ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1854071
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺から牛奥ノ雁ヶ腹摺山

2019年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:11
距離
12.1km
登り
901m
下り
907m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:41
合計
6:59
8:21
8:22
23
8:45
8:47
68
9:55
9:55
13
10:08
10:10
11
10:21
10:38
27
11:05
11:05
24
11:29
11:37
21
11:58
11:58
10
12:08
12:08
14
12:22
12:23
15
12:38
12:38
55
13:33
13:36
35
14:11
14:17
14
14:31
14:32
45
15:17
日川林道分岐
日川林道分岐から上日川峠まで路線バス。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上日川峠第3駐車場、戻りは日川林道起点から上日川峠までバスで移動(林道起点にバス停施設はなかったけど自由乗降可)
コース状況/
危険箇所等
全線一般登山道で危険はありません。
その他周辺情報 やまと天目山温泉、510円。脱衣場や露天は小さめだけど、ぬっとりしたお湯でよかった。
上日川峠、1585mからスタート。朝はまずまずの晴れ。
2019年05月18日 08:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/18 8:20
上日川峠、1585mからスタート。朝はまずまずの晴れ。
歩きやすい登山道を進んで行く
2019年05月18日 08:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/18 8:32
歩きやすい登山道を進んで行く
25分で福ちゃん荘に到着。1700m。ここから唐松尾根へ進みます。
2019年05月18日 08:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/18 8:45
25分で福ちゃん荘に到着。1700m。ここから唐松尾根へ進みます。
だんだん急になりますが、整備された登山道です。1950m付近。
2019年05月18日 09:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/18 9:41
だんだん急になりますが、整備された登山道です。1950m付近。
大菩薩湖を望みながら・・
2019年05月18日 09:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/18 9:45
大菩薩湖を望みながら・・
雷岩 2040mに到着。
2019年05月18日 09:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/18 9:54
雷岩 2040mに到着。
10分ほど北に進み、大菩薩嶺で記念撮影。2056.9m三角点。
8
10分ほど北に進み、大菩薩嶺で記念撮影。2056.9m三角点。
雷岩に戻り、大菩薩峠方向へ笹原の登山道を下る。うーん、ガスがかかってきた。
2019年05月18日 10:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/18 10:46
雷岩に戻り、大菩薩峠方向へ笹原の登山道を下る。うーん、ガスがかかってきた。
途中、以前の職場の方とバッタリ遭遇してビックリ。(Sさん、気づいてくれてありがとうございます)
2019年05月18日 10:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
7
5/18 10:53
途中、以前の職場の方とバッタリ遭遇してビックリ。(Sさん、気づいてくれてありがとうございます)
賽の河原の避難小屋。1940m。
2019年05月18日 11:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/18 11:03
賽の河原の避難小屋。1940m。
小さな丘を過ぎると大菩薩峠が見えてきました。
2019年05月18日 11:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/18 11:10
小さな丘を過ぎると大菩薩峠が見えてきました。
大菩薩峠でも記念撮影。1900m。
7
大菩薩峠でも記念撮影。1900m。
大菩薩峠、介山荘の売店は充実しています。登頂バッジもたくさん種類がありました。
2019年05月18日 11:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/18 11:24
大菩薩峠、介山荘の売店は充実しています。登頂バッジもたくさん種類がありました。
その先は、甲州アルプス縦走に少し挑戦。コケ道で熊沢山に登っていきます。
2019年05月18日 11:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/18 11:48
その先は、甲州アルプス縦走に少し挑戦。コケ道で熊沢山に登っていきます。
この付近には、この花がいっぱい咲いていました。バイカオウレンというらしい。(すみません。chmtさん、miya1024さんのレコからのパクリです。ありがとうございます。)
2019年05月18日 11:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
8
5/18 11:46
この付近には、この花がいっぱい咲いていました。バイカオウレンというらしい。(すみません。chmtさん、miya1024さんのレコからのパクリです。ありがとうございます。)
熊沢山(1990m)から急に視界が開けて笹原の尾根になります。ガスも取れてきてラッキー。
2019年05月18日 11:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
5/18 11:59
熊沢山(1990m)から急に視界が開けて笹原の尾根になります。ガスも取れてきてラッキー。
石丸峠、1900m。普通は、ここから駐車場に戻りますが、今日はさらに南進してみます。
2019年05月18日 12:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/18 12:07
石丸峠、1900m。普通は、ここから駐車場に戻りますが、今日はさらに南進してみます。
天狗棚、1957m標高点の南側。正面は小金沢山。
2019年05月18日 12:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/18 12:24
天狗棚、1957m標高点の南側。正面は小金沢山。
気持ちのいい笹尾根でした。
2019年05月18日 12:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/18 12:29
気持ちのいい笹尾根でした。
この付近は狼平というらしい。
2019年05月18日 12:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
5/18 12:32
この付近は狼平というらしい。
小金沢山手前は稜線西側に岩の多いトラバース路でした。
2019年05月18日 13:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/18 13:06
小金沢山手前は稜線西側に岩の多いトラバース路でした。
小金沢山、2014m標高点。
2019年05月18日 13:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/18 13:32
小金沢山、2014m標高点。
さらに尾根を南下して。
2019年05月18日 14:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/18 14:01
さらに尾根を南下して。
小金沢山から34分で牛奥ノ雁ヶ腹摺山、1990m。
2019年05月18日 14:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/18 14:06
小金沢山から34分で牛奥ノ雁ヶ腹摺山、1990m。
山頂の西側には枯木の森が広がっていました。
2019年05月18日 14:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/18 14:20
山頂の西側には枯木の森が広がっていました。
南側には、なだらかな山々が広がります。
2019年05月18日 14:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/18 14:26
南側には、なだらかな山々が広がります。
パノラマ岩。(岩の上からは、木が大きくなって、さほど景色は望めないorz)
2019年05月18日 14:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/18 14:27
パノラマ岩。(岩の上からは、木が大きくなって、さほど景色は望めないorz)
この登山道はマーキング等の多く迷うような場所はありません。
2019年05月18日 14:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/18 14:31
この登山道はマーキング等の多く迷うような場所はありません。
最後は森林作業地内を下ります。(上下に鹿柵扉あり)登山道は、このままバス通りまで下りますが、今日は日川林道を北上します。
2019年05月18日 14:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/18 14:56
最後は森林作業地内を下ります。(上下に鹿柵扉あり)登山道は、このままバス通りまで下りますが、今日は日川林道を北上します。
日川林道はキレイな舗装ですが前半は登りで地味にキツかった。
2019年05月18日 15:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/18 15:00
日川林道はキレイな舗装ですが前半は登りで地味にキツかった。
日川林道の県道交差点から路線バスで上日川峠に戻りました。(※バス停はありませんが、自由乗降可)
2019年05月18日 15:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/18 15:16
日川林道の県道交差点から路線バスで上日川峠に戻りました。(※バス停はありませんが、自由乗降可)
上日川ダムで写真を撮って、やまと天目山温泉に行くとダムカードがもらえます。
2019年05月18日 15:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/18 15:59
上日川ダムで写真を撮って、やまと天目山温泉に行くとダムカードがもらえます。

装備

個人装備
GPS ヘルメット

感想

檜洞丸のシロヤシロがあまり咲いていないようなので、予定を変更して大菩薩嶺を巡って来ました。雲が多くて富士山は望めませんでしたが、ガスに巻かれることもなく、少しだけ甲州アルプス縦走もできて、充実した山行となりました。
・大菩薩峠の手前でSさんが「(すれ違った)さっきの人、Oさんに似てたなあ」と私に言ったら、すれ違ったグループ最後尾の方が、「そうです。Oさんですよ〜」と教えてくれたお陰で元職場のOさんと再会することができました。お元気そうで何よりです。
・帰りは日川林道起点から上日川峠まで路線バスで戻りました。Webにある栄和交通時刻表で砥山林道バス停15:25を目指して歩いて実際乗れたのですが、砥山林道バス停は乗車地点より1.5km程先の分岐点でした。道理でバス停がなかった訳です。
⇒調べたら、自由乗降できる路線バスだったので、ラッキーでした。通常バス停以外での乗降は禁止なはず、山行でバス停が判らないとか時刻を間違えたとか、よくある絶望パターンなので・・・
・そのバスの時刻に合わせて、最後は慌ただしい下りになってしまいましたが、お許しください。実際のところ、間に合わなくなりそうだったので、zだけ先行してバスに乗り、車を回送してきてダム近くで2人を拾っての山行終了でした。
最後はやまと天目山温泉でゆっくりしてから、いつもの一般道で厚木市内まで戻ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人

コメント

お疲れ様でした、ありがとうございました。
天気もそれほど悪くならなくてほんと良かったです。
久しぶりにVRでない一般登山道だけでしたが、楽しい登山でした。
おまけに今回もまた出会いがあり、山での出会いはホントなんか嬉しい気分になります。
帰りはバスに間に合う様にZさんには先に行ってもらいありがとうございました。
林道に降りてからバス通りまでが思って以上に登りだったのでホントにきつかったかと思います。 お蔭様で助かりました。

登山後の温泉はホント気持ちいいですね〜。
湯質もぬるぬるになり天目山温泉はお勧めですね。
2019/5/19 22:22
Re: お疲れ様でした、ありがとうございました。
Oさんとの再会はビックリでしたね〜。大菩薩嶺だけだと、ちょっと短すぎるので、少し縦走もしてみましたが、景色も良く、登山道も判りやすくてよかったです。あのバスは、自由乗降できるバスだったんですね。レコ修正しときます。またよろしくお願いします。
2019/5/20 22:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら