記録ID: 1938377
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
花の山だった幌尻岳 (額平川コース)
2019年07月15日(月) 〜
2019年07月16日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 1,819m
- 下り
- 1,809m
コースタイム
天候 | くもり 一時雨 山頂付近ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
券売機で往復¥4000購入 |
コース状況/ 危険箇所等 |
当日に登頂して幌尻山荘まで下山、宿泊して翌日9:30発のバスに乗るべく4:15分に出発したが8時に着いて、プレハブ小屋で1時間仮眠した |
その他周辺情報 | 川の渡渉時の水位はひざ下でした 温泉は北に移動中に沙流川温泉( ひだか高原荘)に入りました |
写真
やがて一人来られたので撮ってもらいました
同じバスで乗ってきた方で山荘泊で帰りのバスも同じようです。おとなりの広島の人で(百)を目指しておられました。帰りのバス内でもお話してとよぬか山荘で手を振って別れました。
同じバスで乗ってきた方で山荘泊で帰りのバスも同じようです。おとなりの広島の人で(百)を目指しておられました。帰りのバス内でもお話してとよぬか山荘で手を振って別れました。
感想
長い行程、不安も有りましたが何とか登頂できました
稜線はガスで霞んで山頂ピークの姿がなかなかとらえられずにニセピークに何度もだまされました。長い稜線でした。
男っぽい山のイメージを持っていましたが意外に花の数や種類が多く展望の無いなか、お花畑に癒されました。
明日登るトムラウシに向かいます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する