記録ID: 177451
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
雲取山(鴨沢〜山荘〜石尾根)
2012年03月26日(月) 〜
2012年03月27日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 1,938m
- 下り
- 2,144m
コースタイム
26日:9:25鴨沢-9:55小袖乗越-12:25七ツ石山13:10-15:10雲取山15:30-15:50雲取山荘
27日:6:10雲取山荘-6:35雲取山6:55-7:35奥多摩小屋-8:30七ツ石山-10:00鷹巣山避難小屋10:10-10:45鷹巣山-12:10六ツ石山12:50-14:10林道-14:40奥多摩駅
27日:6:10雲取山荘-6:35雲取山6:55-7:35奥多摩小屋-8:30七ツ石山-10:00鷹巣山避難小屋10:10-10:45鷹巣山-12:10六ツ石山12:50-14:10林道-14:40奥多摩駅
天候 | 26日:曇り⇒雪⇒晴れ 27日:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雲取山から雲取山荘への下りは、融けた雪の凍った斜面になっていてアイゼンが必須 |
写真
感想
雪山ムードを味わおうと思って行ったが、初日の鴨沢からのコースは全く雪の気配がなく、小雲取あたりから、やっと雪山に。しかし、翌日の石尾根にはたっぷり雪が残っており、雪山を楽しめた。
雲取山は、丹沢と違って、杉林も階段も少なくて、手近な自然の山という感じがいい。今回のコース中に階段あったかな?(あっても雪の下だったかも)。
東京の水源だけあって、森林の手入れが行き届いている感じで、森の山という印象。
石尾根も感じの良いコース。登りたくはないけど、今度、木々に葉がついている新緑か紅葉の季節に行きたいと思う。
三峰側か飛龍からのルートがまだ残っているし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1492人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する