ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2104461
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高 山行記(ゆとりが大事)

2019年11月09日(土) 〜 2019年11月11日(月)
 - 拍手
imawoikiru その他3人
GPS
56:00
距離
35.0km
登り
1,830m
下り
1,820m

コースタイム

1日目
山行
7:10
休憩
0:20
合計
7:30
9:30
9:50
280
14:30
2日目
山行
2:10
休憩
4:20
合計
6:30
7:30
0
7:30
10:30
0
10:00
10:30
60
穂高岳山荘
11:30
12:10
10
穂高岳
12:20
12:30
0
穂高岳山荘
12:30
12:30
60
ザイテングラード
13:30
3日目
山行
4:50
休憩
0:00
合計
4:50
6:40
0
6:40
6:40
0
6:40
6:40
0
11:30
上高地バスターミナル
天候 晴れ〜晴れ〜晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 下山後、河童橋コロッケは販売無し。昼飯に上高地BT2階の食堂を利用して山賊、とんかつカレー、信州蕎麦で満たされる
バスから。大正池越しの穂高素晴らしい
2019年11月09日 06:39撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/9 6:39
バスから。大正池越しの穂高素晴らしい
河童橋から。梓川越しの穂高がやはり素晴らしい
2019年11月09日 07:07撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/9 7:07
河童橋から。梓川越しの穂高がやはり素晴らしい
屏風いわ
2019年11月09日 10:14撮影 by  iPhone SE, Apple
11/9 10:14
屏風いわ
明け方、涸沢より下界に広がる雲海
2019年11月10日 06:47撮影 by  iPhone SE, Apple
11/10 6:47
明け方、涸沢より下界に広がる雲海
出発前に記念撮影
2019年11月10日 07:32撮影 by  iPhone SE, Apple
5
11/10 7:32
出発前に記念撮影
パノラマコースからザイテングラードに入る辺りで雪が出始める
2019年11月10日 08:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/10 8:33
パノラマコースからザイテングラードに入る辺りで雪が出始める
2019年11月10日 08:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
11/10 8:44
沢筋を進む
2019年11月10日 08:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/10 8:51
沢筋を進む
頑張って進む。傾斜キツイ。落石注意
2019年11月10日 09:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/10 9:20
頑張って進む。傾斜キツイ。落石注意
撮影:M師匠
2019年11月10日 09:35撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
11/10 9:35
撮影:M師匠
山荘に到着。白出沢からのソロの方と会う。1:30出発で来られたとのこと。凄い。
2019年11月10日 10:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
11/10 10:14
山荘に到着。白出沢からのソロの方と会う。1:30出発で来られたとのこと。凄い。
撮影:M師匠
2019年11月10日 10:58撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
11/10 10:58
撮影:M師匠
稜線より
2019年11月10日 11:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/10 11:01
稜線より
槍、劔を臨む
2019年11月10日 11:15撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
11/10 11:15
槍、劔を臨む
遂に来ました(涙
2019年11月10日 11:22撮影 by  iPhone SE, Apple
7
11/10 11:22
遂に来ました(涙
K氏へ贈る、これでしょう:M師匠
2019年11月10日 11:28撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
11/10 11:28
K氏へ贈る、これでしょう:M師匠
M師匠、ドロップインのイメージ中…
2019年11月10日 11:53撮影 by  iPhone SE, Apple
5
11/10 11:53
M師匠、ドロップインのイメージ中…
覗き込む
2019年11月10日 11:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/10 11:54
覗き込む
2019年11月10日 12:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
11/10 12:04
常念岳や蝶ヶ岳がよく見える
2019年11月10日 13:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/10 13:06
常念岳や蝶ヶ岳がよく見える
下山
2019年11月10日 13:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/10 13:29
下山
テント場は早くも日没の予感。13時半過ぎ。
2019年11月10日 13:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/10 13:36
テント場は早くも日没の予感。13時半過ぎ。
二日目の宴
2019年11月10日 19:09撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/10 19:09
二日目の宴
穂高に当たる朝日。朝一は快晴だったのに…
2019年11月11日 06:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/11 6:31
穂高に当たる朝日。朝一は快晴だったのに…
涸沢より撤収
2019年11月11日 06:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/11 6:55
涸沢より撤収
こんな、凍った夜露が積もって?薄くのっている石がいやらしく滑る
2019年11月11日 06:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/11 6:58
こんな、凍った夜露が積もって?薄くのっている石がいやらしく滑る
Sガレ付近
2019年11月11日 07:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/11 7:07
Sガレ付近
立派な石畳みに整備されていました。大変な労力だったことでしょう。感謝。
2019年11月11日 07:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/11 7:12
立派な石畳みに整備されていました。大変な労力だったことでしょう。感謝。
ここも、立派に整備されている。感謝です。
2019年11月11日 07:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/11 7:23
ここも、立派に整備されている。感謝です。
再び渡渉地点。今度は私が着水。なめたらいけません。
2019年11月11日 07:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/11 7:34
再び渡渉地点。今度は私が着水。なめたらいけません。
ここで、雲が出始め陽が徐々に陰る
2019年11月11日 07:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/11 7:46
ここで、雲が出始め陽が徐々に陰る
2019年11月11日 08:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/11 8:25
横尾
2019年11月11日 08:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/11 8:48
横尾
わずかに残る黄葉と屏風岩と怪しい雲
2019年11月11日 08:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/11 8:51
わずかに残る黄葉と屏風岩と怪しい雲
降ってきました。雨、あられ気温も下がった。雨具着用する。
2019年11月11日 09:48撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/11 9:48
降ってきました。雨、あられ気温も下がった。雨具着用する。
撮影スポットみたいですね。確かにイイ。
2019年11月11日 11:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/11 11:09
撮影スポットみたいですね。確かにイイ。
河童橋のここからの穂高も凄くイイ!けど、あいにく雲を纏っている。雪舞ってることでしょう
2019年11月11日 11:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11/11 11:19
河童橋のここからの穂高も凄くイイ!けど、あいにく雲を纏っている。雪舞ってることでしょう
無事、上高地に到着。ご満悦
2019年11月11日 11:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
11/11 11:25
無事、上高地に到着。ご満悦
上高地BT2階の食堂にて昼飯。このときは空いてたけど、外の雨が強くなるとともに直ぐに満席に。
2019年11月11日 11:53撮影 by  iPhone SE, Apple
11/11 11:53
上高地BT2階の食堂にて昼飯。このときは空いてたけど、外の雨が強くなるとともに直ぐに満席に。

感想

通常、いつもなら一泊二日の行程にしてしまうところ、万を辞して二泊三日の行程とした。さらに例年になく天気に恵まれました。



9日
一日を通して天気は良かったです。風は少しだけあり。
沢渡バスターミナルで−2℃、上高地からも極寒の中、普通は厳冬期の格好のところ、K氏だけTシャツ&手袋なし。それでも汗が流れている。
河童橋‐明神‐徳沢‐横尾‐本谷橋 まで順調に進んだが、本谷橋の橋が撤去されているため、凍った石を飛びながら進むのですが、先行者が背中から着水。膝打撲、打ちつけた箇所は痛々しく凹んでいる。
先行者は渡渉した後で、私たちに渡る場所を教えに戻るときに落ちたので完全に我々のせい。。。
あーどうしよう、、、最初はここで引き返し、戻りますっと言っていたが、行けそうとのことで一緒に。(のちに先行者=Siraさんと涸沢で宴)
涸沢に14時ごろ到着、涸沢には雪なし。ザイテングラート取付あたりから上は雪が積もってます。
少し風はあったが氷点下の中、 18時半までSiraさんと4人で外で宴会!
就寝中は、涸沢でも風が強く、奥穂の稜線上は相当風が強そうでゴーゴー音が聞こえてくる。

10日
前日より穏やかで、一日を通して天気は良かったです。
Siraさんは再開を約束して下山、K画伯は涸沢に残ってスケッチ。涸沢テン場の日照時間は正味3時間程度。
二人で奥穂に出発。ザイテングラートを使わず雪面の小豆沢を穂高岳山荘まで詰める。沢の中、最低2回はハンドボール大の落石を目撃。油断できません。
稜線に出ると風は強かったです。そこから穂高岳までは雪と岩のミックスで楽しかったです。
山頂からは、八ヶ岳〜富士山〜南アルプス〜御嶽山〜乗鞍岳〜笠ヶ岳〜水晶〜立山〜槍ヶ岳、、すべての山が見えました。
夕食は、氷点下だけれど風はなく、19時まで、外で宴会!!
暗くなると薄い雲が出てきて星々は消えて、月がボヤけて怪しい雰囲気。

11日
気象予報士のMさる氏から、8時ごろから「雨やみぞれがパラパラ」予報を信じて6時に出発しようと準備。
でも、外は雲が少なく、少しだけモルゲンロートになり赤く染まる。
これは雨降らないよ。。。予報外れてるよ。。。と言いながら写真を撮っていて出発はだいぶ遅れた。
※スマホの電波は上高地まで圏外で、情報収集できません。
横尾付近で雲行きが怪しくなり、9時ごろパラパラと降り始めました。上高地までは小雨程度ですみ、12時少し前に到着。
12時、上高地で食事を終えると、大雨。この雨にやられなくて一安心。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら