また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2010744
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

蓮華岳、針ノ木岳

2019年09月07日(土) 〜 2019年09月08日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
29:50
距離
16.6km
登り
1,829m
下り
1,827m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:31
休憩
3:17
合計
8:48
5:47
49
6:36
6:44
147
9:11
10:37
76
11:53
13:36
59
2日目
山行
3:52
休憩
0:53
合計
4:45
6:52
48
7:40
7:56
33
8:29
9:06
102
10:48
10:48
49
11:37
ゴール地点
天候 9/7 快晴 
9/8 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢の市営無料駐車場は5時前でギリギリセーフ。
確実に無料Pに停めたいなら前夜泊は必須だな〜
その他周辺情報 大町温泉郷 黒部観光ホテル(800円)
※物味遊山利用
秋間近。ドライフラワー化した花がたくさんありました。つつじは紅葉盛りに近づいています
1
秋間近。ドライフラワー化した花がたくさんありました。つつじは紅葉盛りに近づいています
針ノ木岳の登山口
2019年09月07日 05:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 5:48
針ノ木岳の登山口
一回目の高巻き
すでに針ノ木岳が見えている
2019年09月07日 07:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 7:06
一回目の高巻き
すでに針ノ木岳が見えている
雪渓はノド前後に少し残るのみ。毎年来てるわけではないけど、今年はだいぶ残雪が少なく感じます。
2019年09月07日 07:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 7:35
雪渓はノド前後に少し残るのみ。毎年来てるわけではないけど、今年はだいぶ残雪が少なく感じます。
直下の丸太の土留めの道。ここが正念場。
2019年09月07日 08:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 8:59
直下の丸太の土留めの道。ここが正念場。
上から丸太土留めの道を。
2019年09月07日 09:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 9:11
上から丸太土留めの道を。
針ノ木峠に到着しました
2019年09月07日 09:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 9:15
針ノ木峠に到着しました
槍ヶ岳がバッチリ見えております
2019年09月07日 09:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 9:25
槍ヶ岳がバッチリ見えております
八ヶ岳、富士山、南アルプス
2019年09月07日 10:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 10:02
八ヶ岳、富士山、南アルプス
2019年09月07日 10:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 10:03
まあまあの場所キープ!
2019年09月07日 10:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 10:04
まあまあの場所キープ!
蓮華岳方面に一段登って針ノ木峠を見下ろします
2019年09月07日 10:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 10:35
蓮華岳方面に一段登って針ノ木峠を見下ろします
スバリ岳と剱岳
2019年09月07日 10:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 10:48
スバリ岳と剱岳
針ノ木岳とスバリ岳
2019年09月07日 10:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/7 10:56
針ノ木岳とスバリ岳
蓮華岳への道
2019年09月07日 11:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 11:03
蓮華岳への道
岩小屋沢岳、爺ヶ岳、鹿島槍、白馬方面
2019年09月07日 11:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 11:07
岩小屋沢岳、爺ヶ岳、鹿島槍、白馬方面
蓮華のたおやかな稜線の向こうに針ノ木岳
2019年09月07日 11:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 11:11
蓮華のたおやかな稜線の向こうに針ノ木岳
立山&剱岳がだいぶ出てきた
2019年09月07日 11:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 11:18
立山&剱岳がだいぶ出てきた
蓮華岳の山頂は遠いです
2019年09月07日 11:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 11:22
蓮華岳の山頂は遠いです
安曇野が見えてきました
2019年09月07日 11:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 11:26
安曇野が見えてきました
2019年09月07日 11:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 11:26
2019年09月07日 11:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 11:29
蓮華大沢右俣の滑り出し
2019年09月07日 11:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 11:36
蓮華大沢右俣の滑り出し
ようやく山頂への最後の登りです
2019年09月07日 11:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 11:42
ようやく山頂への最後の登りです
2019年09月07日 11:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 11:46
剱岳のアップ!
2019年09月07日 11:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 11:49
剱岳のアップ!
長い頂稜の一番端っこに蓮華岳の三角点があります
2019年09月07日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 11:50
長い頂稜の一番端っこに蓮華岳の三角点があります
北葛岳、七倉岳へと続く縦走路
2019年09月07日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/7 11:53
北葛岳、七倉岳へと続く縦走路
山頂!
2019年09月07日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 11:53
山頂!
蓮華岳の東尾根に続く踏み跡。下の方がどこまでつながっているのか…?
2019年09月07日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 11:53
蓮華岳の東尾根に続く踏み跡。下の方がどこまでつながっているのか…?
安曇野。我が家もこの中にあるはずです
2019年09月07日 11:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 11:54
安曇野。我が家もこの中にあるはずです
槍ヶ岳
2019年09月07日 11:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/7 11:54
槍ヶ岳
後立山
2019年09月07日 11:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/7 11:55
後立山
2019年09月07日 13:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 13:33
イワベンケイの寄せ植え
2019年09月07日 13:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 13:42
イワベンケイの寄せ植え
にせ蓮華に
2019年09月07日 13:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 13:44
にせ蓮華に
剱岳を見ながら針ノ木峠に戻ります
2019年09月07日 13:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 13:53
剱岳を見ながら針ノ木峠に戻ります
種池山荘と鹿島槍のドアップ!
2019年09月07日 13:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 13:55
種池山荘と鹿島槍のドアップ!
途中の船窪状のところ
2019年09月07日 14:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 14:02
途中の船窪状のところ
この景色が蓮華岳のウリだな
2019年09月07日 14:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/7 14:06
この景色が蓮華岳のウリだな
峠に戻ってビア
2019年09月07日 14:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 14:42
峠に戻ってビア
日陰になるまでは暑くて仕方なかったです
2019年09月07日 16:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/7 16:10
日陰になるまでは暑くて仕方なかったです
翌朝のテン場
2019年09月08日 06:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/8 6:01
翌朝のテン場
針ノ木岳に登ってきます
2019年09月08日 06:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/8 6:56
針ノ木岳に登ってきます
2019年09月08日 07:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/8 7:03
針ノ木岳とスバリ岳
2019年09月08日 07:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/8 7:09
針ノ木岳とスバリ岳
マヤクボ沢カール
2019年09月08日 07:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/8 7:12
マヤクボ沢カール
コルから剱
2019年09月08日 07:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/8 7:22
コルから剱
2019年09月08日 07:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/8 7:24
針ノ木岳山頂
2019年09月08日 07:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/8 7:41
針ノ木岳山頂
爺ヶ岳方面の縦走路
2019年09月08日 07:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/8 7:43
爺ヶ岳方面の縦走路
剱岳アップ!
2019年09月08日 07:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/8 7:44
剱岳アップ!
高瀬ダム湖と槍ヶ岳
2019年09月08日 07:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/8 7:44
高瀬ダム湖と槍ヶ岳
薬師岳など
2019年09月08日 07:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/8 7:45
薬師岳など
白馬までクッキリ!
2019年09月08日 07:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/8 7:46
白馬までクッキリ!
黒部湖と立山。湖の縁取りがキレイです。
2019年09月08日 07:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/8 7:48
黒部湖と立山。湖の縁取りがキレイです。
逆光の蓮華岳
2019年09月08日 07:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/8 7:50
逆光の蓮華岳
今日も富士山までバッチリ!
2019年09月08日 07:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/8 7:53
今日も富士山までバッチリ!
針ノ木峠をあとのします
2019年09月08日 09:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/8 9:04
針ノ木峠をあとのします
ノドの入口。雪渓は薄い
2019年09月08日 09:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/8 9:42
ノドの入口。雪渓は薄い
ノドを下から
2019年09月08日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/8 9:54
ノドを下から
2019年09月08日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/8 9:58
撮影機器:

感想

針ノ木峠泊で蓮華岳と針ノ木岳に登ってきました。2日目の天気もよかったので、種池まで回れればとも思ったけど、膝の具合いや下山後の用事等々で針ノ木雪渓往復としました。天気に恵まれて、どちらの山も素晴らしい展望。どちらかと言えば、蓮華岳から見る景色の方が好みかなと感じました。針ノ木岳はカッコいいので、周りの山から見る山かな。

針ノ木岳あたりには人は少ないけど、登山口が大人気の立山と同じ扇沢。扇沢も北アルプスの他の登山口と同様に、駐車場の争奪戦から。キャパが大きいから早朝発で大丈夫かと思いきや、恐らくラスト1台とか2台とかだったのでは…?しかも、軽の利を生かして狭いスペースに入り込みました。最悪、有料駐車場という保険はあります。無料駐車場に停めようとするなら、前夜のうちに入っておくしかなさそう。

大沢小屋までは作業道を使います。帰りは登山道を歩いたけど、やっぱり作業道の方が楽で早いです。雪渓はノドに少しだけ残るのみ。道はもちろん秋道です。普段の年よりかなり少ない感じ。針ノ木雪渓は南北に伸びています。谷の左側を歩く時は日陰で涼しく、右側を歩くときは灼熱地獄でした。

前後を歩く人はポツポツ程度だけど、テント泊比率がかなり高かったような…。のんびり登りたいところだけど、着順を意識してしまいますね。

3時間半弱で針ノ木峠に着きました。地図の時間はけっこう甘目。テントを張る場所は受付時に指定するとHPにあったけど、今日は混むから指定はしません、詰めて張ってください…とのこと。先着は2組しかなかったので、まだ選びたい放題。稜線のまあまあの場所をゲット!携帯の電波は入ったり入らなかったりの繰り返し(ドコモ)。

チンタラとテントを組み立ててもまだ10時前。このぶんだと蓮華&針ノ木どちらにも余裕で登れます。…が、しんどいので明日にとっておきます。今日は蓮華岳へ。コースタイムオーバーのペースでゆっくりと登りました。となると写真の枚数も増えますな。景色の他にもドライフラワー化した花を撮ったりと。

南北に連なる北アルプスにして、蓮華岳と針ノ木岳は東西に並んでいます。東にある蓮華岳は下界からよく見えます。東西に長い頂稜なのでボリュームたっぷり。安曇野にある我が家からもよく目立っています。当然、蓮華岳からは下界がよーく見えます。

そんな大きな緩やかな山なので、蓮華岳自体を歩いてても緩やかな気持ちになれますね。展望の方も手前の景色は緩やかな蓮華岳で、その向こうには針ノ木岳や立山&剣のトゲトゲしい山々。対照的で面白い景色です。

下りても暇だということもあるけど、山頂に1時間40分も居座っちゃいました。景色も天候も最高ですね。北アルプス、南アルプス、八ヶ岳、富士山、上信越の山々…と、見えてる限りすべて快晴です!みなさんどこに登っても大当たりだったことでしょう。

下りものんびりと歩きます。正面に針ノ木岳や立山&剱を見ながらの贅沢な散歩。今日は午後になっても雲が沸いてきません。自分たちが行ったなかで、この夏一番の天気じゃないかな〜。

テントに戻ったのが2時半すぎ。まだまだ時間はたっぷり。…というか、暇。持参ビールは到着時と蓮華岳山頂で飲んだので、テン場に戻ってきて小屋で購入。ビール350ml、発泡酒500mlどちらも650円。迷うことなく発泡酒ですね!発泡酒でノドを潤したあとは、ちびちびと焼酎で。薄暗くなる6時半には眠りに落ちてました。

せっかく昼までは天気良いんだから、起きれたら種池まで足を伸ばそうか…なんて話してたけど、明るくなるまで寝てしまいましたね…。予想通りというか。夜の冷え込みはあまりなかったです。そこら中に台風いるからな〜。最近恒例の棒ラーメンが朝飯。こってりスープだったので、このあと異常にノドが乾きました。

針ノ木岳に向かいます。1段登ったところにテン場あり。1段といってもそこそこ登るので、今日は張った人はいなかった?さらに1段上のお花畑は既に秋の様相です。マヤクボカールと針ノ木岳とスバリ岳の間から見えてくる剱岳がカッコイイ!針ノ木岳と蓮華岳は高さは似たようなもんだけど、距離が近いので針ノ木岳の方が早く登れますね。

蓮華岳と見える山は似てますが、大きく違うのは蓮華岳は下界の眺めが良いこと。針ノ木岳は黒部湖越しの立山が見えること。そして、剱岳がグッと近くなります。山が尖ってるので高度感もありますね。今日も見渡す限り快晴!このあと台風が来るとは思えない天気です。のんびりしてもいいけど、このあと下山が控えてるので長居はしません。

テント撤収して下山開始。きのう登ってた時間より少し遅いので、日陰の時間はわずかで、ほぼ日向。暑かったです。程よい間隔で水が流れてるので、そのたんびに顔と首を濡らして冷却。帰りは大沢小屋からは登山道で帰ります。距離が少し長くなるのと、細かいアップダウンが多いぶん時間がかかるのかな。

詳しい日記はこちらで!
http://bunapow.com/2019/09/28/190907renge-harinoki/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:943人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら