ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 175286
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳から日和田山に向かって

2012年03月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:30
距離
30.2km
登り
2,109m
下り
2,313m

コースタイム

05:40正丸駅→06:55伊豆ヶ岳(朝ご飯休憩)07:05→07:40正丸峠→
08:10旧正丸峠→08:50虚空蔵峠→09:10刈場坂峠→09:30ブナ峠→
09:45飯盛峠→10:00関八州見晴台(昼休憩)10:25→11:00傘杉峠→
11:20顔振峠→11:35諏訪神社→11:55一本杉峠→12:25エビガ坂→
12:35スカリ山→12:50北向地蔵→13:10物見山→13:40日和田山→
14:05巾着田の駐車場
天候 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
巾着田にある駐車場を利用しました。一回500円です。
正丸までは西武線を利用しました。駐車場から高麗駅までは徒歩15分位です。
高麗駅5:13→正丸駅5:35 230円
コース状況/
危険箇所等
○登山道など
・正丸駅から伊豆ヶ岳まで
 伊豆ヶ岳の山頂直下、今回は男坂を選択しました。(落石が危険なので自己責任でと
 書いてある)私以外に誰もおらず、石を落とす・落とされることの心配なく、登れ
 ました。通常は女坂を行った方が良いです。
・伊豆ヶ岳から刈場坂峠
 伊豆ヶ岳の山頂から下りは女坂へと思いましたが、一部道が崩れているということで
 迂回路が作られていました。(写真参照)
 この迂回路は急で雪が残っていたため、今回通過に一番難儀しました。雪はすぐに
 なくなると思いますが、状況によってアイゼンが必要になります。
 刈場坂峠までは雪道と雪の無い道が交互に現れるような感じでした。
・刈場坂峠から関八州見晴台
 林道歩きと登山道歩きの部分があります。登山道があっても林道を歩いた方が楽な部分
 もあり、臨機応変に判断しましょう。この部分は一番雪が残っていました。
・関八州見晴台〜エビガ坂
 関八州見晴台を過ぎると雪は一切なくなりました。顔振峠までは林道歩きと登山道が
 交互に現れます。あまり大きなアップダウンはなくとても歩き易い。
・エビガ坂〜日和田山
 私の持っている山と高原地図にはエビガ坂からスカリ山へ行くルートの記載がありません。
 しかし北向地蔵へ行く場合、スカリ山を通ると近道になるため、エビガ坂からスカリ山へ
 登る道があるのでは?と思って行ってみるとやはりありました。(写真参照)
 そして、スカリ山は展望の良い山で、おすすめです。
 北向地蔵からはとても良く整備された広い道が高麗まで続きます。

○その他
・顔振峠には複数の茶店がありますし、自動販売機もあります。
 (200円でコーラを買ってしまった。。。)
・奥武蔵グリーンラインは顔振峠までであれば、雪はまったくなく、ノーマルタイヤで
 問題ない状態でした。刈場坂峠周辺はまだ雪が結構残っており、スタッドレスタイヤ
 などが必要です。
・正丸駅でおりたのは私一人。始発なので、ほとんど人が乗っていませんでした。
高麗駅で始発を待ちます
2012年03月18日 05:04撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 5:04
高麗駅で始発を待ちます
正丸峠に到着
誰もいません
2012年03月18日 05:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 5:39
正丸峠に到着
誰もいません
かすかに朝焼けです
2012年03月18日 05:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
3/18 5:51
かすかに朝焼けです
植林帯を抜けだし、広葉樹の急斜面になりました
ここを登ると、尾根に乗ります
2012年03月18日 06:21撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 6:21
植林帯を抜けだし、広葉樹の急斜面になりました
ここを登ると、尾根に乗ります
奥武蔵の山々
2012年03月18日 06:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 6:36
奥武蔵の山々
男坂を登ってみました
2012年03月18日 06:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
3/18 6:43
男坂を登ってみました
ここを登ると鎖場は終了
2012年03月18日 06:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
3/18 6:47
ここを登ると鎖場は終了
振り返ると高度感あります
2012年03月18日 15:54撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
3/18 15:54
振り返ると高度感あります
正丸峠方面
2012年03月18日 06:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 6:48
正丸峠方面
武川岳です
2012年03月18日 06:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 6:53
武川岳です
奥多摩はまだ白いです
2012年03月18日 06:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
3/18 6:53
奥多摩はまだ白いです
伊豆ヶ岳の山頂に到着しました
2012年03月18日 06:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 6:56
伊豆ヶ岳の山頂に到着しました
曇りですが、結構遠望がききました
東京スカイツリーも見えます
2012年03月18日 06:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 6:57
曇りですが、結構遠望がききました
東京スカイツリーも見えます
女坂の崩落による迂回路の案内です
2012年03月18日 07:04撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 7:04
女坂の崩落による迂回路の案内です
この女坂の迂回路が雪が付いた急斜面になっていて、今回一番厄介でした
2012年03月18日 15:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
3/18 15:57
この女坂の迂回路が雪が付いた急斜面になっていて、今回一番厄介でした
正丸峠に到着
2012年03月18日 07:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 7:39
正丸峠に到着
正丸山への登り
なかなかキツイです
2012年03月18日 15:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
3/18 15:58
正丸山への登り
なかなかキツイです
雪が残っている場所でもこんな感じ
2012年03月18日 08:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
3/18 8:01
雪が残っている場所でもこんな感じ
旧正丸峠に到着
2012年03月18日 08:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 8:08
旧正丸峠に到着
いい感じの稜線歩きです
2012年03月18日 08:14撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
3/18 8:14
いい感じの稜線歩きです
刈場坂峠方面を望む
2012年03月18日 08:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 8:22
刈場坂峠方面を望む
虚空蔵峠に到着
2012年03月18日 08:49撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 8:49
虚空蔵峠に到着
刈場坂峠に到着
2012年03月18日 09:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
3/18 9:09
刈場坂峠に到着
刈場坂峠から日光男体山が見えました
2012年03月18日 09:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
3/18 9:09
刈場坂峠から日光男体山が見えました
下は薄っすらと靄が出ている感じ
2012年03月18日 09:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 9:10
下は薄っすらと靄が出ている感じ
刈場坂峠からの林道はまだ結構な雪が残っていました
2012年03月18日 09:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
3/18 9:12
刈場坂峠からの林道はまだ結構な雪が残っていました
ブナ峠に到着
2012年03月18日 09:31撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 9:31
ブナ峠に到着
次は飯盛峠を目指します
2012年03月18日 09:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 9:38
次は飯盛峠を目指します
飯盛峠に到着
なんか、峠の標識写真ばっかりのような。。。
2012年03月18日 09:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
3/18 9:46
飯盛峠に到着
なんか、峠の標識写真ばっかりのような。。。
関八州見晴台から1 曇天ですが、いい眺めでした
2012年03月18日 09:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
3/18 9:59
関八州見晴台から1 曇天ですが、いい眺めでした
関八州見晴台から2
2012年03月18日 10:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
3/18 10:09
関八州見晴台から2
関八州見晴台から3 この方向に富士山が見えるはずなのですが。。。
2012年03月18日 10:09撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 10:09
関八州見晴台から3 この方向に富士山が見えるはずなのですが。。。
関八州見晴台から4 武甲山と両神山がかっこいい
2012年03月18日 10:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
3/18 10:15
関八州見晴台から4 武甲山と両神山がかっこいい
関八州見晴台から5 丹沢の大山が見えます
2012年03月18日 10:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
3/18 10:27
関八州見晴台から5 丹沢の大山が見えます
植林帯を下ります
2012年03月18日 10:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 10:53
植林帯を下ります
傘杉峠に到着
2012年03月18日 10:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 10:59
傘杉峠に到着
顔振峠の近くで梅が咲き始めていました
2012年03月18日 11:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5
3/18 11:17
顔振峠の近くで梅が咲き始めていました
マンサクも咲いていました(逆光ぎみですが。。。)
2012年03月18日 11:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
3/18 11:18
マンサクも咲いていました(逆光ぎみですが。。。)
顔振峠からの眺め
2012年03月18日 11:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 11:19
顔振峠からの眺め
諏訪神社
2012年03月18日 11:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 11:36
諏訪神社
きれいな植林帯です
2012年03月18日 12:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
3/18 12:22
きれいな植林帯です
エビガ坂に到着 スカリ山へ登るので鎌北湖方面へ行きます
2012年03月18日 12:23撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 12:23
エビガ坂に到着 スカリ山へ登るので鎌北湖方面へ行きます
少し歩くと尾根の取り付きに、この小さな標識があります
2012年03月18日 12:26撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 12:26
少し歩くと尾根の取り付きに、この小さな標識があります
登りの途中で振り返ります
結構急な登りです
2012年03月18日 12:30撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
3/18 12:30
登りの途中で振り返ります
結構急な登りです
スカリ山に到着
2012年03月18日 12:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
3/18 12:36
スカリ山に到着
スカリ山は北側の展望が良いです
2012年03月18日 12:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 12:36
スカリ山は北側の展望が良いです
北向地蔵に到着
雨が降ってきました
2012年03月18日 12:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 12:50
北向地蔵に到着
雨が降ってきました
北向地蔵からは広く整備されたとても歩き易い道になります
2012年03月18日 13:07撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 13:07
北向地蔵からは広く整備されたとても歩き易い道になります
木が育ってあまり展望がなくなった物見山です(スカリ山の方が展望良い)
2012年03月18日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 13:11
木が育ってあまり展望がなくなった物見山です(スカリ山の方が展望良い)
日和田山まで来ました
2012年03月18日 13:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 13:38
日和田山まで来ました
晴れていれば富士山も見える日和田山の展望地なのですが
2012年03月18日 13:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 13:42
晴れていれば富士山も見える日和田山の展望地なのですが
里におりてきました
雨が降っているので、駐車場へ急ぎます
2012年03月18日 13:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3/18 13:51
里におりてきました
雨が降っているので、駐車場へ急ぎます
撮影機器:

感想

この週末はまた天気が良くない感じ。。。
それでも日曜日は夕方まで雨は降らない予報のため、近場の奥武蔵を歩くことにしました。
主要なピークや峠は昔子供と一緒に訪れたことがある場所が多いのですが、そのピーク
や峠を繋いで歩こうという計画です。
3/22が人間ドックなので、それまでに絞らないと。。。ということも目的の一つです。

始発電車に乗ったため、乗客はほとんどおらず、正丸駅でおりたのは私だけ。
(関八州見晴台までほとんど人と会うことはなかった)
雪がなくなった道を順調に登り、伊豆ヶ岳へは初めて男坂を使ってみました。
男坂の鎖場を登り終わって少し進むと、奥多摩方面の好展望地があります。男坂を
使わない場合も、この展望地までは来て見るといいかもしれません。

予定通り?晴れ間はないため、刈場坂峠までは黙々と結構アップダウンのある道を歩き
ます。刈場坂峠からはアップダウンが少なくなります。
関八州見晴台に到着すると、曇天ですが思いのほか視界が良く、昼ご飯を食べながら
展望を楽しむことが出来ました。
丹沢の大山と、武甲山・両神山の眺めが印象的です。東京スカイツリーも見えました。

顔振峠では梅が咲き始めていました。ようやっと山にも春が来た感じでしょうか。

エビガ坂からスカリ山へ登ったのですが、山頂は展望良く、この周辺ではおすすめの
山です。一般ルートの記載がないため、訪れる人も少ないと思います。

北向地蔵を通過した頃から雨が降り出しました。(予報より早いなあ。。。)
景色も雨に煙る感じになってきたため、日和田山の展望地からも薄っすらと町が見える
程度です。本降りになる前にと巾着田の駐車場へ急ぎました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1958人

コメント

あらら、行かれましたね!
youtaroさん、

天気は今一でしたけど行かれましたね、
これだけ歩けば絞れたでしょう!

しかし日和田山まで行くとは、、、
相変わらずの健脚、流石ですね。

私は正丸峠から刈場坂峠の稜線が大好き、
虚空蔵峠までは何気にアップダウンが
キツイですよね。(ちょっとだけマニアコース)

都内は今日も雨、公園でひたすらジョギングしてました、、。
今月は天気、ダメですね、、。

manabu
2012/3/18 22:01
正丸峠から刈場坂峠
manabuさん、こんばんは。

manabuさんとsumikoさんの前回のレコが頭に残っていた
こともあり、奥武蔵へ行ってきました
絞った後は、沢山食べてしまうので、これを抑えないと。。。

お〜、正丸峠から刈場坂峠の間ですか。
ここは自然林も多く、これから歩く稜線がたまに見えたり
していい感じですよね。
しかし、ここのアップダウンはなかなかキツイ。
刈場坂峠からは比較的穏やかな道が続くため、日和田山
まで行けた感じです。

manabuさんは公園でジョギングでしたか。
それにしても、3月に入ってからの天気はあんまりですよね。
今日は最初から曇りと思っての山行でしたが、そろそろ
青空の下を歩けないといじけそうです
2012/3/18 22:30
奥武蔵!!
youtaroさん、こんばんは

今日、歩かれたのですね
今週末、私は家にこもっていました…。

伊豆ヶ岳!!
1度だけ正丸峠方向から歩いた事がありましたが、その時は女坂を選びました。
男坂から登ると奥多摩の山が見えるポイントがあるんですね。
今度歩くときは、是非、男坂より上ってみたいと思います。

そういえば、奥武蔵って地図を見てもルートがいっぱいですよね。
さらに地図に記載されていないルートもあるんですね。
こんな天気の日に目的も無く、ぶらぶら歩くのも楽しそうです。
2012/3/18 22:31
スカリ山はおすすめ
aottyさん、こんばんは。

感想にも書きましたが、人間ドックへ向けての悪あがき
目的もありましたので

私も過去2回は女坂を使っています。女坂を使って下さい
との標識がありますし、人が多いときはやはり危険です
よね。
奥多摩が見えるポイントですが、男坂を登らなくても
山頂から男坂の鎖場に向かって少し歩けば行くことが
出来ます。

奥武蔵のルートは網目のようですね スカリ山へのルート
は予想通りの場所にあったのでニンマリでした
このスカリ山ですが、一般ルートから外れていることから、
静かな山頂を独り占めできる確率が高いと思われます。
さらに、この周辺の山の中では好展望の山頂です。

私も最初から天気が良いと分かっている時には奥武蔵
へ行かないことが多く(奥武蔵、ゴメン!)結果として
この周辺は曇り空の下を歩いていることが多いです
2012/3/18 22:56
眺望もあって、、
youtaroさん

今日は、山梨、当地の中西部は、晴れの予報だったの
ですが、なんか、雨が降ったり止んだり。

山に行く予定でもなかったから良かったですが、
なんかすっきりしない1日でした。

さすがに人間ドックも気になって、山でしたか、、。

眺望もあったようで、目的も達成で、良かったですね。

私も夕方9kmばかり走りました。

Y-chan
2012/3/18 22:56
人間ドックに向けて。。。
Y-chanさん、こんばんは。

なぜか3月の週末は天気が悪い方向に変わることが多いような。。。
今日も雨は夕方からかな?と思っていたのですが
13時前から降り出して、まいりました。

人間ドック、本来はありのままの方が良いと思うのですが、
どうしても悪あがきをしてしまいます。
でも、まだ正月に増えた体重が戻っていません。
私も、平日ランしようかな?
(でも、ランニングはいつも三日坊主になってしまう)

思ったより展望があり、良かったです。
特に関八州見晴台からの眺めはなかなかでした。
東京スカイツリーも見えたため、空気は比較的澄んで
いたようです。それにしても、スカイツリーはやっぱり
高いですね。600メートル前後の稜線を歩いている時に
ここはスカイツリーより低いんだとか考えてしまいました。
2012/3/18 23:14
やり過ぎでは・・
youtaroさん、こんにちは。

今週末は天気も良くないので、大人しくしているのか
な?と思っていましたが、またもや30km超とは
人間ドックのためとはいえ、やり過ぎでは・・
まあyoutaroさんの30kmは、常人の街中のウォーキング3
km程度でしょうか

そういえば、うちの妻はハードな山行の翌日に会社の健
康診断を受けたら、疲労のために何かの数値が高く出て
しまい、再検査となってしまったことがあると言ってま
した
お気を付けあれ
2012/3/19 10:35
高麗は近いので気楽です
yoshi629さん、こんにちは。

先週が森林公園で、また天気が良くない予報。。。
我慢できず、行ってしまいました。

高麗の駐車場までは自宅から車で50分ほどなので、
とても気楽なことと、刈場坂峠から日和田山の間は
穏やかな稜線歩きということもあり、心身ともに
思いのほか疲労のない山行でした。

この稜線、奥武蔵グリーンライン沿いなので、山の
雰囲気としてはいまひとつな部分もありますが、
ここのところ、林道歩きが前より苦にならなくなった
ようで、楽しめました
曇りながら、眺めが良かったこともありますね。

ハードに体を動かした後は数値が悪くなる件、私も
聞いたことがあります。
でも、翌日に検査することにはならないため、
お気楽に考えています
2012/3/19 12:23
検査前は安静に・・・
youtaro さん こんにちは! 

何とも、youtaroさんらしい伊豆ヶ岳〜日和田山への縦走 お疲れさまでした

ガッツリのロングもサクッと楽しそうです
陽が伸びたら歩いてみたいねと二人で話していました
こちら方面は、我らの アクセス悪くあまり歩いていないルートですが
なかなか面白いルートを、次々にyoutaroさんに紹介されウズウズしてしまいます

それにしても最近は「元祖快晴男」返上しガス男や雨男になってますが
そろそろ真骨頂の 快晴男復活と行きたいところでしょか?
次回も参考になるルートrun楽しみに期待しております

人間ドックや健康診断
それを目標に悪あがきをできる貴重な時間だと思っていますので いいのではないでしょうか
ただ、yoshi629さんおっしゃるとおり、直前にハードな調整をすると逆に数値が変わってしまうので注意です。

私も、正月に増えた体重が戻っていません ランニングしないと・・・
気持ちだけはあるのですが・・・ happy02
2012/3/19 15:52
悪あがき
beelineさん、こんにちは。

稜線は歩きやすいため、お二人であれば楽に歩けると
思います。
奥武蔵グリーンラインも林道歩きが好きなbelugaさんで
あれば問題ないですね
(beelineさんの好みはおいておいて。。。)
お二人にとって奥武蔵へのアクセスが悪いこと、
私が丹沢へ行きにくいことと同じですよね。
機会があれば、出かけてみてください。

それにしても、ほんとにそろそろ晴れ!が欲しいです。
今回、思っていたより展望を得られましたが、青空が
あるのとないのとでは大違い
>次回も参考になるルート楽しみに期待しております
ありがとうございます!
期待にこたえられるよう、頑張ります!

>それを目標に悪あがきをできる貴重な時間
これ、私の思いとまったく同じです
悪あがきするということは、何をすればよいかある程度
分かっているということなのですが、続かない。。。
年に一度のイベントの前だけでも少しあがいて   

ランニングは私も続きません。。。
2012/3/19 17:59
ロング
youtaroさん

伊豆ヶ岳から縦走お疲れ様です。

適度なアップダウンでロングコース、
良いトレーニングルートですね。

ここ数週は天気がイマイチですね。
そんな時でもしっかり歩かれてますね。
流石です

>峠の標識写真ばっかりのような
曇りがちの天気の時は特に多くなるよな気がします
次回はスカッと晴れると良いですね。
やっぱり青空が良いですよね
2012/3/19 19:03
展望もあって良かったですね。
youtaroさん こんばんは

困った時には奥武蔵!(奥武蔵に感謝)
今日はいまいちの天候だからyoutaroさんは お休みかな?と思っていました。
高麗駅で始発を待たれているとは、頭が下がります。

流石の健脚。伊豆ケ岳〜日和田山は凄いです。
男坂を登って伊豆ケ岳。雪が溶けた頃に挑戦したいと
思いま〜す。

以前、巾着田から日和田山頂手前の鳥居からスカイツリーを眺めた事があります。
少しの間でも展望があると嬉しいですよね。

本降りになる前に駐車場へ到着されて良かった。

P,S
高麗駅へ向かう途中、人気の豆腐屋さんがあります。
私達はプリン豆腐がお奨めですよ。
2012/3/19 19:44
良いトレーニングルート
kankotoさん、こんにちは。

ほんとに良いトレーニングルートです。
雪はほとんどなくなり、ペース良く歩けました。
展望が得られる場所も沢山あるため、次回は晴れの
時に歩きたいですね。

今日も奥多摩を歩いてきました
なるべく週1回のペースは崩したくないので、雨が
降らなければ出掛けたいと思っています。

曇りだと被写体が。。。
それにしてもこのルートは峠が多いです。
昔から生活路として使われていたのでしょうね。
そんな背景があるからか、歩き易い道が多いです。

今日は久しぶりに快晴!でした。
やっぱり晴れが良いですね
2012/3/20 13:48
プリン豆腐
sumikoさん、こんにちは。

ほんとに困った時には奥武蔵(&奥多摩も)ですね。
好きで歩いているだけなので、頭が下がるなんて
とんでもない
山バカなだけです
しかし、こうやって車でショートカットして始発に
乗ると、まだ誰もおらず、山を独り占めできますね。

今日も奥多摩を歩いてきましたが、雪はほとんど
ありませんでした。そろそろ雪の季節は終わりですね。

お〜、日和田山からもスカイツリーが見えるのですね。
ここは富士山も見えますし、とっても手軽なので、子供
が小さい時には何度も出かけました。
今回も雨の中ランチを始めたばかりと思われるファミリー
がいましたが、なんとかなったかな?
比較的気温が高かったため、小雨の中あまり寒くなること
もなく車に戻れました。

豆腐屋さん、知ってます 買ったことはないので、
今度プリン豆腐食べてみます。
2012/3/20 14:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら