記録ID: 1934961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
梅雨末期の大絶景〜鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳
2019年07月20日(土) 〜
2019年07月21日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:19
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 2,638m
- 下り
- 2,638m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:46
距離 9.3km
登り 1,520m
下り 445m
2日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:56
距離 16.1km
登り 1,142m
下り 2,210m
11:13
天候 | 7/20 曇り時々ガス、一時雨 7/21 高曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全コース、ほぼ危険箇所無し(一部雪渓あり) |
その他周辺情報 | 大町温泉郷・薬師の湯 (入浴料通常700円) |
写真
再び爺ヶ岳中峰へ。ここに来る前、先行していた登山者から
猿の集団が登ってきたとの情報がありましたが、ちょうど居なくなっていましたね。てか、さっきの熊の件といい、鹿島槍付近の動物達は頂上が好きなのか?
猿の集団が登ってきたとの情報がありましたが、ちょうど居なくなっていましたね。てか、さっきの熊の件といい、鹿島槍付近の動物達は頂上が好きなのか?
感想
7/20,21は、まだ梅雨明けしておらず、天気も相変わらずの雨だと思っていたんですが、金曜日の夜の登山天気予報を見ると、土日は夜〜朝にかけて晴れマーク付いてたんで、急遽、鹿島槍ヶ岳登山を決行することにしました。鹿島槍は5年ぶりです。
そして、蓋を開けてみると、山行は大成功!小雨がぱらついた時間もありましたが、
晴れた日でもなかなか無いくらい、遠望がきいて大満足の登山でした☺
雷鳥にも、会えましたし。
(鹿島槍北峰も熊情報にはビビリましたが・・・、冷乗越付近でも土曜日に熊目撃情報があったらしいので、この山域は要注意ですね)
今回は、梅雨空が続いているせいか、この時期にしては登山道、山小屋が空いていて
落ち着いた登山となりました。基本、曇ってたので暑さもあまり無かったですし。
北アルプス登山、今年はこの後も何回か予定してます。今日のような天気に
恵まれればいいかな☀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1262人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する