記録ID: 8389431
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
雪倉岳リベンジ成功🙌からの日本海🌊
2025年07月05日(土) 〜
2025年07月07日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:14
- 距離
- 49.5km
- 登り
- 3,358m
- 下り
- 5,185m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 7:41
距離 13.2km
登り 1,392m
下り 923m
2日目
- 山行
- 12:44
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 13:25
距離 22.0km
登り 1,297m
下り 2,296m
4:54
57分
宿泊地
18:22
3日目
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:55
距離 14.3km
登り 669m
下り 1,965m
天候 | 一日目曇り後雨 二日目曇り 三日目曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が残っている所は大体写真に撮っておいた。ピッケルあれば、チェンスパで行けると思います(←それって貴方の感想ですよね?ハイ)木道がチョコチョコ出て来るので、アイゼンは着脱が大変😛 |
写真
感想
2500m峰イーシャンテン👍
ここまで来れるとは思って無かった😵💫
残り2つに少々ビビってます🫣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
文明の利器GPSのお陰で、私の様なヘボクライマーでも行って来られました。今年は雪が多いと言われますが、ここ最近で急激に解けてしまった様な気がします。分かりませんけど。
駅まで歩いた間は、山道に比べれば何でも無いと、思いながら歩きました✨
いいものを見させて貰いました☺️
私が歩いた頃とは大違いで、親不知海岸付近も綺麗に整備されて、見違えるようです。
また歩いてみたい気持ちが無い訳でも有りませんが、
考えるだけで気が遠くなります😅
残り2つとの事ですが、どちらもえらく大変そうですね(特に池の平)🤨
余計な事ですが、良い季節を選び、あまり無理せず安全第一で🙏
池平、やっぱりそうですか🫣
どなたかのレコが上がってからにしましょう🤔
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する