 11:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/4 11:23
こちらはズームで!
急登が終わって余裕が出てきました。また気持ちの良い落ち葉の道♪(s)
2018年11月04日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 11:35
急登が終わって余裕が出てきました。また気持ちの良い落ち葉の道♪(s)
どんな天気でもいつも景色やみんなの写真を撮り続けてくれるtomさん(s)
2018年11月04日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/4 11:35
どんな天気でもいつも景色やみんなの写真を撮り続けてくれるtomさん(s)
雨の日はレンズのケアも大変そう…いつもありがとうございます(s)
防水防塵でもレンズに雨粒が付いては元も子もないからね(t)
2018年11月04日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/4 11:35
雨の日はレンズのケアも大変そう…いつもありがとうございます(s)
防水防塵でもレンズに雨粒が付いては元も子もないからね(t)
落ち葉も気持ちいいですが、ここは開放感もたまらなくいいですね♪(s)
2018年11月04日 11:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/4 11:38
落ち葉も気持ちいいですが、ここは開放感もたまらなくいいですね♪(s)
苔。。
2018年11月04日 11:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
11/4 11:38
苔。。
岩と樹木についた苔が美しい(by tom32)
2018年11月04日 11:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/4 11:39
岩と樹木についた苔が美しい(by tom32)
いい写真撮れましたか〜!?
2018年11月04日 11:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/4 11:42
いい写真撮れましたか〜!?
こんなん撮れました(by tom32)
2018年11月04日 11:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:42
こんなん撮れました(by tom32)
こんなんも(by tom32)
2018年11月04日 11:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 11:44
こんなんも(by tom32)
黄葉の森に戻ってきました(by tom32)
2018年11月04日 11:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 11:47
黄葉の森に戻ってきました(by tom32)
一反ぼうそう(by tom32)
2018年11月04日 11:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:48
一反ぼうそう(by tom32)
京都の有名なお寺に行かなくても、ちょっと山に踏み入ればこんな素晴らしい紅葉が見られるなんて(by tom32)
2018年11月04日 11:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/4 11:55
京都の有名なお寺に行かなくても、ちょっと山に踏み入ればこんな素晴らしい紅葉が見られるなんて(by tom32)
真っ黄色に真っ赤が映えますね〜(ni)
2018年11月04日 11:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
13
11/4 11:56
真っ黄色に真っ赤が映えますね〜(ni)
水も豊か(by tom32)
2018年11月04日 12:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 12:00
水も豊か(by tom32)
お〜い、は〜い(by tom32)
はいは〜い;-) (ni)
2018年11月04日 12:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:04
お〜い、は〜い(by tom32)
はいは〜い;-) (ni)
お見事(by tom32)
2018年11月04日 12:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 12:09
お見事(by tom32)
千種街道の下り、普段の2倍くらいの遅いスピードで深まる秋を楽しみました(y)
2018年11月04日 12:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
11/4 12:10
千種街道の下り、普段の2倍くらいの遅いスピードで深まる秋を楽しみました(y)
千種街道、とっても気に入りました。アプローチがこんなに楽しいとこも珍しい(by tom32)
2018年11月04日 12:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 12:10
千種街道、とっても気に入りました。アプローチがこんなに楽しいとこも珍しい(by tom32)
♪メルヘンの世界♪・・・
グッドです(y)
妖精がいそう(ni)
2018年11月04日 12:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
18
11/4 12:12
♪メルヘンの世界♪・・・
グッドです(y)
妖精がいそう(ni)
ここは開けていて、遠望も効いて良かった(by tom32)
2018年11月04日 12:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:13
ここは開けていて、遠望も効いて良かった(by tom32)
雨の日の楽しみ(by tom32)
2018年11月04日 12:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 12:18
雨の日の楽しみ(by tom32)
しっとりたした紅葉もいいものです(by tom32)
2018年11月04日 12:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 12:20
しっとりたした紅葉もいいものです(by tom32)
しずかな森(by tom32)
2018年11月04日 12:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 12:20
しずかな森(by tom32)
黄金色(by tom32)
2018年11月04日 12:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 12:21
黄金色(by tom32)
いい紅葉を堪能(by tom32)
2018年11月04日 12:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 12:22
いい紅葉を堪能(by tom32)
また晴れの日にリベンジしましょうよ(y)
2018年11月04日 12:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
11/4 12:29
また晴れの日にリベンジしましょうよ(y)
S字のナメ滝。
2018年11月04日 12:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
11/4 12:29
S字のナメ滝。
相当年季の入った木製の橋、このアングル好き、いつも撮ります(y)
見た目崩れそうでしたが、とても頑丈でした(ni)
2018年11月04日 12:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
11/4 12:30
相当年季の入った木製の橋、このアングル好き、いつも撮ります(y)
見た目崩れそうでしたが、とても頑丈でした(ni)
スリリングで楽しいトレイル(by tom32)
2018年11月04日 12:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 12:31
スリリングで楽しいトレイル(by tom32)
清流のナメ滝(by tom32)
2018年11月04日 12:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:32
清流のナメ滝(by tom32)
(by tom32)
2018年11月04日 12:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:42
(by tom32)
映画に出てきて喋りそうな木だ(ni)
2018年11月04日 12:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/4 12:43
映画に出てきて喋りそうな木だ(ni)
シデの巨木(by tom32)
2018年11月04日 12:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 12:44
シデの巨木(by tom32)
蓮如と頓入一夜泊りの窯でランチ(by tom32)
2018年11月04日 12:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:59
蓮如と頓入一夜泊りの窯でランチ(by tom32)
小屋の中は暖かい(by tom32)
2018年11月04日 12:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:59
小屋の中は暖かい(by tom32)
みんな良い顔しているね、楽しかった、ありがとう(y)
ホント楽しかった〜(ni)
2018年11月04日 13:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
14
11/4 13:37
みんな良い顔しているね、楽しかった、ありがとう(y)
ホント楽しかった〜(ni)
紅葉真っ盛りのエリア(by tom32)
2018年11月04日 13:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 13:42
紅葉真っ盛りのエリア(by tom32)
こんなに素晴らしい絶景なのに入山者はわずか(by tom32)
2018年11月04日 13:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 13:49
こんなに素晴らしい絶景なのに入山者はわずか(by tom32)
(by tom32)
2018年11月04日 13:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 13:57
(by tom32)
(by tom32)
2018年11月04日 14:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:01
(by tom32)
岩魚×2^^
2018年11月04日 14:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/4 14:03
岩魚×2^^
岩魚に夢中です♪
2018年11月04日 14:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 14:03
岩魚に夢中です♪
幻想の森(by tom32)
2018年11月04日 14:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:16
幻想の森(by tom32)
千種街道をいくふたり(by tom32)
2018年11月04日 14:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 14:20
千種街道をいくふたり(by tom32)
ふわり(by tom32)
2018年11月04日 14:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 14:30
ふわり(by tom32)
ほんわり(by tom32)
2018年11月04日 14:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 14:31
ほんわり(by tom32)
コウヤボウキを見つけました。はじめての出会い(by tom32)
2018年11月04日 14:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:34
コウヤボウキを見つけました。はじめての出会い(by tom32)
駐車場に帰還!
2018年11月04日 14:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
11/4 14:41
駐車場に帰還!
いやあ、いい山やった(by tom32)
2018年11月04日 14:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 14:43
いやあ、いい山やった(by tom32)
おつかれさまでした〜(^^)n (ni)
お疲れ様でした。楽しかった〜(s)
2018年11月04日 15:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
11/4 15:21
おつかれさまでした〜(^^)n (ni)
お疲れ様でした。楽しかった〜(s)
タラレバ・・・もし晴れていたら、奥の畑谷でございます(y)
2016年11月26日 10:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 10:37
タラレバ・・・もし晴れていたら、奥の畑谷でございます(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、清水頭の稜線に立った時くらいかな(y)
2016年11月26日 11:24撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/26 11:24
タラレバ・・・もし晴れていたら、清水頭の稜線に立った時くらいかな(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、清水頭でござい〜(y)
2016年11月26日 11:29撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 11:29
タラレバ・・・もし晴れていたら、清水頭でござい〜(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、清水頭からは鎌ヶ岳と鎌尾根がこんな風に、これを見て欲しかったぁ(y)
2016年11月26日 11:29撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/26 11:29
タラレバ・・・もし晴れていたら、清水頭からは鎌ヶ岳と鎌尾根がこんな風に、これを見て欲しかったぁ(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、清水頭から見下ろす奥の畑谷(y)
2016年11月26日 11:32撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 11:32
タラレバ・・・もし晴れていたら、清水頭から見下ろす奥の畑谷(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、清水頭の稜線から目指す雨乞岳がこんな感じで見えていたんですよ(y)
2016年11月26日 11:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 11:36
タラレバ・・・もし晴れていたら、清水頭の稜線から目指す雨乞岳がこんな感じで見えていたんですよ(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、ちょっとゴツゴツしたとこ登っていたのを覚えてませんか?(y)
2016年11月26日 11:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 11:43
タラレバ・・・もし晴れていたら、ちょっとゴツゴツしたとこ登っていたのを覚えてませんか?(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、その岩場から振り返るとコレでした。最奥には綿向山(y)
2016年11月26日 11:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 11:45
タラレバ・・・もし晴れていたら、その岩場から振り返るとコレでした。最奥には綿向山(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、南雨乞岳辺りから御在所岳と鎌ヶ岳(y)
2016年11月26日 11:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/26 11:58
タラレバ・・・もし晴れていたら、南雨乞岳辺りから御在所岳と鎌ヶ岳(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、綿向山の頂から綿向山ですよ、近い内に綿向山から縦走しましょうね(y)
2016年11月26日 11:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 11:58
タラレバ・・・もし晴れていたら、綿向山の頂から綿向山ですよ、近い内に綿向山から縦走しましょうね(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、南雨乞岳を過ぎた辺りからは雨乞岳から東雨乞岳へ続く笹山が一望(y)
2016年11月26日 11:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 11:58
タラレバ・・・もし晴れていたら、南雨乞岳を過ぎた辺りからは雨乞岳から東雨乞岳へ続く笹山が一望(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、笹でしたね(y)
2016年11月26日 12:05撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 12:05
タラレバ・・・もし晴れていたら、笹でしたね(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、御在所と鎌の間には雲母峰、きららみねと読みます(y)
2016年11月26日 12:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 12:12
タラレバ・・・もし晴れていたら、御在所と鎌の間には雲母峰、きららみねと読みます(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、たまらん!!
2016年11月26日 12:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/26 12:14
タラレバ・・・もし晴れていたら、たまらん!!
タラレバ・・・もし晴れていたら、鎌の存在感、半端無いって!!(y)
2016年11月26日 12:15撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 12:15
タラレバ・・・もし晴れていたら、鎌の存在感、半端無いって!!(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、いつの日か雨乞岳山頂で絶景眺めながらラーメンすすりましょう(y)
2016年11月26日 12:43撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/26 12:43
タラレバ・・・もし晴れていたら、いつの日か雨乞岳山頂で絶景眺めながらラーメンすすりましょう(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、雨乞岳から東雨乞岳を見ています。名古屋駅の高層ビル群見えますか?(y)
2016年11月26日 12:47撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 12:47
タラレバ・・・もし晴れていたら、雨乞岳から東雨乞岳を見ています。名古屋駅の高層ビル群見えますか?(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、雨乞岳での滞在時間がどうしても長くなってしまいます(y)
2016年11月26日 12:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 12:50
タラレバ・・・もし晴れていたら、雨乞岳での滞在時間がどうしても長くなってしまいます(y)
タラレバ・・・もし晴れていたら、右端はいつかは行きた〜いイブネでございま〜す(y)以上でございます、ちょっと欲求不満になりましたでしょうか(笑)
2016年11月26日 12:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/26 12:56
タラレバ・・・もし晴れていたら、右端はいつかは行きた〜いイブネでございま〜す(y)以上でございます、ちょっと欲求不満になりましたでしょうか(笑)
私からもタラレバ・・・もし晴れていたら、富士山も見られたかもしれませんね〜♪
2016.12.12 東雨乞から御在所方面(中央奥にちょこんと富士山)
ni-shi
2016年12月12日 13:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/12 13:23
私からもタラレバ・・・もし晴れていたら、富士山も見られたかもしれませんね〜♪
2016.12.12 東雨乞から御在所方面(中央奥にちょこんと富士山)
ni-shi

感想




↑はじめて見ました!驚き(゜o゜;のきのこでした♪
煙茸?? ほこり茸だったか???
--------------------------
直前にメンバーに加えていただき、ありがとうございました。
雨の山行でしたが、何よりも皆さんとご一緒出来、とても楽しい一日を過ごせましたヽ(^。^)丿
紅葉&黄葉、風雨で幻想的な稜線^^;、笹漕ぎ、山頂タッチヘ(^o^)/、岩魚、煙茸、小屋での昼食、皆さんとの山談義、温泉などなど、
本日ならではの風景や厳しさ&楽しさがありました♪
こんどは、晴れの日にぜひ♪

〜信長も歩いた〜紅葉🍁千種街道から雨乞岳へ〜

☆ここを歩く度に思います、杉谷善住坊に狙撃された信長の心境は如何程だったのか?1570年5月、新緑の季節だったんですね。

☆お気に入りの周回コースで山友を案内しました。【甲津畑→奥の畑谷→清水頭→雨乞岳→杉峠→甲津畑】の周回コースです。奥の畑谷はバリですので、歩く人はほとんどいません。清水頭もそう、武平峠や朝明から雨乞岳目指して多くの登山者が登ってきますが、みんな山頂で満足してしまい、或いはタイムオーバーでその先の綿向山への稜線に興味を持つ人はほんの一握りなんです。でも実はそこが凄いんです。

☆今回は感動を是非とも共有してもらいたくて・・・見事にガスでホワイトアウトでした。晴れ男、晴れ女が揃っていたはずなのに、前日の横山岳で晴れ運を使い果たしてしまったのか(笑)。

☆是非、リベンジしましょう、綿向山から縦走も。nishさんが埼玉にお帰りになる前にですね。

前日の横山岳に続いて、やはり未踏の雨乞岳の計画があったので、これもまた押しかけ参加させていただきました。またもや初対面のメンバー。こうして山友が増えていくのも楽しいです♪
今回のコース、yoshikun1さんのガイドなしではかなり難度が高いです。奥の畑谷を通るルートどりはなかなか楽しいです。
で、前日とは打って変わって雨の中の山行。でも中止にならないところがいいですね!ま、風がなかったから(稜線の一部を除いて)体も冷えずに、しっとりとした紅葉を楽しむことができました。たまにはこんな紅葉も乙なもんです(^^♪
今回雨だったということは、「もう一度いらっしゃい」と雨乞岳が言っているんだと勝手に解釈して、いつかお天気のいいときにリベンジ山行したいです。yoshikun1さん、またよろしくお願いしますね!

かねてから念願の雨乞岳、またまたyoshikunさんにおねだりしてしまいました。
去年のイブネテン泊が流れてから、心に引っかかってたんですよね。
さて、はじめての雨乞岳は稜線がガスガスの暴風雨でしたので、アプローチの千種街道の深い渓谷美や、鮮明な紅葉が第一印象となりました。
それと、簡素だけど必要にして充分な避難小屋。お昼をとった蓮如上人旧跡の避難小屋は炭小屋の上屋を利用したものでした。薪が湿気てて煙されるのでしませんでしたが、あそこで焚き火して焼き鳥とか焼いたら美味しそう。
山頂稜線の眺望とイブネへの縦走は、
次回のお楽しみですね。
yoshikunさん、同行のみなさん、楽しい一日をありがとうございました。また鈴鹿を訪問した際はヨロシクお願いします。

遠征2日目はまた初めてお会いするメンバーさんも加わって雨乞岳ヘ♪快適な秘密基地でぐっすり眠れたので元気に出発出来ました。お天気は少し残念でしたが、楽しいルートでしたし紅葉もバッチリ!初めてだったら絶対に道迷いしそうな所でしたがyoshikun1さんのガイドのお陰で安心して歩けました。いつも感謝です!ぜひ晴れの日に再訪してみたいです。同行させて頂いたメンバーの皆さん、楽しい1日をありがとうございました。また次の機会を楽しみにしてます(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:834人

コメント

晴れてたら…こんなに素晴らしい眺望だったんですね😫
皆さん絶対にリベンジ誓いますよ❣️
2018/11/6 21:12
Re: 無題
イバッチさん、
是非‼️ご案内します🙇⤵️。
問題は多忙なイバッチさんとスケジュールを合わすこと(笑)。
2018/11/7 7:03
なつかしい
秋も趣のあるトレイルですね
冬にyoshikunさんに連れて行ってもらって
あの急登の先に見た絶景は忘れられません
ぜひまたいつか
2018/11/7 7:25
Re: なつかしい
ウエハルさん
いつでも‼️行きましょう。
冗談抜きで本当に😀遠景は全く見えませんでした。ご同僚のハマハコさんもその意味では間違いなく不完全燃焼だと思います。
春先、綿向山から縦走がよいかも。
2018/11/7 7:37
以前ご案内いただいたルートですか?
yoshikun1さん、こちら、去年の秋にご案内いただいたルートでしょうか?
渡渉が多くて、不安大きかった記憶が・・・
渡渉1回で済むのであれば、なんて素晴らしいことでしょう
2018/11/7 7:41
Re: 以前ご案内いただいたルートですか?
こんばんは。
haanahanaさんをお連れしたのは、ツルベ谷出合から大峠、激坂を登ってのコースです。最初はそのコースの予定でしたが、天気もイマイチで無理に苦労することも無いかなと思い、ちょっと楽なコースに変更しました。
ガスガスで稜線上は完全ホワイトアウト!!また春にリベンジしましょうと。haanahanaさんも是非。
2018/11/7 20:55
Re[2]: 以前ご案内いただいたルートですか?
yoshikun1さん、そうでしたか。
稜線に出るまでの写真見て、「こんなとこ登った記憶ない・・・」と自分の記憶に不安を覚えていました。よかった、安心
いつか、綿向山からつなげるのを夢見て、今週末は彦根在住の知人に便乗し綿向山にでかけてきます
2018/11/8 7:32
Re[3]: 以前ご案内いただいたルートですか?
綿向山の山頂に立って東の方角を眺めてください。来春?😀歩く雨乞岳への稜線が続きます。そしてその右手には鎌ケ岳と鎌尾根。
綿向山だけだと時間が余ります。山頂から左の方へ進んでください。幸福のブナはご存知ですか?くぐって更に幸せになってくださいね。
幸福のブナを越えて更に進みましょう。竜王山への分岐が左に見えてきますが、そこはパス。個人的な感想ですがあまりおもしろくないです。特に後半部。真っ直ぐ進み、イハイガ岳まで行かれることをオススメします。イハイガ岳から先は激下り、そこはまた今度。
幸福のブナの先からは一気に視界が晴れて素晴らしいです。とんがり坊やのイハイガ岳がちょこんと見える光景は素晴らしいです。イハイガ岳までわずかの距離ですが、ガス時は道迷いのリスクがあるので、幸福のブナの先まで。イハイガ岳ピストンで十分楽しめますよ。
既に歩かれていたらごめんなさいね。
2018/11/8 7:44
Re[4]: 以前ご案内いただいたルートですか?
yoshikun1さん、ありがとうございます。
初めてなんです、綿向山。実は情報を期待してました
便乗させてもらう人が、山歩きを始めたばかり(綿向山ピストンの経験や比良山・伊吹山の経験はあり)なので、どこまで歩けるかな(私も含めてですが)
しあわせゲットのため 幸福のブナまでは行ってみるよう提案してみます
2018/11/8 9:42
なつかしいpart2
皆さまこんばんは
去年案内していただいたコースですね。
雨乞からの急坂の下山が雪が付いていて恐かったのが思いだされます
今回はお天気が残念でしたね
去年の私達は持ってたかも ←皆さんゴメンナサイ

綿向からの縦走
行きた〜い
2018/11/7 18:58
Re: なつかしいpart2
hanabana31さん、違いま〜す。
大峠から登ってますよ。
千種街道から清水頭の稜線へは、大峠からと奥の畑谷から登れます。
奥の畑谷・・・何それ?
研究、研究
2018/11/7 21:00
鈴鹿の紅葉
奥の畑谷の紅葉良いですね〜。
地元、京都の山は台風の直撃で壊滅状態なんで鈴鹿の山でもと眺めています。
中でも雨乞岳の紅葉は美しいと感じました🍁。今は山頂より谷沿いの紅葉が旬ですね🎵。清水の頭も展望が良いですが、さすがに単独では危なそうですね💦。
2018/11/7 20:19
Re: 鈴鹿の紅葉
ikajyuさん、こんばんは。
奥の畑谷を通るルートは沢が幾筋にも分かれていますし、初めての方はいどうぞ〜と気軽に勧めるコースでは無いです。
この山域、奥深くて良いですよ。
今回登ったメンバー中心に春に登ろうとの話が出ています。
一番のおススメは綿向山から雨乞岳へのロング縦走、
またタイミングが合いましたら
2018/11/7 21:06
2日目もお疲れ様でした✨
皆さんお疲れ様でした!
雨とお天気は残念でしたが、そんな事感じられないほど楽しそうな山レコですね(*^^*)
信長が打たれた場所だったり紅葉以外にも見所たくさんなルート、レコを見て雨乞岳も登ってみたい山に加わりました♪
2018/11/7 21:40
Re: 2日目もお疲れ様でした✨
nonoさん、この辺りは未だですか?
鈴鹿で一番奥深さを感じるエリアです。
武平峠や朝明駐車場から行くと登山者が多すぎて
また、コースもメジャー過ぎて感じることはできません。
必ず、滋賀側からね。
来春、また機会がありましたらご案内させていただきます。
2018/11/7 22:16
Re[2]: 2日目もお疲れ様でした✨
鈴鹿のお山は竜ヶ岳と御池岳以外はまだまだ未踏の地です(>.<)
奈良からなら案外行きやすい山域なので、良ければまたよろしくお願いします(*^^*)
2018/11/8 7:44
ni-shiさん、ご無沙汰しています
本州は今ちょうど1000m級が紅葉のピークになっているようですね。
私には未知の山域ですが、なかなか魅力的なコースですね。

北海道は平地の紅葉も終わりあと1か月あまりでスノーシーズンインです。
おニューのアイテムも購入し今からワクワクしています。
お互い今後も安全に楽しみましょう。
2018/11/9 22:31
Re: ni-shiさん、ご無沙汰しています
outdoorsmantさん、こんにちは。
お久しぶりです。いつの間にか季節も変り紅葉シーズン
関西の山域は高山はありませんが、なかなか個性的なお山も多く楽しめます
機会あればぜひ。

そちらではもう冬間近ですね。。
ニュースで今年はまだ北海道の平地では雪が降っていなく、記録的とか??
北海道の雪山。。行ってみたいけど難易度高そうですね
気をつけて登って下さい。
こめんとありがとうございました
2018/11/9 23:01
念願のコースピストン。ストックのゴム落し物?
yoshikun1さん,はじめまして。
本日ブンゲンのピストンしました。
昨日いびがわマラソン走りキツイかな?と思いつつ行ってしまいました。下山時には足は軽軽でした、やっぱ歩かないかんですわ。(少々の足の疲れなんぞ吹っ飛びます〜〜 )
行き:2時間20分、帰り:2時間15分
登山道整備の方々、BLACKさん、memechanさんに感謝です。
◆あと、どなたかストックの先のゴム落としてませんか? 少し径は小さ目ですね、心あたりありましたらご連絡下さいませ。 私が拾って持ってます。
2018/11/12 20:25
Re: 念願のコースピストン。ストックのゴム落し物?
KAME32さん、はじめまして。
今のところ、落としたとの話はありません、ありがとうございます。
KAMEさん、速過ぎます!!
私はのんびり派ですので。
ヤマレコアップしました。
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1646464.html
年内に出来れば奥伊吹スキー場から先も歩きたいと思ってます。
2018/11/12 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳,東雨乞岳〜甲津畑ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら