ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210797
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木岳・蓮華岳〜展望も花もいうことなし!

2012年07月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:39
距離
16.6km
登り
1,792m
下り
1,779m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

扇沢登山口 5:13→大沢小屋 6:11〜15→雪渓取付6:46〜51→雪渓上部7:43〜57→針ノ木峠 8:46(3h33min)
針ノ木峠 8:52→針ノ木岳 9:56〜10:36→針ノ木峠 11:15
針ノ木峠 11:21→蓮華岳 12:29→針ノ木峠 13:18
針ノ木峠 13:25→雪渓上部 14:01〜04→雪渓取付 14:27〜41→大沢小屋15:03→扇沢登山口 15:45(2h20min)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢駐車場
※無料駐車場は金曜27:00時点で満車。有料駐車場の最上段に駐車。
1日が始まります。
2012年07月29日 11:20撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
7/29 11:20
1日が始まります。
登山口。写っていませんがこの左側にテントがあり、登山計画書をチェックして頂きます。あらかじめ作成して持って行くのがよいと思います。
2012年07月29日 10:38撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 10:38
登山口。写っていませんがこの左側にテントがあり、登山計画書をチェックして頂きます。あらかじめ作成して持って行くのがよいと思います。
針ノ木岳とスバリ岳。雪渓も見えます。
2012年07月29日 10:42撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5
7/29 10:42
針ノ木岳とスバリ岳。雪渓も見えます。
大沢小屋
2012年07月29日 10:43撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 10:43
大沢小屋
雪渓を登っている人が見えます。ガスがかかってきたのが心配です。
2012年07月29日 11:21撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 11:21
雪渓を登っている人が見えます。ガスがかかってきたのが心配です。
ニガナ(白花)
2012年07月29日 10:47撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
7/29 10:47
ニガナ(白花)
シモツケソウ
2012年07月29日 10:51撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 10:51
シモツケソウ
イワカガミ
2012年07月29日 10:54撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
7/29 10:54
イワカガミ
見上げると、ガスはあるけど、いい感じ! あの稜線もいつか歩いてみたいものです。
2012年07月29日 10:54撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 10:54
見上げると、ガスはあるけど、いい感じ! あの稜線もいつか歩いてみたいものです。
雪渓の途中から見下ろします。
2012年07月29日 11:22撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
7/29 11:22
雪渓の途中から見下ろします。
穴があいているところもあるので注意。
2012年07月29日 10:58撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
7/29 10:58
穴があいているところもあるので注意。
ガスもとれてきました。
2012年07月29日 11:22撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
7/29 11:22
ガスもとれてきました。
イワカガミとチングルマ。針ノ木峠の直下付近にお花畑がありました。
2012年07月29日 11:02撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 11:02
イワカガミとチングルマ。針ノ木峠の直下付近にお花畑がありました。
チングルマ。
2012年07月29日 11:04撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
3
7/29 11:04
チングルマ。
針ノ木小屋も見えました。最後のつづら折の道がきつかった。
2012年07月29日 11:18撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
7/29 11:18
針ノ木小屋も見えました。最後のつづら折の道がきつかった。
針ノ木小屋
2012年07月29日 11:18撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
7/29 11:18
針ノ木小屋
針ノ木小屋
2012年07月29日 11:17撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 11:17
針ノ木小屋
ミヤマダイコンソウ
2012年07月29日 11:09撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 11:09
ミヤマダイコンソウ
針ノ木岳とスバリ岳
2012年07月29日 11:16撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
4
7/29 11:16
針ノ木岳とスバリ岳
チングルマ
2012年07月29日 11:16撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
10
7/29 11:16
チングルマ
チングルマ
2012年07月29日 11:15撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7
7/29 11:15
チングルマ
ミヤマダイコンソウ
2012年07月29日 11:24撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
3
7/29 11:24
ミヤマダイコンソウ
シナノキンバイ。花が大きく、黄色の色も強いので写真映えがします。
2012年07月29日 11:30撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
7/29 11:30
シナノキンバイ。花が大きく、黄色の色も強いので写真映えがします。
アオノツガザクラ
2012年07月29日 11:25撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
7/29 11:25
アオノツガザクラ
ベニバナイチゴ
2012年07月29日 11:26撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
7/29 11:26
ベニバナイチゴ
スバリ岳
2012年07月29日 11:28撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
7/29 11:28
スバリ岳
スバリ岳のとなりは、もしかして、剣岳? 頂上の好展望の期待が高まります。
2012年07月29日 11:32撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5
7/29 11:32
スバリ岳のとなりは、もしかして、剣岳? 頂上の好展望の期待が高まります。
タカネヤハズハハコ
2012年07月29日 11:33撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 11:33
タカネヤハズハハコ
薬師岳
2012年07月29日 16:22撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
3
7/29 16:22
薬師岳
山頂はもうすぐ
2012年07月29日 11:35撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
7/29 11:35
山頂はもうすぐ
針ノ木岳 山頂
2012年07月29日 11:36撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
7/29 11:36
針ノ木岳 山頂
スバリ岳方面
2012年07月29日 11:38撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
7/29 11:38
スバリ岳方面
黒部湖と立山
2012年07月29日 16:10撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
10
7/29 16:10
黒部湖と立山
剣岳とか
2012年07月29日 11:41撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
3
7/29 11:41
剣岳とか
薬師岳
2012年07月29日 16:16撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
7/29 16:16
薬師岳
薬師岳 赤牛岳 水晶岳
2012年07月29日 11:44撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
3
7/29 11:44
薬師岳 赤牛岳 水晶岳
カップ麺。疲れた胃にしみわたります。
2012年07月29日 11:45撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
7/29 11:45
カップ麺。疲れた胃にしみわたります。
イワツメクサ
2012年07月29日 11:52撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
7/29 11:52
イワツメクサ
シオガマギク類。ミヤマシオガマ?
2012年07月29日 11:48撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 11:48
シオガマギク類。ミヤマシオガマ?
チシマギキョウ
2012年07月29日 11:49撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
7/29 11:49
チシマギキョウ
ミヤマダイコンソウ
2012年07月29日 11:49撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
3
7/29 11:49
ミヤマダイコンソウ
ミヤマオダマキ
2012年07月29日 11:50撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
4
7/29 11:50
ミヤマオダマキ
ベンケイソウ
2012年07月29日 11:51撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 11:51
ベンケイソウ
イブキジャコウソウ
2012年07月29日 11:54撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
3
7/29 11:54
イブキジャコウソウ
スバリ岳
2012年07月29日 11:54撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
3
7/29 11:54
スバリ岳
お花畑
2012年07月29日 11:56撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
7/29 11:56
お花畑
ミヤマクワガタ
2012年07月29日 11:59撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5
7/29 11:59
ミヤマクワガタ
ミヤマクワガタ、キバナノコマノツメ?、タカネヤハズハハコ
2012年07月29日 12:00撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 12:00
ミヤマクワガタ、キバナノコマノツメ?、タカネヤハズハハコ
ミネズオウ
2012年07月29日 12:02撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 12:02
ミネズオウ
チングルマ
2012年07月29日 12:01撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5
7/29 12:01
チングルマ
チングルマの綿毛
2012年07月29日 12:04撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 12:04
チングルマの綿毛
蓮華岳
2012年07月29日 12:05撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
7/29 12:05
蓮華岳
蓮華岳の途中から針ノ木岳
2012年07月29日 12:06撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5
7/29 12:06
蓮華岳の途中から針ノ木岳
蓮華岳への道 見えるのはピークではないです。
2012年07月29日 12:07撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 12:07
蓮華岳への道 見えるのはピークではないです。
コマクサ
2012年07月29日 12:07撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
5
7/29 12:07
コマクサ
蓮華岳のピークが見えました
2012年07月29日 12:08撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 12:08
蓮華岳のピークが見えました
コマクサ
2012年07月29日 12:09撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
4
7/29 12:09
コマクサ
コマクサ
2012年07月29日 12:10撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 12:10
コマクサ
タカネツメクサとシオガマギク類
2012年07月29日 12:11撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
4
7/29 12:11
タカネツメクサとシオガマギク類
コマクサ
2012年07月29日 12:12撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
7/29 12:12
コマクサ
大町市街側からガスが上がっています。
2012年07月29日 12:44撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 12:44
大町市街側からガスが上がっています。
後立山連峰らしい山稜
2012年07月29日 12:43撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 12:43
後立山連峰らしい山稜
蓮華岳山頂から
2012年07月29日 12:46撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
1
7/29 12:46
蓮華岳山頂から
沢の雪解け水が、うまい!
2012年07月29日 12:48撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 12:48
沢の雪解け水が、うまい!
雪渓には、要所に鯉のぼりが設置されています。
2012年07月29日 12:49撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
2
7/29 12:49
雪渓には、要所に鯉のぼりが設置されています。
下から、雪渓
2012年07月29日 12:49撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 12:49
下から、雪渓
扇沢
2012年07月29日 12:50撮影 by  PENTAX *ist DS , PENTAX Corporation
7/29 12:50
扇沢

感想

(はじめに)
 梅雨明け後、ようやく夏空になりそうだということで、北アルプスです。日本三大雪渓のひとつ、針ノ木大雪渓のある登り、北アルプスの展望台である針ノ木岳、コマクサで有名な蓮華岳をそれぞれピストンする計画です。東京を出るのが遅く、仮眠は1時間程度しかできませんでした。それでも、天気がよさそうなので、気合いが入ります。
 先月の白毛門・朝日岳では、コースタイム(CT)の8割くらいで歩かないといけないところ、抑え過ぎて、ほぼCT並み。その反省をふまえ、針ノ木峠までの区間では、CT(5時間(ちょっと多めの設定な気がしますが))の7〜8割程度となるよう意識して歩きました。

(扇沢〜針ノ木峠)
 扇沢の登山口には、テントが設置され、指導員さんが登山計画書をチェックしてくれます。計画書を持っていないと、その場で書かないといけません。持参した計画書を提出しますが、アイゼンの有無の確認と、落石に気を付けるようにとのアドバイスをいただき、出発しました。
 大沢小屋までは、沢をかなり高いとこころまで巻いていきます。地形図では途中からはほぼ水平ですが、小さなアップダウンが多数あります。1時間ほどで大沢小屋を通過。沢が近づいてくると、雪渓取り付きです。ここでアイゼンを装着します。さきほどまで晴れていましたが、ガスが出ています。雪渓をわたる風もひんやりとして、ちょっと寒いくらいです。急斜面のところと、雪渓上部はベンガラがまかれており、また、ところどころに「こいのぼり」での案内もありますが、基本的に自分の判断でルートを決めるようです。穴が空いていたり、スノーブリッジになっていたりするところがあるので注意です。
 雪渓の途中から、雪渓沿いの夏道にかわり、やがて、つづら折りの道となります。針ノ木峠は見えるのですが、結構きついです。それでも、登山口から、休憩時間・写真撮影時間も含めて約3時間半で到着。CTは5時間ですから、CTの約7割、目標は達成です。

(針ノ木岳)
 さて、まずは針ノ木岳に向かいます。針ノ木岳とスバリ岳が美しいです。チングルマ、シナノキンバイなど、お花畑の中を進みます。写真撮影に忙しく、なかなか前に進めませんが、これぞ北アルプス! という感じです。標高を上げていくと、スバリ岳のとなりに剣岳のような山が見えます。山頂での大展望に期待しながら、登ります。
 山頂につくと、黒部湖を挟んで、立山・剣岳が正面に見えます。ガスのかかった山が多いものの、すごい展望です。食事はカップラーメン。この景色をみながらですから、贅沢ですねぇ。山頂周辺は小さなお花畑です。ミヤマオダマキ、タカネヤハズハハコ、イワツメクサなどが見られました。

(蓮華岳)
 いったん、針ノ木峠まで下り、再び登り返します。正直、きつかったです。小屋泊の皆さんが空身で登ってましたが、私も荷物を置いてきたらよかったとちょっと後悔しました。山頂が近づくと、岩々レた道となりますが、歩きやすく、両脇にはコマクサが咲いています。後立山連峰らしい非対称山稜の斜面も見えて、やっぱ北アルプスだ!と思いました。よくみると、大町市側からガスが上がってきているのがわかります。なので、下界の景色は見えませんでした。

(下山)
 またまた針ノ木峠まで戻ります。恐ろしいほど大混雑ですね。
 ここから下山します。積乱雲が発生していますが、いましばらくは大丈夫そう。しかし、雷雨は怖いので、おそくとも4時までには下りたいと思いました。しかし、それにしても、どんどん、人が上がってきます。今日の小屋はどうなるのでしょう?
 雪渓の区間の下りは楽しいですね。サクサク下りれます。大沢小屋から下の区間は少々うんざりしますが、雨に降られることなく扇沢に到着。
 下山後は大町の薬師の湯に寄って帰りました。1990年代に鹿島槍スキー場によく来ていたころに寄った温泉ですが、リニューアルされたようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1824人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら