記録ID: 2146715
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
七ツ石山からの石尾根〜高丸山〜日陰名栗山〜峰谷
2019年12月16日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:02
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,568m
- 下り
- 1,328m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:00
距離 16.2km
登り 1,568m
下り 1,339m
16:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
峰谷に下りる場合バスの本数が激しく少なく、余裕を持ったほうが吉です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高丸山、奥多摩駅側の斜面はザレてて雨の日は危険かもしれません。 |
その他周辺情報 | 鴨沢には、やまのかゑるが7時からオープン *火曜定休日です。 奥多摩駅2FにはPORT OKUTAMAがあります。 *CLOSEが17時なので注意です。 氷川食堂 ラストオーダー17時 火曜、水曜定休日 |
写真
装備
個人装備 |
ベース(メリノ)
メリノロングT
ミドル(R-1)
アウター(ノマドパーカ)
CW-X
ダウンジャケット
レインJK
レインパンツ
ヘッドライト
クッカー
ガスストーブ
行動食
食料
|
---|
感想
七ツ石ピストンか峰谷下山か悩んだのですが
あまりに天気良くて石尾根を歩きました。
雲取から鷹ノ巣山避難小屋までは快晴だと気持ちいい稜線が楽しめますね。
前回は曇ってて展望ナッシンだったので。。。
それなりにしんどいけど楽しいハイクになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する