記録ID: 2049443
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
感動!絶景の天狗岳♪
2019年10月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 871m
- 下り
- 866m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:50
距離 8.2km
登り 871m
下り 868m
天候 | 快晴! ちょっと風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM5:55到着で最後の1台! 下山した時は、かなり長い距離路肩に停車されていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨の影響でしょうか、濡れて滑りやすいところがあります。 東天狗岳〜 |
その他周辺情報 | 唐沢鉱泉で入浴 700円 廊下に鍵が掛けられるロッカーあり(100円:返却されます) 脱衣室にはロッカーはなく、カゴのみ。 女風呂:シャワーは3つ&立ってあびるシャワーは2つ 湯船は2つ(ぬるい&熱い)と打たせ湯(冷たい) シャンプー、リンスー、ボディシャンプーあり(くまざさ?) ドライヤー2つあり 鉱泉(冷たい)を沸かしています。湯の花がいっぱいでした。 気持ちのよいお風呂でした。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
紅葉が見たい!
栗駒山まで行っちゃう?天気悪いみたい。
乗鞍岳まで行っちゃう?
立山まで行っちゃう?
来週、ちょっとハードなお山の予定なので、運転も含め無理はしたくないかな。
というわけで、八ヶ岳でもそこそこのコースを設定。
天狗岳は白駒池から西天狗岳しか行っていなかったので、唐沢鉱泉から周回することに。
向かう途中、どの山もきれいに見えるので、編笠山?権現?
心が揺れました・・・。
唐沢鉱泉からの登山道は、苔むす森、大きな石の山、ザレザレと、飽きることのないコースでした。
そして何よりも絶景!!
こんなにステキな景色を眺められたのは久しぶりです。
来てよかったー。
今までトイレだけ使わせてもらっていた黒百合ヒュッテへ。
たくさんのメニューの中から、カレーライスをチョイス。
一緒のテーブルにいらした方はビーフシチューを食べていて、ちょっぴり後悔。
でもでも、カレーライスもめちゃめちゃ美味しかったです!!
やっぱりここにテント張りたいな。
明日天気がイマイチというのに、この日もたくさんのテントが張られていました。
早く来ないとダメですね。
ちょっと早めの行動だったので、唐沢鉱泉のお風呂もガラガラ。
気持ちよくさっぱりして、中央道の渋滞もちょっとだけで済み、18時からの二子多摩川の花火大会にも間に合いました♪
本当にステキな一日!!
今日も山の神様に感謝です。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する