ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 212943
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

南アルプス林道ジョグ&北岳

2012年08月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
38.8km
登り
3,617m
下り
3,611m

コースタイム

0:50夜叉神峠-3:00広河原-5:20二俣-7:00八本歯のコル-8:15北岳山頂8:40-10:35白根御池-12:30広河原-14:30夜叉神峠
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠駐車場にクルマをとめて南アルプス林道を広河原まで往復ともジョギングしました。
コース状況/
危険箇所等
二俣からの雪渓はランニングシューズで登れました。
23:50に夜叉神峠駐車場に到着。
2012年08月04日 00:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 0:31
23:50に夜叉神峠駐車場に到着。
クルマだとクーラーボックスごと持ってこれるのが良いですね。冷えたビールで出発前の水分補給。
2012年08月04日 00:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/4 0:30
クルマだとクーラーボックスごと持ってこれるのが良いですね。冷えたビールで出発前の水分補給。
さあ出発。ものものしいゲートが気分を盛り上げます。
2012年08月04日 00:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 0:52
さあ出発。ものものしいゲートが気分を盛り上げます。
まずは長い夜叉神トンネル。
2012年08月04日 00:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/4 0:58
まずは長い夜叉神トンネル。
ほぼ満月。雲ひとつなし。
2012年08月04日 00:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 0:53
ほぼ満月。雲ひとつなし。
月光の力は偉大なり。木で陰らないところはヘッドランプを消して走りました。目に景色がセピア色に映ります。
2012年08月04日 01:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 1:07
月光の力は偉大なり。木で陰らないところはヘッドランプを消して走りました。目に景色がセピア色に映ります。
この林道を夜通るのは二度目なので恐怖感ゼロです。虫も獣も気配を示さない静寂の道です。
2012年08月04日 01:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 1:18
この林道を夜通るのは二度目なので恐怖感ゼロです。虫も獣も気配を示さない静寂の道です。
スロージョグ。というより空気薄いためすぐ息が切れて、ちょっとした上りでも歩いてました。
2012年08月04日 01:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 1:30
スロージョグ。というより空気薄いためすぐ息が切れて、ちょっとした上りでも歩いてました。
途中一箇所、道路工事していました。お疲れ様です♪と通り過ぎる際、目と目が合って作業員が「びっくりした〜」と絶叫。こんな場所に知らない人がいればびっくりしますよね。ゴメン
2012年08月04日 01:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 1:36
途中一箇所、道路工事していました。お疲れ様です♪と通り過ぎる際、目と目が合って作業員が「びっくりした〜」と絶叫。こんな場所に知らない人がいればびっくりしますよね。ゴメン
広河原まで14kmを2時間20分。省エネ移動が目的だと脳にインプットするとこんなもんです。
2012年08月04日 03:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 3:01
広河原まで14kmを2時間20分。省エネ移動が目的だと脳にインプットするとこんなもんです。
さあ吊り橋を渡って登山開始です。
2012年08月04日 03:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 3:04
さあ吊り橋を渡って登山開始です。
無人の大樺沢を歩きます。この日は大変な人出だったようですが、渋滞知らず。ただ明るくなるまでに5回も道を外れてしまい、引き返しました(汗)
2012年08月04日 04:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 4:29
無人の大樺沢を歩きます。この日は大変な人出だったようですが、渋滞知らず。ただ明るくなるまでに5回も道を外れてしまい、引き返しました(汗)
この日は日の出が4:56なんですが、4:00頃には空が白み始めました。
2012年08月04日 04:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/4 4:24
この日は日の出が4:56なんですが、4:00頃には空が白み始めました。
2012年08月04日 04:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 4:43
八本歯のコルで朝焼けを拝みたかったのですが、全然無理。暗くてスピードが上がらない上がらない。
2012年08月04日 05:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/4 5:01
八本歯のコルで朝焼けを拝みたかったのですが、全然無理。暗くてスピードが上がらない上がらない。
2012年08月04日 05:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 5:01
去年は長らく通行止めだった雪渓ルート♪
2012年08月04日 05:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 5:20
去年は長らく通行止めだった雪渓ルート♪
ひんやり気持ちいです。
2012年08月04日 05:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/4 5:31
ひんやり気持ちいです。
このへんでヘロヘロ。
2012年08月04日 06:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 6:13
このへんでヘロヘロ。
2012年08月04日 06:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 6:13
バットレスを真横から。
2012年08月04日 06:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 6:52
バットレスを真横から。
八本歯のコルへの階段。あともう少しで稜線!
2012年08月04日 06:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/4 6:52
八本歯のコルへの階段。あともう少しで稜線!
2012年08月04日 06:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 6:56
稜線に出ました。広がる景色。
2012年08月04日 07:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/4 7:02
稜線に出ました。広がる景色。
広がる景色。八本歯のコル最高♪
2012年08月04日 07:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/4 7:02
広がる景色。八本歯のコル最高♪
2012年08月04日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
8/4 7:06
2012年08月04日 08:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 8:02
八本歯のコルを過ぎてから高山病になり、極端に息苦しくなりました。富士山をナメクジのように進むご老人と同じかそれ以下のスピードで頂上を目指しました。
2012年08月04日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/4 8:03
八本歯のコルを過ぎてから高山病になり、極端に息苦しくなりました。富士山をナメクジのように進むご老人と同じかそれ以下のスピードで頂上を目指しました。
20歩進んでは1分休憩みたいな感じ。でも景色がいいから精神的には苦でないです。苦しみながら楽しい…みたいな。
2012年08月04日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/4 8:03
20歩進んでは1分休憩みたいな感じ。でも景色がいいから精神的には苦でないです。苦しみながら楽しい…みたいな。
なんとか頂上到着。
2012年08月04日 08:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/4 8:17
なんとか頂上到着。
ご褒美360度の絶景。
2012年08月04日 08:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 8:17
ご褒美360度の絶景。
鳳凰三山、間ノ岳、富士山、中央アルプス、仙丈ヶ岳、甲斐駒、八ヶ岳。何も言うことがありません。
2012年08月04日 08:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/4 8:18
鳳凰三山、間ノ岳、富士山、中央アルプス、仙丈ヶ岳、甲斐駒、八ヶ岳。何も言うことがありません。
2012年08月04日 08:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
8/4 8:18
2012年08月04日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 8:19
現金なもので下山を始めたら体調も戻り始めました。
2012年08月04日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 8:42
現金なもので下山を始めたら体調も戻り始めました。
レコを読んだらainuさんとニアミス。小太郎尾根をainuさんが歩いているところを自分が通過したみたい。
2012年08月04日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
8/4 9:00
レコを読んだらainuさんとニアミス。小太郎尾根をainuさんが歩いているところを自分が通過したみたい。
初めて草すべりコースを通って下山。想像してたよりキツかったです。
2012年08月04日 10:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 10:26
初めて草すべりコースを通って下山。想像してたよりキツかったです。
白根御池の感想はみなさんと同じです。
2012年08月04日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/4 10:36
白根御池の感想はみなさんと同じです。
広河原に戻りました。ここからバスに乗るか、走って戻るか? 時折涼風が吹いており、まだ足も残っていたので走ることにしました。
2012年08月04日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 12:27
広河原に戻りました。ここからバスに乗るか、走って戻るか? 時折涼風が吹いており、まだ足も残っていたので走ることにしました。
やっぱり午後はガスですね。早起きは三文の得。いや自分の場合は寝てない(笑)
2012年08月04日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 12:27
やっぱり午後はガスですね。早起きは三文の得。いや自分の場合は寝てない(笑)
トンネルの中はひゃっこくて気持ちよい! ずっとトンネルを走っていたい!
2012年08月04日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 12:40
トンネルの中はひゃっこくて気持ちよい! ずっとトンネルを走っていたい!
2012年08月04日 12:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/4 12:45
2012年08月04日 12:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 12:49
南アルプスの山々はこうして見ているだけでも良いです。
2012年08月04日 12:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 12:50
南アルプスの山々はこうして見ているだけでも良いです。
バス停が3ヶ所ありましたけど人間なんかおらん。
2012年08月04日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
8/4 12:58
バス停が3ヶ所ありましたけど人間なんかおらん。
山梨交通さん、今回はご縁がありませんでしたが、またそのうちお世話になります。
2012年08月04日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8/4 12:59
山梨交通さん、今回はご縁がありませんでしたが、またそのうちお世話になります。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1266人

コメント

hasytterさん、こんにちは。
あ!ニアミス!!

早起き(早出)は三文の徳、といわんばかりの素晴らしい快晴ですね。
こちらが北岳山頂に到着した頃にはガスがだいぶ上がってましたよ。
富士山の展望もこれほどではなかったです。
2012/8/5 14:36
hasytterさん、はじめまして。
近々私も混雑を避けるために同じ方法で北岳と、できれば間ノ岳まで行こうと思っていましたので大変参考になりました。

ありがとうございます。
2012/8/5 14:49
真向かい(笑)
hasytterさん、こんにちは〜♪
Facebookのシータ君へのコメントを見て覗きに来ました(笑)

北岳をジョグって、私には未知の世界ですよ・・・
お疲れ様でした。

それにしてもまたニアミスというか、私も昨日、一昨日と鳳凰三山に行ってたのですよ。
一昨日、夜叉神峠登山口から登りました。

目の前にでーんと構える北岳にhasytterさんがいらしたとは・・・
ホントにそのうち、お会いしそうですよね(笑)

下界が暑くてうなだれてます・・・
2012/8/5 16:30
コメントありがとうございます。
ainuさん

小太郎尾根やってから白根三山。相変わらずすごいです。
あんなに晴れててもやっぱり午後はガスが出るんですねー。

thinkmoverさん

ぜひぜひ実施してください。
間ノ岳日帰りもいけますね
帰りの運転だけお気をつけてください。

tae_augさん

おー、お向かいにいらしてたんですねー。
南アルプス最高ですよね。
きっとどこかでお会いできるでしょう
2012/8/5 23:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら