また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2142893
全員に公開
沢登り
丹沢

沖ノ源次郎沢より塔ノ岳 / やるな丹沢

2019年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
tomhig その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:21
距離
7.4km
登り
1,160m
下り
1,156m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
2:02
合計
7:12
7:02
7:02
6
7:56
8:02
74
9:16
10:34
33
11:07
11:14
41
11:55
11:56
5
12:01
12:02
15
12:17
12:44
19
13:03
13:04
8
13:12
13:12
10
13:22
13:23
4
13:27
13:27
44
天候 晴れ、大倉尾根に出たら寒かったです。
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸沢の駐車場、キャパ10台くらい?6時頃には満車でした。
トイレ有り。
駐車場へ至る林道はかなりの悪路です、覚悟の程を。
コース状況/
危険箇所等
F3からの滝が連続してる箇所は左岸、ロープ使用。
水無川本谷を右に分けた枯れ棚20m二段もロープ使用。
悪路乗り越えやってきました戸沢駐車場、あれが塔ノ岳か〜いやずっと奥です。
いってみよー沖ノ源次郎沢。
2019年12月14日 06:57撮影
1
12/14 6:57
悪路乗り越えやってきました戸沢駐車場、あれが塔ノ岳か〜いやずっと奥です。
いってみよー沖ノ源次郎沢。
取り付き、堰堤下渡渉し階段登ります
2019年12月14日 07:08撮影
1
12/14 7:08
取り付き、堰堤下渡渉し階段登ります
また堰堤
2019年12月14日 07:14撮影
1
12/14 7:14
また堰堤
なんちゅーアクロバティックな…。
私は後の木の根掴んでえいこらせです。
2019年12月14日 07:15撮影
7
12/14 7:15
なんちゅーアクロバティックな…。
私は後の木の根掴んでえいこらせです。
谷なのでなかなか陽が差し込まないのが残念、こりゃF1かな?
否が応でも気分が高まります。
どうやって突破したんだっけ?右からだよな(笑)
2019年12月14日 07:31撮影
3
12/14 7:31
谷なのでなかなか陽が差し込まないのが残念、こりゃF1かな?
否が応でも気分が高まります。
どうやって突破したんだっけ?右からだよな(笑)
なかなか楽しいな、こん時はまだ余裕かましてます私
2019年12月14日 07:33撮影
3
12/14 7:33
なかなか楽しいな、こん時はまだ余裕かましてます私
あっちゅー間に汗かきました、溯上は全身運動すな
2019年12月14日 07:41撮影
3
12/14 7:41
あっちゅー間に汗かきました、溯上は全身運動すな
F2かな、次はどんな滝が現われるんだか、楽しいです
2019年12月14日 07:44撮影
5
12/14 7:44
F2かな、次はどんな滝が現われるんだか、楽しいです
F2は左に鎖あり
2019年12月14日 07:45撮影
4
12/14 7:45
F2は左に鎖あり
上から
2019年12月14日 07:49撮影
5
12/14 7:49
上から
どうやって登ったんだっけ?
まぁ突破出来てました。
2019年12月14日 07:49撮影
8
12/14 7:49
どうやって登ったんだっけ?
まぁ突破出来てました。
登り切って、いい気分です
2019年12月14日 07:55撮影
3
12/14 7:55
登り切って、いい気分です
ルーフ状大岩見えてきました
2019年12月14日 07:59撮影
2
12/14 7:59
ルーフ状大岩見えてきました
ビバーク余裕ですな、寝床こさえた後があります
2019年12月14日 08:02撮影
5
12/14 8:02
ビバーク余裕ですな、寝床こさえた後があります
陽が差し込んできました。
沢が踊ってます、いいなぁ沢歩き。
2019年12月14日 08:05撮影
3
12/14 8:05
陽が差し込んできました。
沢が踊ってます、いいなぁ沢歩き。
ありゃまた日陰
2019年12月14日 08:11撮影
2
12/14 8:11
ありゃまた日陰
いい眺めだな〜だなんて至って呑気です
2019年12月14日 08:15撮影
3
12/14 8:15
いい眺めだな〜だなんて至って呑気です
ここ乗り越えて…
2019年12月14日 08:16撮影
5
12/14 8:16
ここ乗り越えて…
ロープ出番到来です、右岸、縦に上がってからのトラバースがホネ…私はA0しちまいました
2019年12月14日 08:19撮影
3
12/14 8:19
ロープ出番到来です、右岸、縦に上がってからのトラバースがホネ…私はA0しちまいました
これがF3なんかな?
右から行ったんですが鎖向こう側に消えてるところが私には嫌らしかったです、邪魔くさい枯れ木はあるわ…
2019年12月14日 08:51撮影
3
12/14 8:51
これがF3なんかな?
右から行ったんですが鎖向こう側に消えてるところが私には嫌らしかったです、邪魔くさい枯れ木はあるわ…
まず上へ上がってからトラバース気味に
2
まず上へ上がってからトラバース気味に
神経使うとこ過ぎて
2019年12月14日 08:59撮影
1
12/14 8:59
神経使うとこ過ぎて
F3乗り越えて。
沢が踊っとる、いいな、縦走じゃこんなん見れませんよ。
2019年12月14日 08:51撮影
2
12/14 8:51
F3乗り越えて。
沢が踊っとる、いいな、縦走じゃこんなん見れませんよ。
この辺からは難しくありませんでした
2019年12月14日 08:58撮影
3
12/14 8:58
この辺からは難しくありませんでした
グングン登ります
2019年12月14日 09:00撮影
2
12/14 9:00
グングン登ります
登りますよ〜
2019年12月14日 09:02撮影
1
12/14 9:02
登りますよ〜
気持ちイイっす
2019年12月14日 09:02撮影
3
12/14 9:02
気持ちイイっす
ロープの出番じきに控えているし濡れるのもなんなんでここは右から高巻きしました。
巻きも楽じゃありませんよ、ええ。
2019年12月14日 09:05撮影
3
12/14 9:05
ロープの出番じきに控えているし濡れるのもなんなんでここは右から高巻きしました。
巻きも楽じゃありませんよ、ええ。
喉の渇き潤せるのが嬉しい
2019年12月14日 09:12撮影
2
12/14 9:12
喉の渇き潤せるのが嬉しい
水無川本谷を右に分け現れた枯れ棚20m二段、沖ノ源次郎沢のライガとフウガが立ちはだかります。
こりゃ二段目だったかな?
2019年12月14日 10:02撮影
2
12/14 10:02
水無川本谷を右に分け現れた枯れ棚20m二段、沖ノ源次郎沢のライガとフウガが立ちはだかります。
こりゃ二段目だったかな?
ドンツキ草で左奥へ方向転換、草の辺りが嫌らしい、ここでもA0かましました…。
その後は最近のクライミングの練習の効果あってか自分としちゃスムーズに登れました↓下の写真参照
2019年12月14日 10:16撮影
2
12/14 10:16
ドンツキ草で左奥へ方向転換、草の辺りが嫌らしい、ここでもA0かましました…。
その後は最近のクライミングの練習の効果あってか自分としちゃスムーズに登れました↓下の写真参照
んこらせ
あちょー
あーしんど
ライガとフウガが門を開けてくれました。
結構な高度感です。
2019年12月14日 10:33撮影
1
12/14 10:33
ライガとフウガが門を開けてくれました。
結構な高度感です。
支流を左にいくつか分け右へ右へと上がっていきます
2019年12月14日 10:51撮影
1
12/14 10:51
支流を左にいくつか分け右へ右へと上がっていきます
もうそんな際どいとこ無いのでアスレチックゾーン大胆に楽しめました。
右壁外環状7mだったかな?
2019年12月14日 10:58撮影
3
12/14 10:58
もうそんな際どいとこ無いのでアスレチックゾーン大胆に楽しめました。
右壁外環状7mだったかな?
また来おった
2019年12月14日 11:01撮影
3
12/14 11:01
また来おった
こりゃ行けた
2019年12月14日 11:02撮影
4
12/14 11:02
こりゃ行けた
巨岩階段状10m、右からも左からも巻けますがせっかくなんで…。
私もお尻スリスリしました、チムニー大好きです(笑)
2019年12月14日 11:12撮影
7
12/14 11:12
巨岩階段状10m、右からも左からも巻けますがせっかくなんで…。
私もお尻スリスリしました、チムニー大好きです(笑)
結構楽しい
2019年12月14日 11:21撮影
6
12/14 11:21
結構楽しい
だいぶ慣れてきた、ここもスリスリ(笑)
2019年12月14日 11:23撮影
5
12/14 11:23
だいぶ慣れてきた、ここもスリスリ(笑)
振り返って
2019年12月14日 11:19撮影
1
12/14 11:19
振り返って
枯れ沢登ってたら水流の音…嬉しいっすね。
喉潤しましたよ。
2019年12月14日 11:39撮影
2
12/14 11:39
枯れ沢登ってたら水流の音…嬉しいっすね。
喉潤しましたよ。
ぼちぼち大倉尾根っしょ
2019年12月14日 11:41撮影
1
12/14 11:41
ぼちぼち大倉尾根っしょ
ハイカーの話し声が聞こえてきます、ここもたいがいです汗ダラダラ
2019年12月14日 11:48撮影
1
12/14 11:48
ハイカーの話し声が聞こえてきます、ここもたいがいです汗ダラダラ
あの〜塔ノ岳行きたいっす、yy0419さんにお願いしました
2019年12月14日 11:58撮影
2
12/14 11:58
あの〜塔ノ岳行きたいっす、yy0419さんにお願いしました
やっぱり山頂は嬉しい
2019年12月14日 12:16撮影
12
12/14 12:16
やっぱり山頂は嬉しい
今日の富士子ちゃんは格別です
2019年12月14日 12:14撮影
6
12/14 12:14
今日の富士子ちゃんは格別です
いいですな
2019年12月14日 12:42撮影
8
12/14 12:42
いいですな
山頂寒かった、この賑わいも悪くないですね
2019年12月14日 12:41撮影
4
12/14 12:41
山頂寒かった、この賑わいも悪くないですね
セブンイレブンのメシで年末の北岳行ってみよ〜試行錯誤中。
テルモス、昨晩入れた熱湯が熱々のまんまでした。
2019年12月14日 12:29撮影
7
12/14 12:29
セブンイレブンのメシで年末の北岳行ってみよ〜試行錯誤中。
テルモス、昨晩入れた熱湯が熱々のまんまでした。
これから目指す新大日
2019年12月14日 12:18撮影
3
12/14 12:18
これから目指す新大日
気持ちヨカ縦走路
2019年12月14日 12:52撮影
3
12/14 12:52
気持ちヨカ縦走路
三ノ塔方面
2019年12月14日 13:16撮影
3
12/14 13:16
三ノ塔方面
木ノ又大日振り返って、ここいらで風が止みました
2019年12月14日 13:21撮影
3
12/14 13:21
木ノ又大日振り返って、ここいらで風が止みました
さ、政次郎尾根で戸沢へ降ります
2019年12月14日 13:30撮影
2
12/14 13:30
さ、政次郎尾根で戸沢へ降ります
杉植林帯へ突入
2019年12月14日 13:36撮影
1
12/14 13:36
杉植林帯へ突入
降りたどー
2019年12月14日 14:03撮影
3
12/14 14:03
降りたどー
なかなか味わいのある山小屋です
2019年12月14日 14:09撮影
2
12/14 14:09
なかなか味わいのある山小屋です
お疲れさまでした
2019年12月14日 14:10撮影
2
12/14 14:10
お疲れさまでした

感想

三ツ峠、つづら岩、大小屋ノ沢と続いたクライミング練習の応用編でやって参りました沖ノ源次郎沢。
エイトノットやビレイにはまだ不安があるのが正直なところ。
身体で覚えるしかないですね。
ロープ使った箇所が今回は三か所、A0チョンボ二回してしまいましたが少しはクライミングの身体の動きもどき出来るようになってきたのかな。
背中使ったり腕突っ張ったり、立ち込むのも少しは積極的に出来るようになったのでは…。
これくらいのルート、リード出来るようになれば安心して大井川西俣、東俣行けるかな、崩落林道の高巻きなんかも考えると。

さ、来週は赤岳主稜で岩稜VR経験して、年末は北岳です。
八本歯は余裕っしょと夜郎自大になるのはまだ早い。
目標の山行に向け、いろいろ訓練するのは本当に楽しいです。
さらに新しい山の楽しみも派生してきます。
南アルプスの沢はまだまだ難しいですが沢歩ければ南アルプス多面的に楽しめます。
稜線歩きだけが山の楽しみじゃないと垣間見れたことは本当に大きな収穫だと思います。
こんな私を連れて行って下さるyy0419さんに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人

コメント

お〜、沢に!
tomhig さん、こんばんは。

今年は沢を攻めてるんですね。
私も夏になると沢レコ涼しそうでいいな〜と眺めてるんですが、なかなか踏み切れません。だいたい、そんなに体力・筋力ないですし。

大倉尾根の、馬の背あたりから這い上がってくるわけですね。出くわしたらびっくりするかも(笑)今度、よく見てみます。
2019/12/16 22:18
成り行きで…
hiyopaさん、山岳会の方と年末に北岳行くので八本歯想定してクライミング、それに直前一ヶ月は山行共にした方がいいと思いまして。
沢を攻めるというか岩場に慣れる意味合いで枯れ沢、濡れない沢を二週続けて歩きました。
明らかに八本歯より難しいルート歩いているので本番はかなり心理的に楽じゃないかと自信持てそうです。
沢もやればやったで楽しいものですね。
縦走と違い水と戯れることができるのがなんとも言えません。

余程の降雪にならない限り冬場のクライミングの練習に丹沢詣ちょくちょくありそうです。
今回も沢詰めて目印なんか無いようなとこでひょっこり大倉尾根に出てきたのでなかなかわかりづらいと思います
2019/12/16 23:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
政次郎尾根から源次郎尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら