ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1758985
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
近畿

【播磨探索46;コラボで中央分水嶺踏査】生野(ヤマレコ未踏)→段ヶ峰→笠杉山→黒原山→明神山→冨士野峠

2019年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:29
距離
29.6km
登り
2,289m
下り
2,060m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:10
休憩
1:04
合計
11:14
6:44
6:44
132
8:56
9:03
55
9:58
10:26
19
10:45
10:50
15
11:05
11:05
40
11:45
11:45
92
13:17
13:17
20
13:37
13:37
32
14:09
14:27
14
14:41
14:41
32
15:13
15:15
59
16:14
16:18
32
16:50
16:50
8
16:58
冨士野トンネル西
天候 雪時々止む、一時晴れ間あり。気温-1〜+2℃
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅 播磨いちのみや 4:00集合
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-TrrlUip8G0Y

4:30 富士野トンネル西側に車1台デポ
5:00 笠杉トンネル西側に自転車デポ
5:25 生野観光駐車場
コース状況/
危険箇所等
詳細は写真のコメントや写真の地図上の位置をご参照ください。

▼全体として、一般道はフトウガ峰分岐〜段ヶ峰〜傘杉山のみで、他はバリルートです。道標は一般道以外では黒原山〜明神山以外はありません。
▼危険個所はありませんが、今回は降雪で薄雪が急斜面に乗っていて、
とても滑りやすく、スリップ、滑落には注意が必要でした。
特に急斜面のトラバースはなるべく避けた方が良いです。
▼バリルート部分は踏み跡が薄いか全くないところもあり、
 道迷い(特に下りでの枝尾根への踏み込み)は要注意です。
 小さい枝尾根がたくさんあり、その中の一つが中央分水嶺のことも多く、
 GPSで現在地が確認できないと、間違わずに歩くのは困難と思います。
▼一般道部分も段ヶ峰以外はとても道が薄く、ルートロスの可能性あります。
▼青、黄、赤の境界標がピンクテープがありますが、
 間違えて下った枝尾根にもあったので、要注意です。
▼携帯電波はドコモでもほとんど圏外、人に会うこともなかったので、
何かあっても救助を呼ぶのは難しく、自力下山できることが前提です。
sg;先週も来た生野の駐車場を出発
2019年03月16日 05:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 5:42
sg;先週も来た生野の駐車場を出発
sg;北生野峠、標高321m。ここも中央分水嶺です。今日はここから西へこの分水嶺をたどります
2019年03月16日 05:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 5:50
sg;北生野峠、標高321m。ここも中央分水嶺です。今日はここから西へこの分水嶺をたどります
sg;この神社の裏から山に取付きます。でも裏へ登る道はありませんでした。
shin:唯一先行したところ。古木を踏んで折れて溝に落ちる( ̄O ̄;)早々とバリの洗礼( ̄O ̄;)
sg;まさかあの木に足をかけるとは思いませんでしたので、注意が間に合いませんでした。
2019年03月16日 05:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 5:57
sg;この神社の裏から山に取付きます。でも裏へ登る道はありませんでした。
shin:唯一先行したところ。古木を踏んで折れて溝に落ちる( ̄O ̄;)早々とバリの洗礼( ̄O ̄;)
sg;まさかあの木に足をかけるとは思いませんでしたので、注意が間に合いませんでした。
sg;敷地の脇を流れる溝を超えて植林の斜面へはいります
shin:こんなとこ登る人居ないだろうなあ( ̄O ̄;)
2019年03月16日 06:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 6:01
sg;敷地の脇を流れる溝を超えて植林の斜面へはいります
shin:こんなとこ登る人居ないだろうなあ( ̄O ̄;)
sg;小さな鞍部で分水嶺の尾根に乗りました。
shin:真っ当な稜線になりました( ̄O ̄;)
2019年03月16日 06:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 6:08
sg;小さな鞍部で分水嶺の尾根に乗りました。
shin:真っ当な稜線になりました( ̄O ̄;)
sg;右側の植林からトラバースして登ってきました
2019年03月16日 06:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 6:08
sg;右側の植林からトラバースして登ってきました
sg;少し登ると、平坦地に出て沼がありました
2019年03月16日 06:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 6:18
sg;少し登ると、平坦地に出て沼がありました
sg;もう一つ
2019年03月16日 06:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 6:20
sg;もう一つ
sg;沼地を超えて急斜面をトラバース気味に登り、左から上がってくる尾根に向かいましたが、急に霰雪が降ってきて、柔らかい土の斜面に積もってとても滑り易く難儀。途中レインジャケットを着用。
2019年03月16日 06:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 6:36
sg;沼地を超えて急斜面をトラバース気味に登り、左から上がってくる尾根に向かいましたが、急に霰雪が降ってきて、柔らかい土の斜面に積もってとても滑り易く難儀。途中レインジャケットを着用。
sg;尾根に出てからも急登でようやく鉄塔の平坦地につきました
2019年03月16日 06:41撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 6:41
sg;尾根に出てからも急登でようやく鉄塔の平坦地につきました
sg;馬酔木の花にも雪が
2019年03月16日 06:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 6:42
sg;馬酔木の花にも雪が
sg;shinさんにも雪が積もります
shin:あっ🤭ザックカバー忘れちゃった( ̄O ̄;)
2019年03月16日 06:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 6:42
sg;shinさんにも雪が積もります
shin:あっ🤭ザックカバー忘れちゃった( ̄O ̄;)
sg;649.0m三角点にて
shin:雪のご褒美❄️変化に富んだ山行きになりそう^ - ^
2019年03月16日 06:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 6:47
sg;649.0m三角点にて
shin:雪のご褒美❄️変化に富んだ山行きになりそう^ - ^
sg;三角点からはしばらく急な登りが少なくなって快適な尾根に
shin:尾根に出たら、安定した道になった( ´ ▽ ` )もっとも、shigetoshi さんのセカンドで歩いているので、まあ、一般ルート歩いている感じなんだけどね( ´ ▽ ` )
2019年03月16日 06:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 6:52
sg;三角点からはしばらく急な登りが少なくなって快適な尾根に
shin:尾根に出たら、安定した道になった( ´ ▽ ` )もっとも、shigetoshi さんのセカンドで歩いているので、まあ、一般ルート歩いている感じなんだけどね( ´ ▽ ` )
sg;なかなかいい感じ
shin:うん!今日は来て正解かな!
2019年03月16日 06:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 6:58
sg;なかなかいい感じ
shin:うん!今日は来て正解かな!
sg;木々にも積もっています
2019年03月16日 07:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 7:15
sg;木々にも積もっています
しんさん撮影
shin:セカンド楽です( ̄O ̄;)「ルート何処ですか?」と僕は思うけど、「俺の行く道がルート!」とshigetoshi さんが言ってるようだなあ( ´ ▽ ` )
しんさん撮影
shin:セカンド楽です( ̄O ̄;)「ルート何処ですか?」と僕は思うけど、「俺の行く道がルート!」とshigetoshi さんが言ってるようだなあ( ´ ▽ ` )
sg;ここでスパッツを装着
2019年03月16日 07:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 7:18
sg;ここでスパッツを装着
sg;同じく
shin:僕も!shigetoshi さん、とにかく判断が早い!なるほど!
2019年03月16日 07:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 7:19
sg;同じく
shin:僕も!shigetoshi さん、とにかく判断が早い!なるほど!
sg;雪がいい感じについてます
shin:幻想的ですよね!
2019年03月16日 07:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 7:25
sg;雪がいい感じについてます
shin:幻想的ですよね!
sg;何でもない斜面も雪景色でいいですね誰もいない我々だけの贅沢な時間!
2019年03月16日 07:27撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 7:27
sg;何でもない斜面も雪景色でいいですね誰もいない我々だけの贅沢な時間!
sg;伸びやかな尾根
2019年03月16日 07:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 7:29
sg;伸びやかな尾根
sg;たまにはこんな岩も
2019年03月16日 07:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 7:29
sg;たまにはこんな岩も
sg;shinさんも雪景色を楽しんでます
shin:関西来てこんな景色に出会えるとは思わなかった( ´ ▽ ` )
2019年03月16日 07:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 7:42
sg;shinさんも雪景色を楽しんでます
shin:関西来てこんな景色に出会えるとは思わなかった( ´ ▽ ` )
sg;境界標とこの地籍調査リボンが目印。ヤマレコでは未踏ですが、人跡未踏ではありません。
shin:そう!人が入った跡があるのが、ある意味バリでも安心だけど・・・。
2019年03月16日 07:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 7:42
sg;境界標とこの地籍調査リボンが目印。ヤマレコでは未踏ですが、人跡未踏ではありません。
shin:そう!人が入った跡があるのが、ある意味バリでも安心だけど・・・。
sg;おぅ、青空!
shin:麓は雨も降っていたけど、本日は来て正解かな( ´ ▽ ` )
2019年03月16日 07:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 7:47
sg;おぅ、青空!
shin:麓は雨も降っていたけど、本日は来て正解かな( ´ ▽ ` )
sg;東の空が明るくなって
2019年03月16日 07:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 7:52
sg;東の空が明るくなって
sg;ついに見事な青空!テンションもアップ!
shin:来てよかった!
2019年03月16日 07:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/16 7:53
sg;ついに見事な青空!テンションもアップ!
shin:来てよかった!
sg;馬酔木にもたくさんつもりました 
2019年03月16日 07:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 7:52
sg;馬酔木にもたくさんつもりました 
sg;前方の段ヶ峰方面が出現
2019年03月16日 07:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 7:53
sg;前方の段ヶ峰方面が出現
しんさん撮影
shin:shigetoshi さんほど余裕ないですが、晴れたので撮影☀️
1
しんさん撮影
shin:shigetoshi さんほど余裕ないですが、晴れたので撮影☀️
sg;後方の山々も
2019年03月16日 07:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 7:54
sg;後方の山々も
sg;こんな馬酔木の低木の間をかき分けて進みますが、木に積もった雪でで下半身が濡れます。
shin:今回の心配は、体力より靴の濡れ!ゴールまで爪先が寒さに持つかがポイント!
2019年03月16日 07:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 7:57
sg;こんな馬酔木の低木の間をかき分けて進みますが、木に積もった雪でで下半身が濡れます。
shin:今回の心配は、体力より靴の濡れ!ゴールまで爪先が寒さに持つかがポイント!
sg;標高900mまで登ってきました
2019年03月16日 08:07撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 8:07
sg;標高900mまで登ってきました
sg;日本海側斜面は真っ白に
shin:北側斜面は雪が多い。
2019年03月16日 08:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 8:08
sg;日本海側斜面は真っ白に
shin:北側斜面は雪が多い。
sg;同じく、木々も真っ白
2019年03月16日 08:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 8:10
sg;同じく、木々も真っ白
sg;尾根上の馬酔木を避けて、太平洋側を巻いていたら、いつの間に枝尾根を50m以上も下ってしまう失態。小さな沢が出てきて気が付き、上り返しました。
shin:たしかに分水嶺を忠実に歩くと、沢があるはずないですよね。良い体験( ´ ▽ ` )
2019年03月16日 08:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 8:25
sg;尾根上の馬酔木を避けて、太平洋側を巻いていたら、いつの間に枝尾根を50m以上も下ってしまう失態。小さな沢が出てきて気が付き、上り返しました。
shin:たしかに分水嶺を忠実に歩くと、沢があるはずないですよね。良い体験( ´ ▽ ` )
sg;中央分水嶺に復帰
2019年03月16日 08:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 8:26
sg;中央分水嶺に復帰
sg;981.4m三角点で小休止
shin:パンを一つ。やっぱり休むと冷えるなあ🥶
2019年03月16日 08:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 8:58
sg;981.4m三角点で小休止
shin:パンを一つ。やっぱり休むと冷えるなあ🥶
sg;中央分水嶺の小さな尾根が太平洋側の大きな尾根に吸収されるところに小沢がありました。貴重な水場です。
(本来なら中央分水嶺が沢を横切ることはありませんので)
2019年03月16日 09:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 9:18
sg;中央分水嶺の小さな尾根が太平洋側の大きな尾根に吸収されるところに小沢がありました。貴重な水場です。
(本来なら中央分水嶺が沢を横切ることはありませんので)
sg;その大きな尾根に乗ると、段ヶ峰付近らしい小笹の日本庭園っぽい感じの場所に出ました
shin:稜線は意外に風も弱く歩きやすい!
2019年03月16日 09:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 9:30
sg;その大きな尾根に乗ると、段ヶ峰付近らしい小笹の日本庭園っぽい感じの場所に出ました
shin:稜線は意外に風も弱く歩きやすい!
sg;小笹の中の鹿道を拾って進みます
2019年03月16日 09:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 9:33
sg;小笹の中の鹿道を拾って進みます
sg;標高も1000mを超えていて、古い残雪が残っていました。このあたりから、GPSを見ながら一般道までの距離をカウントダウンしました
shin:僕は付いていくだけです( ̄O ̄;)
2019年03月16日 09:41撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 9:41
sg;標高も1000mを超えていて、古い残雪が残っていました。このあたりから、GPSを見ながら一般道までの距離をカウントダウンしました
shin:僕は付いていくだけです( ̄O ̄;)
sg;そしてとうとう一般道に出ました。
shin:一般道は高速道路ですな( ´ ▽ ` )
2019年03月16日 09:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 9:45
sg;そしてとうとう一般道に出ました。
shin:一般道は高速道路ですな( ´ ▽ ` )
しんさん撮影
sg;shinさん、ヤマレコ未踏区間踏破完了のポーズです
shin:いや〜あ( ̄O ̄;)バリルート刺激あるなあ!
2019年03月16日 09:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 9:45
sg;shinさん、ヤマレコ未踏区間踏破完了のポーズです
shin:いや〜あ( ̄O ̄;)バリルート刺激あるなあ!
sg;細いながらも快適な一般道を段ヶ峰へ
2019年03月16日 09:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 9:52
sg;細いながらも快適な一般道を段ヶ峰へ
sg;山頂へ
2019年03月16日 10:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 10:00
sg;山頂へ
しんさん撮影
sg;段ヶ峰1103.4m登頂です
shin:本日、最高峰!
2019年03月16日 10:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 10:02
sg;段ヶ峰1103.4m登頂です
shin:本日、最高峰!
sg;貸し切りなのでセルフでツーショット。この山は人気あるので誰かいるかと思っていましたが。結局この日は誰にも会うことはありませんでした
shin:終日貸切!
2019年03月16日 10:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
3/16 10:03
sg;貸し切りなのでセルフでツーショット。この山は人気あるので誰かいるかと思っていましたが。結局この日は誰にも会うことはありませんでした
shin:終日貸切!
しんさん撮影
shin:丹沢24のみんな〜!こっちもハードな山行きやってるよ( ´ ▽ ` )
3
しんさん撮影
shin:丹沢24のみんな〜!こっちもハードな山行きやってるよ( ´ ▽ ` )
sg;段ヶ峰
2019年03月16日 10:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 10:04
sg;段ヶ峰
sg;一瞬の晴れ間。空がまぶしい
2019年03月16日 10:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 10:25
sg;一瞬の晴れ間。空がまぶしい
sg;ここまで4時間半、ほとんど休まずに来たので、カップ麺で休憩
2019年03月16日 10:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/16 10:25
sg;ここまで4時間半、ほとんど休まずに来たので、カップ麺で休憩
しんさん撮影
shin:shigetoshi さん、ありがとうございます!うん!カップめん最高!
1
しんさん撮影
shin:shigetoshi さん、ありがとうございます!うん!カップめん最高!
sg;さて、すでに計画よりも45分遅れですが、まだ半分も来ていないので、先を急ぎます。
shin:前半はバリルートなんで、どうしても時間がかかる。
2019年03月16日 10:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 10:28
sg;さて、すでに計画よりも45分遅れですが、まだ半分も来ていないので、先を急ぎます。
shin:前半はバリルートなんで、どうしても時間がかかる。
sg;フトウガ峰方面ののびやかな山容
2019年03月16日 10:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 10:28
sg;フトウガ峰方面ののびやかな山容
sg;段ヶ峰三角点
2019年03月16日 10:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 10:29
sg;段ヶ峰三角点
sg;杉山へ向かいます
2019年03月16日 10:31撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 10:31
sg;杉山へ向かいます
sg;鞍部付近は古い雪がたくさん
shin:この辺りが一番雪があった。
2019年03月16日 10:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 10:33
sg;鞍部付近は古い雪がたくさん
shin:この辺りが一番雪があった。
sg;杉山。ここも庭園的でいい感じの山頂です。私は段ヶ峰よりもこっちの方が好きです。
shin:ここも我々だけ!贅沢な時間。
2019年03月16日 10:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 10:47
sg;杉山。ここも庭園的でいい感じの山頂です。私は段ヶ峰よりもこっちの方が好きです。
shin:ここも我々だけ!贅沢な時間。
sg;杉山から、さっきいた段ヶ峰
2019年03月16日 10:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 10:53
sg;杉山から、さっきいた段ヶ峰
sg;杉山を振り返ります
2019年03月16日 10:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 10:53
sg;杉山を振り返ります
sg;どこでもあるけてしまう藪のない広い尾根
shin:この辺りは歩きやすい!
2019年03月16日 10:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 10:53
sg;どこでもあるけてしまう藪のない広い尾根
shin:この辺りは歩きやすい!
sg;分岐
2019年03月16日 10:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 10:56
sg;分岐
sg;山上の庭園。後方はさっき歩いてきた分水嶺尾根
2019年03月16日 11:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 11:02
sg;山上の庭園。後方はさっき歩いてきた分水嶺尾根
sg;庭園
2019年03月16日 11:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 11:06
sg;庭園
sg;「山上庭園」3回目です。雪の時は初めてですが、これもまたいいですね。
shin:雲ノ平を思い出した( ´ ▽ ` )
2019年03月16日 11:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 11:06
sg;「山上庭園」3回目です。雪の時は初めてですが、これもまたいいですね。
shin:雲ノ平を思い出した( ´ ▽ ` )
sg;表示に従ってう回路へ
2019年03月16日 11:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 11:24
sg;表示に従ってう回路へ
sg;「峠」
2019年03月16日 11:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 11:24
sg;「峠」
sg;道路が見えて気ました
2019年03月16日 11:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 11:24
sg;道路が見えて気ました
sg;道路に降り立ちます
2019年03月16日 11:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 11:25
sg;道路に降り立ちます
sg;この切通で尾根が寸断されています。ここからまた尾根に取りつきます
shin:だんだん体調がいい感じになってきた( ´ ▽ ` )爪先だけ寒いけど( ̄O ̄;)
2019年03月16日 11:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 11:28
sg;この切通で尾根が寸断されています。ここからまた尾根に取りつきます
shin:だんだん体調がいい感じになってきた( ´ ▽ ` )爪先だけ寒いけど( ̄O ̄;)
sg;しばし急登のあと緩やかになると
2019年03月16日 11:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 11:46
sg;しばし急登のあと緩やかになると
sg;笠杉山。2回目です。
2019年03月16日 11:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 11:47
sg;笠杉山。2回目です。
しんさん撮影
shin:爪先の寒さ以外はいい感じ( ´ ▽ ` )shigetoshi さんのセカンドで歩いているので、緊張もなく良い気分( ´ ▽ ` )
1
しんさん撮影
shin:爪先の寒さ以外はいい感じ( ´ ▽ ` )shigetoshi さんのセカンドで歩いているので、緊張もなく良い気分( ´ ▽ ` )
sg;間違えて反対側の急な尾根に真っ直ぐ下ってしまい、笠杉山に戻りました。
shin:低山バリは悩ましいですね。
2019年03月16日 11:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 11:48
sg;間違えて反対側の急な尾根に真っ直ぐ下ってしまい、笠杉山に戻りました。
shin:低山バリは悩ましいですね。
sg;正しくは、小屋側に少し下ってから、右へ尾根を下ります。
2019年03月16日 11:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 11:54
sg;正しくは、小屋側に少し下ってから、右へ尾根を下ります。
sg;踏み跡は無くなりますが快適な尾根。
2019年03月16日 11:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 11:58
sg;踏み跡は無くなりますが快適な尾根。
sg;ここでまたルートミス。とても急で滑落のリスクがあったので、わざわざ軽アイゼンまで装着して降りたのに、間違えていて結構ショック。
shin:これで持ってきたものすべて使ったかな( ´ ▽ ` )まあ楽しく歩けてます( ´ ▽ ` )
2019年03月16日 12:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 12:14
sg;ここでまたルートミス。とても急で滑落のリスクがあったので、わざわざ軽アイゼンまで装着して降りたのに、間違えていて結構ショック。
shin:これで持ってきたものすべて使ったかな( ´ ▽ ` )まあ楽しく歩けてます( ´ ▽ ` )
sg;
2019年03月16日 12:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 12:17
sg;
sg;だいぶ時間もロスして遅れが広がりましたが、正規ルートに戻って少し行くと、分水嶺沿いに林道が出てきて少し挽回しました
shin:元々ナイトハイクやってるので、遅れても気になれらないけど、だんだん歩きやすい道にになってきた!
2019年03月16日 12:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 12:34
sg;だいぶ時間もロスして遅れが広がりましたが、正規ルートに戻って少し行くと、分水嶺沿いに林道が出てきて少し挽回しました
shin:元々ナイトハイクやってるので、遅れても気になれらないけど、だんだん歩きやすい道にになってきた!
sg;標高が下がって雪はなくなりましたが、しばしぬかるんだ林道
2019年03月16日 12:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 12:53
sg;標高が下がって雪はなくなりましたが、しばしぬかるんだ林道
sg;ミツマタ
2019年03月16日 12:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 12:54
sg;ミツマタ
sg;ここからまた尾根に乗ります
2019年03月16日 13:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 13:04
sg;ここからまた尾根に乗ります
sg;ミツマタ群落
2019年03月16日 13:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 13:18
sg;ミツマタ群落
sg;杉の蕾がヤバい
2019年03月16日 13:38撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 13:38
sg;杉の蕾がヤバい
しんさん撮影
shin:これ見るだけで拒否反応起こす人いるのかなあ( ´ ▽ ` )
1
しんさん撮影
shin:これ見るだけで拒否反応起こす人いるのかなあ( ´ ▽ ` )
sg;
shin:歩きやすい尾根。
2019年03月16日 13:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 13:39
sg;
shin:歩きやすい尾根。
sg;笠杉峠からかなりの急斜面を木に捕まり木の根元を足場にして直登し、ようやく奥組山(845.6m)に到着すると、左(太平洋側)から道が合流してきて歩きやすくなりました。
shin:この山の直前はきつかた!
2019年03月16日 13:40撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 13:40
sg;笠杉峠からかなりの急斜面を木に捕まり木の根元を足場にして直登し、ようやく奥組山(845.6m)に到着すると、左(太平洋側)から道が合流してきて歩きやすくなりました。
shin:この山の直前はきつかた!
sg;奥組山までと打って変わってとてもなだらかで歩きやすい尾根が続きます。
2019年03月16日 13:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 13:52
sg;奥組山までと打って変わってとてもなだらかで歩きやすい尾根が続きます。
sg;だいぶ登り返してきてまた雪が出てきました。ゴアの靴なのに、穴が開いたのか浸水してきてとにかく冷たく、指の感覚が麻痺してきました。
shin:今回の山行きは足の寒さ、濡れとの戦いかなあ( ´ ▽ ` )
2019年03月16日 14:08撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 14:08
sg;だいぶ登り返してきてまた雪が出てきました。ゴアの靴なのに、穴が開いたのか浸水してきてとにかく冷たく、指の感覚が麻痺してきました。
shin:今回の山行きは足の寒さ、濡れとの戦いかなあ( ´ ▽ ` )
sg;足の冷えも手伝って、かなりの疲労感&牛歩の登りで黒原山977mに到着
shin:寒いけど休みたくなった( ´ ▽ ` )
2019年03月16日 14:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 14:11
sg;足の冷えも手伝って、かなりの疲労感&牛歩の登りで黒原山977mに到着
shin:寒いけど休みたくなった( ´ ▽ ` )
sg;三角点名は神子畑
2019年03月16日 14:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 14:11
sg;三角点名は神子畑
sg;自撮り
2019年03月16日 14:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 14:11
sg;自撮り
sg;熱いレギュラー珈琲で休憩です。20分近くの休憩で、すっかり疲労を忘れて出発。
shin:超効果的な休憩!よくよく考えたら、今回、速いshigetoshiさんとペース同じで歩けるのはなぜかと言うと、水とか食料積んで僕より数kg重い荷物を背負って歩いているからだよなあ。
2019年03月16日 14:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 14:24
sg;熱いレギュラー珈琲で休憩です。20分近くの休憩で、すっかり疲労を忘れて出発。
shin:超効果的な休憩!よくよく考えたら、今回、速いshigetoshiさんとペース同じで歩けるのはなぜかと言うと、水とか食料積んで僕より数kg重い荷物を背負って歩いているからだよなあ。
しんさん撮影。家から持ってきた八朔でエネルギー補充
shin:ご馳走様です!
しんさん撮影。家から持ってきた八朔でエネルギー補充
shin:ご馳走様です!
sg;珍しく道標
2019年03月16日 14:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 14:36
sg;珍しく道標
sg;さっきの珈琲が効果絶大、完全復活して一気に三郡山に到着
shin:歩きやすい!
2019年03月16日 14:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 14:43
sg;さっきの珈琲が効果絶大、完全復活して一気に三郡山に到着
shin:歩きやすい!
sg;自撮り
2019年03月16日 14:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 14:43
sg;自撮り
sg;しんさんも元気
shin:爪先の寒さ以外は元気( ´ ▽ ` )
2019年03月16日 14:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 14:44
sg;しんさんも元気
shin:爪先の寒さ以外は元気( ´ ▽ ` )
sg;この辺りだけ、そこそこ登山者あるのでしょうか。地形はなだらかで大幅ペースアップ、でも踏み跡は薄いです。
shin:出発して9時間以上経ってるけど、誰にも会ってない!
2019年03月16日 15:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 15:04
sg;この辺りだけ、そこそこ登山者あるのでしょうか。地形はなだらかで大幅ペースアップ、でも踏み跡は薄いです。
shin:出発して9時間以上経ってるけど、誰にも会ってない!
sg;791m明神山
2019年03月16日 15:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 15:15
sg;791m明神山
sg;なんと、ここでついに計画タイムを5分追い越しました😃計画では10分休みでしたが、ここは休まず15分のアドバンテージで出発です。
shin:うん!ナイトハイクしても良かったけど、しなくて良さそう( ´ ▽ ` )
2019年03月16日 15:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 15:16
sg;なんと、ここでついに計画タイムを5分追い越しました😃計画では10分休みでしたが、ここは休まず15分のアドバンテージで出発です。
shin:うん!ナイトハイクしても良かったけど、しなくて良さそう( ´ ▽ ` )
sg;感じのいい広い尾根
2019年03月16日 15:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 15:19
sg;感じのいい広い尾根
sg;
shin:晴れてたらなあ☀️でも、この霧の雪の中も良い雰囲氣!
2019年03月16日 15:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 15:19
sg;
shin:晴れてたらなあ☀️でも、この霧の雪の中も良い雰囲氣!
sg;798m無名峰にて。
2019年03月16日 15:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 15:46
sg;798m無名峰にて。
sg;快適です
2019年03月16日 16:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 16:11
sg;快適です
sg;太平洋側に下草の全く生えていない不思議な斜面が広がっていました。鹿の食害?
shin:この辺り鹿よけのネットがあった。喰い尽くされたのかなあ。
2019年03月16日 16:13撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 16:13
sg;太平洋側に下草の全く生えていない不思議な斜面が広がっていました。鹿の食害?
shin:この辺り鹿よけのネットがあった。喰い尽くされたのかなあ。
sg;100m近い登り返しで、ついにラスボス明延山(786.4m)に到着
2019年03月16日 16:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 16:17
sg;100m近い登り返しで、ついにラスボス明延山(786.4m)に到着
sg;
shin:ラスボスクリアかな( ´ ▽ ` )
2019年03月16日 16:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 16:17
sg;
shin:ラスボスクリアかな( ´ ▽ ` )
sg;
2019年03月16日 16:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 16:21
sg;
しんさん撮影
shin:幻想的な道を歩いて、ゴールへ!
しんさん撮影
shin:幻想的な道を歩いて、ゴールへ!
sg;冨士野峠への伐採地の急斜面を鹿柵沿いに下ります
2019年03月16日 16:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 16:49
sg;冨士野峠への伐採地の急斜面を鹿柵沿いに下ります
sg;植林の超急斜のトラバース気味に降りる仕事道を慎重に一歩一歩下り、昨年反対側からたどり着いた富士見峠に到着しました。これでついに、東は岡山県境の氷ノ山の三の丸まで、兵庫県内の中央分水嶺がつながりました\(^o^)/
shin:バリらしい急斜面を下る!
2019年03月16日 16:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 16:54
sg;植林の超急斜のトラバース気味に降りる仕事道を慎重に一歩一歩下り、昨年反対側からたどり着いた富士見峠に到着しました。これでついに、東は岡山県境の氷ノ山の三の丸まで、兵庫県内の中央分水嶺がつながりました\(^o^)/
shin:バリらしい急斜面を下る!
しんさん撮影。この急斜面を降りてきました
shin:植林なんで歩けるはずなんだけど、急だったなあ( ´ ▽ ` )
しんさん撮影。この急斜面を降りてきました
shin:植林なんで歩けるはずなんだけど、急だったなあ( ´ ▽ ` )
そしてついにゴーーーール!冨士野トンネル西側の私の車が見えてきました。計画よりもなんと43分巻き!終盤復活してラストスパートが効きました。
shin:shigetoshi さんに最後まで付いて行けて良かった( ´ ▽ ` )
2019年03月16日 16:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 16:57
そしてついにゴーーーール!冨士野トンネル西側の私の車が見えてきました。計画よりもなんと43分巻き!終盤復活してラストスパートが効きました。
shin:shigetoshi さんに最後まで付いて行けて良かった( ´ ▽ ` )
sg;終着地冨士野トンネルにて、shinさんに取っていただきました。この標識の後ろから降りてきました。
shin:天候と足の冷えが心配要因でしたが何とか行けました!
2019年03月16日 16:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/16 16:59
sg;終着地冨士野トンネルにて、shinさんに取っていただきました。この標識の後ろから降りてきました。
shin:天候と足の冷えが心配要因でしたが何とか行けました!
sg;この日のGPS記録。30.1km/11:29=平均時速2.6km/hでした。大部分がバリで降雪、積雪の悪条件にしてはまずまずでした。
shin:shigetoshi さんの終始セカンドだったけど、バリは刺激があって楽しい!
2019年03月16日 17:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/16 17:02
sg;この日のGPS記録。30.1km/11:29=平均時速2.6km/hでした。大部分がバリで降雪、積雪の悪条件にしてはまずまずでした。
shin:shigetoshi さんの終始セカンドだったけど、バリは刺激があって楽しい!

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池(ライト用 gps用 カメラ用) GPS(1/25000地形図&ルート登録済) 保険証 時計 ファーストエイドキット バンダナ スマホ 計画書コピー 折りたたみ傘 ゴアレインジャケット(ヤッケをかねる) ストック 防寒服(薄手ダウンジャケット) 日除け兼防寒帽 手袋 非常食 レスキューシート 貴重品 サングラス(度付) カメラ 歩数計 日焼け止めクリーム&リップクリーム
備考 「エリア」について、この地域の場合、毎回迷います。
今回は岡山県境まで行っていないので地域的には「近畿」、
山地としては「中国山地」ですが
「中国」を選ぶと中国地方のイメージになってしまうので、
「近畿」にしています。
中国の中に「氷ノ山」がありますが、氷ノ山からもちょっと遠いので。

感想

先週の私の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1751464.html
を見たshin0609さんから一緒に行ってみたい、との連絡があり、
それでは、と早速先週の続きの部分を計画してお誘いしました。
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-730693.html

下山地の冨士野峠は、昨年秋に反対の氷ノ山側から中央分水嶺を縦走してきた
時の終着地点で、今回そこまで歩ければ一昨年から続けてきた中央分水嶺踏査が
東側は三嶽からつながることになります。
このルートは、一人で自転車デポして縦走するには自転車で車まで戻るのが
距離が遠くて途中に大きな登りがあるため難しく、2回に分けて計画していましたが、
車が2台あれば自転車を使わずに一気に縦走できるめ、shinさんとのコラボで
実現可能となりました。

前半の生野からフトウガ峰分岐手前の981m三角点までは、
先週同様にヤマレコに記録がない部分で、事前情報ゼロ、
行けるかどうか行ってみないと判らない探検部分でした。

バリルートには慣れていないshinさんと一緒なので心配はありましたが、
最初に神社裏から山に取りつく際、幅1m深さ1m程度の溝で仕切られていて
そこにとても古い丸太がに渡してあったのですが、
私が「危ない!」と声をかけたとほぼ同時にshinさんがその丸太に体重を
かけてしまい、出だしの第1歩でこの丸太をへし折って落ちる、という
ハプニングでスタートしました。
幸い大事には至らず、登山開始できましたが、この1歩でバリルートの洗礼を
受けたshinさんでしたが、その後とても慎重に歩くようになり、以降は順調に
進むことができました。

段ヶ峰の山の天気予報は、曇りで18時から晴れ、の予報でしたが、
登り始めて明るくなってくると同時にあられのような雪が強く降り始め、
万一の雪に備えて準備して来た寒さ対策が功を奏しました。
それでも道がないバリルートに雪が積もってとても滑りやすく、
時間と体力を予定以上に消費しました。一生懸命歩いているつもりでも
かなり余裕をもって計画したはずの予定時刻から少しずつ遅れ、

それでも明るいうちには下山できる余裕がまだあったので、
段ヶ峰でカップ麺食べて大休止し、少し元気回復しました。

その後も晴れたり雪が降ったりの不安定な天気が続く中、
何度か枝尾根を下ってしまうルートミスをしながらも
何とか笠杉峠に計画より40分遅れで到着。
1時間半以上遅れたらここからエスケープする計画でしたが
最悪暗くなってからの下山も覚悟で(shinさんもナイトハイクは
お手の物)計画続行しました。

ところがこの後、奥組山(845.6m)から先で予想外にいい道&
歩きやすい尾根になり、積雪している区間も少なくなってきて
スピードup、予定との差が縮まってきました。
でもまた雪が降ってきて寒く、黒原山の登り返しで再び疲労しため、
山頂でレギュラー珈琲休憩したら、身体が暖まってカフェイン効果で
一気に元気回復、まあまたスピードupして、
最後は雪を被って濡れて冷たい馬酔木の藪で下半身が濡れて
足先が感覚なくなるくらい冷たくなりましたが、時間的には
予定よりも40分以上も早くゴールすることができました。

最後の劇急斜面を下り、昨年秋に反対側から歩いてきた冨士野峠に
到着したときは達成感で感無量でした。
先週生野まで歩いたときは、まさかその次の週にここまで歩くとは
全く予想してなく、最低あと2回はかかると思っていたので、
翌週、たった一回で到達できたのは、ひとえにshinさんのおかげです。
私が計画し、終始私のペースに合わせて歩いていただき、
とても助かりました。ありがとうございました。
一人でバリルートを歩くときは、いつも自然と終始緊張で
張り詰めているのですが、二人だととてもリラックスして歩くことが
できました。バリルートでのコラボは丹沢等でFutaroさんと何度か
やっていますが、その時はFutaroさんがtopのことがおおいので
終始自分がtopで歩くバリは今回がはじめてでした。
今回は新雪が積もってとても滑りやすく、足元ばかり見て歩いて
下りでルートミスを3回もやってしまいました。
そのたびに余計な登り返しを強いてしまい、申し訳ありませんでした。

今回は兵庫県の山奥、バリルートを歩いてきた!
バリ専?で健脚のshigetoshiさんとの登山は初。付いていけるか不安だったけどなんとか行けた(^.^)
僕のために、食材とか水とか積んで歩いていたので、ちょうどハンデだったかもしれないし、オモテナシありがたいことです!

天候は曇り、雪、晴れ間、雨などなど安定しなかったけど、幸い風は弱く、冷え込みもそんなに無かったので、歩き続けていれば、問題無かった。むしろ雪景色が幻想的で、堪能して歩いた。
歩きながら心配だったのは、靴が濡れて冷たくなることだったが、半日くらいなので、何とかなった。

スタートは、いきなり神社の裏、えっ?ここ登るの?ってところから。いきなり足をかけた木が折れて、溝に落ちた(⌒-⌒; )バリの洗礼を受けたね(^◇^;)
ここからは基本セカンドで歩いているので、ある意味普通の登山道くらいのプレッシャーだった。ただ、一人だと勇気いるよなあと思う。
落ち葉の上に薄っすら雪なのでスリッピーなところが多かったけど、急なところはアイゼン付けて通過した。
結局、この日は30キロほど歩いたけど、結局一人も会わなかった。

低山も同じ登山道をいつも歩いていると、モチベーション維持が難しい時があるけど、バリを開拓すると世界が広がるね。超ロングの時以外はこれだなぁと思った(^.^)

この日は、小野市の白雲谷温泉に入り、明石海峡大橋が見える 海のリゾートin shigetoshi泊。
shigetoshiさん、何から何までありがとうございました😊😊

明日に続く(^.^)




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人

コメント

この時の方が!!!
shigetoshiさん、shinさん、こんばんは。
先日の六甲ではありがとうございました😊
この時、バリの洗礼を受けた方がshinさんだったのですね!
「バリの洗礼」というのが頭に残っていて、初めてのバリの私は六甲で何をやらかすかとドキドキでした。
なので大袈裟だけどヘルメットをかぶったのデス😅
何事も無かったのでほっとしています☺️
2019/5/20 20:14
Re: この時の方が!!!
Solonさん、お疲れさまでした(^ ^)
今回の六甲はshigetoshiさんはじめメンバーの半分くらいはバリ好きが集まったので、僕もどうなるかと思ったけど、先生がいっぱいいるので安心して歩けましたよね(^ ^)みんな、「俺の通過する所がルートだ!」って感じでしたよね(⌒-⌒; )
バリはセカンド以降で行けば、そんなに苦労はしない感じなんだけど、それじゃツマラナイって言う人達ばっかりなんだよなぁ(⌒-⌒; )まぁ、お互い安全にステップアップしましょうね(^ ^)
2019/5/21 9:13
Re: この時の方が!!!
Solonさん、こんにちは☺️
バリの洗礼ですか😁この時のしんさんは本当に最初の第一歩目の踏み出しでいきなり溝に落っこちたので、その表現が打ってつけだったのです👍
今回のSolonさんの場合は、は最初の岩稜で足が上がらなかった所で洗礼を受けた感じでしょうか☺️
確かに、どちらも大事に至らなくてホッとしてます😅
我が道を進むバリルートの醍醐味を少しでも味わっていただけたなら幸いです😁
2019/5/21 12:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら