記録ID: 1950780
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
お花いっぱいの白山 (観光新道〜エコーライン)
2019年08月02日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:49
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,521m
- 下り
- 1,535m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 10:40
距離 14.6km
登り 1,536m
下り 1,540m
17:17
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は6時で7割ほど埋まっていましたが、路駐の車が多かったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されていて歩きやすいです。 |
その他周辺情報 | 下山後は白峰温泉総湯で入浴。650円ですがモンベルカード提示で本人のみ100円引き。ボディソープ、シャンプー、コンディショナーあり、ドライヤーあり。 |
写真
撮影機器:
感想
今回はいつも砂防新道から眺めていた観光新道から登ることにしました。
下りで何度か使ったことはあったけど、登ってみたいとは思いながら、なんとなく しんどいイメージで、なかなかトライできませんでした。
今回は人も多く、砂防新道へ向かう人が多かったですが、観光新道では たまに人に会うくらいで、自分たちのペースでゆっくり登ることができました。
最初は樹林帯を登っていきますが、尾根に出てしまえば景色も良く、お花が多くてなかなか先に進めません。途中からガスでしたが、十分楽しめました。
そしてクロユリ。
すれ違った方に「室堂の左の方に行くと群生して見事に咲いてるよ」と言われ、山頂へ行った帰りにちょっと回り道。
「山頂に向かって左」だと思っていたら、「山頂から見て左」でした。
そこには見たこともないような本当に見事なクロユリの群生。カメラの電池切れが悔やまれます。
そして下りはエコーラインから。少し遠回りですが、こちらも期待したとおり、ハクサンコザクラやミヤマリンドウなど、観光新道では見られなかった花々が見られました。
今日だけでも花の図鑑ができちゃいそうなくらい、たくさんの花に楽しませてもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する