ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2071071
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高〜前穂高岳 初めてのソロ登山

2019年10月20日(日) 〜 2019年10月21日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:44
距離
29.5km
登り
2,376m
下り
2,372m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:01
休憩
0:00
合計
8:01
5:27
481
スタート地点
13:28
宿泊地
2日目
山行
8:44
休憩
0:00
合計
8:44
6:44
524
宿泊地
15:28
ゴール地点
山行途中のログがとれていませんでした。
天候 1日目 曇りのち晴れ
2日目 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
全般によく整備された道ですが、涸沢〜奥穂高山荘〜奥穂高岳〜前穂高岳〜岳沢までは、急な岩場やクサリ場・道幅の狭い切れ落ちた登山道と続きます。慎重にあるきましょう。
奥穂高岳まで行けるかなぁ〜。
ドキドキとワクワクで出発です。
2019年10月20日 05:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 5:29
奥穂高岳まで行けるかなぁ〜。
ドキドキとワクワクで出発です。
夜明け前の明神岳。
2019年10月20日 05:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 5:48
夜明け前の明神岳。
梓川の流れがきれいです。
2019年10月20日 06:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 6:00
梓川の流れがきれいです。
こちらは静かな道です。
2019年10月20日 06:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 6:05
こちらは静かな道です。
少し遠回りして明神橋に到着。
2019年10月20日 06:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 6:28
少し遠回りして明神橋に到着。
そして明神館。今日はお猿さんのお出迎えはありませんでした。
2019年10月20日 06:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 6:31
そして明神館。今日はお猿さんのお出迎えはありませんでした。
綺麗に色づいてますね。
2019年10月20日 06:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 6:41
綺麗に色づいてますね。
いい雰囲気の徳澤園のテント場。
木々も色づいてます。
2019年10月20日 07:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 7:13
いい雰囲気の徳澤園のテント場。
木々も色づいてます。
徳澤園到着。
2019年10月20日 07:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 7:15
徳澤園到着。
一人でもソフトクリームは外せません。
美味しかったです。
2019年10月20日 07:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/20 7:19
一人でもソフトクリームは外せません。
美味しかったです。
横尾に到着。
2019年10月20日 08:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 8:32
横尾に到着。
梓川と黄葉。
2019年10月20日 08:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/20 8:33
梓川と黄葉。
歩き易いです。
2019年10月20日 08:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 8:52
歩き易いです。
真っ赤なマユミの実。
2019年10月20日 09:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 9:06
真っ赤なマユミの実。
色付いた登山道。気持ちいいです。
2019年10月20日 09:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 9:07
色付いた登山道。気持ちいいです。
見上げると
2019年10月20日 09:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 9:13
見上げると
色付いた葉っぱ。
2019年10月20日 09:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 9:14
色付いた葉っぱ。
輝いてます。
2019年10月20日 09:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 9:14
輝いてます。
紅葉に囲まれた屏風岩。
2019年10月20日 09:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 9:16
紅葉に囲まれた屏風岩。
わぁ〜。遠くに北穂でしょうか?
2019年10月20日 09:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 9:18
わぁ〜。遠くに北穂でしょうか?
陽射しが当たって綺麗です。
2019年10月20日 09:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 9:18
陽射しが当たって綺麗です。
青空をバックに。
2019年10月20日 09:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 9:18
青空をバックに。
同じく。
2019年10月20日 09:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 9:19
同じく。
本谷橋は撤去作業中でした。
2019年10月20日 09:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 9:25
本谷橋は撤去作業中でした。
一人でもくもくと登ります。
2019年10月20日 09:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 9:36
一人でもくもくと登ります。
立ち止まって絶景を堪能。
2019年10月20日 09:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 9:53
立ち止まって絶景を堪能。
2019年10月20日 09:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 9:59
2019年10月20日 10:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 10:00
ナナカマドの紅葉の中を歩きます。
その先には、奥穂?
2019年10月20日 10:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 10:23
ナナカマドの紅葉の中を歩きます。
その先には、奥穂?
おおっ〜!と見上げると奥穂の雄姿!!
2019年10月20日 10:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 10:25
おおっ〜!と見上げると奥穂の雄姿!!
まだまだ綺麗な紅葉。
2019年10月20日 10:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 10:38
まだまだ綺麗な紅葉。
やはりヒュッテ経由で登ります。
2019年10月20日 10:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 10:39
やはりヒュッテ経由で登ります。
涸沢ヒュッテに到着。
2019年10月20日 10:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 10:51
涸沢ヒュッテに到着。
ザイテンもくっきり。
今日はあそこまで頑張ります。
2019年10月20日 10:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/20 10:51
ザイテンもくっきり。
今日はあそこまで頑張ります。
常念岳。
2019年10月20日 10:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 10:51
常念岳。
涸沢小屋経由で。
2019年10月20日 11:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 11:05
涸沢小屋経由で。
テントはまだまだ少ない。
今日は、どれくらい張られるのでしょうか?
2019年10月20日 11:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 11:11
テントはまだまだ少ない。
今日は、どれくらい張られるのでしょうか?
歩き易いですが、キツイです。
2019年10月20日 11:14撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 11:14
歩き易いですが、キツイです。
前穂6峰の狸さんもくっきり見えます。
2019年10月20日 11:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 11:39
前穂6峰の狸さんもくっきり見えます。
2019年10月20日 12:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 12:06
明日登る予定の前穂高岳。
2019年10月20日 12:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 12:06
明日登る予定の前穂高岳。
やっとザイテングラートが近付いてきました。
聳え立ってますね〜。
2019年10月20日 12:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 12:15
やっとザイテングラートが近付いてきました。
聳え立ってますね〜。
慎重に!
2019年10月20日 12:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 12:22
慎重に!
登ってきました。
2019年10月20日 12:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 12:22
登ってきました。
見上げると心が折れます。
2019年10月20日 12:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 12:32
見上げると心が折れます。
振り返って。
2019年10月20日 12:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 12:37
振り返って。
まだまだ。
2019年10月20日 12:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 12:40
まだまだ。
こんな梯子も。
2019年10月20日 12:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 12:47
こんな梯子も。
なんとも言えない!
カッコイイ〜!!
2019年10月20日 12:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/20 12:52
なんとも言えない!
カッコイイ〜!!
カールと常念岳
2019年10月20日 12:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 12:52
カールと常念岳
ヘロヘロ状態ですが、到着です!
2019年10月20日 13:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 13:28
ヘロヘロ状態ですが、到着です!
青空の涸沢岳。
2019年10月20日 14:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 14:22
青空の涸沢岳。
時間があるので、青空のあるうちに奥穂高へ。
笠ヶ岳。
2019年10月20日 14:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 14:52
時間があるので、青空のあるうちに奥穂高へ。
笠ヶ岳。
槍ヶ岳と後立山。
白馬岳・鹿島槍ヶ岳もみえます。
2019年10月20日 14:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/20 14:53
槍ヶ岳と後立山。
白馬岳・鹿島槍ヶ岳もみえます。
槍ヶ岳と鷲羽・水晶岳方面。
2019年10月20日 14:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/20 14:53
槍ヶ岳と鷲羽・水晶岳方面。
そして、ジャーン!!
2019年10月20日 15:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/20 15:02
そして、ジャーン!!
到着!
2019年10月20日 15:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/20 15:10
到着!
涸沢岳〜北穂高岳〜槍ヶ岳。
2019年10月20日 15:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/20 15:10
涸沢岳〜北穂高岳〜槍ヶ岳。
2019年10月20日 15:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 15:10
明日下る岳沢は紅葉のなか。
霞沢岳と焼岳、乗鞍岳。
2019年10月20日 15:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/20 15:10
明日下る岳沢は紅葉のなか。
霞沢岳と焼岳、乗鞍岳。
前穂高岳の向こうには八ヶ岳・南アルプス。
富士山も見えます。
2019年10月20日 15:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 15:13
前穂高岳の向こうには八ヶ岳・南アルプス。
富士山も見えます。
パープルに染まる夕焼け。
笠ヶ岳のシルエットがくっきり。
2019年10月20日 17:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/20 17:42
パープルに染まる夕焼け。
笠ヶ岳のシルエットがくっきり。
おはようございます!
お世話になりました。
2019年10月21日 06:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 6:43
おはようございます!
お世話になりました。
奥穂高を越えて、岳沢へくだります。
2019年10月21日 06:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 6:42
奥穂高を越えて、岳沢へくだります。
小屋が真下に見えます。
2019年10月21日 06:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 6:51
小屋が真下に見えます。
涸沢岳〜北穂〜槍ヶ岳
2019年10月21日 07:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 7:10
涸沢岳〜北穂〜槍ヶ岳
本日もジャーン!!
2019年10月21日 07:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 7:31
本日もジャーン!!
今回、2度目の山頂。
2019年10月21日 07:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 7:33
今回、2度目の山頂。
2019年10月21日 07:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 7:40
2019年10月21日 07:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 7:40
今回は前穂にも。
2019年10月21日 07:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 7:57
今回は前穂にも。
慎重に下りましょう。
2019年10月21日 08:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 8:01
慎重に下りましょう。
2019年10月21日 08:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 8:30
紀美子平が見えてきました。
2019年10月21日 08:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 8:31
紀美子平が見えてきました。
涸沢カールが見えます。
2019年10月21日 08:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 8:35
涸沢カールが見えます。
未踏の前穂高岳へ。
2019年10月21日 09:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 9:15
未踏の前穂高岳へ。
西穂高岳の向こうには雲の上に浮かぶ白山。
2019年10月21日 09:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 9:38
西穂高岳の向こうには雲の上に浮かぶ白山。
落ちたら危険!が続きます。
2019年10月21日 09:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/21 9:56
落ちたら危険!が続きます。
到着!
2019年10月21日 10:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 10:10
到着!
夏山とは違う落ち着いた色彩の景色です。
2019年10月21日 10:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 10:20
夏山とは違う落ち着いた色彩の景色です。
北穂南陵のギザギザの道がくっきり見えます。
2019年10月21日 10:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 10:22
北穂南陵のギザギザの道がくっきり見えます。
奥穂からの道を振り返って。
2019年10月21日 11:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 11:02
奥穂からの道を振り返って。
重太郎新道も慎重に!
一緒に歩いた昨晩同室の方たち。
2019年10月21日 11:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 11:30
重太郎新道も慎重に!
一緒に歩いた昨晩同室の方たち。
岳沢小屋が小さく見えます。
2019年10月21日 11:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 11:33
岳沢小屋が小さく見えます。
長い梯子。
2019年10月21日 12:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 12:32
長い梯子。
長い長い梯子。
2019年10月21日 12:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 12:59
長い長い梯子。
紅葉に囲まれる岳沢小屋。
2019年10月21日 13:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 13:15
紅葉に囲まれる岳沢小屋。
燃えるナナカマド。
2019年10月21日 13:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/21 13:23
燃えるナナカマド。
岳沢小屋に到着!
2019年10月21日 13:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 13:27
岳沢小屋に到着!
2019年10月21日 14:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 14:08
まだまだ綺麗です。
2019年10月21日 14:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 14:12
まだまだ綺麗です。
無事に下山しました。お疲れ様でした。
2019年10月21日 15:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 15:06
無事に下山しました。お疲れ様でした。
本日歩いた道を確認。頑張りました!
2019年10月21日 15:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/21 15:17
本日歩いた道を確認。頑張りました!

感想

いつも通過していた前穂高岳の頂上を踏もうと計画していましたが、急遽、一人で行く事に。二度目のルートだし、お天気も良さそうだし、大丈夫!と緊張と不安、もちろん楽しみも一緒に出掛けました。
紅葉は、ピークは過ぎていましたが、上高地〜涸沢はまだまだ十分に楽しむ事が出来ました。そして、長い林道、岩々のザイテングラートを登りつめた後に見る景色は、最高でした。奥穂高の山頂では、今年歩いた山々を眺めながら、来年はどこを歩こうか・・と、思いをはせ贅沢な時間を過ごしました。
2日目は、小屋で同室だった方とご一緒させていただき、吊尾根〜前穂〜重太郎新道と緊張の続く道も楽しく歩き、無事に下山する事が出来ました。
今回、初めてのソロで一番不安だった小屋泊ですが、同室になった方達も皆さんソロの方。岐阜の方、長野の方、そして広島からみえた方とそれぞれでしたが、部屋では山話に花が咲き、とても楽しいひとときを過ごせました。ありがとうございました。
北アルプスの初雪の便りも届き、いよいよシーズン終了ですね。今年最後のアルプス登山は、最高の思い出になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2082人

コメント

お疲れさまでした^^
多分、お部屋でご一緒させていただい岐阜県人の内の一人です。
あの日は楽しい夜でしたね!ありがとうございました。
私も西穂に下るつもりを変更して、同室だった岐阜の方と一緒に大キレットから新穂へ下りました。新しい山友ができてとても思い出に残る山行になりましたよ。
女性のソロの方は皆さんユニークでお話ししていて楽しい^^
またどこかでお会いできましたら!( `・∀・´)ノよろしくお願いします。
2019/10/24 23:33
Re: お疲れさまでした^^
yamanekopipiさん
こちらこそ、ありがとうございました。いろいろなお話しができ、本当に楽しかったです。ソロ山行♪クセになりそうです。
一緒に歩かれた方の山行記録を見せていただきました。すごいですね❗私もいつかは・・。とりあえずは、マイペースで楽しみたいと思います。
また、どこかの山でお会い出来るのを楽しみにしています。
2019/10/25 20:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら