ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2082501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

地元の百名山 恵那山、紅葉登山 (神坂峠ルート)

2019年10月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
Kunisan0105 その他4人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:45
距離
16.2km
登り
1,523m
下り
1,518m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:11
休憩
1:25
合計
11:36
7:03
24
7:27
7:28
32
8:00
8:12
64
9:16
9:31
161
12:26
12:26
20
12:46
13:19
14
13:33
13:39
37
14:16
14:18
61
15:19
15:19
79
18:35
18:35
4
18:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見台高原へのアクセス同様、国道19号中津川市沖田の交差点より県道7号線にて湯舟沢方面に向かい、神坂峠・萬岳荘の指標に従い、林道に入る。
40分ほどで神坂峠に到着。神坂峠遺跡前に5台ほどの駐車スペースあり。
コース状況/
危険箇所等
取り付いて30分ほどの鳥越峠への下りが急勾配で且つ、笹薮状態になっている為、登山道が不明瞭。躓き等注意が必要。また、鳥越峠より先も所々が笹が覆う登山道になっています。
神坂峠ルート自体が眺望は良いのですが、アップダウンが多いルートとなっているため、CTを長めに見ておいたほうが賢明。特に最後の恵那山への登りが長い急登となっています。
尚、山頂直下の天狗ナギ周辺は西側が大胆に切れ落ちているので気を付けて歩行したい。
その他、大判山から恵那山取り付き地点までの間、2〜3つのピークを越える行程で、巻き道に一部崩落個所があるので注意。
その他周辺情報 下山後の温泉:林道始発点付近県道7号線沿いに「中津川温泉クアリゾート湯舟沢」あり。入泉料:平日大人600円。土日祭日900円。尚、65歳以上の方は特別割引あり。
集合時間よりちょっと早めに神坂峠に到着。
おかげでいいご来光を拝むことが出来ました。
2019年10月31日 06:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/31 6:41
集合時間よりちょっと早めに神坂峠に到着。
おかげでいいご来光を拝むことが出来ました。
峠から望む恵那山。どっしりしています。
2019年10月31日 06:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 6:45
峠から望む恵那山。どっしりしています。
山の斜面は紅葉でいい感じに色付いています。
2019年10月31日 06:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 6:47
山の斜面は紅葉でいい感じに色付いています。
本日の取り付き地点、神坂峠登山口。
当初の計画はこのルートをピストンでここに戻ってきます。
2019年10月31日 07:13撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 7:13
本日の取り付き地点、神坂峠登山口。
当初の計画はこのルートをピストンでここに戻ってきます。
取り付いていきなりの急登。しかも取り付いて間もなくガスが上がってきてしまいました。
2019年10月31日 07:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 7:18
取り付いていきなりの急登。しかも取り付いて間もなくガスが上がってきてしまいました。
パノラマ山頂間近の樹林が開けた場所からもご覧の通り、真っ白けです(涙)。
2019年10月31日 07:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 7:25
パノラマ山頂間近の樹林が開けた場所からもご覧の通り、真っ白けです(涙)。
近くの紅葉は靄に霞んで綺麗なのですが…
2019年10月31日 07:29撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 7:29
近くの紅葉は靄に霞んで綺麗なのですが…
パノラマ山頂からの眺望。本当は後ろを振り向くと御嶽山がドーン!と見えるのですが、靄ってしまって輪郭だけ(涙)
2019年10月31日 07:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 7:32
パノラマ山頂からの眺望。本当は後ろを振り向くと御嶽山がドーン!と見えるのですが、靄ってしまって輪郭だけ(涙)
進む方向の恵那山も全く見えません。「またしてもガスに泣くのか…」嫌な不安が頭を過ります。
2019年10月31日 07:32撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 7:32
進む方向の恵那山も全く見えません。「またしてもガスに泣くのか…」嫌な不安が頭を過ります。
標高1,500〜1,700m付近はいい感じに色付いていますね。
2019年10月31日 07:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 7:34
標高1,500〜1,700m付近はいい感じに色付いていますね。
ガスの中のパノラマルートを歩きます。今回ここが一番の眺望なのですが…
2019年10月31日 07:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 7:37
ガスの中のパノラマルートを歩きます。今回ここが一番の眺望なのですが…
なんとか輪郭だけ見えた恵那山。
2019年10月31日 07:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 7:39
なんとか輪郭だけ見えた恵那山。
歩を進めるうちに少しづつ雲が切れてきました。これは好天になるかも!
山に架かる雲が幻想的。
2019年10月31日 07:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/31 7:40
歩を進めるうちに少しづつ雲が切れてきました。これは好天になるかも!
山に架かる雲が幻想的。
色づく葉に癒されながら歩きます。
2019年10月31日 07:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 7:47
色づく葉に癒されながら歩きます。
この辺りから予想外の敵と戦う羽目に。登山道を覆う笹。先日の雨と朝の冷え込みで笹が濡れていて、腰から下が濡れまくる…
2019年10月31日 07:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 7:48
この辺りから予想外の敵と戦う羽目に。登山道を覆う笹。先日の雨と朝の冷え込みで笹が濡れていて、腰から下が濡れまくる…
頭の上の紅葉が綺麗。
2019年10月31日 07:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 7:51
頭の上の紅葉が綺麗。
晴れてきました!
2019年10月31日 07:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 7:51
晴れてきました!
鳥越峠へと進んでいきます。が、この鳥越峠へ下る登山道が激坂(苦笑)。しかもほぼ薮漕ぎ状態。下が全く見えない上、急勾配の下りなのでちょっと怖いですね。
2019年10月31日 07:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 7:56
鳥越峠へと進んでいきます。が、この鳥越峠へ下る登山道が激坂(苦笑)。しかもほぼ薮漕ぎ状態。下が全く見えない上、急勾配の下りなのでちょっと怖いですね。
なんとか鳥越峠に到着。ここで小休止。
濡れた笹薮を下ってきたおかげで下半身がべたべたです(苦笑)。
2019年10月31日 08:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 8:11
なんとか鳥越峠に到着。ここで小休止。
濡れた笹薮を下ってきたおかげで下半身がべたべたです(苦笑)。
鳥越峠から登り返し、稜線に出ました。見事に晴れ渡り、気持ちいい。
2019年10月31日 08:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/31 8:22
鳥越峠から登り返し、稜線に出ました。見事に晴れ渡り、気持ちいい。
紅葉の登山道もいいですね。今しか見ることのできない景観です。
2019年10月31日 08:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 8:24
紅葉の登山道もいいですね。今しか見ることのできない景観です。
山の緑と立ち枯れ、そして紅葉のコラボ。
2019年10月31日 08:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 8:26
山の緑と立ち枯れ、そして紅葉のコラボ。
そういえば今年初紅葉です。
2019年10月31日 08:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 8:28
そういえば今年初紅葉です。
漸く観ることのできた御嶽山と乗鞍岳。
2019年10月31日 08:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 8:50
漸く観ることのできた御嶽山と乗鞍岳。
2019年10月31日 08:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 8:51
山の向こうには雲海が。
2019年10月31日 09:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/31 9:02
山の向こうには雲海が。
高度を上げてきました。後ろを振り向くと、この絶景。
本当はパノラマ山頂からこの絶景を振り向きながら登る筈でした(苦笑)。
2019年10月31日 09:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 9:16
高度を上げてきました。後ろを振り向くと、この絶景。
本当はパノラマ山頂からこの絶景を振り向きながら登る筈でした(苦笑)。
遥か向こうに穂高岳のギザギザ。
2019年10月31日 09:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 9:16
遥か向こうに穂高岳のギザギザ。
大判山登頂。
2019年10月31日 09:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 9:23
大判山登頂。
三角点タッチ。本日三角点一座目。
2019年10月31日 09:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 9:24
三角点タッチ。本日三角点一座目。
いい感じに晴れ渡りました。恵那山を仰ぎ見ながら一枚。
2019年10月31日 09:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
10/31 9:28
いい感じに晴れ渡りました。恵那山を仰ぎ見ながら一枚。
大判山山頂を下ります。
2019年10月31日 09:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 9:45
大判山山頂を下ります。
名だたるアルプスの山々を見ながら気持ちの良い稜線歩きです。
2019年10月31日 10:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/31 10:05
名だたるアルプスの山々を見ながら気持ちの良い稜線歩きです。
再び樹林帯に突入。ここから三つほどピークを越えて恵那山に至ります。
2019年10月31日 10:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 10:14
再び樹林帯に突入。ここから三つほどピークを越えて恵那山に至ります。
ひとつのピークを巻いて振り返ると大胆に山が崩れていました。その後ろには御嶽山と乗鞍岳。
2019年10月31日 10:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 10:43
ひとつのピークを巻いて振り返ると大胆に山が崩れていました。その後ろには御嶽山と乗鞍岳。
次のピークを登攀。ここが結構なガレ場の急登でキツイ。
2019年10月31日 10:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 10:51
次のピークを登攀。ここが結構なガレ場の急登でキツイ。
この高度感。荒々しいガレ場の急斜面の向こうはアルプスの山々。
2019年10月31日 10:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 10:58
この高度感。荒々しいガレ場の急斜面の向こうはアルプスの山々。
上まで登ってきてこの景観に疲れも飛ぶ。
2019年10月31日 11:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 11:00
上まで登ってきてこの景観に疲れも飛ぶ。
絶景です。
2019年10月31日 11:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/31 11:01
絶景です。
更にここから最後の急登が待ち構えます。思わず正面の急登を見上げる…
2019年10月31日 11:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 11:16
更にここから最後の急登が待ち構えます。思わず正面の急登を見上げる…
2019年10月31日 11:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 11:51
ここが恵那山への取り付き。かなり上がってますね。しかも長い。
2019年10月31日 11:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 11:55
ここが恵那山への取り付き。かなり上がってますね。しかも長い。
20分ほど急登を登り詰めて少し傾斜が緩みます。ここでちょっと一息。呼吸を整えます。
2019年10月31日 12:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 12:02
20分ほど急登を登り詰めて少し傾斜が緩みます。ここでちょっと一息。呼吸を整えます。
最後の前宮ルートとの分岐まで後少し。
2019年10月31日 12:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 12:07
最後の前宮ルートとの分岐まで後少し。
分岐に漸く到着。しんどかったです(汗)
2019年10月31日 12:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 12:20
分岐に漸く到着。しんどかったです(汗)
ここから山頂まではなだらかな道。やっとほっと一息ですね。
2019年10月31日 12:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 12:20
ここから山頂まではなだらかな道。やっとほっと一息ですね。
木漏れ陽差す気持ちの良い登山道を歩みます。
2019年10月31日 12:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 12:22
木漏れ陽差す気持ちの良い登山道を歩みます。
立ち枯れと笹、そして青い空が素晴らしい。
2019年10月31日 12:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 12:23
立ち枯れと笹、そして青い空が素晴らしい。
眺望も最高です。
2019年10月31日 12:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 12:26
眺望も最高です。
恵那山最高点に到着。でもここが山頂ではありません。山頂はもう少し行ったところにあるのですが、ここで問題が。
この時点で1時間遅れ。少しタイムオーバー気味です。この調子で山頂まで行き、折り返して戻ると日没の恐れが出てきました。
2019年10月31日 12:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/31 12:38
恵那山最高点に到着。でもここが山頂ではありません。山頂はもう少し行ったところにあるのですが、ここで問題が。
この時点で1時間遅れ。少しタイムオーバー気味です。この調子で山頂まで行き、折り返して戻ると日没の恐れが出てきました。
協議した結果、日没で先ほどのルートを戻るのは少々酷とのことで、反対側の広河原へ降りたほうが賢明ということになりました。下山してからの林道が長すぎる感はありますが、最悪日没になっても、林道ならそれほど危険はないとの判断です。
ということで、来た道を戻らずにそのまま山頂へ向かいます。
2019年10月31日 12:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 12:43
協議した結果、日没で先ほどのルートを戻るのは少々酷とのことで、反対側の広河原へ降りたほうが賢明ということになりました。下山してからの林道が長すぎる感はありますが、最悪日没になっても、林道ならそれほど危険はないとの判断です。
ということで、来た道を戻らずにそのまま山頂へ向かいます。
恵那山避難小屋に到着。ここで簡単なお昼を。
2019年10月31日 12:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 12:43
恵那山避難小屋に到着。ここで簡単なお昼を。
昼食後恵那山山頂へ向かいます。
2019年10月31日 13:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:34
昼食後恵那山山頂へ向かいます。
樹林の切れたところで、小さく僅かですが、富士山が見えました。
2019年10月31日 13:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/31 13:36
樹林の切れたところで、小さく僅かですが、富士山が見えました。
恵那神社奥宮
2019年10月31日 13:39撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:39
恵那神社奥宮
漸く恵那山山頂に登頂。お疲れさまでした。
2019年10月31日 13:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:40
漸く恵那山山頂に登頂。お疲れさまでした。
三角点タッチ。本日二座目。
2019年10月31日 13:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:41
三角点タッチ。本日二座目。
登頂記念に全員で記念撮影。5人中三名が初登頂です。おめでとう♬
2019年10月31日 13:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/31 13:43
登頂記念に全員で記念撮影。5人中三名が初登頂です。おめでとう♬
さ、広河原登山口目指して下山です。CTは三時間半くらいで降りれるとのこと。
2019年10月31日 13:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 13:54
さ、広河原登山口目指して下山です。CTは三時間半くらいで降りれるとのこと。
こちら側は、樹林帯の激下りの連続。木の根と激坂との闘いです(苦笑)
2019年10月31日 14:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 14:17
こちら側は、樹林帯の激下りの連続。木の根と激坂との闘いです(苦笑)
木々の合間から阿智村方面の山々が見渡せます。
2019年10月31日 14:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 14:18
木々の合間から阿智村方面の山々が見渡せます。
眺望スポットはあまりありませんが、見えるところは結構いい景色ですね。
2019年10月31日 14:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 14:22
眺望スポットはあまりありませんが、見えるところは結構いい景色ですね。
本日最後の御嶽山ビュー。しっかり目に焼き付けましょう。
2019年10月31日 14:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/31 14:27
本日最後の御嶽山ビュー。しっかり目に焼き付けましょう。
この辺りも絶景を眺めながらの歩きですね。
2019年10月31日 14:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 14:44
この辺りも絶景を眺めながらの歩きですね。
標高を下げ、樹林帯に入ると再び木々が色付きます。
2019年10月31日 15:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 15:16
標高を下げ、樹林帯に入ると再び木々が色付きます。
しかし、やはりこちらは急勾配の下り。あれだけの標高の山を二時間半で下るのですから急なわけです。
2019年10月31日 15:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 15:36
しかし、やはりこちらは急勾配の下り。あれだけの標高の山を二時間半で下るのですから急なわけです。
緑深くなってきて紅葉が目立つようになってきました。
2019年10月31日 15:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 15:50
緑深くなってきて紅葉が目立つようになってきました。
綺麗です。
2019年10月31日 15:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 15:53
綺麗です。
2019年10月31日 15:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 15:55
2019年10月31日 15:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
10/31 15:56
登山道にも落ち葉が。
2019年10月31日 16:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 16:01
登山道にも落ち葉が。
こちらは沢に向かって降りていくルートで、やはり登山道が少し水気があるのでしょうか。湿気ています。
丸太の階段が少々滑りやすい…。
2019年10月31日 16:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 16:24
こちらは沢に向かって降りていくルートで、やはり登山道が少し水気があるのでしょうか。湿気ています。
丸太の階段が少々滑りやすい…。
秋ですねぇ。
2019年10月31日 16:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 16:27
秋ですねぇ。
濡れて滑りやすくなっているガレ場の登山道。注意して下ります。
2019年10月31日 16:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 16:30
濡れて滑りやすくなっているガレ場の登山道。注意して下ります。
漸く沢が見えてきました。登山口近くに架かる橋も確認できました。後少しです。
2019年10月31日 16:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 16:43
漸く沢が見えてきました。登山口近くに架かる橋も確認できました。後少しです。
沢まで降り、沢に架かる橋を越えたら到着です。
2019年10月31日 16:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 16:46
沢まで降り、沢に架かる橋を越えたら到着です。
無事広河原の登山口に到着。なんとか日没に間に合いましたね。お疲れさまでした。
2019年10月31日 16:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 16:48
無事広河原の登山口に到着。なんとか日没に間に合いましたね。お疲れさまでした。
さ、ここから長ーい林道を歩いてみ坂峠まで戻ります。
2019年10月31日 17:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 17:04
さ、ここから長ーい林道を歩いてみ坂峠まで戻ります。
歩いてきた恵那山の稜線を仰ぎ見ます。本当に今日はハードな山行でした。
2019年10月31日 17:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10/31 17:19
歩いてきた恵那山の稜線を仰ぎ見ます。本当に今日はハードな山行でした。
長い長い林道を歩き通して神坂峠に到着。辺りは真っ暗(苦笑)。
本当にお疲れさまでした。
2019年10月31日 18:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
10/31 18:47
長い長い林道を歩き通して神坂峠に到着。辺りは真っ暗(苦笑)。
本当にお疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

秋晴れの10月最終日に地元の百名山、恵那山へ紅葉登山に行ってきました。
ルートは富士見台と恵那山の分岐、神坂峠から取り付き、鳥越峠、パノラマ山頂、そして大判山を経て恵那山へ至るルート。
一度このルートは下山で使ったことがありますが、登攀は思いのほかアップダウンが厳しくて、当初の計画でのCTより大幅に遅れてしまいました。
山頂到着後、日没を懸念して、万が一のためにピストンで下山するルートを広河原へ降りるルートに変更。万が一日没になっても林道歩きなら危険は回避できると踏みましたが、なんとか日没までには下山できて良かったです。
山は、紅葉がものすごく綺麗で、しかも天候も早朝こそガスっていましたが、抜けるような秋晴れで、御嶽山、乗鞍岳をはじめ北から南のアルプス、そして富士山まで望むことが出来、素晴らしい山の一日を満喫いたしました。
しかし恵那山、やはり山深い。そして手強い山でした(^^ゞ
本日お付き合いいただきましたメンバーの方々、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 中央アルプス [日帰り]
恵那山満喫
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら