記録ID: 211616
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳
2012年07月25日(水) 〜
2012年07月26日(木)


- GPS
- 32:20
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 2,212m
- 下り
- 2,212m
コースタイム
7月25日 仙流荘駐車場着(分杭峠が通行止めで到着予定より遅れる)
仙流荘駐車場(バス乗車)6:05-6:50北沢峠6:50-7:10北沢駒仙小屋
(テント張り)7:50-08:00北沢峠08:15-9:37大滝ノ頭9:40-10:03藪沢小屋-
10:20馬ノ背ヒュッテ10:25-11:13仙丈小屋11:22-11:45仙丈ケ岳山頂
(3,033m)(昼食)12:55-13:50小仙丈ケ岳(2,855m)14:05-14:50大滝ノ頭
14:55-15:45二合目分岐15:50-16:25北沢駒仙小屋(テント泊)
7月26日 北沢駒仙小屋5:20-5:53仙水小屋-6:25仙水峠6:35-7:45駒津峰7:55-
08:20六方石-09:05甲斐駒ケ岳山頂(2,967m)(昼食)10:00-10:35分岐-
10:44摩利支天10:48-11:00分岐11:05-11:20六方石-11:45駒津峰11:55-
13:00仙水峠13:05-13:30仙水小屋13:35-14:15北沢駒仙小屋14:55-
15:10北沢峠15:35-16:25仙流荘駐車場(バス降車)
仙流荘駐車場(バス乗車)6:05-6:50北沢峠6:50-7:10北沢駒仙小屋
(テント張り)7:50-08:00北沢峠08:15-9:37大滝ノ頭9:40-10:03藪沢小屋-
10:20馬ノ背ヒュッテ10:25-11:13仙丈小屋11:22-11:45仙丈ケ岳山頂
(3,033m)(昼食)12:55-13:50小仙丈ケ岳(2,855m)14:05-14:50大滝ノ頭
14:55-15:45二合目分岐15:50-16:25北沢駒仙小屋(テント泊)
7月26日 北沢駒仙小屋5:20-5:53仙水小屋-6:25仙水峠6:35-7:45駒津峰7:55-
08:20六方石-09:05甲斐駒ケ岳山頂(2,967m)(昼食)10:00-10:35分岐-
10:44摩利支天10:48-11:00分岐11:05-11:20六方石-11:45駒津峰11:55-
13:00仙水峠13:05-13:30仙水小屋13:35-14:15北沢駒仙小屋14:55-
15:10北沢峠15:35-16:25仙流荘駐車場(バス降車)
天候 | 7/25・26共に晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘〜北沢峠まで南アルプス観光バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
・仙丈ケ岳の藪沢コースが雪渓の為、7/25まで通れなかったので北沢峠⇔大滝ノ頭 を往復しました。 7/26に藪沢コースは通過可能となりましたが帰りのバスで「雪沢コース」と名前を 変えたほうがいいと噂しているぐらいまだ困難な状態のようです。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する