記録ID: 1957276
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
日程 | 2019年08月02日(金) ~ 2019年08月04日(日) |
---|---|
メンバー | , , , , その他メンバー8人 |
天候 | 連日の晴れ 暑い💦 |
アクセス |
利用交通機関
登山口まで 長野駅近に前泊、ジャンボタクシー(中央交通)で栂池高原ゴンドラ駅 登山開始。
電車、
バス、
ケーブルカー等
下山口から 蓮華温泉から定期路線バスで北陸新幹線・糸魚川駅へ
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 7時間6分
- 休憩
- 1時間11分
- 合計
- 8時間17分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所はない 雪渓も所々あるが一気に雪融け中で軽アイゼンは使わなかった。 行程中、とても暑く、熱中症になりかけた。水分補給や帽子など日照対策はしたものの外気温が暑かった。 |
---|---|
その他周辺情報 | お風呂 蓮華温泉 http://rengeonsen.main.jp/ お食事 蓮華温泉内食堂 ※時間に余裕があれば、露天風呂が五湯あるので、ゆっくり浸かって回りたい。 ぜひ、泊まりたい。 |
過去天気図(気象庁) |
2019年08月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ フリースセーター(厚手) ズボン 靴下 雨具 ゲイター 着替え 靴 予備靴ひも 雨蓋付ザック(30リットル程度がおすすめ) ザックカバー 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 温泉セット |
---|---|
共同装備 | コンロ コッヘル ライター ツェルト ストック ロープ8mm×30m スリング60cm×2本 スリング120cm×2本 ハーネス2人分 ファーストエイドセット 結束バンド ポイズンリムーバー サムスプリント |
写真
感想/記録
by kodamatozan
栂池高原から蓮華温泉までの2泊3日とても暑かったので大変でした。
北アルプスは、スケールが大きいです。奥多摩、奥秩父にはない、山の大きさ、空の大きさがありました。暑さを除けば、今回のテーマは花と山だったと思います。天空の花回廊という名前は、今は亡き中村至伸さんが教えてくれた名前ですが、まさしくそのとおりで、3日間、高山植物に囲まれていました。
山の緑もとてもきれいでした。天気に恵まれとても良い山になりました。
◎白馬館さん、朝日小屋さん 今回も大変お世話になりました。
隔年でも良いので、再訪させていただきます。
北アルプスは、スケールが大きいです。奥多摩、奥秩父にはない、山の大きさ、空の大きさがありました。暑さを除けば、今回のテーマは花と山だったと思います。天空の花回廊という名前は、今は亡き中村至伸さんが教えてくれた名前ですが、まさしくそのとおりで、3日間、高山植物に囲まれていました。
山の緑もとてもきれいでした。天気に恵まれとても良い山になりました。
◎白馬館さん、朝日小屋さん 今回も大変お世話になりました。
隔年でも良いので、再訪させていただきます。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:460人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 白馬岳 (2932.24m)
- 雪倉岳 (2611m)
- 朝日岳 (2418m)
- 小蓮華山 (2766m)
- 朝日小屋 (2150m)
- 雪倉岳避難小屋 (2390m)
- 白馬大池山荘 (2380m)
- 栂池山荘 (1860m)
- 栂池ヒュッテ (1860m)
- 蓮華温泉 (1470m)
- 白馬山荘 (2832m)
- 吹上のコル
- 乗鞍岳 (2436.7m)
- 兵馬の平
- 鉱山道分岐
- 小桜ヶ原
- 五輪高原
- 水谷のコル
- 天狗原/白馬岳神社 (2203m)
- 三国境 (2751m)
- 瀬戸川橋 (1137.4m)
- 白高地沢橋 (1340.1m)
- ヒョウタン池
- 花園三角点 (1754m)
- 蓮華の森分岐
- 蓮華温泉キャンプ場
- 船越ノ頭 (2612m)
- 栂池自然園(栂池ビジターセンター) (1860m)
- 風吹大池方面分岐
- 山ノ神尾根方面分岐
- 水平道分岐
- 蓮華温泉バス停
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
白馬、
登ってよし、(写真)取ってよし、(雪があるときに)滑ってよしです。
コロナ、落ち着いたらまた登って、滑って、
そしてゆっくり蓮華温泉も楽しみたいです。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する