ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1833939
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

感動の初立山は素晴らしかった!

2019年05月04日(土) 〜 2019年05月05日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:08
距離
17.6km
登り
1,339m
下り
1,346m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:59
休憩
1:30
合計
5:29
9:59
53
スタート地点
10:52
11:07
77
12:24
13:19
39
13:58
14:00
30
14:30
14:43
13
14:56
15:01
11
15:12
15:12
3
15:15
15:15
13
15:28
2日目
山行
4:59
休憩
1:23
合計
6:22
7:21
10
7:31
7:33
6
7:39
7:39
34
8:13
8:13
36
8:49
9:00
13
9:13
9:25
78
10:43
11:23
47
12:10
12:12
5
12:17
12:18
32
12:50
12:52
17
13:09
13:19
1
13:20
13:23
20
13:43
天候 2日間とも快晴で風もほぼ無い状態でした。
暑すぎるくらいでした。
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奇跡的にWEB予約切符で8時の室堂直行バスがゲットできてたので行列の心配はなかったけど、立山駅付近の駐車場が心配で6時前に到着したけど河川敷の臨時駐車場しか空きがなかった。
なんとか駐車できてホッとしました。
コース状況/
危険箇所等
・室堂〜一の越
雪たっぷりでラストの急登もトレッキングポールで行けました。

・一の越〜雄山
ここでピッケルに持ち替えました。
ほぼ夏道の岩場に少し雪が張り付いてる感じなのでアイゼンでは非常に登り辛かったです。

雄山からの縦走は時間的にもルート状況にも厳しいと判断して断念。折り返して立山の絶景を眺めながら雷鳥荘へ。
前夜23:30に自宅を出発して5:30に立山駅に到着。
しかし駅前付近の駐車場は全て満車!だったので河川敷の駐車場へ。これがGWの立山なのか。。。
2019年05月04日 05:42撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 5:42
前夜23:30に自宅を出発して5:30に立山駅に到着。
しかし駅前付近の駐車場は全て満車!だったので河川敷の駐車場へ。これがGWの立山なのか。。。
立山駅に来てみると当日切符のすごい行列が!!
2019年05月04日 05:48撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 5:48
立山駅に来てみると当日切符のすごい行列が!!
WEB予約切符の臨時窓口はご覧の通り。
まあ、WEB予約できてなかったら今回の山行は諦めてたのでほんとによかった。
2019年05月04日 05:51撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 5:51
WEB予約切符の臨時窓口はご覧の通り。
まあ、WEB予約できてなかったら今回の山行は諦めてたのでほんとによかった。
サクッとチケット引換完了。8:00便なのでまだ2時間先です。
今日はGW特別運行なのでケーブルカーには乗車せずにバスで室堂までノンストップです。
2019年05月04日 06:00撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 6:00
サクッとチケット引換完了。8:00便なのでまだ2時間先です。
今日はGW特別運行なのでケーブルカーには乗車せずにバスで室堂までノンストップです。
立山駅周辺をぶらっと散策していると、なんと旧京阪特急の車両が!
久しぶりに見ました。
2019年05月04日 06:17撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 6:17
立山駅周辺をぶらっと散策していると、なんと旧京阪特急の車両が!
久しぶりに見ました。
人生初の雪崩ビーコンです。立山では今月末まで登山、BC目的の場合は装着が義務付けられています。
もちろんレンタルで、2日間で4000円でした。
2019年05月04日 07:05撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 7:05
人生初の雪崩ビーコンです。立山では今月末まで登山、BC目的の場合は装着が義務付けられています。
もちろんレンタルで、2日間で4000円でした。
ようやく8時発の室堂直行バスに乗車です。
2019年05月04日 07:44撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 7:44
ようやく8時発の室堂直行バスに乗車です。
雪の大谷は車窓から眺めました。今日の最高は16mとのこと。
2019年05月04日 09:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/4 9:02
雪の大谷は車窓から眺めました。今日の最高は16mとのこと。
約70分で室堂に到着。気温はもう4度もあります。
ここで入山届を提出してアドバイスを聞きましたが今日の雄山からの直下は難易度高いと言われました。
2019年05月04日 09:10撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 9:10
約70分で室堂に到着。気温はもう4度もあります。
ここで入山届を提出してアドバイスを聞きましたが今日の雄山からの直下は難易度高いと言われました。
室堂駅の前に出るとそこは青と白の世界が広がってます!
2019年05月04日 09:27撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 9:27
室堂駅の前に出るとそこは青と白の世界が広がってます!
いつかは立山黒部アルペンルートに行きたいと漠然と思っていましたが、まさか最初が雪山登山しに来るなんて想像もしていなかったなあ。
2019年05月04日 09:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/4 9:39
いつかは立山黒部アルペンルートに行きたいと漠然と思っていましたが、まさか最初が雪山登山しに来るなんて想像もしていなかったなあ。
アイゼンを着けて、トレッキングポールでスタート。
まずは左に見える一の越方面へ。
2019年05月04日 10:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/4 10:10
アイゼンを着けて、トレッキングポールでスタート。
まずは左に見える一の越方面へ。
まだまだ先は長い。
2019年05月04日 10:11撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 10:11
まだまだ先は長い。
雪崩の跡
2019年05月04日 10:12撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 10:12
雪崩の跡
立山三山から真砂岳まで一望です!素晴らしい!!
2019年05月04日 10:19撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 10:19
立山三山から真砂岳まで一望です!素晴らしい!!
スタートして30分経過。振り返るとそこにも絶景が!
2019年05月04日 10:30撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 10:30
スタートして30分経過。振り返るとそこにも絶景が!
だんだん勾配がキツくなってきたかな。でもまだまだ余裕です。
2019年05月04日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 10:44
だんだん勾配がキツくなってきたかな。でもまだまだ余裕です。
振り返るとはるか彼方に室堂が見えます。そして続々と登ってこられてます。
2019年05月04日 10:53撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 10:53
振り返るとはるか彼方に室堂が見えます。そして続々と登ってこられてます。
約50分で一ノ越山荘前に着きました。快晴無風で気温高めなので暑すぎて汗だく。
2019年05月04日 10:53撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 10:53
約50分で一ノ越山荘前に着きました。快晴無風で気温高めなので暑すぎて汗だく。
そして目指す雄山の眺めです。
2019年05月04日 10:54撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 10:54
そして目指す雄山の眺めです。
一ノ越からは後立山連峰の絶景がドーンと!すごい眺めだ!
2019年05月04日 10:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/4 10:54
一ノ越からは後立山連峰の絶景がドーンと!すごい眺めだ!
これだけ気温が高いとGW前半に降った雪もなくなって、みなさん途中からは夏道を登ってるようです。
2019年05月04日 10:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/4 10:59
これだけ気温が高いとGW前半に降った雪もなくなって、みなさん途中からは夏道を登ってるようです。
登り始めてすぐに雪と岩場ミックスになってきました。アイゼンのままなので登りにくいです。
2019年05月04日 11:13撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 11:13
登り始めてすぐに雪と岩場ミックスになってきました。アイゼンのままなので登りにくいです。
だいぶ登ってきました。下から見るより高度感がすごい。
2019年05月04日 11:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/4 11:24
だいぶ登ってきました。下から見るより高度感がすごい。
もうほぼ岩場です。
2019年05月04日 11:25撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 11:25
もうほぼ岩場です。
途中の踊り場?のようなところ。
2019年05月04日 11:48撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 11:48
途中の踊り場?のようなところ。
この辺りは傾斜も緩いので積雪しっかりあります。
さあ、また岩場を登ります!あと少しだ!
2019年05月04日 11:50撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 11:50
この辺りは傾斜も緩いので積雪しっかりあります。
さあ、また岩場を登ります!あと少しだ!
室堂をスタートしてから約2時間半で初登頂を果たしました。思ったよりもしんどかったです。
2019年05月04日 12:23撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 12:23
室堂をスタートしてから約2時間半で初登頂を果たしました。思ったよりもしんどかったです。
向こうに雄山神社峰本社を捉えたぞ!
2019年05月04日 12:25撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 12:25
向こうに雄山神社峰本社を捉えたぞ!
しばし休憩して絶景を堪能してからまずはあそこを目指します。
2019年05月04日 12:25撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 12:25
しばし休憩して絶景を堪能してからまずはあそこを目指します。
後立山連峰がくっきりと目の前に!感動です!!
2019年05月04日 12:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/4 12:25
後立山連峰がくっきりと目の前に!感動です!!
鳥居はまだこんなに埋まっているんですね!
2019年05月04日 12:27撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 12:27
鳥居はまだこんなに埋まっているんですね!
山頂にはすでにたくさんの登山者がいます。
2019年05月04日 12:28撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 12:28
山頂にはすでにたくさんの登山者がいます。
ついに感動の瞬間が!
2019年05月04日 12:31撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 12:31
ついに感動の瞬間が!
標高3003mの雄山頂上に初登頂を果たしました!!!
最高のコンディションに来れてホントによかった〜
2019年05月04日 12:34撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/4 12:34
標高3003mの雄山頂上に初登頂を果たしました!!!
最高のコンディションに来れてホントによかった〜
この先を縦走するかどうかしばらく考え中。
2019年05月04日 12:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/4 12:35
この先を縦走するかどうかしばらく考え中。
2019年05月04日 12:36撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 12:36
雄山神社峰本社
2019年05月04日 12:37撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 12:37
雄山神社峰本社
時間的にも体力的にも難しいと判断して今日はここで引き返す決断を下しました。
2019年05月04日 12:38撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 12:38
時間的にも体力的にも難しいと判断して今日はここで引き返す決断を下しました。
目の前の絶景を目に焼き付けよう。
2019年05月04日 12:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/4 12:41
目の前の絶景を目に焼き付けよう。
少し引き返して昼飯タイム。コンビニおにぎりが最高にうまい!
2019年05月04日 12:50撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 12:50
少し引き返して昼飯タイム。コンビニおにぎりが最高にうまい!
あんぱんも最高だ!
2019年05月04日 12:53撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 12:53
あんぱんも最高だ!
素晴らしすぎる。。。
名残惜しいが一ノ越へ下りることに。
2019年05月04日 13:01撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 13:01
素晴らしすぎる。。。
名残惜しいが一ノ越へ下りることに。
一ノ越まで下山しました。
立山は登山よりもBCのほうが明らかに多い感じです。
2019年05月04日 13:57撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 13:57
一ノ越まで下山しました。
立山は登山よりもBCのほうが明らかに多い感じです。
目指すは本日の宿である雷鳥荘へ。
2019年05月04日 14:02撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 14:02
目指すは本日の宿である雷鳥荘へ。
ようやく立山室堂山荘まで来ました。
2019年05月04日 14:30撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 14:30
ようやく立山室堂山荘まで来ました。
当初の予定ではあの稜線を右から左へ縦走するつもりだったのですが、それは次回に取っておきましょう。
それにしても朝からずっとピーカンです!
2019年05月04日 15:04撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 15:04
当初の予定ではあの稜線を右から左へ縦走するつもりだったのですが、それは次回に取っておきましょう。
それにしても朝からずっとピーカンです!
みくりが池は端のほうだけ水面が見えていました。
2019年05月04日 15:11撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 15:11
みくりが池は端のほうだけ水面が見えていました。
その横には、みくりが池温泉
2019年05月04日 15:11撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 15:11
その横には、みくりが池温泉
地獄谷からは火山ガスが出ています。
2019年05月04日 15:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/4 15:12
地獄谷からは火山ガスが出ています。
おっ!雷鳥荘が見えたぞ!
もうバテバテです。。。
2019年05月04日 15:17撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 15:17
おっ!雷鳥荘が見えたぞ!
もうバテバテです。。。
雷鳥荘に着いたのは15:25でした。
もし縦走してたら無事にここまでたどり着いたかわかりません。
2019年05月04日 15:26撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 15:26
雷鳥荘に着いたのは15:25でした。
もし縦走してたら無事にここまでたどり着いたかわかりません。
ひとっ風呂浴びてお待ちかねの夕食です。本日の夕食がすごい!刺し身まであるやん!!
美味しすぎて一気に完食しました。
2019年05月04日 17:32撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 17:32
ひとっ風呂浴びてお待ちかねの夕食です。本日の夕食がすごい!刺し身まであるやん!!
美味しすぎて一気に完食しました。
食後は夕日を眺めに外に出てみることに。
2019年05月04日 18:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/4 18:02
食後は夕日を眺めに外に出てみることに。
太陽は大日岳方面にゆっくりと沈んでいきます。
2019年05月04日 18:03撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 18:03
太陽は大日岳方面にゆっくりと沈んでいきます。
雷鳥沢のテント場には色とりどりのテントがきれい!
2019年05月04日 18:19撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5/4 18:19
雷鳥沢のテント場には色とりどりのテントがきれい!
立山三山のアーベントロートだ!
2019年05月04日 18:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/4 18:24
立山三山のアーベントロートだ!
沈みゆく夕陽がこんなに美しいなんて。言葉にならない。
2019年05月04日 18:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/4 18:25
沈みゆく夕陽がこんなに美しいなんて。言葉にならない。
これぞまさしくアーベントロート!!!
2019年05月04日 18:35撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 18:35
これぞまさしくアーベントロート!!!
ずっと眺めていられます。でもちょっと寒くなってきました。
2019年05月04日 18:36撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 18:36
ずっと眺めていられます。でもちょっと寒くなってきました。
夕陽を堪能後は宿に戻って美味しい珈琲。最高の贅沢です。
今回の山行で初めて一眼レフを持参しましたが、重たかった。。。
2019年05月04日 18:56撮影 by  iPhone XS, Apple
5/4 18:56
夕陽を堪能後は宿に戻って美味しい珈琲。最高の贅沢です。
今回の山行で初めて一眼レフを持参しましたが、重たかった。。。
2日目の夜明け前の朝日待ち。
日の出は立山連峰が壁となるのですぐには出てきません。
2019年05月05日 04:44撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 4:44
2日目の夜明け前の朝日待ち。
日の出は立山連峰が壁となるのですぐには出てきません。
室堂乗越付近には早くも登山者の姿が。
2019年05月05日 05:12撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5/5 5:12
室堂乗越付近には早くも登山者の姿が。
5:03のことでした。奥大日岳のピークに朝陽が当たり、素晴らしいモルゲンロートを拝むことができました。
2019年05月05日 05:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/5 5:03
5:03のことでした。奥大日岳のピークに朝陽が当たり、素晴らしいモルゲンロートを拝むことができました。
これは一眼レフのズームで撮りました。
2019年05月05日 05:17撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5/5 5:17
これは一眼レフのズームで撮りました。
神秘的な光景に言葉も出ません。
2019年05月05日 05:05撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 5:05
神秘的な光景に言葉も出ません。
朝食はバイキング形式です。
いっぱい取りすぎたかなと思ったけどペロリと完食しました。初めての小屋泊でしたが、雷鳥荘は最高でした。
2019年05月05日 06:11撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 6:11
朝食はバイキング形式です。
いっぱい取りすぎたかなと思ったけどペロリと完食しました。初めての小屋泊でしたが、雷鳥荘は最高でした。
すっかり太陽も顔を出し、2日目スタートです。
当初の予定では奥大日岳登頂でしたが、昨日行けなかったところにも行きたいし、どうするか決めかねています。
2019年05月05日 07:18撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 7:18
すっかり太陽も顔を出し、2日目スタートです。
当初の予定では奥大日岳登頂でしたが、昨日行けなかったところにも行きたいし、どうするか決めかねています。
まずは雷鳥沢テント場まで下ります。
2019年05月05日 07:19撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/5 7:19
まずは雷鳥沢テント場まで下ります。
奥大日岳を指さして
2019年05月05日 07:28撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 7:28
奥大日岳を指さして
テントもだいぶ撤収していました。
2019年05月05日 07:38撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 7:38
テントもだいぶ撤収していました。
まずは新室堂乗越まで登ることに。
2019年05月05日 07:38撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 7:38
まずは新室堂乗越まで登ることに。
朝は雪が締まっているのでアイゼンでサクサク登れます。
2019年05月05日 07:40撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 7:40
朝は雪が締まっているのでアイゼンでサクサク登れます。
光の具合でいろんな表情を見せてくれます。
2019年05月05日 07:47撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 7:47
光の具合でいろんな表情を見せてくれます。
ここでついに雷鳥さんと至近距離で遭遇の瞬間が訪れました!
2019年05月05日 07:51撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 7:51
ここでついに雷鳥さんと至近距離で遭遇の瞬間が訪れました!
昨日は遠くでちらっと見たけどこんな近くで見られるとは!
2019年05月05日 07:53撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/5 7:53
昨日は遠くでちらっと見たけどこんな近くで見られるとは!
凄いぞ!
2019年05月05日 07:53撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 7:53
凄いぞ!
立山と雪と雷鳥。三役揃い踏みです。
2019年05月05日 07:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/5 7:55
立山と雪と雷鳥。三役揃い踏みです。
最高に絵になるなあ〜
2019年05月05日 07:57撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 7:57
最高に絵になるなあ〜
雷鳥さんにも会えて気分は最高潮です。登りもスイスイと。
2019年05月05日 08:02撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 8:02
雷鳥さんにも会えて気分は最高潮です。登りもスイスイと。
新室堂乗越付近かな。ここからの眺めも最高です。
2019年05月05日 08:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/5 8:16
新室堂乗越付近かな。ここからの眺めも最高です。
奥大日岳の稜線
2019年05月05日 08:16撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 8:16
奥大日岳の稜線
反対側は別山乗越へ続いています。
2019年05月05日 08:17撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 8:17
反対側は別山乗越へ続いています。
そして剣岳が姿を現した!初めて見たー!!
2019年05月05日 08:17撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 8:17
そして剣岳が姿を現した!初めて見たー!!
後から登ってこられた方に撮っていただきました。
後ろ姿も撮ってあげようと言っていただいたのでまずは1枚。
2019年05月05日 08:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/5 8:24
後から登ってこられた方に撮っていただきました。
後ろ姿も撮ってあげようと言っていただいたのでまずは1枚。
剣岳方面もパシャっと。
ありがとうございました。
2019年05月05日 08:24撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 8:24
剣岳方面もパシャっと。
ありがとうございました。
立山の山容とは全く異なる剣岳方面の眺めです。
2019年05月05日 08:39撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 8:39
立山の山容とは全く異なる剣岳方面の眺めです。
剣岳はちょこっとしか見えてないので、別山乗越からも見たいけど奥大日岳に登頂してからだと時間的に厳しいなあ。。。どうしよう。
2019年05月05日 08:40撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 8:40
剣岳はちょこっとしか見えてないので、別山乗越からも見たいけど奥大日岳に登頂してからだと時間的に厳しいなあ。。。どうしよう。
さっき写真を撮っていただいた方はもうあんなところまで進んでます。
2019年05月05日 08:42撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 8:42
さっき写真を撮っていただいた方はもうあんなところまで進んでます。
新室堂乗越まで来ましたが、ここで奥大日岳への登頂は断念して剣御前小舎を目指すことにして引き返します。
2019年05月05日 08:51撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 8:51
新室堂乗越まで来ましたが、ここで奥大日岳への登頂は断念して剣御前小舎を目指すことにして引き返します。
さあ、待ってろ剣岳。
2019年05月05日 09:30撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 9:30
さあ、待ってろ剣岳。
奥大日岳も次回は必ず登頂するからねー
2019年05月05日 09:30撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 9:30
奥大日岳も次回は必ず登頂するからねー
これはなかなかの急登だ。
2019年05月05日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 9:42
これはなかなかの急登だ。
ハアハア言いながらもなんとか登ってきました。
2019年05月05日 10:23撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 10:23
ハアハア言いながらもなんとか登ってきました。
雷鳥荘も雷鳥沢もあんなに下の方に。
2019年05月05日 10:23撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 10:23
雷鳥荘も雷鳥沢もあんなに下の方に。
ここから細い稜線になってる。周りに登山者はいないのでこれで合ってるのかわからないが、とにかく一歩一歩確実に。
2019年05月05日 10:24撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 10:24
ここから細い稜線になってる。周りに登山者はいないのでこれで合ってるのかわからないが、とにかく一歩一歩確実に。
ここはトラバース気味になっていました。慎重に歩きます。
2019年05月05日 10:32撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 10:32
ここはトラバース気味になっていました。慎重に歩きます。
両サイドが切れ落ちてる。今日は風がなくてホントによかった〜。でも注意して歩きます。
2019年05月05日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 10:34
両サイドが切れ落ちてる。今日は風がなくてホントによかった〜。でも注意して歩きます。
振り返るとBCの方々が登ってこられてました。
2019年05月05日 10:38撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 10:38
振り返るとBCの方々が登ってこられてました。
剣御前小舎に到着です。手前はトイレ。
2019年05月05日 10:41撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 10:41
剣御前小舎に到着です。手前はトイレ。
ここからも凄い絶景だ!
2019年05月05日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 10:43
ここからも凄い絶景だ!
トイレは使用可でした。
2019年05月05日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 10:43
トイレは使用可でした。
そして待ちに待った後立山連峰を一望なのだ!
これが見たかった。
2019年05月05日 10:48撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 10:48
そして待ちに待った後立山連峰を一望なのだ!
これが見たかった。
「岩と雪の殿堂」剣岳も目の前にドドーン!!
2019年05月05日 10:48撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/5 10:48
「岩と雪の殿堂」剣岳も目の前にドドーン!!
立山三山の縦走は断念したけど、この景色を拝めて満足です。
2019年05月05日 10:48撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 10:48
立山三山の縦走は断念したけど、この景色を拝めて満足です。
剣岳に登頂する日が来るのかどうかわかりませんが、今日見たこの光景はしっかりと目に焼き付けました。
2019年05月05日 10:48撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 10:48
剣岳に登頂する日が来るのかどうかわかりませんが、今日見たこの光景はしっかりと目に焼き付けました。
剣御前小舎
2019年05月05日 10:50撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 10:50
剣御前小舎
ここで雷鳥荘で注文した弁当タイムとします。どんな中身かな?
2019年05月05日 11:01撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 11:01
ここで雷鳥荘で注文した弁当タイムとします。どんな中身かな?
これぞザ・弁当ですね。
おにぎりもおかずも最高に美味かった!
2019年05月05日 11:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/5 11:02
これぞザ・弁当ですね。
おにぎりもおかずも最高に美味かった!
さっき来たルートを引き返します。
2019年05月05日 11:26撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 11:26
さっき来たルートを引き返します。
室堂からの雪の大谷もよく見えます。
バス待ち行列が長くなる前に戻らねば。あそこまでだいぶ遠いなあ。
2019年05月05日 11:26撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 11:26
室堂からの雪の大谷もよく見えます。
バス待ち行列が長くなる前に戻らねば。あそこまでだいぶ遠いなあ。
戻りは少し下っているのでより慎重に。
2019年05月05日 11:29撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 11:29
戻りは少し下っているのでより慎重に。
富山湾もうっすらと見えます。
2019年05月05日 11:29撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/5 11:29
富山湾もうっすらと見えます。
アイゼンを引っ掛けないよう細心の注意を。
2019年05月05日 11:32撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 11:32
アイゼンを引っ掛けないよう細心の注意を。
あ、雷鳥さん発見!また会えました〜
2019年05月05日 11:33撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 11:33
あ、雷鳥さん発見!また会えました〜
雪の下りはあっと言う間ですね。
2019年05月05日 11:46撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 11:46
雪の下りはあっと言う間ですね。
目に入る景色の一瞬一瞬を大事にしながら下ります。
2019年05月05日 11:46撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 11:46
目に入る景色の一瞬一瞬を大事にしながら下ります。
一直線に下るぞ〜。気持ちいい〜。
2019年05月05日 11:46撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 11:46
一直線に下るぞ〜。気持ちいい〜。
一ノ越上空を飛行機雲が。
2019年05月05日 12:11撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 12:11
一ノ越上空を飛行機雲が。
雷鳥沢テント場はほぼ抜け殻のよう。
2019年05月05日 12:15撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 12:15
雷鳥沢テント場はほぼ抜け殻のよう。
雷鳥荘さん、素晴らしい小屋泊をありがとうございました。
2019年05月05日 12:51撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 12:51
雷鳥荘さん、素晴らしい小屋泊をありがとうございました。
火山ガスで雪が変色してる。
2019年05月05日 13:00撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 13:00
火山ガスで雪が変色してる。
みくりが池の雪庇も徐々に崩れてきてます。
2019年05月05日 13:12撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 13:12
みくりが池の雪庇も徐々に崩れてきてます。
次回は雪のないときに訪れたいです。
2019年05月05日 13:12撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 13:12
次回は雪のないときに訪れたいです。
ここ数日は気温高めなので稜線の雪はだいぶ少なくなってきてます。
2019年05月05日 13:14撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 13:14
ここ数日は気温高めなので稜線の雪はだいぶ少なくなってきてます。
いよいよ見納めの時がやってきました。
2019年05月05日 13:29撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 13:29
いよいよ見納めの時がやってきました。
今回登頂できたのは雄山だけでしたが、初めての立山にしては十分満足のいくものでした。
2019年05月05日 13:29撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 13:29
今回登頂できたのは雄山だけでしたが、初めての立山にしては十分満足のいくものでした。
それでは室堂ターミナルへ
2019年05月05日 13:29撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 13:29
それでは室堂ターミナルへ
GWだからなのか、バスはどんどんピストン運行されていたので15分ほどの待ちで乗れました。
2019年05月05日 14:09撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 14:09
GWだからなのか、バスはどんどんピストン運行されていたので15分ほどの待ちで乗れました。
帰りも車窓からの雪の大谷。
2019年05月05日 14:11撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 14:11
帰りも車窓からの雪の大谷。
ここが最高点みたい。
2019年05月05日 14:12撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 14:12
ここが最高点みたい。
行きはノンストップでしたが、帰りは美女平でバスを降ります。
2019年05月05日 15:16撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 15:16
行きはノンストップでしたが、帰りは美女平でバスを降ります。
45分ぐらい待ってようやくケーブルカーに乗車できることに。
2019年05月05日 15:35撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 15:35
45分ぐらい待ってようやくケーブルカーに乗車できることに。
初めての立山ケーブルカーです。
2019年05月05日 15:36撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 15:36
初めての立山ケーブルカーです。
あっという間の7分間でした。
2019年05月05日 15:48撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 15:48
あっという間の7分間でした。
立山駅構内のモニターには室堂の様子が。まだ気温10度もあるのか。。。
2019年05月05日 15:57撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 15:57
立山駅構内のモニターには室堂の様子が。まだ気温10度もあるのか。。。
ガランとした切符売り場。
2019年05月05日 15:58撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 15:58
ガランとした切符売り場。
さようなら〜。また来る日まで〜。
2019年05月05日 15:58撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 15:58
さようなら〜。また来る日まで〜。
今回は欲張って一眼レフを持ってきたことを少し後悔。これまでとは違ってザックがズシリと重かった。
2019年05月05日 16:29撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 16:29
今回は欲張って一眼レフを持ってきたことを少し後悔。これまでとは違ってザックがズシリと重かった。
立山ICまでの道中の信号待ちで田んぼに映る立山をパシャり。
雪山1年生でここまで来れたことに感謝です!ありがとうございました。
2019年05月05日 17:27撮影 by  iPhone XS, Apple
5/5 17:27
立山ICまでの道中の信号待ちで田んぼに映る立山をパシャり。
雪山1年生でここまで来れたことに感謝です!ありがとうございました。

感想

GWの立山黒部アルペンルートがものすごい人出だということは知っていましたが、4月30日になんとなく調べてみるとWEB予約切符があることを知り、てんくら予報でAランクの5月4日を見てみると1名だけ空きがあったのですぐに予約しました。
これは奇跡が起きたとしか思えなかった。それから山小屋情報をいろいろ見て評価の高い雷鳥荘にすぐ電話するとすんなり予約が取れました。
当日は予報通りの快晴無風と絶好のコンディションでテンションMAXでした。
事前の予定では初日に立山三山縦走して雷鳥荘に泊まり、2日目に奥大日岳に登頂するというものでした。しかし結果的に登頂できたのは雄山だけでした。
でも初めて訪れた立山のどこを切り取っても絶景しかない風景を十分過ぎるくらい満喫できたのでホントによかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら