ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2039719
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山、厳冬期下見

2019年09月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:27
距離
17.1km
登り
2,391m
下り
2,309m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:11
休憩
1:11
合計
9:22
5:58
1
6:06
6:07
22
6:29
6:30
15
6:45
6:45
17
7:02
7:02
8
7:23
7:23
9
7:32
7:34
22
8:34
8:35
9
8:44
8:50
15
9:05
9:14
11
9:25
9:31
42
11:16
11:17
1
11:18
11:25
14
11:39
11:40
6
11:46
11:47
6
11:53
12:11
4
12:15
12:15
7
12:22
12:22
5
12:27
12:27
5
12:32
12:34
9
13:17
13:17
8
13:25
13:26
9
13:35
13:36
6
13:42
13:43
18
14:17
14:17
13
14:30
14:30
7
14:42
14:43
9
14:52
14:52
11
15:03
15:03
17
15:20
15:20
0
15:20
ゴール地点
一般の三連休の後に三連休を取り、八ヶへテン泊に行こうかと思ったのだが、今年の2月に初めて富士山に登頂したが、イメトレしていたものの、やはり真夜中の現地はままならない。ジオグラ片手に「ながらスマホ」での山行は無駄な動きがあった。二度目の厳冬期富士は山梨県側からと思い、正攻法でリートの下見をしたいと以前から思っていた。
馬返の駐車場はジオグラやカーナビで設定出来ず、不安だったが、ネットで調べて中の茶屋を直進。ほぼ一本道で迷う事なく到着。1台あり。思ったより狭いが、キレイに清掃されたユニットトイレが三器あり、安心。水場があるともっと良いのだが。駐車していたオッチャンが降りてきて、朝4時発で12時間掛かったらしい。私は所詮下見目的なので、登頂は二の次。どこに居ようとも昼12時に折り返す予定。
車中泊して、明るくなった朝6時に出立。駐車場が1合目だと思ったが、かなり先が一合目で、夜は怖そうな小屋がある。佐藤小屋までは傾斜も緩く、足も進むが、要所で夜は怖そうな廃墟などを通過する。この辺の積雪は大した事はないだろう。冬にショートカット出来るかは怪しそう、迷うかも。ネットで見た舗装路に出る。行く先は見えないが、とにかく前進、大きくU字に回った先にはっきり看板された登山口があった。冬なら柵から直行出来るかも。佐藤小屋に到着すると、夏場でも安心感が出る。今まで廃墟を通過してきたからだろう。小屋前を過ぎると、上部が一望出来た。空が抜けるように青い。
上の星観荘を過ぎると樹林帯を抜け、スバルラインからの登山道と合流し、いよいよ富士登山がはじまる。行く手が仰げ、ルートが見えやすい。小屋が並ぶ稜線を上がる事になるが、普通の山なら楽そうに見えるが、そこが富士山の厳しいところか。右手の谷が気になる。厳冬期なら下から取り付いて、中腹の傾斜が緩い箇所でトラバースすると楽かも知れない。ここからは焦らず、じっくり上がる。一つ一つ小屋を縫うように上がるが、中腹の岩場直登がキツイ。土面の九折でペースを稼ぐ。意外と登山者が多く、スバルラインから来たのだろう。あちこちで工事や修繕が行われており、通禁も張られているが、全く構わず、怒るオジさんもいない。やっとこ狛犬様の歓迎?を頂く。
久須志神社から奥の小さな鳥居まで行き、ここで良しと思ったが、まだ時間に余裕があったので、お鉢巡りで頂上を目指す事に。しかし、ここでミス。いわゆる「逆巡り」をしたが故に、上り方向で巡る事になってしまった。丁度、予定の折り返し時間に登頂。頂上ではクライマーズハイなオジさん達が騒いでいた。モグモグタイムを取って、早々に下る。と言っても、やはり上り方向でツライ。
お鉢からの下りはペースを上げるが、どうも岩場はツライ。膝が痛くなる。何とか、次の移動に向けられる時間までに降りれた。それにしても、外国人が多い。時間的に多くの人が登頂を断念するか夜間決行だろう。しかし、とても、そんな装備を持っているとも思えないが。
翌日は金峰山へ上がろうと思ったが、体力と帰宅時間を考えて、茅ヶ岳にした。百名山ではないが、山屋ならば上がっておきたい山だ。
どうやら近場に良さげな日帰り温泉は無いらしいので、馬返で休む間もなく韮崎に向かい、温泉に浸かって、茅ヶ岳の登山口がある深田公園駐車場に入った。
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
時に危険な箇所はないが、そこは富士山って事で。ヘルメットは着用しよう。
その他周辺情報 富士吉田市には良さげな日帰り温泉が無い? 意外と不便。
予約できる山小屋
里見平★星観荘
駐車場からのゲート。一合目から結構ある。簡易トイレが綺麗。駐車場は雨溝の深い場所があり、FFだと注意。
2019年09月26日 05:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 5:57
駐車場からのゲート。一合目から結構ある。簡易トイレが綺麗。駐車場は雨溝の深い場所があり、FFだと注意。
直ぐの神社。零合目といったところか。
2019年09月26日 05:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 5:59
直ぐの神社。零合目といったところか。
やっとの一合目。夜中にここを通るのはちょっと怖い。
2019年09月26日 06:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 6:07
やっとの一合目。夜中にここを通るのはちょっと怖い。
三合目手前にある林道の横断箇所。ここにもトイレがある。ひょっとして、ここまで車で来れるかも。柵を背にして、斜め右に登山道の入り口。
2019年09月26日 06:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 6:37
三合目手前にある林道の横断箇所。ここにもトイレがある。ひょっとして、ここまで車で来れるかも。柵を背にして、斜め右に登山道の入り口。
所々で展望があり、八ヶ岳が見えだす。
2019年09月26日 07:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 7:01
所々で展望があり、八ヶ岳が見えだす。
佐藤小屋手前にある舗装された林道との合流箇所。
2019年09月26日 07:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 7:26
佐藤小屋手前にある舗装された林道との合流箇所。
林道をU字カーブに回った先で登山道の入り口。
2019年09月26日 07:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 7:31
林道をU字カーブに回った先で登山道の入り口。
厳冬期のオアシス、佐藤小屋。ここまでは傾斜も緩く、楽に来れる。
2019年09月26日 07:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 7:33
厳冬期のオアシス、佐藤小屋。ここまでは傾斜も緩く、楽に来れる。
小屋の前を通ると、行く手が聳える。
2019年09月26日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 7:35
小屋の前を通ると、行く手が聳える。
樹林帯を越える。遠くに見える繁華街がスバルラインの五合目らしい。
2019年09月26日 07:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 7:54
樹林帯を越える。遠くに見える繁華街がスバルラインの五合目らしい。
スバルラインからの登山道との合流点。ここからルートが一望でき、中央の稜線上の小屋を繋ぎ上がる。複雑なので、厳冬期なら右手の谷を利用すると楽かも。
2019年09月26日 07:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 7:56
スバルラインからの登山道との合流点。ここからルートが一望でき、中央の稜線上の小屋を繋ぎ上がる。複雑なので、厳冬期なら右手の谷を利用すると楽かも。
中腹の岩場。ここが辛く、上がりも下りもペースが落ちる。アイスの冬場は使いたくない。
2019年09月26日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 8:31
中腹の岩場。ここが辛く、上がりも下りもペースが落ちる。アイスの冬場は使いたくない。
最初の鳥居。
2019年09月26日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 10:49
最初の鳥居。
名物の小銭差し。
2019年09月26日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 10:49
名物の小銭差し。
上部から下を見下ろす。通過した小屋が小さく並ぶ。滑落したら止まらんな。
2019年09月26日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 10:58
上部から下を見下ろす。通過した小屋が小さく並ぶ。滑落したら止まらんな。
ようやく上の鳥居。狛犬様に出迎えて頂く。
2019年09月26日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 11:15
ようやく上の鳥居。狛犬様に出迎えて頂く。
久須志神社の奥にある小さな鳥居。
2019年09月26日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 11:20
久須志神社の奥にある小さな鳥居。
その先にある火口。全く柵などは無く、足元が崩れそうになる。ここまでにしようと思ったが。
2019年09月26日 11:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 11:21
その先にある火口。全く柵などは無く、足元が崩れそうになる。ここまでにしようと思ったが。
時間の余裕をみて、お鉢巡りをする。いわゆる「逆回り」をしてしまったのだが、終始登り方向になり、シンドイ。
2019年09月26日 11:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 11:31
時間の余裕をみて、お鉢巡りをする。いわゆる「逆回り」をしてしまったのだが、終始登り方向になり、シンドイ。
鞍部の右手も小さな火口があり、丁度、大きな火口の中央にある稜線を渡る事になる。
2019年09月26日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 11:34
鞍部の右手も小さな火口があり、丁度、大きな火口の中央にある稜線を渡る事になる。
逆回りはキツイ。ヘロヘロで到着。辛うじて設定時間に到着。はしゃぐオッちゃん軍団の横でモグモグタイム。
2019年09月26日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/26 11:57
逆回りはキツイ。ヘロヘロで到着。辛うじて設定時間に到着。はしゃぐオッちゃん軍団の横でモグモグタイム。
下って、富士山に拝顔。
2019年09月26日 12:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 12:17
下って、富士山に拝顔。
ノコンギク。
樹林帯全域に多い。
2019年09月25日 15:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 15:47
ノコンギク。
樹林帯全域に多い。
ダイコンソウ。
駐車場近くで1株だけ見つけた。
2019年09月25日 15:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 15:50
ダイコンソウ。
駐車場近くで1株だけ見つけた。
ハンゴンソウ。
駐車場の近く。キオンより少ない。一見似ているので、葉に注意。
2019年09月25日 15:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/25 15:51
ハンゴンソウ。
駐車場の近く。キオンより少ない。一見似ているので、葉に注意。
キオン。
樹林帯に少なくない。もう時期遅れ。
2019年09月26日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 14:13
キオン。
樹林帯に少なくない。もう時期遅れ。
ヤマトリカブト。
樹林帯に多い。この時期を代表している。
2019年09月26日 15:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 15:03
ヤマトリカブト。
樹林帯に多い。この時期を代表している。
セキヤノアキチョウジ。
北陸にはない。樹林帯の中腹に多い。清々しい青。
2019年09月26日 15:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 15:02
セキヤノアキチョウジ。
北陸にはない。樹林帯の中腹に多い。清々しい青。
タムラソウ。
樹林帯でアザミ類に混じっている。初見は葉で気付く。
2019年09月26日 14:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 14:16
タムラソウ。
樹林帯でアザミ類に混じっている。初見は葉で気付く。
ヤマホタルブクロ。
萼の状態で判断。背の低い株が多い。樹林帯の上部、特に佐藤小屋の上に少なくない。
2019年09月26日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 14:13
ヤマホタルブクロ。
萼の状態で判断。背の低い株が多い。樹林帯の上部、特に佐藤小屋の上に少なくない。
トモエシオガマ。
星観荘の庭にあった。
2019年09月26日 14:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 14:16
トモエシオガマ。
星観荘の庭にあった。
フジアザミ。
どうにか見つけた本場のフジ。これでも小さい方だろう。
2019年09月26日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/26 14:22
フジアザミ。
どうにか見つけた本場のフジ。これでも小さい方だろう。

感想

厳冬期では、吉田口ルートは御殿場ルートより使われているかも。佐藤小屋があるので、安全が確保しやすい。ただ、御殿場より雪が深い気がする。まぁ無気に上がる事もないけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山1〜6合目
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら