記録ID: 1753734
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢VC〜白石峠〜加入道山〜大室山〜犬越路〜西丹沢VC
2019年03月09日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:31
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,396m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:30
距離 15.8km
登り 1,400m
下り 1,400m
16:12
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ビジターセンター〜白石峠〜加入道山まで残雪無し 大室山の手前から残雪いっぱい 白石峠の手前がけっこう荒れていて、色々要注意 |
写真
JR三島駅0639の上野行きに乗り、小田原で小田急に乗り換えて新松田駅。WCが綺麗なのにびっくり。駅を出るとバス待ち大行列?と思ったら、それは箱根登山バスで、我々の乗る西丹沢行きはパラパラ。0810発に乗る。直前に乗ってきたグループの中の2,3人が立つことに・・・
で、ここがヤマレコの過去ログを読んで妻が嫌がってた核心部!
なんだが、まぁ、実物を前にしたら手がかりも充分で、登る分にはフツー。でも、下りるのは嫌だなぁ〜こちらを登りにして良かった!
なんだが、まぁ、実物を前にしたら手がかりも充分で、登る分にはフツー。でも、下りるのは嫌だなぁ〜こちらを登りにして良かった!
撮影機器:
感想
前から西丹沢に行きたかったのだけれども、丹沢は伊豆や愛鷹山に比べて混むのがなぁ〜でも、まだ今ならあんまり混んでへんのとちゃうか?って感じでGO!
一番メジャーっぽい加入道山と大室山を回ってみよう。どちら回りにするか問題やけど、ヤマレコの過去ログを読むと白石峠の下りは嫌な感じやし、犬越路のWCは早すぎる!という感じなんで、加入道を先にしますた。
んで、当日、新松田駅で降りた時に大行列が出来ていたのにはビビったけれど、それは別会社だったのでホッ!って、でも、あれはどこ行きの行列やったんかな?
トレランシューズで行ったし、残雪少なくて良かった・・・
で、初めての西丹沢!なんて素敵な山域なんでしょ!景色良いし、人少ないし!!
え、人少ないのは今だけ?
でも、バス1時間はしんどいなぁ〜とも思うのだけれど、まぁ、これからは年に何回かは行きたいです、ヒルとかダニとか嫌やけど。半袖半ズボン派ですから。
でわまた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1248人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する