記録ID: 1859807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山 ⇔ 蛭ヶ岳(塩水橋よりピストン)
2019年05月22日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:57
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 2,029m
- 下り
- 2,016m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 9:55
距離 20.6km
登り 2,030m
下り 2,033m
16:02
ゴール地点
天候 | 晴れ ⇒ 曇り&ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不動ノ峰休憩所から水場へのルートは、かなり荒れてました。 |
写真
撮影機器:
感想
今回が今シーズンのラストとなる丹沢山行。
当初は魚止橋を起点にして、早戸大滝⇒大滝新道⇒蛭ヶ岳⇒姫次⇒榛ノ木丸の周回を予定してましたが、前日の豪雨で早戸川が濁流と化して渡渉どころじゃない状況が予想できるので、無難に塩水橋からのバリルートなし蛭ヶ岳ピストンに変更しました。
前日に雨が降って当日は大雲海になってた4年前の塔ノ岳。そこから眺めた雲海に浮かぶ蛭ヶ岳〜丹沢山の稜線が思い出されて、今回あわよくば雲海に浮かぶ丹沢山⇔蛭ヶ岳の主脈歩きが出来るかも〜なんてワクワクしながら稜線まで登ってみると…現実はそんなに甘くな〜い!麓からの風に運ばれてきたガスで雲海どころか展望すらほとんど望めない主脈歩きになったのでした〜
4年前の大雲海レコ(写真のみ)はこちら〜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-907279.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1244人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する