ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1833746
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

平成最後のGW奥秩父縦走、雁坂峠〜丹波山村

2019年04月28日(日) 〜 2019年04月30日(火)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
51:46
距離
32.8km
登り
2,516m
下り
2,997m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:12
休憩
0:13
合計
3:25
10:29
10:33
30
11:03
11:04
41
11:45
11:45
61
12:46
12:52
13
13:05
2日目
山行
6:16
休憩
0:19
合計
6:35
7:03
41
7:44
7:45
28
8:13
8:14
39
8:53
8:53
30
9:23
9:30
17
9:47
9:48
6
9:54
9:55
10
10:05
10:07
7
10:14
10:15
34
10:49
10:50
2
10:52
10:54
31
11:25
11:25
52
12:17
12:18
58
13:16
13:16
6
13:22
13:22
10
13:32
13:33
5
13:38
3日目
山行
6:51
休憩
0:06
合計
6:57
6:24
103
8:07
8:07
48
8:55
8:55
4
8:59
9:00
46
9:46
9:46
68
10:54
10:55
35
11:30
11:30
58
12:28
12:28
33
13:01
13:03
11
13:14
13:14
4
13:21
ゴール地点
天候 1日目 晴れ 17℃
2日目 雪のち曇り -1℃〜5℃
3日目 雨 3℃〜12℃
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
道の駅みとみ〜雁坂峠 問題なし
雁坂峠〜雁坂小屋 軽アイゼン必要
雁坂小屋〜燕山 軽アイゼンあると安心
燕山〜笠取山 問題なし
笠取山〜唐松尾山 軽アイゼンあると安心
唐松尾山〜将監小屋 問題なし
将監小屋〜大ダワ 途中崩落あり
大ダワ〜飛龍山 飛龍山の手前軽アイゼンアイゼンあると安心
飛龍山〜サオラ峠 岩場あり
サオラ峠〜丹波山村 途中崩落あり
その他周辺情報 丹波山温泉のめこいの湯
道の駅みとみから出発
2019年04月28日 09:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 9:34
道の駅みとみから出発
すぐにマス釣り場があります。
2019年04月28日 09:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 9:36
すぐにマス釣り場があります。
登山口に到着
2019年04月28日 09:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 9:40
登山口に到着
雁坂トンネルの料金所
2019年04月28日 09:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 9:53
雁坂トンネルの料金所
桜がまだ5分咲き
2019年04月28日 09:57撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 9:57
桜がまだ5分咲き
スミレもいっぱい咲いてました。
2019年04月28日 10:08撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 10:08
スミレもいっぱい咲いてました。
今日は晴れてます。
2019年04月28日 10:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 10:24
今日は晴れてます。
いよいよ林道も終わり
2019年04月28日 10:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 10:30
いよいよ林道も終わり
山歩き開始。
2019年04月28日 10:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 10:43
山歩き開始。
このルートの最初の難所
2019年04月28日 10:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 10:49
このルートの最初の難所
沢に橋が架かってました。
2019年04月28日 11:02撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 11:02
沢に橋が架かってました。
春はまだ先な感じ
2019年04月28日 11:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 11:05
春はまだ先な感じ
井戸の沢到着、ここから峠まで今日最後の急登
2019年04月28日 11:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 11:44
井戸の沢到着、ここから峠まで今日最後の急登
今日は富士山も良く見えました。
2019年04月28日 12:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 12:13
今日は富士山も良く見えました。
雁坂峠ももうすぐ
2019年04月28日 12:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 12:34
雁坂峠ももうすぐ
氷柱があります。まだまだ寒いってことです
2019年04月28日 12:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 12:41
氷柱があります。まだまだ寒いってことです
雁坂峠到着
水晶山の向こうに富士山がよく見えました。
2019年04月28日 12:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 12:42
雁坂峠到着
水晶山の向こうに富士山がよく見えました。
日本三大峠なんです。
何か立派です。
2019年04月28日 12:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 12:46
日本三大峠なんです。
何か立派です。
今日はGWイベントのシシ鍋、600円、ビール付きで1000円
2019年04月28日 13:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 13:41
今日はGWイベントのシシ鍋、600円、ビール付きで1000円
撮るの忘れて半分以上食べてしまいました。
美味しかった。
2019年04月28日 13:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 13:53
撮るの忘れて半分以上食べてしまいました。
美味しかった。
テント場は盛況
2019年04月28日 14:37撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/28 14:37
テント場は盛況
黒板のイラストがいい感じ
2019年04月29日 07:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 7:00
黒板のイラストがいい感じ
さて、2日目、早朝は雪が降ってました。
2019年04月29日 07:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 7:05
さて、2日目、早朝は雪が降ってました。
霧氷も見れました。
2019年04月29日 07:22撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 7:22
霧氷も見れました。
標高2000Mを超えると、結構な雪です。
2019年04月29日 07:32撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 7:32
標高2000Mを超えると、結構な雪です。
水晶山に到着
2019年04月29日 07:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 7:40
水晶山に到着
つぎに古礼山、この辺でアイゼン外しました。
2019年04月29日 08:13撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 8:13
つぎに古礼山、この辺でアイゼン外しました。
ガスってなにも見えません。
2019年04月29日 08:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 8:14
ガスってなにも見えません。
まだまだ霧氷があります。
2019年04月29日 08:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 8:16
まだまだ霧氷があります。
シカが食べてしまったのでしょう。
2019年04月29日 08:35撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 8:35
シカが食べてしまったのでしょう。
それにしてもガスガス
2019年04月29日 08:39撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 8:39
それにしてもガスガス
燕山
2019年04月29日 08:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 8:59
燕山
燕山の頂
2019年04月29日 09:00撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 9:00
燕山の頂
一気に下って、雁峠到着ここで一服
2019年04月29日 09:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 9:24
一気に下って、雁峠到着ここで一服
風がすごいので早々に休憩終了
2019年04月29日 09:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 9:25
風がすごいので早々に休憩終了
分水嶺、富士川
2019年04月29日 09:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 9:46
分水嶺、富士川
分水嶺、荒川
2019年04月29日 09:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 9:46
分水嶺、荒川
分水嶺、多摩川
2019年04月29日 09:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 9:47
分水嶺、多摩川
笠取山は今日は展望が期待できないので巻きます。
2019年04月29日 09:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 9:47
笠取山は今日は展望が期待できないので巻きます。
水干の手前の休憩場所に、小さな雪だるまがありました。
2019年04月29日 10:04撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 10:04
水干の手前の休憩場所に、小さな雪だるまがありました。
水干到着、少し水が滴ってました。
2019年04月29日 10:06撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 10:06
水干到着、少し水が滴ってました。
それにしても、眺望は期待できず。。。
2019年04月29日 10:07撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 10:07
それにしても、眺望は期待できず。。。
さて、今日の難所黒槐の頭を目指します。
2019年04月29日 10:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 10:14
さて、今日の難所黒槐の頭を目指します。
倒木が数か所ありましたが、最初はいい感じ
2019年04月29日 10:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 10:23
倒木が数か所ありましたが、最初はいい感じ
段々、先が怪しく。。。
2019年04月29日 11:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 11:19
段々、先が怪しく。。。
雪と土と岩で滑ります。
2019年04月29日 12:04撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 12:04
雪と土と岩で滑ります。
段々また、雪が増えてきました。
2019年04月29日 12:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 12:05
段々また、雪が増えてきました。
もう少しで、唐松尾山
2019年04月29日 12:12撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 12:12
もう少しで、唐松尾山
唐松尾山到着です。
ここは眺望なし。
寒いので、ちょっと休憩して、将監小屋でお昼にしよう
2019年04月29日 12:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 12:17
唐松尾山到着です。
ここは眺望なし。
寒いので、ちょっと休憩して、将監小屋でお昼にしよう
あとは下り。
2019年04月29日 12:42撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 12:42
あとは下り。
西御殿岩も眺望が期待できないので行きません。
2019年04月29日 12:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 12:46
西御殿岩も眺望が期待できないので行きません。
崩落個所が整備されてました。
2019年04月29日 13:07撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 13:07
崩落個所が整備されてました。
山ノ神土に到着。あと少し
2019年04月29日 13:15撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 13:15
山ノ神土に到着。あと少し
ガスガスの中をぬけ
2019年04月29日 13:15撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 13:15
ガスガスの中をぬけ
将監峠到着
2019年04月29日 13:33撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 13:33
将監峠到着
あとは下るだけ。
2019年04月29日 13:33撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 13:33
あとは下るだけ。
天気も良くないので、満員ではありませんでした。
2019年04月29日 16:04撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 16:04
天気も良くないので、満員ではありませんでした。
結構小屋泊の人がいました。
2019年04月29日 16:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/29 16:05
結構小屋泊の人がいました。
3日目スタート、あいにくの雨
2019年04月30日 07:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 7:03
3日目スタート、あいにくの雨
橋が出てきました。
2019年04月30日 07:16撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 7:16
橋が出てきました。
高い所は嫌いです。
2019年04月30日 07:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 7:47
高い所は嫌いです。
やばい崩落してましたが、少し上を巻けば問題なしでした。
2019年04月30日 07:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 7:49
やばい崩落してましたが、少し上を巻けば問題なしでした。
飛龍山てまえの水場から出た水がスケートリンクのようになってました。
2019年04月30日 08:32撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 8:32
飛龍山てまえの水場から出た水がスケートリンクのようになってました。
禿岩も眺望なしなのでスルー
2019年04月30日 08:54撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 8:54
禿岩も眺望なしなのでスルー
飛龍山直下さてここから、丹波山村に行きます。
初めてのルート
2019年04月30日 08:57撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 8:57
飛龍山直下さてここから、丹波山村に行きます。
初めてのルート
いい感じで下ります。
2019年04月30日 09:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 9:17
いい感じで下ります。
岩場が出てきました。
2019年04月30日 09:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 9:49
岩場が出てきました。
この先に道が続きます。
2019年04月30日 09:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 9:50
この先に道が続きます。
この岩の向こうに道があります。
2019年04月30日 09:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 9:53
この岩の向こうに道があります。
標識がありますが、かすれてます。
2019年04月30日 09:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 9:53
標識がありますが、かすれてます。
やっと熊倉山
2019年04月30日 10:53撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 10:53
やっと熊倉山
サオラ峠に到着、思ったより時間かかりました。
2019年04月30日 11:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 11:26
サオラ峠に到着、思ったより時間かかりました。
あとは下るだけ。。。
2019年04月30日 11:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 11:26
あとは下るだけ。。。
と思ったらこの先も崩落です。
2019年04月30日 11:38撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 11:38
と思ったらこの先も崩落です。
崩落個所を過ぎました。
2019年04月30日 11:52撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 11:52
崩落個所を過ぎました。
九十九折をくだります。結構足に来ます。
ツツジが綺麗でした。
2019年04月30日 11:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 11:56
九十九折をくだります。結構足に来ます。
ツツジが綺麗でした。
あと少し
2019年04月30日 12:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 12:26
あと少し
下界の感じが出てきました。
2019年04月30日 12:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 12:40
下界の感じが出てきました。
畑を抜け
2019年04月30日 12:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 12:46
畑を抜け
丹波山村の集落のまであと少し。
2019年04月30日 12:54撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 12:54
丹波山村の集落のまであと少し。
丹波のバス停に到着
2019年04月30日 15:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 15:25
丹波のバス停に到着
ゴール。
2019年04月30日 15:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 15:25
ゴール。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ フリース ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 帽子 着替え ザック(45〜60L) ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(.75L) ミニトランギア 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 スマホ 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ サーモス ウォーターバッグ

感想

今回は、GW奥秩父縦走。
奥多摩小屋がなくなってしまったので、昨年とは逆ルートで、三富から雁坂峠、笠取山、将監峠、飛龍山、雲取山には行かず、丹波山村に抜けるルート。
朝の電車、八王子6:35発は、ハイカーで満員でした。
塩山の駅を降りて、1番バス乗り場もすでに10人ほど並んでます。
8:30出発のバスは増便してました。
自分は1台目のバスにかろうじて座れました。
乾徳山登山口で半分ほど下車。
西沢渓谷手前の、道の駅みとみで下ろしてもらいスタート。
雁坂峠までのルートは昨年数回歩いているので、道もペースも問題なし。
雁坂峠から小屋までの北斜面は雪が結構残っていて、軽アイゼンは必須でした。
今年は4月に天候が悪かったため、結構雪が残ってました。
雁坂小屋に到着して早速テントを設営、今日は混雑が予想されていたので早着が功を奏して、まずまずの場所に設営できました。後から到着した人は、なかなか、いい場所が確保できずに苦労してました。
小屋でGWイベント、牡丹鍋でお昼、うまかった。
翌朝、テントに、パサパサと何かが当たる音で目を覚ますと雪が降ってました。
雪はすぐに止みました。ただ寒い。。。
朝ごはんを食べて、7時に出発。
2日目は将監小屋を目指します。
水晶山までは、結構雪があり踏み跡を頼りに進みました。
もうすぐ5月というのに霧氷が見れました。
笠取山の直下まで来ると、すっかり雪もなくなりましたが、ガスで眺望が望めそうにないので笠取山を巻いて唐松尾山を目指します。
黒槐の頭の辺りは、再びうっすらと雪があり凍結もあったので、再度軽アイゼンを装着。
唐松尾山の下りは昨年歩いた時は、崩落で工事中で道も荒れていましたが工事も終わり歩きやすくなっていました。
将監小屋に到着すると、テントはまだ少なくベストな場所に設営できました。
雲取方面から来たハイカーに道の状況を確認すると、崩落があり道が崩れている所があるとのことでした。また、翌日は雨が予想されルートに皆さん難儀してました。
夕方から雨が降り始め、翌朝も雨。。。。
テントはずぶ濡れでザックに詰めたら、重い。。。
3日目スタート
今日は、飛龍山を抜けて、丹波山村に抜けるルートです。
途中、噂の崩落個所に警戒しましたが、昨年の同じ時期に通ったときも崩落していた場所が少し広がっていただけでした。
飛龍の手前で残雪がありましたが、登りなのでアイゼン無しで問題ありませんでした。
飛龍から丹波へのルートは、雨もありましたが、初めてだったので、岩場や、サオラ峠から少し下った所は情報にない崩落などもありなかなかハードなルートでした。
最後は丹波山のめこいの湯に浸かって、お昼をいただきすっきりとして、夕方のバスもハイカーがほとんどいなかったのでのんびり帰れました。
終わり!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら