ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210743
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

木曽御嶽山【ガス後の大展望とお花畑】

2012年07月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:58
距離
11.6km
登り
1,272m
下り
1,272m

コースタイム

3:30田ノ原登山口発→4:00あかっぱげ→4:15八合目石室→4:35富士見石→5:00九合目石室→5:15王滝頂上
→5:40剣ヶ峰6:00→6:45二ノ池本館6:50→7:15サイノ河原避難小屋7:30→8:00摩利支天山8:15
→8:40サイノ河原避難小屋9:05→9:30二ノ池本館9:50→10:15剣ヶ峰10:25→12:15田ノ原登山口
天候 ガス→晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田ノ原駐車場には3時前に着いたが、6割程度は埋まっていた。
コース状況/
危険箇所等
田ノ原〜剣ヶ峰:危険箇所はない
お鉢めぐり:濃霧時は目印を見失わないように
賽ノ河原:濃霧時は目印を見失わないように
賽ノ河原避難小屋〜摩利支天山:一部道が細いので注意
帰路:登山道の渋滞にイライラしないこと!
ヘッドランプをつけてスタート
2012年07月28日 03:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 3:32
ヘッドランプをつけてスタート
人はたくさんいるので、ナイトハイク未経験者に最適かもしれません
2012年07月28日 03:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 3:48
人はたくさんいるので、ナイトハイク未経験者に最適かもしれません
一口水の脇の雪渓
今年はやっぱり雪が多いかな
2012年07月28日 04:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 4:47
一口水の脇の雪渓
今年はやっぱり雪が多いかな
夜明け前
雲海とは言えない感じ
2012年07月28日 05:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:00
夜明け前
雲海とは言えない感じ
王滝口山頂もほぼガスの中でした
2012年07月28日 05:05撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:05
王滝口山頂もほぼガスの中でした
ウツボ雲
2012年07月28日 05:09撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/28 5:09
ウツボ雲
引きでウツボ
2012年07月28日 05:09撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/28 5:09
引きでウツボ
また変な雲発見
2012年07月28日 05:10撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:10
また変な雲発見
雲海は見えずとも、キレイだった
2012年07月28日 05:14撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:14
雲海は見えずとも、キレイだった
王滝頂上
2012年07月28日 05:15撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:15
王滝頂上
剣ヶ峰までのコース
2012年07月28日 05:16撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/28 5:16
剣ヶ峰までのコース
ここを登りきると剣ヶ峰
2012年07月28日 05:40撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:40
ここを登りきると剣ヶ峰
何も見えず、残念。。。
2012年07月28日 05:42撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:42
何も見えず、残念。。。
この山だけはストックではなく金剛杖!
毎年の焼印が楽しみ
2012年07月28日 05:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 5:50
この山だけはストックではなく金剛杖!
毎年の焼印が楽しみ
お鉢めぐりもこんな感じ
左手は断崖絶壁です
2012年07月28日 06:05撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 6:05
お鉢めぐりもこんな感じ
左手は断崖絶壁です
二ノ池本館と二ノ池
2012年07月28日 06:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 6:50
二ノ池本館と二ノ池
去年はここで雷鳥を見たが
2012年07月28日 07:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 7:00
去年はここで雷鳥を見たが
チングルマ
2012年07月28日 06:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 6:58
チングルマ
コマクサ
一番好きな花
2012年07月28日 07:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/28 7:28
コマクサ
一番好きな花
金剛杖と一緒に
2012年07月28日 07:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 7:32
金剛杖と一緒に
高山植物の女王様
2012年07月28日 07:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 7:32
高山植物の女王様
凛とした美しさ
2012年07月28日 08:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:49
凛とした美しさ
イワベンケイ
2012年07月28日 07:42撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/28 7:42
イワベンケイ
チングルマではないですよね?
2012年07月28日 07:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/28 7:45
チングルマではないですよね?
生の松ぼっくり
2012年07月28日 07:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 7:50
生の松ぼっくり
ヤリ
2012年07月28日 07:43撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/28 7:43
ヤリ
五ノ池小屋
五ノ池は涸れていない
2012年07月28日 07:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/28 7:47
五ノ池小屋
五ノ池は涸れていない
摩利支天山に到着
去年おしてもらった摩利支天焼印とともに
2012年07月28日 08:13撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:13
摩利支天山に到着
去年おしてもらった摩利支天焼印とともに
摩利支天乗越から避難小屋方面
2012年07月28日 08:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:38
摩利支天乗越から避難小屋方面
奥は継母岳
地図上にルートはありませんが、いけるのかな?
2012年07月28日 08:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/28 8:45
奥は継母岳
地図上にルートはありませんが、いけるのかな?
夏っぽい雲だ
2012年07月28日 08:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/28 8:47
夏っぽい雲だ
三ノ池の絶景
2012年07月28日 08:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/28 8:50
三ノ池の絶景
今年は残雪が多いようだ
2012年07月28日 08:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:51
今年は残雪が多いようだ
奥は継子岳
行きたかった
2012年07月28日 08:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/28 8:52
奥は継子岳
行きたかった
摩利支天山へ延びる稜線
2012年07月28日 08:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:54
摩利支天山へ延びる稜線
お鉢の淵
左のピークが剣ヶ峰
2012年07月28日 08:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:54
お鉢の淵
左のピークが剣ヶ峰
白竜教会の石仏群
2012年07月28日 08:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/28 8:58
白竜教会の石仏群
名前忘れた
2012年07月28日 08:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:59
名前忘れた
三ノ池とさよならして帰路につきます
2012年07月28日 09:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:00
三ノ池とさよならして帰路につきます
賽ノ河原
2012年07月28日 09:11撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:11
賽ノ河原
摩利支天方向
雪渓上部が摩利支天山
2012年07月28日 09:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/28 9:15
摩利支天方向
雪渓上部が摩利支天山
二ノ池
2012年07月28日 09:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/28 9:33
二ノ池
御嶽教の人々が何か唱えながら水を汲んでいました
2012年07月28日 09:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/28 9:33
御嶽教の人々が何か唱えながら水を汲んでいました
やっぱり今年の雪渓はデカイ
去年の倍はあるか
2012年07月28日 09:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/28 9:33
やっぱり今年の雪渓はデカイ
去年の倍はあるか
本館にて焼印をお願いする
2012年07月28日 09:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:38
本館にて焼印をお願いする
二ノ池焼印!竜の画
2012年07月28日 09:43撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:43
二ノ池焼印!竜の画
2012年07月28日 09:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/28 9:58
福仙菩薩
2012年07月28日 10:02撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 10:02
福仙菩薩
田ノ原登山口に帰着
2012年07月28日 12:16撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 12:16
田ノ原登山口に帰着
凄い車の数
停めきれない車が、数百メートル下まで路駐
2012年07月28日 12:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 12:33
凄い車の数
停めきれない車が、数百メートル下まで路駐
登山口の売り場にてアップルパイを購入
2012年07月28日 12:34撮影 by  EX-G1, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 12:34
登山口の売り場にてアップルパイを購入
雷鳥ストラップとバッジ
家に帰って気付いたが、バッジはまさかのダブり、、、
2012年07月28日 23:05撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 23:05
雷鳥ストラップとバッジ
家に帰って気付いたが、バッジはまさかのダブり、、、
撮影機器:

感想

今年で4年目になる恒例の御嶽山。
過去3度はその全てで快晴。御嶽山とは非常に相性が良く今年も期待していた。

しかし、今年は行いが良くなかったせいか、出発時からガスが。。。
途中からの雲海・御来光も残念な結果となってしまった。剣ヶ峰からも何も見えず。

もう帰ろうかと思ったが、特に好きな摩利支天山には必ず行かなければと思い、けだるい感じで御鉢めぐりへ。
そんな後ろ向きな態度に山の神様が怒ったのか、はたまた徹夜で臨んだ疲れからか、大転倒して左膝を強打。
ヒビが入ったのかと思われる痛さに5分ほど身動きができなかった。
なんとか歩き始めるも、二ノ池〜サイノ河原は濃霧。気を付けて歩かないとルートを見失う。
自分の中でのパワースポットである白竜教会の石仏群もガスに包まれている。
ガスが出てるから雷鳥に会えるかな、と思っていたが羽虫しか飛んでこない。
もう散々である。

ところが摩利支天山に着く頃には段々とガスも晴れ、五ノ池小屋もくっきりと。
乗越に戻ると剣ヶ峰まで綺麗に見渡せる。
昨年同様、継子岳まで行ってコマクサ見て、四ノ池の小川に癒されに行こうかと思ったが、
さすがに膝の具合が悪くそこまでは歩けそうもない。
かわりに、白竜教会から見下ろす三ノ池の絶景、サイノ河原と御鉢の北側絶壁・剣ヶ峰、
摩利支天乗越〜白竜教会間のコマクサ、二ノ池の残雪などをゆっくり楽しむことにした。

ハプニング続きだったが、結果としては、やはり御嶽山とは相性抜群である。
来年もまた来ます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1397人

コメント

こんばんわ!
Kazu405さん

ごぶざたしておりました。doppo634です。

7月は5回の山行ですか!
充実ですね

ウツボ雲 はツボにはまっちゃいました
(ダジャレぢゃないです
素晴らしいセンスですね!

本道でない部分での関心で失礼しました
2012/8/1 22:57
こんばんは!
7月は確かに毎週山に繰り出しましたが、
御覧の通り、汗もかかないようなところが多かったです
早くロングコースを歩きたい!

しばらく山に登れないので、doppo634さんのレコを楽しみにしています
2012/8/2 21:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら