ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2102574
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

大無間山と大根沢山 白樺荘から右回りテン泊【静岡の百山】

2019年11月09日(土) 〜 2019年11月10日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
15:52
距離
28.2km
登り
3,070m
下り
3,096m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:52
休憩
1:25
合計
9:17
6:27
23
6:50
6:50
42
7:32
7:59
120
9:59
9:59
95
11:34
12:13
17
12:30
12:31
33
13:04
13:04
78
14:22
14:38
41
15:19
15:21
23
15:44
2日目
山行
7:34
休憩
0:31
合計
8:05
6:18
35
6:53
6:59
71
8:10
8:12
83
9:35
9:37
78
10:55
11:16
187
14:23
ルート&タイムはスマホGPS(タイムは一部修正)
小根沢山から早々にルートミスして無理矢理コースに復帰しているのでルートは参考にはなりません。
天候 2日間晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白樺荘の第二駐車場を利用させて貰いました。(先週立ち寄った際に駐車の許可をもらっておきました。)
コース状況/
危険箇所等
白樺荘→明神橋 下り基調の舗装路歩き。
明神橋→小無間山 取り付きから最初は中電の巡視路。その後はマーク多数の一般的な登山道。但しキツイ登りが続きます。
小無間山→大無間山 大無間山は二百名山なので訪れる人も多いようで踏み跡&マーク多数の稜線歩き。
大無間山→三方嶺 笹が出始めたりして三隅峰付近から田代沢ノ頭ぐらいまで深南部らしい良い雰囲気が楽しめます。笹は終始あっても膝くらいまでなので漕ぐ必要はありませんでした。
三方嶺→大根沢山 ガレ淵や細尾根があったりするので要注意。
大根沢山→田代沢ノ頭 アップダウンあるけど穏やかな区間。
田代沢ノ頭→白樺荘 激下りが何度かあって林道に合流。林道はショートカット可能な場所有り。

今回山ビルの姿&被害は無し。
先週、上河内岳から下山後に立ち寄った際に許可を貰っておいたので白樺荘の第2Pに駐車させてもらい出発。
2019年11月09日 06:27撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
11/9 6:27
先週、上河内岳から下山後に立ち寄った際に許可を貰っておいたので白樺荘の第2Pに駐車させてもらい出発。
下り基調の舗装路を歩いてくると
2019年11月09日 06:47撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/9 6:47
下り基調の舗装路を歩いてくると
明神橋に到着して
2019年11月09日 06:48撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/9 6:48
明神橋に到着して
この梯子から取り付き中電の巡視路を進み
2019年11月09日 06:49撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/9 6:49
この梯子から取り付き中電の巡視路を進み
鉄塔に到着。汗かいたのでレイヤリングなど休憩。すると二人組さんが到着&先行されました。
2019年11月09日 07:32撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/9 7:32
鉄塔に到着。汗かいたのでレイヤリングなど休憩。すると二人組さんが到着&先行されました。
真新しいピンクが有ったので9番鉄塔には行かないルートを進み
2019年11月09日 08:13撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/9 8:13
真新しいピンクが有ったので9番鉄塔には行かないルートを進み
尾根にのりました。明神橋への下降点マーク有り。
2019年11月09日 08:35撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/9 8:35
尾根にのりました。明神橋への下降点マーク有り。
楽しみにしていたメガホンは倒れてしかも壊れていた。。。。。
2019年11月09日 09:02撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/9 9:02
楽しみにしていたメガホンは倒れてしかも壊れていた。。。。。
紅葉越しに田代からの鋸歯ルートを確認。ここから見てもありゃ凶悪だね。
2019年11月09日 10:28撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
4
11/9 10:28
紅葉越しに田代からの鋸歯ルートを確認。ここから見てもありゃ凶悪だね。
ヘロヘロ&ペコペコになって小無間山に到着。
2019年11月09日 11:34撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/9 11:34
ヘロヘロ&ペコペコになって小無間山に到着。
歩いてきた明神橋からのコース下降点には明石温泉へと分かりやすい案内が有り。
2019年11月09日 11:35撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/9 11:35
歩いてきた明神橋からのコース下降点には明石温泉へと分かりやすい案内が有り。
近くに小無間山の山頂。日向ぼっこしながら昼食してエネルギーチャージ。
2019年11月09日 11:35撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
11/9 11:35
近くに小無間山の山頂。日向ぼっこしながら昼食してエネルギーチャージ。
ど根性紅葉を発見。ガンバ!
2019年11月09日 12:33撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
4
11/9 12:33
ど根性紅葉を発見。ガンバ!
中無間山はどこ?と思ってウロウロしていたら
2019年11月09日 13:03撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/9 13:03
中無間山はどこ?と思ってウロウロしていたら
シンプルな山名標識。ピーク感が無い山頂。
2019年11月09日 13:03撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/9 13:03
シンプルな山名標識。ピーク感が無い山頂。
北に展望があると大根沢山越しの光岳など。先週はあっちからこっちだったなぁと今日は逆に上河内岳と茶臼岳だと喜んだりして
2019年11月09日 14:02撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
5
11/9 14:02
北に展望があると大根沢山越しの光岳など。先週はあっちからこっちだったなぁと今日は逆に上河内岳と茶臼岳だと喜んだりして
大無間山に到着。展望は無いけど平坦な山頂だったので幕営しちゃおうか迷ったけど14時だったのでもう少し先へと再出発。
2019年11月09日 14:23撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
5
11/9 14:23
大無間山に到着。展望は無いけど平坦な山頂だったので幕営しちゃおうか迷ったけど14時だったのでもう少し先へと再出発。
するとここで笹が登場してやっと深南らしくなりました。(ここまで笹無し。笹はあっても終始膝ぐらいで漕ぐ必要無し)
2019年11月09日 15:15撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
1
11/9 15:15
するとここで笹が登場してやっと深南らしくなりました。(ここまで笹無し。笹はあっても終始膝ぐらいで漕ぐ必要無し)
三隅峰の山頂は分からず多分此処だろうと撮影。
2019年11月09日 15:20撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
1
11/9 15:20
三隅峰の山頂は分からず多分此処だろうと撮影。
三方嶺に到着。山名標識の置かれている向こう側は
2019年11月09日 15:45撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/9 15:45
三方嶺に到着。山名標識の置かれている向こう側は
北側も
2019年11月09日 15:45撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
11/9 15:45
北側も
南側もガレていました。
2019年11月09日 15:45撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
11/9 15:45
南側もガレていました。
三方嶺は笹の山頂だったけど(全部斜めっているけど)幕営適地(跡地)が3,4箇所有り。

2019年11月09日 15:47撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
11/9 15:47
三方嶺は笹の山頂だったけど(全部斜めっているけど)幕営適地(跡地)が3,4箇所有り。

貸し切りの山頂だったので風イラズを眺められる一番平坦な場所に設営して1日目は終了。
2019年11月09日 16:09撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
7
11/9 16:09
貸し切りの山頂だったので風イラズを眺められる一番平坦な場所に設営して1日目は終了。
翌朝は雲海がキレイでした。大無間山と
2019年11月10日 05:59撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
6
11/10 5:59
翌朝は雲海がキレイでした。大無間山と
風イラズとの雲海を眺めながら朝食してから撤収。
2019年11月10日 05:59撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
5
11/10 5:59
風イラズとの雲海を眺めながら朝食してから撤収。
今週は日の出を見ようと待っていたけど日の出直前にあっちょうど大無間山が・・・とイマサラ気付いて出発。
2019年11月10日 06:08撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
1
11/10 6:08
今週は日の出を見ようと待っていたけど日の出直前にあっちょうど大無間山が・・・とイマサラ気付いて出発。
小根沢山を過ぎた先でルートどりを失敗してコースからロスト。
2019年11月10日 06:53撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/10 6:53
小根沢山を過ぎた先でルートどりを失敗してコースからロスト。
鹿の足跡をトレースしながらコースに復帰して一安心。
2019年11月10日 07:35撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/10 7:35
鹿の足跡をトレースしながらコースに復帰して一安心。
テントもパリパリだったけど笹もパリパリ (^^)
2019年11月10日 08:10撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
11/10 8:10
テントもパリパリだったけど笹もパリパリ (^^)
大根沢山もガレ。
2019年11月10日 09:08撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
11/10 9:08
大根沢山もガレ。
最後はルートどりをミスしたようでガレ縁を登る羽目になり思わず振り返り撮影。
2019年11月10日 09:25撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/10 9:25
最後はルートどりをミスしたようでガレ縁を登る羽目になり思わず振り返り撮影。
見た目どおり大根沢山の山頂は本当に広かった。
2019年11月10日 09:32撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
2
11/10 9:32
見た目どおり大根沢山の山頂は本当に広かった。
山名標識と三角点。
2019年11月10日 09:34撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/10 9:34
山名標識と三角点。
苔むした標識が深南部らしくてイイ!
2019年11月10日 09:36撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
3
11/10 9:36
苔むした標識が深南部らしくてイイ!
分岐には分かりやすいペンキマーク。
2019年11月10日 09:42撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/10 9:42
分岐には分かりやすいペンキマーク。
ソロさんとすれ違い田代沢ノ頭に到着。まだ先は長いので倒木をベンチに昼食してエネルギーチャージ。
2019年11月10日 10:55撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/10 10:55
ソロさんとすれ違い田代沢ノ頭に到着。まだ先は長いので倒木をベンチに昼食してエネルギーチャージ。
紅葉を楽しんだり
2019年11月10日 11:47撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
11/10 11:47
紅葉を楽しんだり
今日も上河内岳を眺めたりしていると
2019年11月10日 12:30撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
1
11/10 12:30
今日も上河内岳を眺めたりしていると
社があり近くには
2019年11月10日 12:58撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/10 12:58
社があり近くには
名物のブル。紅葉がイイ感じ。
2019年11月10日 13:01撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
3
11/10 13:01
名物のブル。紅葉がイイ感じ。
でも座るのは止めた (^^)
2019年11月10日 13:02撮影 by  OPPO R17 Neo, OPPO
11/10 13:02
でも座るのは止めた (^^)
林道に下りてショートカットしながら
2019年11月10日 13:55撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/10 13:55
林道に下りてショートカットしながら
白樺荘に到着して入浴。売り切れたのか楽しみにしていた食堂は閉まっていた(x_x;)シュン
2019年11月10日 14:23撮影 by  DMC-FX7, Panasonic
11/10 14:23
白樺荘に到着して入浴。売り切れたのか楽しみにしていた食堂は閉まっていた(x_x;)シュン

感想

先週に引き続き今週もテン泊&静岡の百山。
先週茶臼岳&上河内岳への途中で昼食を食べながら眺めていた南ア深南部のボスとも言われる大無間山。
上河内岳から下山して入浴&食事のために立ち寄った白樺荘で駐車の許可を貰っておいたので駐車場を利用させてもらうコースを計画して出発。
小無間山までのルートは雑誌にも掲載されたりしたほどで、お助けロープがあったりマークも多くかなり人が入っている模様で安心して進めました。
小無間山から大無間山へは(大無間山が二百名山なので)マーク多数&踏み跡明瞭でスムーズに進め予定より早く到着。
平坦な山頂で幕営には適していたけど樹木に囲まれ展望が無かったのと、まだまだ先が長いので進むことにして再出発。
すると笹が登場したりマークも少なくなって一気に南ア深南部らしくなり良い雰囲気に思わずニンマリ。
三方嶺に到着したのが16時前とちょうどいい時間だったので幕営地に決定。
大無間山&風イラズをおかずに夕食&飲酒して19時には就寝。
(次回は風イラズもいいなぁ)
翌朝4時に起床するとテントのフライが外側も内側もパリパリと凍りついているほど空気がヒンヤリ。
そこまで冷え込むとは思わず靴を前室に置きぱなっしだったので失敗したぁ焦ったけどホント薄く凍るくらいで済んでいて助かりました。
先週の上河内岳は強風で寒すぎて日の出を見なかったので今日は見ようと撤収が済んでもしばらく日の出を待っていたけど大無間山で見えなさそうなので雲海や深南部をたっぷりと眺めてから出発。
小根沢山を通過した先でルートミスしたり山頂直下ではガレ淵を登る失敗をしたけど大根沢山に到着。
道中何度も見えたとおり本当に広い山頂でした。
大根沢山が静岡の百山での深南部最後の1座。
静岡の百山もとうとう残るは南ア南部の12座だけとなりました。
来年には完登できるかな。

1日目に大無間山ピストンの2人組みさん、2日目に大根沢山ピストンのソロさんに出会っただけの深南部らしく静かな山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら