記録ID: 2010851
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
歩きたかった、西穂〜奥穂
2019年09月07日(土) 〜
2019年09月08日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:46
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 2,375m
- 下り
- 2,365m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:26
距離 4.8km
登り 893m
下り 32m
11:25
2日目
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 2:59
- 合計
- 11:17
距離 13.1km
登り 1,489m
下り 2,349m
17:20
ゴール地点
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
その後シャトルバスにて上高地 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西穂独標〜奥穂が危険個所 通常ならば鎖場に鎖があるものだが、このルート上には鎖がほぼ無いです(;^ω^) なので、鎖場で鎖に頼らないと登下降出来ない人は、三点支持をマスターしてからの方が良いかと思います |
その他周辺情報 | 沢渡駐車場傍の立ち寄り湯を利用、720円 |
写真
撮影機器:
感想
以前から歩きたかった西穂〜奥穂までの山行がようやく叶いました(^^♪
天気も快晴で言うことなかったです!
上高地から西穂山荘までの登山道は特に問題はありません
歩きやすく、危険個所もなかったです
西穂独標までも同様、特に問題はありませんでした
その先は鎖のない鎖場という感じです
登りは良いですが、下りは細心の注意で降りるべきです
ちょっとの油断で大事になる可能性もあると思います
岩をよく見て、ホールド見つけて足場、手掛かりにすればいいと思います
その経験がないとちょっと危ないと思います
このルートは技術体力があり、歩くことを楽しむ余裕があるくらいで丁度いいのかな
と思います
思いますばかりですみません(;^ω^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する