ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1913309
全員に公開
ハイキング
丹沢

2019.7.3 大倉〜蛭ヶ岳日帰りピストン

2019年07月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:24
距離
24.6km
登り
2,236m
下り
2,239m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:22
休憩
2:02
合計
11:24
距離 24.6km 登り 2,237m 下り 2,240m
5:41
15
5:56
4
6:00
6:01
15
6:16
17
6:33
6:34
9
6:43
7
6:50
7:01
19
7:20
26
7:46
7:47
14
8:01
6
8:07
18
8:25
8:29
1
8:30
8:31
20
8:51
12
9:07
19
9:26
3
9:29
9:43
2
9:45
15
10:00
11
10:11
5
10:22
8
10:30
11
10:41
10:44
2
10:46
10:49
6
10:55
17
11:12
3
11:15
11:56
1
11:57
14
12:11
12:12
9
12:21
2
12:23
12:24
8
12:32
9
12:41
7
12:48
5
12:53
12:55
22
13:17
13:19
2
13:21
13
13:34
4
13:38
12
13:50
25
14:15
2
14:17
14:44
12
14:56
14:57
4
15:01
6
15:07
16
15:23
15:24
12
15:36
15:39
7
15:46
15:47
5
15:52
15:53
11
16:04
11
16:15
16:16
2
16:18
16:19
11
16:30
16
16:47
ゴール地点
天候 曇りのち雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登り始めの直線。
既にここで汗だく💦
ヒルに慎重になりながら進みます。
2019年07月03日 05:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 5:34
登り始めの直線。
既にここで汗だく💦
ヒルに慎重になりながら進みます。
緑と木道。
2019年07月03日 06:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/3 6:07
緑と木道。
いつものここ。
休憩はした事ないけど、
なんか好きな場所。
2019年07月03日 06:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/3 6:20
いつものここ。
休憩はした事ないけど、
なんか好きな場所。
堀山到着。
Coolishシリーズのアイスはこれからの時期癒されそう✨
美味しかった〜😋
2019年07月03日 06:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/3 6:53
堀山到着。
Coolishシリーズのアイスはこれからの時期癒されそう✨
美味しかった〜😋
堀山から本格的な登り。
ひたすら嫌な階段。
2019年07月03日 07:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 7:18
堀山から本格的な登り。
ひたすら嫌な階段。
冬には全く無かった
花の歓迎は嬉しいな。
まずはウツギ。
2019年07月03日 07:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 7:33
冬には全く無かった
花の歓迎は嬉しいな。
まずはウツギ。
これは確か〜、ノイバラ。
2019年07月03日 07:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/3 7:35
これは確か〜、ノイバラ。
めちゃ可愛いかった
シモツケソウ。
花立の階段直下の
岩場に咲いていました🌸
2019年07月03日 07:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
7/3 7:37
めちゃ可愛いかった
シモツケソウ。
花立の階段直下の
岩場に咲いていました🌸
これもシモツケソウ。
2019年07月03日 07:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
7/3 7:37
これもシモツケソウ。
さぁ行くぞ〜!!!
2019年07月03日 07:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 7:37
さぁ行くぞ〜!!!
花立の上の開けた所で遭遇。いつも気さくに話してくれます。名刺頂きました(2枚目)。
今日6295回目だそう✨
2019年07月03日 07:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
7/3 7:58
花立の上の開けた所で遭遇。いつも気さくに話してくれます。名刺頂きました(2枚目)。
今日6295回目だそう✨
晴れてるとここから見える海がいいんだよね。
今日はお預けだな。
2019年07月03日 08:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 8:01
晴れてるとここから見える海がいいんだよね。
今日はお預けだな。
さてあと少しだ!
2019年07月03日 08:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 8:07
さてあと少しだ!
前方に苔むした木が!!!
こんなの今まで気付かなかったけど、やはりミニチュアの世界は見ない訳にいかないの。
2019年07月03日 08:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 8:13
前方に苔むした木が!!!
こんなの今まで気付かなかったけど、やはりミニチュアの世界は見ない訳にいかないの。
てっぺんにあった小さな森。いつまでも見たかったけど、今日は時間との戦いだからまたゆっくり見に来るね。
2019年07月03日 08:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 8:13
てっぺんにあった小さな森。いつまでも見たかったけど、今日は時間との戦いだからまたゆっくり見に来るね。
最後の階段・・・
2019年07月03日 08:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
7/3 8:22
最後の階段・・・
よし着いた!ガスの山頂は、
2019年07月03日 08:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 8:25
よし着いた!ガスの山頂は、
独り占めでした。
なので山ガールちゃんを撮影。
2019年07月03日 08:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
7/3 8:26
独り占めでした。
なので山ガールちゃんを撮影。
写真撮ったら直ぐに次へ
出発ー!
2019年07月03日 08:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 8:51
写真撮ったら直ぐに次へ
出発ー!
景色ないから、目の前の木道など撮りながら、
2019年07月03日 08:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/3 8:55
景色ないから、目の前の木道など撮りながら、
先々週来た時には新しい木が置いてあるだけだったけど、枕木、ちゃんと打ち付けてあって歩きやすくなってた。
2019年07月03日 09:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 9:21
先々週来た時には新しい木が置いてあるだけだったけど、枕木、ちゃんと打ち付けてあって歩きやすくなってた。
やはり100mのこの道標は
嬉しくてつい撮っちゃう📸
2019年07月03日 09:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 9:23
やはり100mのこの道標は
嬉しくてつい撮っちゃう📸
ここもまた独り占め。
誰もいないから山ガールちゃん撮影。
2019年07月03日 09:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
7/3 9:26
ここもまた独り占め。
誰もいないから山ガールちゃん撮影。
みやま山荘で用事を済ませ、
先に進む。
ガスが深くなった気がする。
2019年07月03日 09:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
7/3 9:46
みやま山荘で用事を済ませ、
先に進む。
ガスが深くなった気がする。
大きな南国っぽい葉っぱがそこら辺に群生してたけど、こんな素敵な花を咲かせたんだね。
オオバイケイソウ。
2019年07月03日 09:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
7/3 9:50
大きな南国っぽい葉っぱがそこら辺に群生してたけど、こんな素敵な花を咲かせたんだね。
オオバイケイソウ。
これは確かノイバラ。
2019年07月03日 09:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 9:56
これは確かノイバラ。
丹〜蛭の稜線に折々の花が咲いていました。
これはヤマオダマキ。
2019年07月03日 09:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
7/3 9:56
丹〜蛭の稜線に折々の花が咲いていました。
これはヤマオダマキ。
ランプみたいに下を向いて咲いています。
2019年07月03日 09:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 9:57
ランプみたいに下を向いて咲いています。
ずっとこんな感じのガス。
涼しくていいのだけど、この稜線ならやはり前方の景色見たかったな。
2019年07月03日 09:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 9:59
ずっとこんな感じのガス。
涼しくていいのだけど、この稜線ならやはり前方の景色見たかったな。
おっとこれは、鹿の足跡?
この先たくさんありました。
2019年07月03日 10:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 10:08
おっとこれは、鹿の足跡?
この先たくさんありました。
道幅いっぱいのミミズを
跨ぎ〜、
2019年07月03日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/3 10:14
道幅いっぱいのミミズを
跨ぎ〜、
景色無いから
雰囲気のある木道ばかりを撮り〜、
2019年07月03日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 10:15
景色無いから
雰囲気のある木道ばかりを撮り〜、
この花は確か、バライチゴ。
景色が無くても近くの物が貴重に見えるのでこれはこれでいいのかも✨
2019年07月03日 10:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 10:37
この花は確か、バライチゴ。
景色が無くても近くの物が貴重に見えるのでこれはこれでいいのかも✨
いつ折れたのだろう?これから幾年も掛けて自然に還って行くのかな?
行く末がとても気になります。
2019年07月03日 10:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/3 10:42
いつ折れたのだろう?これから幾年も掛けて自然に還って行くのかな?
行く末がとても気になります。
いつもなら気付かないかも知れない真っ赤な葉が。紅葉?
今の季節に何でこんなに赤いの?
2019年07月03日 10:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/3 10:44
いつもなら気付かないかも知れない真っ赤な葉が。紅葉?
今の季節に何でこんなに赤いの?
と言っている間にここに到着。
この道はここが無いと締まらないもんね。
2019年07月03日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 10:45
と言っている間にここに到着。
この道はここが無いと締まらないもんね。
だけど富士山はお預け〜。
2019年07月03日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 10:46
だけど富士山はお預け〜。
なのでやはり山ガールちゃん
撮影会。
2019年07月03日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
7/3 10:47
なのでやはり山ガールちゃん
撮影会。
遠く遠くを見つめているけど
何を見つめてるの?
2019年07月03日 10:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
7/3 10:48
遠く遠くを見つめているけど
何を見つめてるの?
その先に、イワキンバイ?
2019年07月03日 10:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
7/3 10:51
その先に、イワキンバイ?
ジシバリ。
2019年07月03日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 10:55
ジシバリ。
てんとう虫っぽい何の虫?
2019年07月03日 10:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 10:56
てんとう虫っぽい何の虫?
この木から、ここが過酷な環境だと伺える。
2019年07月03日 11:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 11:09
この木から、ここが過酷な環境だと伺える。
あともう少し。
2019年07月03日 11:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 11:10
あともう少し。
この木道を登ると〜、
2019年07月03日 11:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 11:11
この木道を登ると〜、
やりました!!!
やはり山頂独占です。
2019年07月03日 11:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
7/3 11:16
やりました!!!
やはり山頂独占です。
私の代わりに
この子を撮影です📸
2019年07月03日 11:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
7/3 11:18
私の代わりに
この子を撮影です📸
なんかいい感じだよ!
2019年07月03日 11:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
7/3 11:19
なんかいい感じだよ!
休憩してたら、
雨が降ってきて、
2019年07月03日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/3 11:31
休憩してたら、
雨が降ってきて、
たくさん降る前に
帰るとしましょう!
2019年07月03日 11:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/3 11:55
たくさん降る前に
帰るとしましょう!
今日唯一、
2019年07月03日 12:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
7/3 12:10
今日唯一、
一瞬だったけど前方が見えた。
2019年07月03日 12:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 12:13
一瞬だったけど前方が見えた。
下から鬼が岩👹
撮ってたらこの直後大雨が降ってきた💦
2019年07月03日 12:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 12:18
下から鬼が岩👹
撮ってたらこの直後大雨が降ってきた💦
濡れた階段に、
2019年07月03日 12:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
7/3 12:38
濡れた階段に、
濡れた登山道。
黙々と歩いていたら、
2019年07月03日 12:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 12:47
濡れた登山道。
黙々と歩いていたら、
折り返しの丹沢山に
戻って来た🙌🏻
2019年07月03日 13:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/3 13:15
折り返しの丹沢山に
戻って来た🙌🏻
蛭ヶ岳の下山直後から右膝に違和感、立ち止まりポンポン叩いたり伸ばしたり、私の足、大倉まで持っておくれ〜🙏🏼
2019年07月03日 13:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
7/3 13:38
蛭ヶ岳の下山直後から右膝に違和感、立ち止まりポンポン叩いたり伸ばしたり、私の足、大倉まで持っておくれ〜🙏🏼
ひたすら歩いていたら、
2019年07月03日 14:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 14:08
ひたすら歩いていたら、
Σ(・∀・|||)ゲッ!!
何これ?ひぇぇ💦
ビックリしたけど写真写真(笑)
2019年07月03日 14:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
7/3 14:14
Σ(・∀・|||)ゲッ!!
何これ?ひぇぇ💦
ビックリしたけど写真写真(笑)
そしてここに戻って来ました。
2019年07月03日 14:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 14:18
そしてここに戻って来ました。
裏に温度計なんてあったのね?
16℃?快適😊
2019年07月03日 14:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 14:28
裏に温度計なんてあったのね?
16℃?快適😊
今日唯一会ったのおじ様に撮って頂きましたが、何かとっても疲れ切ってるなぁ💦
2019年07月03日 14:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
10
7/3 14:33
今日唯一会ったのおじ様に撮って頂きましたが、何かとっても疲れ切ってるなぁ💦
帰りも前の海は見えず、
2019年07月03日 15:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/3 15:00
帰りも前の海は見えず、
さらにガスが濃くなってきて、
2019年07月03日 15:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/3 15:45
さらにガスが濃くなってきて、
ここも真っ白になっちゃった。
2019年07月03日 16:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
7/3 16:02
ここも真っ白になっちゃった。
暗くならない内に足早に降りて来たら、
この窯屋さんに灯り付いてるのを初めて見た。
2019年07月03日 16:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
7/3 16:41
暗くならない内に足早に降りて来たら、
この窯屋さんに灯り付いてるのを初めて見た。
雰囲気良かったので撮らせてもらいました。
2019年07月03日 16:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/3 16:41
雰囲気良かったので撮らせてもらいました。
よし!
ゴーーーール!
足も何とかもってくれ、
達成感に溢れましたとさ。
2019年07月03日 16:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
7/3 16:45
よし!
ゴーーーール!
足も何とかもってくれ、
達成感に溢れましたとさ。
撮影機器:

装備

備考 一度やってみたかった日帰りの
「大倉〜蛭ヶ岳ピストン」。
塔丹蛭の山頂に誰もいないのは
初めての経験だった(笑)
写真撮って欲しかったのに、
そーゆー時に限っていない、

そんな事もあるか!

涼しくて、
日の長い時がいいと思ったから、
この日を狙ってみました。

昨日は仕事をハイスピードで頑張り、
ノルマを150%位こなして、
帰り際にお休みをもらった。
言いにくかったけれど〜(*´艸`*)

だもんで、
この歩きは絶対頑張らないと
いけなかったし、
日が長くこんな涼しい日は
滅多にないので、

途中何度も挫折しそうだったけど、
お気に入りの言葉、
「死ぬ事以外はかすり傷」を
思い出しながらガンバった(笑)

いやいやいやいやー、
しかしキツかったなぁ😭

とにかくエグかったし、
折り返しの鬼が岩登ってたら
雨スゴい降ってきて、

「え?ここでこんなに降る?」

私持ってないなぁ(笑)
その後は傘が手放せなかった。

足が取れちゃうかと思う程歩いた感じで、
下山の大倉の階段があんなに憎かった事は
無い(笑)

いやーーーー、
もう二度と嫌だけど、

しかし、平日は人が少なくて
丹沢山〜蛭ヶ岳往復は
誰にも会わなくて、私と鳥だけ。

ここ主稜?ってほど閑散と
していました🐦

折り返しの塔の岳でまったりしてたら、
唯一人が表尾根から。
藤沢から来た富士山好きなおじ様。68歳。
藤沢と聞いて話しが弾み、

蛭ヶ岳ピストンはしょっ中やるって
言っていた。
えーーーーΣ( ̄□ ̄;

いやいやいやいやー(2回目)
二度と嫌だと思っていた所だったのに
マジーーーー( ⚭-⚭)
言ってられないじゃん!

よし!それなら、
またいつかやってみるか!🤣
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人

コメント

蛭ヶ岳ピストン
ayako1129さん素晴らしい
もう丹沢山塊 全て日帰り出来ますね
竹さんとコンビも可ですよ
余り間を開けずに、長いコースを歩き
自信を付けて下さい
2019/7/5 15:04
Re: 蛭ヶ岳ピストン
こんにちは😊
コメントありがとうございます✨
丹沢山塊全て日帰り?
いやいやいやいやー、全くそのレベルには達していませんて〜💦
竹さん、カジカさんの足元にも及びません。
しかし丹沢ロング歩ければ怖いもの無しですよね☝🏻
出来ましたら、小屋に1泊しビールなど飲みながら星空見たり、夜景見たりが好きです(*´艸`*)
だけども2月に歩いた寄〜同角山稜は楽しかったなぁ✨
青ヶ岳山荘1泊しましたが、あそこならロングいいですね。
日が長い内にやってみたいなぁ。
2019/7/5 18:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら