記録ID: 1744904
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳(八方尾根スキー場から)
2019年03月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 948m
- 下り
- 932m
コースタイム
天候 | 快晴、丸山まで無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラアダム周辺に有料駐車場がありますが、10分程度歩けば無料の駐車場がいくつかあります。いつものように第三駐車場を使いました。 上りのゴンドラ始発は07:30、下山のグラードクワッドは15:40が最終、往復2900円。窓口に登山届を提出して発券です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八方尾根頂上付近のリッジ部と、唐松岳頂上直下北側の雪庇にだけ注意。 雪の状態はとてもいいので、アイゼンのみでワカン等不要。 |
写真
感想
唐松岳は、バイク(当然ノーマルタイヤ)でアクセスしやすい雪山のひとつとして、いつもチャンスを伺っている山のひとつ(ちなみに、残りは木曽駒ヶ岳、赤城山、武尊山、谷川岳)。
谷川岳と悩んだけど、天気予報では白馬、水上とも深夜〜早朝に雪の可能性も。白馬にたどり着けない場合は木曽駒ヶ岳に変更という可能性も視野に入れて出発し、諏訪湖SAでチェックした雨雲レーダーで、降っていないし降らない確信を得て白馬へ。
結果として全く問題なく白馬に到着したものの、直前まで悩んだこともあって、予定より1時間遅れ。先週の武尊山の他の方のレポのように遅れたことによりリフトとかで無用に時間を食うことを心配したものの、これは杞憂。
3月末以後にしか来ることができなかった唐松岳に、3月頭に来るとこができたことで、黄砂の全くない真っ白な白馬を堪能できて、とても満足できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1571人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する