また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1723439
全員に公開
ハイキング
丹沢

三ノ塔から大山(菩提からヨモギ尾根、諸戸尾根経由で蓑毛へ)

2019年02月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:21
距離
16.0km
登り
1,927m
下り
1,809m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
1:15
合計
8:22
6:59
47
スタート地点
7:46
7:52
81
9:13
9:57
10
10:07
10:07
11
10:18
10:23
7
10:30
10:31
25
10:56
10:57
67
12:10
12:10
80
13:30
13:42
13
13:55
13:55
7
14:02
14:02
6
14:08
14:08
23
14:31
14:37
21
14:58
14:58
22
15:20
15:20
1
15:21
ゴール地点
天候 曇り 風:穏やか
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 小田急秦野駅から神奈中バスで菩提へ
帰り 蓑毛バス停から小田急秦野駅へ

丹沢・大山フリーパス使用

バスは行き帰り共空いていました。
コース状況/
危険箇所等
準バリルートの個人の印象のみ記します。

ヨモギ尾根、ボスコルート

かなり歩かれているので、踏み跡がしっかりしていて迷
う所や危険な所はありませんでした。
広い尾根の所は霧がかかったりして視界が悪い時は注意
が必要でしょう。

ボスコルートの下部は広い斜面で、林業の作業路が何回
かルートを寸断しています。作業路を通ってもいいです
が、方向を決めてショートカット(本来のルート?)し
た方が良いかと思います。

諸戸尾根ルート

隣のカンスコロバシ沢右岸尾根に比べると踏み跡もあり、
尾根もはっきりしているので、迷う所や危険な所はあり
ませんでした。(登りの場合)

ただ上部の方は広く倒木や藪があるので、それを避ける
為、踏み跡はいくつか出てきます。方向を確認していけ
ば問題ないかと思います。山頂の電波塔も見えてきます。

最後は鹿柵の脚立まで鹿柵沿いにトラバースしても良い
ですが、アセビや藪が煩いので、真っすぐ一般道に行っ
た方が楽だったかと思います。
菩提バス停から登山口までは舗装路を歩きます。途中、新東名の工事が進んでいました。
2019年02月05日 07:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 7:06
菩提バス停から登山口までは舗装路を歩きます。途中、新東名の工事が進んでいました。
前日の暖かさで花がちょっと開いたミツマタ発見。
2019年02月05日 07:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
2/5 7:11
前日の暖かさで花がちょっと開いたミツマタ発見。
民家の白梅や
2019年02月05日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
9
2/5 7:22
民家の白梅や
菜の花、
2019年02月05日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
7
2/5 7:22
菜の花、
水仙も綺麗に咲き始めています。
2019年02月05日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
12
2/5 7:23
水仙も綺麗に咲き始めています。
坊集落の山神との看板があったので、ちょっと寄ってお参り。
2019年02月05日 07:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 7:26
坊集落の山神との看板があったので、ちょっと寄ってお参り。
二ノ塔への登山口です。
2019年02月05日 07:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 7:55
二ノ塔への登山口です。
天気は曇りですが、少し登ると相模湾が輝いていました。
2019年02月05日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
2/5 8:33
天気は曇りですが、少し登ると相模湾が輝いていました。
石ゴロゴロの登山道。
2019年02月05日 08:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 8:41
石ゴロゴロの登山道。
日本武尊足跡に寄ってみますが、またもや足跡がどれか分からず。しっかり写真を見てきたんですが、御縁がないのか。
2019年02月05日 09:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 9:38
日本武尊足跡に寄ってみますが、またもや足跡がどれか分からず。しっかり写真を見てきたんですが、御縁がないのか。
二ノ塔に到着。
2019年02月05日 10:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 10:06
二ノ塔に到着。
三ノ塔は大きい山容ですね。
2019年02月05日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
6
2/5 10:07
三ノ塔は大きい山容ですね。
遠くで見えたのは箱根の山位か。まだ少しだけ晴れ間が見えます。
2019年02月05日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
4
2/5 10:09
遠くで見えたのは箱根の山位か。まだ少しだけ晴れ間が見えます。
このぬかるんだ道は一旦雪が積もったんでしょうね。凡そ1000〜1100m以上の所がまだ濡れています。
2019年02月05日 10:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 10:10
このぬかるんだ道は一旦雪が積もったんでしょうね。凡そ1000〜1100m以上の所がまだ濡れています。
三ノ塔山頂の休憩所は建て替え中です。
2019年02月05日 10:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 10:18
三ノ塔山頂の休憩所は建て替え中です。
山頂標識と塔ノ岳。
2019年02月05日 10:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 10:18
山頂標識と塔ノ岳。
表尾根から丹沢山への稜線。丹沢山には霧氷が少し見えています。
2019年02月05日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
5
2/5 10:20
表尾根から丹沢山への稜線。丹沢山には霧氷が少し見えています。
前日との気温差にお地蔵様もビックリしたのでは?この辺りからヨモギ尾根に入ります。
2019年02月05日 10:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/5 10:28
前日との気温差にお地蔵様もビックリしたのでは?この辺りからヨモギ尾根に入ります。
踏み跡はしっかりしています。モノレールの最上部。
2019年02月05日 10:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 10:32
踏み跡はしっかりしています。モノレールの最上部。
これから行く大山。
2019年02月05日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
2
2/5 10:34
これから行く大山。
急坂はぬかるんで滑るので慎重に。
2019年02月05日 10:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 10:35
急坂はぬかるんで滑るので慎重に。
丹沢山をアップ。山頂付近のみ白く霧氷が見えます。
2019年02月05日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
7
2/5 10:38
丹沢山をアップ。山頂付近のみ白く霧氷が見えます。
気持ちの良い尾根道です。
2019年02月05日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
2/5 10:43
気持ちの良い尾根道です。
この辺りが蓬平かな。
2019年02月05日 10:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/5 10:59
この辺りが蓬平かな。
ちょっと下がった奥のベンチで早めの昼食。
2019年02月05日 11:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 11:01
ちょっと下がった奥のベンチで早めの昼食。
間に見えるのは岳ノ台のようです。
2019年02月05日 11:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 11:03
間に見えるのは岳ノ台のようです。
ボスコに下ります。
2019年02月05日 11:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 11:37
ボスコに下ります。
作業道がルートを何回か寸断しています。ちょっとだけ道なりに行ってみましたが、泥道ですぐに止めます。
2019年02月05日 11:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 11:48
作業道がルートを何回か寸断しています。ちょっとだけ道なりに行ってみましたが、泥道ですぐに止めます。
斜面を直下した方が余程楽です。
2019年02月05日 11:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 11:51
斜面を直下した方が余程楽です。
GPSに頼らずとも、ぴったし登山口に着きました。
2019年02月05日 12:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 12:01
GPSに頼らずとも、ぴったし登山口に着きました。
ボスコのオートキャンプ場。
2019年02月05日 12:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 12:05
ボスコのオートキャンプ場。
諸戸尾根に取付く前に神社でお参り。
2019年02月05日 12:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 12:13
諸戸尾根に取付く前に神社でお参り。
ここがカンスコロバシ沢右岸尾根の取付きのようです。前回はもう少し手前で取付いたので、結構な急坂を登りました。
2019年02月05日 12:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 12:20
ここがカンスコロバシ沢右岸尾根の取付きのようです。前回はもう少し手前で取付いたので、結構な急坂を登りました。
ここの踏み跡も割としっかりしています。それに尾根も分かり易い。
2019年02月05日 12:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 12:25
ここの踏み跡も割としっかりしています。それに尾根も分かり易い。
この看板の右から登って来ました。真っすぐからでも最後は合流しますがちょっと悪路。
2019年02月05日 12:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/5 12:34
この看板の右から登って来ました。真っすぐからでも最後は合流しますがちょっと悪路。
送電線。位置と高度を確認できます。
2019年02月05日 12:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 12:38
送電線。位置と高度を確認できます。
細めの尾根が続きます。
2019年02月05日 12:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 12:43
細めの尾根が続きます。
時々振り返って、下りで使う場合の見え方を確認。大体三ノ塔が目印になりますね。
2019年02月05日 12:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 12:48
時々振り返って、下りで使う場合の見え方を確認。大体三ノ塔が目印になりますね。
水源標識。
2019年02月05日 13:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 13:02
水源標識。
この少し手前から尾根が不明瞭になり、倒木や藪が邪魔をします。その為、踏み跡もいくつかに。
2019年02月05日 13:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 13:18
この少し手前から尾根が不明瞭になり、倒木や藪が邪魔をします。その為、踏み跡もいくつかに。
鹿柵に着きました。真っすぐの踏み跡があり、その方が楽そうでしたが、敢えて脚立方面に鹿柵沿いに行ってみます。
2019年02月05日 13:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 13:24
鹿柵に着きました。真っすぐの踏み跡があり、その方が楽そうでしたが、敢えて脚立方面に鹿柵沿いに行ってみます。
道もドロドロで滑る上に所々アセビの枝や藪に邪魔をされます。
2019年02月05日 13:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 13:27
道もドロドロで滑る上に所々アセビの枝や藪に邪魔をされます。
アセビの間から見た丹沢主脈は上部に雲がかかってきました。
2019年02月05日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
1
2/5 13:29
アセビの間から見た丹沢主脈は上部に雲がかかってきました。
山頂到着。人は少ないですが、ちょうどいらした方と記念撮影の撮り合い。
2019年02月05日 13:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
2/5 13:38
山頂到着。人は少ないですが、ちょうどいらした方と記念撮影の撮り合い。
奥の院でお参りして下社に下ります。
2019年02月05日 13:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/5 13:39
奥の院でお参りして下社に下ります。
鹿柵から上に向かう道はここに出るようです。網になっていて人が通れます。
2019年02月05日 13:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 13:48
鹿柵から上に向かう道はここに出るようです。網になっていて人が通れます。
途中の夫婦杉にタッチ。子供たちに良縁がありますように。
2019年02月05日 14:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 14:18
途中の夫婦杉にタッチ。子供たちに良縁がありますように。
下社に下りて、¥100でお祓い。
2019年02月05日 14:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 14:32
下社に下りて、¥100でお祓い。
阿夫利神社下社。ここでこれからの安全その他諸々を祈願しました。
2019年02月05日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
3
2/5 14:37
阿夫利神社下社。ここでこれからの安全その他諸々を祈願しました。
蓑毛に向かいます。ノレールに人が乗って下って行きます。
2019年02月05日 14:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 14:38
蓑毛に向かいます。ノレールに人が乗って下って行きます。
途中から阿夫利神社とケーブルカーが見えています。
2019年02月05日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
2
2/5 14:48
途中から阿夫利神社とケーブルカーが見えています。
ちょっと急いだので、蓑毛15:35発のバスに間に合いました。今日も有難うございました。
2019年02月05日 15:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 15:22
ちょっと急いだので、蓑毛15:35発のバスに間に合いました。今日も有難うございました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ ニット帽 チェーンスパイク

感想

天気の変動が激しすぎて、どこに行くか迷いましたが、
前日までの暖かさや雨で雪の様子が分からなかったので、
レコで雪がないと分かっている丹沢にしました。

1月に行けなかった大山詣でとGPSに頼らない地図読み
のトレーニングも目的です。

天気は生憎悪い方にずれ、一日中曇りで眺望はあまり良
くはありませんでしたが、作っていった地理院地図とコ
ンパス、高度計(腕時計についている機能)のみで、作
業道に阻まれたボスコルート下部以外は判断に迷う事は
ありませんでした。

天気の周期と自分の都合がなかなか合わず、力量に合っ
た雪のある山に行けていないのが残念。
これからは花が咲き始めるので選択肢が増え、ますます
どこに行くか迷いそう。

今回も無事計画通り下山。山の神様に感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら