ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 184062
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

蛭ヶ岳 登った先は海だった

2012年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:23
距離
25.4km
登り
2,198m
下り
2,183m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:00大倉-9:30塔ノ岳-10:30丹澤山-11:40蛭ヶ岳(お昼休憩)12:40-13:30丹澤山-14:30塔ノ岳-16:30大倉
天候 曇り時々霧雨? 一瞬晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:30頃のコインパーキングは10台位
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんが、大倉尾根で滑っている人が多かったです。
天気が微妙だけど行ける所まで行ってみよう。

山開きってあったんだ、年中無休で開山していると思ってた・・・
by  IS11CA, CASIO
天気が微妙だけど行ける所まで行ってみよう。

山開きってあったんだ、年中無休で開山していると思ってた・・・
う〜ん、まっちろ・・・
きっと朝靄だな。
by  IS11CA, CASIO
う〜ん、まっちろ・・・
きっと朝靄だな。
心なしか元気ない?
by  IS11CA, CASIO
心なしか元気ない?
どうしようかな…
by  IS11CA, CASIO
どうしようかな…
いよいよ真っ白
視程300m位か???
真っ白すぎて見下ろしても怖さは感じないな。
by  IS11CA, CASIO
真っ白すぎて見下ろしても怖さは感じないな。
身ぐるみ剥がされた倒木、きっと鹿の餌なんだろうな。
by  IS11CA, CASIO
1
身ぐるみ剥がされた倒木、きっと鹿の餌なんだろうな。
そんなこんなで塔ノ岳到着。
ちょっと空が明るくなってきたかな。
by  IS11CA, CASIO
そんなこんなで塔ノ岳到着。
ちょっと空が明るくなってきたかな。
こっちを向くとそうでもない・・・
白すぎてピントが合わない・・・
by  IS11CA, CASIO
こっちを向くとそうでもない・・・
白すぎてピントが合わない・・・
今日の安全を願うm(__)m
by  IS11CA, CASIO
今日の安全を願うm(__)m
日中でこんな人が少ないのは初かも。
by  IS11CA, CASIO
日中でこんな人が少ないのは初かも。
ここも真っ白、遠くが見えなくて若干飽きてきたかも。。。
そして、シャリバテ・・・
by  IS11CA, CASIO
ここも真っ白、遠くが見えなくて若干飽きてきたかも。。。
そして、シャリバテ・・・
ヘロヘロになりながらも丹澤山に到着
エネルギー補給しなきゃ!
by  IS11CA, CASIO
ヘロヘロになりながらも丹澤山に到着
エネルギー補給しなきゃ!
その前にパシャリ
by  IS11CA, CASIO
その前にパシャリ
エネルギー補給も済んだし蛭ヶ岳にむけて出発!!
視界は無いけど・・・
by  IS11CA, CASIO
エネルギー補給も済んだし蛭ヶ岳にむけて出発!!
視界は無いけど・・・
やっぱりお日様は見えないな・・・
by  IS11CA, CASIO
やっぱりお日様は見えないな・・・
このひねくれ加減が大好きです。
by  IS11CA, CASIO
このひねくれ加減が大好きです。
角の間をパシャリ、晴れてればこんな風に見えるのに・・・
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-145116.html
by  IS11CA, CASIO
角の間をパシャリ、晴れてればこんな風に見えるのに・・・
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-145116.html
あまりの引かなさにちょっと引き返そうかなと思った・・・
by  IS11CA, CASIO
あまりの引かなさにちょっと引き返そうかなと思った・・・
おっ、青空発見
Blue&White
上手い具合に目的地が見えない。
by  IS11CA, CASIO
1
Blue&White
上手い具合に目的地が見えない。
深い青、もうすぐ山頂、心は自然と浮かれ出す。
by  IS11CA, CASIO
深い青、もうすぐ山頂、心は自然と浮かれ出す。
道程を振り返り、思わず息を呑む
by  IS11CA, CASIO
2
道程を振り返り、思わず息を呑む
山に登ったはずなのに、目の前が海だった衝撃
by  IS11CA, CASIO
6
山に登ったはずなのに、目の前が海だった衝撃
海に浮かぶ富士山、意外なほど近くに感じる
by  IS11CA, CASIO
19
海に浮かぶ富士山、意外なほど近くに感じる
雲の海に浮かぶ山の島
by  IS11CA, CASIO
4
雲の海に浮かぶ山の島
穏やかな海
泳いで渡りたいと思った。
by  IS11CA, CASIO
1
泳いで渡りたいと思った。
あ、到着記念を忘れてた・・・
by  IS11CA, CASIO
1
あ、到着記念を忘れてた・・・
ちょっと雲が上がってきたかな?
by  IS11CA, CASIO
1
ちょっと雲が上がってきたかな?
15分ばかしラーメンに夢中になってたらこの有様
by  IS11CA, CASIO
15分ばかしラーメンに夢中になってたらこの有様
丹澤山に戻ったら、やっぱりまっちろ
by  IS11CA, CASIO
丹澤山に戻ったら、やっぱりまっちろ
行きより視界悪いかも・・・
by  IS11CA, CASIO
行きより視界悪いかも・・・
撮影機器:

感想

ここの所忙しく、合間を見て登山計画
だけど、週末は天気が悪いとの予報で悩みつつも
雨さえ降らない事を祈り現地へ車を走らせる。
だって、おNEWのバーナー使いたいんだもん。。。

到着はしたものの、相変わらずの天気
そんな天気の中登る人も少ないだろうと思っていたら、
目の前を満員バスが通り過ぎて行く。

行ける所まで行ってみようと慌てて出発
かつて修行の場であったというバカ尾根はホントキツカッタ・・・
息は上がるし汗は止まらないし・・・
真っ白で視界もないし
普段は何も考えていないけど、色々天使と悪魔が囁くし。
今はどこで何をしているか分からないけど、
山登りに興味が湧かなかった、10年ほど前に知り合った登山が趣味の人に
感謝と一緒に登りたいなと思ったり。
無駄に考え事をしていたら、塔ノ岳に到着
視界はないし人も少なっ!

一服の後丹澤山に向けて出発
相変わらず視界は無いけど、気持ち良い尾根道を歩む。
途中足が上がらなくなり、慌ててブドウ糖をバリバリ食べながら
何とか丹澤山に到着、こまめな栄養補給は大事だと身をもって感じる。

丹澤から先も、相変わらず真っ白だけど捻くれた木を楽しみに
これまた、気持ち良い尾根道を歩く。
蛭ヶ岳も真っ白で眺望は良くないんだろうな、と思っていたら
一瞬日が射した、空を見上げると青空。
自然足取りも軽くなり、あっという間に蛭ヶ岳に到着。
あたりを見回すと、気持ちの良い青空とどこまでも続く雲海!
この風景で疲れも辛さも吹き飛ぶ!
そんな気分の中、下ろしたてのバーナーでお湯を沸かしラーメンを食べる。
最高においしゅうございました。
あまりの興奮に写真を撮るの忘れてた・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人

コメント

AzuSさん、初めまして、こんばんは。
ricalojpと申します。

AzuSさんだけが、見られた「海に浮かぶ富士」ですね。

見たいと思っても、見られる光景ではないような気がします。
2012/4/24 19:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら