また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1982178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木岳・スバリ岳・赤沢岳・鳴沢岳・岩小屋沢岳 ☆扇沢から周回☆

2019年08月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:59
距離
20.5km
登り
2,272m
下り
2,280m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:05
休憩
0:54
合計
10:59
3:58
60
スタート地点
4:58
4:58
119
6:57
7:02
44
7:46
7:57
28
8:25
8:25
9
8:34
8:35
76
9:51
10:11
39
10:50
10:57
31
11:28
11:33
24
11:57
11:58
11
新越岳
12:09
12:09
60
13:09
13:13
20
13:33
13:33
13
13:46
13:46
24
14:10
14:10
5
14:15
14:15
32
14:47
14:47
10
14:57
ゴール地点
天候 晴れ・信州側から霧・気温は低くて快適
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下山する車がいることを見越して、前日16時過ぎに扇沢到着。
どの駐車場にも空きでき始めています。
市営第一駐車場(無料)で車中泊。
朝4時出発時点は暗くて詳細不明ですが、車がだいぶ増えていたようです。
コース状況/
危険箇所等
針ノ木峠まで:渡渉数か所、雪渓は大分短くなっていてほとんど夏道です。
雪渓を一か所横切るだけですが雪の表面は硬くしまっています。
滑り止めなしで渡りましたが、不慣れな方、自信のない方はチェーンスパイクでもあると安心でしょう。
雪渓を過ぎると岩場の急登があり、鎖やロープありますが慎重に!
稜線上:ガレている場所、それぞれのピーク前後には急登、岩場など有ります。慎重に歩けばとくに危険はではないと思いますが、疲れがたまると思わぬ事故もあるので慎重に。要体力のコースです。
柏原新道:よく整備された登山道です。
歩き始めて1時間、大沢小屋に到着。
2019年08月18日 04:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 4:58
歩き始めて1時間、大沢小屋に到着。
登山道右手に広がるお花畑。
オオバギボウシとシモツケの花がとてもたくさん咲いています。
2019年08月18日 05:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 5:23
登山道右手に広がるお花畑。
オオバギボウシとシモツケの花がとてもたくさん咲いています。
このような橋は確か2年前にもあったような・・・、当時の写真見返したらありましたよ。
毎年かけなおしてくれてるんですね。
ありがとうございます。
右岸側に渡って進みます。
2019年08月18日 05:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 5:29
このような橋は確か2年前にもあったような・・・、当時の写真見返したらありましたよ。
毎年かけなおしてくれてるんですね。
ありがとうございます。
右岸側に渡って進みます。
背後に朝日が美しい世界を演出していました。
鹿島槍ヶ岳・・・かな?!
他の方のレコ拝見すると、爺ヶ岳が正しいみたい!
2019年08月18日 05:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
8/18 5:40
背後に朝日が美しい世界を演出していました。
鹿島槍ヶ岳・・・かな?!
他の方のレコ拝見すると、爺ヶ岳が正しいみたい!
目の前も朝日に照らされた岩壁は黄金色。
雪渓は随分小さくなっていました。
2019年08月18日 05:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/18 5:41
目の前も朝日に照らされた岩壁は黄金色。
雪渓は随分小さくなっていました。
ようやく雪渓の上を渡ります。
真ん中の中州に渡り、さらに対岸まで雪渓を歩きますが、雪渓歩きはそれがすべてでした。
2019年08月18日 06:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 6:07
ようやく雪渓の上を渡ります。
真ん中の中州に渡り、さらに対岸まで雪渓を歩きますが、雪渓歩きはそれがすべてでした。
ミヤマダイモンジソウ
今日はお花の写真は少なめです。
2019年08月18日 06:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/18 6:15
ミヤマダイモンジソウ
今日はお花の写真は少なめです。
ミヤマダイコンソウ
2019年08月18日 06:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 6:21
ミヤマダイコンソウ
モミジカラマツ
2019年08月18日 06:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 6:21
モミジカラマツ
針ノ木峠に到着。
先に見えるのは今日歩く稜線です。
2019年08月18日 06:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/18 6:56
針ノ木峠に到着。
先に見えるのは今日歩く稜線です。
針ノ木小屋でひと休み。
先に見えるのは槍穂や野口五郎岳など。
2019年08月18日 06:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/18 6:56
針ノ木小屋でひと休み。
先に見えるのは槍穂や野口五郎岳など。
槍ヶ岳にズーム。
やはりこの山はシンボルですね。
2019年08月18日 06:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
8/18 6:56
槍ヶ岳にズーム。
やはりこの山はシンボルですね。
針ノ木岳山頂を目指します。
2019年08月18日 07:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/18 7:19
針ノ木岳山頂を目指します。
針ノ木岳山頂に到着。
2019年08月18日 07:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
8/18 7:47
針ノ木岳山頂に到着。
立山・剱岳が黒部湖の対岸にそびえます。
2019年08月18日 07:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
8/18 7:48
立山・剱岳が黒部湖の対岸にそびえます。
南の高瀬ダムのダム湖の向こう右手に槍穂高の峰々。
左手に大天井岳。
槍の右には野口五郎岳がでっかいです。
2019年08月18日 07:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/18 7:48
南の高瀬ダムのダム湖の向こう右手に槍穂高の峰々。
左手に大天井岳。
槍の右には野口五郎岳がでっかいです。
左の野口五郎岳から続いて右に水晶岳、赤牛岳、薬師岳。
帰ってから詳しくみると赤牛岳の上に黒部五郎岳の頂が見えているではないですか。
2019年08月18日 07:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/18 7:49
左の野口五郎岳から続いて右に水晶岳、赤牛岳、薬師岳。
帰ってから詳しくみると赤牛岳の上に黒部五郎岳の頂が見えているではないですか。
左に薬師岳、真ん中に越中沢岳をはさんでその右に鳶山、鷲岳、あのあたりが五色ヶ原なのかな?!
先日薬師岳で知り合った登山者さん達がたどった道かと思うとワクワクします。
2019年08月18日 07:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/18 7:52
左に薬師岳、真ん中に越中沢岳をはさんでその右に鳶山、鷲岳、あのあたりが五色ヶ原なのかな?!
先日薬師岳で知り合った登山者さん達がたどった道かと思うとワクワクします。
スバリ岳に向かって出発。
今日歩く稜線の先に鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬岳などが連なります。
2019年08月18日 07:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
8/18 7:54
スバリ岳に向かって出発。
今日歩く稜線の先に鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬岳などが連なります。
ミヤマシオガマ
2019年08月18日 07:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 7:58
ミヤマシオガマ
シコタンソウ
2019年08月18日 08:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/18 8:03
シコタンソウ
スバリ岳に向かう途中のカッコいい岩峰。
2019年08月18日 08:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/18 8:13
スバリ岳に向かう途中のカッコいい岩峰。
思ったより遠いスバリ岳。
2019年08月18日 08:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 8:13
思ったより遠いスバリ岳。
スバリ岳山頂に登山者さんの姿が見えます。
2019年08月18日 08:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/18 8:25
スバリ岳山頂に登山者さんの姿が見えます。
スバリ岳山頂です。
2019年08月18日 08:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
8/18 8:30
スバリ岳山頂です。
針ノ木岳からは見えなかった黒部ダムが見えるんです。
ここの眺望好きですねえ!
2019年08月18日 08:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
8/18 8:31
針ノ木岳からは見えなかった黒部ダムが見えるんです。
ここの眺望好きですねえ!
針ノ木岳がかっこいいです。
2019年08月18日 08:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/18 8:31
針ノ木岳がかっこいいです。
長野県側から徐々にガスが上がり始めた。
赤沢岳山頂部分にもガスの塊が・・・・。
2019年08月18日 08:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 8:44
長野県側から徐々にガスが上がり始めた。
赤沢岳山頂部分にもガスの塊が・・・・。
スバリ岳山頂直下、針ノ木岳側にはコマクサの大きな群生がありましたが、そこ以外ではあまり見かけず。
写真撮らなかったの後悔してましたが、わずかに花を咲かせている個体を発見。
2019年08月18日 08:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/18 8:56
スバリ岳山頂直下、針ノ木岳側にはコマクサの大きな群生がありましたが、そこ以外ではあまり見かけず。
写真撮らなかったの後悔してましたが、わずかに花を咲かせている個体を発見。
片側が大きく崩落した狭い登山道。
強風でもない限り特に危険はないですが、このような景色に何回か遭遇します。
2019年08月18日 09:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 9:06
片側が大きく崩落した狭い登山道。
強風でもない限り特に危険はないですが、このような景色に何回か遭遇します。
赤沢岳はなかなか遠い!
山頂はまだあの先でした。
2019年08月18日 09:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/18 9:06
赤沢岳はなかなか遠い!
山頂はまだあの先でした。
ミヤマアキノキリンソウ
2019年08月18日 09:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/18 9:19
ミヤマアキノキリンソウ
赤沢岳山頂に最後の登り。
2019年08月18日 09:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 9:42
赤沢岳山頂に最後の登り。
山頂直下から黒部ダム湖。
見る場所が違うと見え方も変わってくるので楽しい!
奥に薬師岳。少しガスが出てきたけどすぐ消えます。
2019年08月18日 09:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/18 9:51
山頂直下から黒部ダム湖。
見る場所が違うと見え方も変わってくるので楽しい!
奥に薬師岳。少しガスが出てきたけどすぐ消えます。
赤沢岳山頂。
写真撮っていただきました。
ここでランチタイム。
2019年08月18日 10:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
48
8/18 10:10
赤沢岳山頂。
写真撮っていただきました。
ここでランチタイム。
赤沢岳を後にして振り返って見てます。
2019年08月18日 10:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/18 10:24
赤沢岳を後にして振り返って見てます。
こちらはこれから向かう鳴沢岳方面。
2019年08月18日 10:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 10:24
こちらはこれから向かう鳴沢岳方面。
登山道にはいたるところにトウヤクリンドウが咲いてました。
2019年08月18日 10:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/18 10:35
登山道にはいたるところにトウヤクリンドウが咲いてました。
鳴沢岳
どれも登りごたえあります。
2019年08月18日 10:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 10:36
鳴沢岳
どれも登りごたえあります。
山頂直下の岩場を登り切ると眺望が広がってます。
黒部湖は既に見えませんが立山でっかいです。
2019年08月18日 10:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/18 10:56
山頂直下の岩場を登り切ると眺望が広がってます。
黒部湖は既に見えませんが立山でっかいです。
剱岳も今日一番でっかいです。
2019年08月18日 10:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/18 10:57
剱岳も今日一番でっかいです。
登山道脇のヤマハハコが輝いて見えてのでパチリ!
2019年08月18日 11:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 11:04
登山道脇のヤマハハコが輝いて見えてのでパチリ!
鳴沢岳を後にして切れ落ちた崖の傾斜が凄かった!
2019年08月18日 11:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/18 11:11
鳴沢岳を後にして切れ落ちた崖の傾斜が凄かった!
ハクサンフウロ
2019年08月18日 11:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/18 11:19
ハクサンフウロ
ミヤマキンポウゲ
2019年08月18日 11:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 11:21
ミヤマキンポウゲ
ネバリノギラン
2019年08月18日 11:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 11:23
ネバリノギラン
新越山荘に到着。
ここで今日2本目のコーラ。
2019年08月18日 11:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 11:26
新越山荘に到着。
ここで今日2本目のコーラ。
新越山荘後にして鳴沢岳とその先に赤沢岳。
針ノ木岳の方はガスで見えません。
2019年08月18日 11:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/18 11:45
新越山荘後にして鳴沢岳とその先に赤沢岳。
針ノ木岳の方はガスで見えません。
新越岳って地図に名前がないけど寄って来ましょう。
2019年08月18日 11:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 11:56
新越岳って地図に名前がないけど寄って来ましょう。
新越岳、山頂標識は無いけど眺望はばっちりです。
2019年08月18日 11:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/18 11:57
新越岳、山頂標識は無いけど眺望はばっちりです。
オヤマリンドウかな?!
2019年08月18日 12:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/18 12:00
オヤマリンドウかな?!
岩小屋沢岳に到着!
2019年08月18日 12:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/18 12:08
岩小屋沢岳に到着!
登山道脇にイブキジャコウソウ発見!
2019年08月18日 12:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/18 12:18
登山道脇にイブキジャコウソウ発見!
稜線の先に種池山荘見えてきた!
随分ヘタッて来てるので正直に嬉しい!
\(^O^)/
2019年08月18日 12:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 12:22
稜線の先に種池山荘見えてきた!
随分ヘタッて来てるので正直に嬉しい!
\(^O^)/
カンチコウゾリナかな?!
2019年08月18日 12:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 12:24
カンチコウゾリナかな?!
クルマユリ
2019年08月18日 12:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/18 12:33
クルマユリ
ミヤマクワガタ
2019年08月18日 12:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/18 12:34
ミヤマクワガタ
ミヤマリンドウ
2019年08月18日 12:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/18 12:41
ミヤマリンドウ
トリカブトの仲間はあちらこちらにいました。
2019年08月18日 12:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 12:48
トリカブトの仲間はあちらこちらにいました。
種池山荘良いロケーションですねえ!
鹿島槍ヶ岳や爺ヶ岳に雲がかかってきたのは残念!
2019年08月18日 12:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/18 12:49
種池山荘良いロケーションですねえ!
鹿島槍ヶ岳や爺ヶ岳に雲がかかってきたのは残念!
キヌガサソウ
この日初めての出会い。
果期を迎え外花被片は淡緑色になってます。
2019年08月18日 13:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/18 13:05
キヌガサソウ
この日初めての出会い。
果期を迎え外花被片は淡緑色になってます。
種池山荘に到着。
まだ水はたっぷり残ってるけど冷たいものが飲みたいのでポカリスエット購入。
喉冷やしながら下山です。
2019年08月18日 13:10撮影 by  STYLUS1,1s, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/18 13:10
種池山荘に到着。
まだ水はたっぷり残ってるけど冷たいものが飲みたいのでポカリスエット購入。
喉冷やしながら下山です。
お疲れさまでした。\(^O^)/
2019年08月18日 14:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/18 14:46
お疲れさまでした。\(^O^)/

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 帽子 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 非常食 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ストック ナイフ カメラ 熊よけ鈴 携帯予備バッテリー ヘルメット

感想

ちょうど2年前、2017年8月に針ノ木岳・スバリ岳・蓮華岳登ったのですが、その時見たスバリ岳から先に伸びる稜線、黒部ダムを眼下に立山・劔岳と対峙するように伸びる稜線(今回のコースです)への憧れが始まっていました。

いつものことですが、初めての道は不安なもので朝4時の出発。
たまたま同じ時間に登山口出発された女性のソロの方がいらっしゃり、ほぼ同じタイミングで針ノ木小屋に到着、お聞きしたら全く同じコースでびっくり!
「ではまた後で何度かお会いできそうですね。」などとお話ししたところですが、針ノ木岳山頂を最後にぶっちぎられました。(笑)

針ノ木岳からの・・、いや、針ノ木峠から種池山荘までの稜線の長いこと。
スバリ岳すらも前回より遠く感じられ、さらに赤沢岳、鳴沢岳とはるか彼方に思える峰々を大きなアップダウンの末に巡る試練の道でした。

幸いにも稜線上は心配していたほど気温が上がらず、涼しい風が吹きつけてくれたおかげで気持ちよく歩けました。
昨年の猛暑の中の笠ヶ岳を思い浮かべて臨んだだけに、とてもありがたかった。

針ノ木岳山頂では360度の眺望、北アルプスのシンボル槍ヶ岳を遠くに見て、北アルプスの美しい稜線、先日登った水晶岳、それに連なる赤牛岳などの眺望にいきなり感動します。
立山、剱岳は黒部湖を眼下にはさみ最高のロケーション。

この日のコースは終始立山・剱の絶景をお供に歩く贅沢コースです。

針ノ木岳山頂に加えてスバリ岳も盆休みに続く日曜日ということもあってか、思った以上の賑わいでびっくり。
眺望がお気に入りのスバリ岳も早々に後にする羽目に。

それから先、赤沢岳、鳴沢岳、新越山荘を経て地図にその名の無い新越岳、岩小屋沢岳は比較的静かでしたが、子供連れも含めて縦走されている方が結構いらっしゃるには、こちらも驚きでした。

朝9時を過ぎるころから長野県側からガスが上がり始め東側の眺望が遮られることが多く、目指す先の鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳の山頂あたりには終盤雲がかかりやや残念!
それでも終始その姿を見せてくれた立山・剱のおかげで大満足の山歩きでした。

種池山荘で一服した後はやや退屈な柏原新道の下り、山荘で買った賞味期限切れで@350円の良く冷えたポカリスエットで時折喉を冷やしながら、駐車場目指して駆け下りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1857人

コメント

魅力的なコースです!
Q_Bさん、こんにちは。
一昨年歩かれた「針ノ木岳・スバリ岳・蓮華岳」もお気に入りに登録させていただいてありましたが、今回の周回コースはこれにも増して魅力的ですね!黒部ダムを見下ろし、立山・剱を望みながらの峰々の縦走、20km超えのロングはさぞかし歩きごたえがあったでしょう。お疲れさまでした。
実は後立山エリアがまだ未踏なのですが、日帰りで行かれるとしたらぜひ計画したいコースです。天気予報を眺めながら・・・いつかきっと歩きます。
魅力的な、素敵なレコをありがとうございました
2019/8/19 17:41
Re: 魅力的なコースです!
yoisaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

前回の針ノ木岳以来ずっと気になっていたコース。
針ノ木岳山頂から連なる稜線を見て憧れ、種池山荘や爺ヶ岳からもこの稜線の誘惑を感じておりました。
距離や標高差など、計算上、数字的には日帰り周回できると思いつつも、臆病者の私のこと、ようやく行ってこられました。

眼下に黒部ダム見ながら立山・剱の眺望と言ったらここ以上のところは無いかもしれません。
針ノ木岳からの360度の眺望もお勧めです。

思いっきり天気が良い日に出かけて見られるのがよいかと思います。
2019/8/19 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら