記録ID: 168362
全員に公開
トレイルラン
丹沢
塔ヶ岳〜三ノ塔+戸沢出合
2012年02月05日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,633m
- 下り
- 1,634m
コースタイム
6:59大倉〜7:05登山口〜8:32塔ヶ岳〜休憩5分〜9:26三ノ塔〜9:53牛首/三ノ塔尾根〜10:15戸沢出合〜休憩5分〜10:47大倉
天候 | くもりがち。。。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1,000m以上は積雪、特に融けてきた頃が最も滑る〜 あと、木ノ又大日沢鞍部・ヒゴノ沢鞍部については、積雪→融雪によるものと思われる崩落が進行していました。特に前者は結構進行してる感じが。。要注意。 |
写真
感想
時間ができたので、表尾根へ。
まだまだ残雪で、気温も低め。花立山荘付近でハイドレーション凍りだす。雪も花立山荘から増える。
金冷やしより先は結構すべる。帰りはアイゼンあった方がいいかも。
時間的に早いので、表尾根ではほとんど人に会わず。
途中、木ノ又大日沢鞍部南側が結構崩落してた。木道歩いてても土がパラパラ落ちるような状態。雪のパワー恐るべし。
行者の岩場は雪岩のミックス。トレランシューズじゃ荷が重い。。。迷わず鎖多用。
ここら辺まで標高落ちてくると融けた雪が路面を鏡面仕上げにしてる〜
三ノ塔の上りは北面に近い西面なのか、融雪もなく快適。
三ノ塔尾根から下山。途中、滑って転ぶ。1mほど滑落。かなり凍結箇所が多く、気をつけないと。。。
ちょっと時間に余裕があったので、牛首からは戸川林道経由で戸沢出合までRUN。
充実した山行になりました。
【使用食料】
偽ウイダーインゼリー1袋/2袋、パワージェルブラスト未使用/2袋、アミノバイタル2袋/3袋、水0.8ℓ/2ℓ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する