ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1971439
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

ゆるゆるでいく唐松岳(遠征その2)

2019年08月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 koumama kou88 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
11.4km
登り
1,033m
下り
1,026m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
1:36
合計
6:18
7:45
49
スタート地点
8:34
8:34
46
9:20
9:25
14
9:39
10:06
40
10:46
10:56
12
11:08
11:22
14
11:36
12:13
29
12:42
12:42
9
12:51
12:53
29
13:22
13:23
6
13:29
13:29
6
13:35
13:35
4
13:39
13:39
23
14:02
14:02
1
14:03
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒菱駐車場
黒菱ライン
http://www.happo-one.jp/trekking/kurobishi
その他周辺情報 白馬グリーンスポーツの森で4泊5日のキャンプ⛺
http://green-sport.hakubakousha.com/
温泉 十郎の湯  (わりと空いています)
https://mall.hakubamura.net/juro/
昨年に続き2回目の唐松岳。
2回目だと精神的に楽ですね。
2019年08月13日 07:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/13 7:50
昨年に続き2回目の唐松岳。
2回目だと精神的に楽ですね。
きゃーっ!白馬三山が見えてる!八方池までは今日で5回目ですがこんなにきれいに見えたのは初めてかも♡
2019年08月13日 08:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
8/13 8:24
きゃーっ!白馬三山が見えてる!八方池までは今日で5回目ですがこんなにきれいに見えたのは初めてかも♡
映ってる!(≧▽≦)
2019年08月13日 08:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
26
8/13 8:29
映ってる!(≧▽≦)
空も池も青いね〜♡
2019年08月13日 08:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
8/13 8:31
空も池も青いね〜♡
写真の腕、あげたかな〜(^^♪
(自画自賛💦)
2019年08月13日 08:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
8/13 8:32
写真の腕、あげたかな〜(^^♪
(自画自賛💦)
唐松に一昨日に買った燕Tシャツで挑みます。
家族写真を撮って下さったのは、山が好き酒が好きTシャツをペアで着用のご夫婦。ありがとうございました(^^)/
2019年08月13日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
20
8/13 8:36
唐松に一昨日に買った燕Tシャツで挑みます。
家族写真を撮って下さったのは、山が好き酒が好きTシャツをペアで着用のご夫婦。ありがとうございました(^^)/
八方池を超えてあの登りからゼーゼーが始まる(>_<)
2019年08月13日 08:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/13 8:46
八方池を超えてあの登りからゼーゼーが始まる(>_<)
扇雪渓。顔を突っ込みたい。
2019年08月13日 09:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
8/13 9:23
扇雪渓。顔を突っ込みたい。
丸山までがしんどい、でも登りきると素敵な景色が待っている♪
2019年08月13日 09:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/13 9:35
丸山までがしんどい、でも登りきると素敵な景色が待っている♪
丸山到着。うそーっ(;'∀')
ガスガスやん.....。心折れる。
2019年08月13日 10:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
12
8/13 10:09
丸山到着。うそーっ(;'∀')
ガスガスやん.....。心折れる。
悲しい、足重たい(T_T)
2019年08月13日 10:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/13 10:22
悲しい、足重たい(T_T)
なんのピース✌?💢
機嫌の悪い母(^^;
2019年08月13日 10:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/13 10:34
なんのピース✌?💢
機嫌の悪い母(^^;
唐松岳への核心部(大げさな...)
2019年08月13日 10:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/13 10:36
唐松岳への核心部(大げさな...)
kouはうきうき、うっきー🐵
2019年08月13日 10:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
8/13 10:36
kouはうきうき、うっきー🐵
こういう登りが、大好なkou 。
一番楽しかった山は西穂の独標らしい。(ママは足がすくんで涙目でしたが。。。)
2019年08月13日 10:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
8/13 10:37
こういう登りが、大好なkou 。
一番楽しかった山は西穂の独標らしい。(ママは足がすくんで涙目でしたが。。。)
ついつい登りたくなる?落ちんといてや〜!
2019年08月13日 10:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
8/13 10:40
ついつい登りたくなる?落ちんといてや〜!
2019年08月13日 10:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
8/13 10:41
2019年08月13日 10:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/13 10:43
2019年08月13日 10:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/13 10:45
登り切って、
きゃーっ!五竜が見えてる(≧▽≦)
2019年08月13日 10:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
8/13 10:48
登り切って、
きゃーっ!五竜が見えてる(≧▽≦)
パパ、牛首に偵察に行ってくる!って言ってませんでした?
一昨日の燕岳で筋肉痛のパパ....。
2019年08月13日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
8/13 10:49
パパ、牛首に偵察に行ってくる!って言ってませんでした?
一昨日の燕岳で筋肉痛のパパ....。
青空復活\(^o^)/
2019年08月13日 10:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
8/13 10:50
青空復活\(^o^)/
頂上はガスガスですが、頑張って行きましょう!
(ママも燕Tシャツ♪)
2019年08月13日 10:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
8/13 10:58
頂上はガスガスですが、頑張って行きましょう!
(ママも燕Tシャツ♪)
雲の上に五竜、いい感じ〜(^^♪
2019年08月13日 11:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
8/13 11:10
雲の上に五竜、いい感じ〜(^^♪
いいタイミングで頂上です\(^o^)/
2019年08月13日 11:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
19
8/13 11:14
いいタイミングで頂上です\(^o^)/
風が気持ちいい〜
2019年08月13日 11:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
8/13 11:15
風が気持ちいい〜
パパに立山縦走を語るkou。

2019年08月13日 11:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
8/13 11:17
パパに立山縦走を語るkou。

グーンと下ってグーンと?ヘロヘロで登ったね〜!!
2019年08月13日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/13 11:21
グーンと下ってグーンと?ヘロヘロで登ったね〜!!
剱はどこから見てもカッコイイ。今年もレコを拝見してる方でtomokojiさんが家族4人で登られてました。奥様、凄〰️い👀
2019年08月13日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
8/13 11:21
剱はどこから見てもカッコイイ。今年もレコを拝見してる方でtomokojiさんが家族4人で登られてました。奥様、凄〰️い👀
お腹がすいたねー、山荘前で剱を眺めながらコンビニおにぎり🍙を食べましょう🍴
2019年08月13日 11:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/13 11:24
お腹がすいたねー、山荘前で剱を眺めながらコンビニおにぎり🍙を食べましょう🍴
フワフワ〜🌸
2019年08月13日 11:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
8/13 11:28
フワフワ〜🌸
忘れられない景色をありがとうございました。
2019年08月13日 11:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
8/13 11:41
忘れられない景色をありがとうございました。
さっ、下山しましょう。今日はキャンプ場で夏祭り。お楽しみの花火があります。
2019年08月13日 12:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/13 12:13
さっ、下山しましょう。今日はキャンプ場で夏祭り。お楽しみの花火があります。
2019年08月13日 12:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/13 12:17
2019年08月13日 12:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/13 12:18
2019年08月13日 12:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/13 12:22
カワ(・∀・)イイ!!
2019年08月13日 12:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
8/13 12:28
カワ(・∀・)イイ!!
鮮やか。
2019年08月13日 12:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/13 12:32
鮮やか。
pinkのお花畑
2019年08月13日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
8/13 13:04
pinkのお花畑
やっぱり目を惹きます。
2019年08月13日 13:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/13 13:05
やっぱり目を惹きます。
ぷっくり。
2019年08月13日 13:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
8/13 13:11
ぷっくり。
大輪。
2019年08月13日 13:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
8/13 13:15
大輪。
下山でやっとお花を見れる余裕が出てきました(^-^;
2019年08月13日 13:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/13 13:03
下山でやっとお花を見れる余裕が出てきました(^-^;
次にこの景色を見る時は五竜への縦走とレベルUPしてたい!
2019年08月13日 13:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
8/13 13:24
次にこの景色を見る時は五竜への縦走とレベルUPしてたい!
キャンプ場から北信五岳も考えたのですがゆるゆる隊にはロング〜(>_<)
2019年08月13日 13:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
8/13 13:57
キャンプ場から北信五岳も考えたのですがゆるゆる隊にはロング〜(>_<)
今日も素敵な山行ができました。
2019年08月13日 14:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/13 14:02
今日も素敵な山行ができました。
お疲れ様でした(^^ゞ
2019年08月13日 14:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/13 14:25
お疲れ様でした(^^ゞ
キャンプ場に戻りテントからビール🍺片手に花火を楽しみ、
2019年08月13日 20:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
8/13 20:20
キャンプ場に戻りテントからビール🍺片手に花火を楽しみ、
お肉もいっぱい食べて、いっぱい遊びました。
2019年08月12日 18:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
8/12 18:26
お肉もいっぱい食べて、いっぱい遊びました。
4年前に初めて来たときは、いかだでバランスが取れず池に落ちました(^^;
2019年08月14日 10:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
8/14 10:29
4年前に初めて来たときは、いかだでバランスが取れず池に落ちました(^^;
大好きターザンロープ
2019年08月10日 10:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/10 10:57
大好きターザンロープ
車中泊を入れると5泊6日、楽しい思い出がいっぱいできました。
ボチボチ、我が家へ帰りましょうか(´▽`)
2019年08月14日 09:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
14
8/14 9:34
車中泊を入れると5泊6日、楽しい思い出がいっぱいできました。
ボチボチ、我が家へ帰りましょうか(´▽`)

感想

昨日はゲリラ豪雨により浸水した後片付けに追われました(>_<)
今日は昨年に続き唐松岳。
白馬村をベースだと、高妻山や妙高に火打、昨年登った雨飾山と色々検討しましたがやっぱり一番近くの唐松へ。(早起きできないしね!(^-^;)

昨年はガスガスで立山も、白馬三山も見れなかったので、ガスがとれた時には大歓声です♡


今年で白馬村での平地キャンプは最後かな?と思って楽しみました、5年間お世話になりました🎵
来年、kouも小学校生活最後だしレベルUPして泊りで縦走できたらな〜と考えてます。(本気?💦byパパ)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人

コメント

去年のリベンジ、達成ですね〜。
遠征その2、唐松岳お疲れ様です。

ガスが晴れて景色が見えたときはチョット得した気分になりませんか
立山見ながらパパに立山縦走を語るkou君、将来有望ですね!
2019/8/18 22:51
Re: 去年のリベンジ、達成ですね〜。
sancho さん、おはようございます(^^)

やっぱり今年立山縦走しただけに見たかった景色❗丸山でガスガスだったときはガーン( ̄▽ ̄;)でしたが、天気予報を信じて頑張りました。
念願の立山連邦が見れて心置き無く?宿題に取り組めます。

いっぱい残ってる(>_<)
2019/8/19 5:06
いっぱいの思い出
koumamaさん、kouくん、パパさん、こんにちは。
遠征第2山の唐松岳 ガス空からの青空。
最高の景色ですね

今から来年が楽しみです
遠征お疲れ様でした〜
2019/8/19 6:03
Re: いっぱいの思い出
fujimon さん、こんばんは(^^)

立山縦走を、頑張った分どうしても唐松岳から見たかったので青空になってくれて良かったです(^-^)v

来年は頑張ってみたいのですが、パパがうんというか(^^;)
一年かけて説得します‼️
2019/8/19 21:03
koumamaさん、kouくん、パパさん、こんにちは。
 遠征その2の唐松岳もお天気でばっちりですね。ガスが掛かってがっかりの所でガスが晴れると喜びも倍増かと。

白馬キャンプの次は、白山の南竜ヶ馬場いっちゃいましょ。
2019/8/19 9:38
Re: koumamaさん、kouくん、パパさん、こんにちは。
no2 さん、こんばんは(^^)

お話しする人が皆、白山はいいよーとおっしゃるのですごく気になってます。

南竜でテント泊したいなー、そんな体力ほしいなー(^o^;)



休み明け机に置かれた案件、本当の?山積みを見ました(T_T)
2019/8/19 21:15
羨ましすぎの夏休み!!
koumamaさん、kouくん、お久しぶりです♪
お元気そうですね

もう7月から羨ましすぎるほど夏山満喫じゃありませんかー!!(≧▽≦)
いやぁ、本気で羨ましすぎ!
相変わらずkouくんとママさんの健脚ぶりは尊敬しちゃいます。
私、燕も唐松も日帰りなんて絶対無理だわ〜( ;∀;)

我が家は去年の燕の大成功に反して、私の絶不調&悪天候に阻まれて、
なかなか思うようにお山に行けなくて悶々です(=_=)
su太郎、小学校最後の夏休みなのに〜!

素敵で楽しいレコの数々、ご馳走様でした♡(・´з`・)
2019/8/19 20:37
Re: 羨ましすぎの夏休み!!
suek さん、ご無沙汰してます。

テント泊、羨ましいかぎりです。
昨年登られたオーレン小屋テン泊からのコース、今年は頑張ろう!と思っているのですが、大型ザックで歩けるか不安で、歩く距離が短い雷鳥沢となりました💦

赤岳も登ってみたいのですが高所恐怖症....、写真で見ても高度感ありますね(>_<)

この春休みに富士山がみえる浩庵キャンプ場へ行ってきたのですが、その時お誘いしようかな?と思ったのですが、お天気を見ての決行で急だしと思い留まったのですが。

また、山にキャンプにご一緒したいですね
2019/8/19 21:31
白馬バカンス🎵
koumama さん、kou くん、パパさん、こんばんは。

白馬で5泊6日、欧米人ばりのバカンスですね〜😁 お山も燕に唐松。山で天気に恵まれて、本当に良かったですね☀️

着実にレベルアップして、来年は縦走に是非チャレンジして下さい!牛首は見た目ほどは危なくないですよ。ガスってる間が狙い目です😁
2019/8/19 22:24
Re: 白馬バカンス🎵
tadashijimi さん、こんばんは(^^)

夏も冬も白馬の我家。宝くじがあたったら(買ったことが無いですが💦)別荘が欲しい!リタイヤ後は白馬に住みたい!と真剣に思ってます(^-^;
白馬村に小谷村、大好き♡

牛首はやっぱりガスってる時ですよね!でも、でも、こういう時は心の目が開眼?底の方まで心の目で見えちゃうんですよ〜(/ω\)
2019/8/20 22:38
お疲れさまです😊
来年は、「酒が好き山が好き」を買いに
五竜岳ですね。あちきは遠見尾根オンリー
ですが、アップダウンの激しいマゾリスト
向けですので、唐松経由がおススメです。
たっぷり夏休みを満喫されましたね😉
あちきのお盆は暦どおりでしたので、9月
に期待です😅
2019/8/20 20:00
Re: お疲れさまです😊
shibasenta さん、こんばんは(^^)
来年は唐松から五竜や白馬、表銀座どこか2泊?1泊でいいので歩いてみたいです。

「酒が好き山が好き」Tシャツ。
初めて存在を知った時、「ママの為にあるTシャツやな〜 」とパパに言われ、私もまんまや〜と(^-^;
女子?一人で着るには勇気がいるような、でも買いたい!

まず牛首が通れるのか?結局牛首からUターン⁈かもですが。。。

レコ、楽しみにしています(^^)/
2019/8/20 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら