ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2157369
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳 快晴!今年最後の絶景♪

2019年12月27日(金) 〜 2019年12月29日(日)
 - 拍手
makomai その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
19:23
距離
33.1km
登り
2,628m
下り
2,650m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:41
休憩
0:02
合計
3:43
8:55
21
9:16
9:16
101
10:57
10:57
79
12:16
12:18
20
2日目
山行
6:34
休憩
2:15
合計
8:49
7:15
7:15
8
7:23
7:25
49
8:14
8:20
32
8:52
8:59
37
9:36
9:37
42
10:19
10:22
38
11:00
11:04
43
11:47
11:50
44
12:34
12:38
15
12:53
14:12
5
14:17
14:18
19
14:37
14:38
9
14:47
15:02
12
15:14
15:15
19
15:34
15:42
22
16:04
3日目
山行
5:14
休憩
1:01
合計
6:15
8:04
7
8:11
8:12
17
8:29
8:29
8
8:37
8:54
17
9:11
9:12
20
9:32
9:33
16
9:49
9:49
20
10:09
10:09
22
10:31
10:34
12
10:46
11:16
2
11:18
11:18
12
11:30
11:30
50
12:20
12:27
32
12:59
13:00
55
13:55
13:55
20
14:15
14:15
4
14:19
ゴール地点
天候 1日目:雨のち雪
2日目:晴れ
3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮城ゲート手前の無料駐車場を利用させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
宮城ゲートから中房温泉までの長い林道は想像通り♪
1日目は雪が多く降ったものの、登山道は天候にも恵まれ全く問題なかった。
天気が悪い時や、強風の時の尾根上はキツそう。。
宮城ゲート手前の駐車場を出発。
今日は中房温泉まで♪
2019年12月27日 08:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/27 8:51
宮城ゲート手前の駐車場を出発。
今日は中房温泉まで♪
長〜〜〜い林道だね。
2019年12月27日 08:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/27 8:53
長〜〜〜い林道だね。
宮城ゲート。
2019年12月27日 08:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/27 8:54
宮城ゲート。
出発時は雨。明日からは天気が良いみたいなんで、それに期待!!
ちなみにザックカバーと傘は、中房温泉でデポさせて頂けました♪
2019年12月27日 09:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/27 9:16
出発時は雨。明日からは天気が良いみたいなんで、それに期待!!
ちなみにザックカバーと傘は、中房温泉でデポさせて頂けました♪
雨から次第に雪に。
雪の無いトンネル内はオアシス( ´艸`)
2019年12月27日 09:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/27 9:57
雨から次第に雪に。
雪の無いトンネル内はオアシス( ´艸`)
今年は雪が少ないらしいけど、ここはスッカリ雪国。
2019年12月27日 10:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/27 10:38
今年は雪が少ないらしいけど、ここはスッカリ雪国。
変電所を通過。
2019年12月27日 10:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/27 10:56
変電所を通過。
残りの距離も、あと少し!!
2019年12月27日 11:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/27 11:51
残りの距離も、あと少し!!
あと少しなんだけど、ここからが地味にキツく。。
でも、今日は中房温泉までだから頑張る!!
2019年12月27日 12:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/27 12:12
あと少しなんだけど、ここからが地味にキツく。。
でも、今日は中房温泉までだから頑張る!!
有明荘を通過。
2019年12月27日 12:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/27 12:18
有明荘を通過。
登山者用の駐車場を通過。ここまで車で来れるのは本当に有難い。
2019年12月27日 12:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/27 12:25
登山者用の駐車場を通過。ここまで車で来れるのは本当に有難い。
登山口に到着。フ〜〜。
2019年12月27日 12:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/27 12:37
登山口に到着。フ〜〜。
本日の宿泊地、中房温泉に到着〜〜〜♪
受付を済ませ、軽食を頂きお部屋へ。
2019年12月27日 12:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/27 12:41
本日の宿泊地、中房温泉に到着〜〜〜♪
受付を済ませ、軽食を頂きお部屋へ。
お部屋♪(帰りに撮ったんで布団が出てるけど、着いた時はもちろん襖の中にお布団はありました。)
暖房&TVもあって快適なお部屋♪
2019年12月28日 06:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/28 6:51
お部屋♪(帰りに撮ったんで布団が出てるけど、着いた時はもちろん襖の中にお布団はありました。)
暖房&TVもあって快適なお部屋♪
館内から眺める外の雰囲気が、本当に山奥に来たみたいで良い感じ♪
2019年12月27日 14:15撮影 by  SH-03K, SHARP
12/27 14:15
館内から眺める外の雰囲気が、本当に山奥に来たみたいで良い感じ♪
お風呂でサッパリ♪いや〜〜快適だわ( ´艸`)
2019年12月27日 14:13撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/27 14:13
お風呂でサッパリ♪いや〜〜快適だわ( ´艸`)
夕飯♪鍋が美味しかった♪♪
2019年12月27日 17:00撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/27 17:00
夕飯♪鍋が美味しかった♪♪
朝食。昨日の雪で上はかなり積もったそう。おまけに今日下山されてくるのは3人くらいらしい。。トレースは大丈夫かしら?
2019年12月28日 05:58撮影 by  SH-03K, SHARP
12/28 5:58
朝食。昨日の雪で上はかなり積もったそう。おまけに今日下山されてくるのは3人くらいらしい。。トレースは大丈夫かしら?
本日は予報通りの晴れ!!景色が楽しみ♪
2019年12月28日 07:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 7:16
本日は予報通りの晴れ!!景色が楽しみ♪
さぁ〜〜 張り切って行くよぉ〜〜〜!!
2019年12月28日 07:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/28 7:29
さぁ〜〜 張り切って行くよぉ〜〜〜!!
出発時からアイゼン装着でガシガシ登っていく。
2019年12月28日 07:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 7:37
出発時からアイゼン装着でガシガシ登っていく。
前を歩いてらっしゃるのは、ツアーの方達。
2019年12月28日 07:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 7:47
前を歩いてらっしゃるのは、ツアーの方達。
しばらく歩いていると、次第に暑く。オーバージャケットを脱いで登っていく。
2019年12月28日 08:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 8:02
しばらく歩いていると、次第に暑く。オーバージャケットを脱いで登っていく。
スカッを青空サイコーーー!
2019年12月28日 08:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 8:09
スカッを青空サイコーーー!
第一ベンチを通過。ツアーの方達が休憩されてた。
2019年12月28日 08:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 8:14
第一ベンチを通過。ツアーの方達が休憩されてた。
第二ベンチで休憩を挟んで先へ。
2019年12月28日 08:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 8:48
第二ベンチで休憩を挟んで先へ。
おっ。少し景色が開けてきたぞ。
2019年12月28日 09:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 9:25
おっ。少し景色が開けてきたぞ。
おぉ〜〜〜〜。早く尾根からの景色を眺めたい。。
2019年12月28日 09:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 9:27
おぉ〜〜〜〜。早く尾根からの景色を眺めたい。。
第三ベンチを通過。
2019年12月28日 09:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 9:36
第三ベンチを通過。
富士見ベンチ通過。
この時は、残念ながら富士山見えず。
2019年12月28日 10:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 10:17
富士見ベンチ通過。
この時は、残念ながら富士山見えず。
雪の回廊だ( ´艸`)
2019年12月28日 10:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/28 10:38
雪の回廊だ( ´艸`)
おぉーーーー!!木々の間から時折チラ見出来る景色がタマラン!!正面奥の大きな山は大天井かな?
2019年12月28日 10:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 10:52
おぉーーーー!!木々の間から時折チラ見出来る景色がタマラン!!正面奥の大きな山は大天井かな?
合戦小屋に到着〜〜♪
ここで休憩をして、これから先の尾根歩きに備え、オーバージャケットを着たりして装備を整える。
2019年12月28日 11:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 11:00
合戦小屋に到着〜〜♪
ここで休憩をして、これから先の尾根歩きに備え、オーバージャケットを着たりして装備を整える。
さぁ〜絶景を見に行こうぜ!!
2019年12月28日 11:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 11:28
さぁ〜絶景を見に行こうぜ!!
槍だ!
2019年12月28日 11:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 11:32
槍だ!
槍ヶ岳へズ〜〜ム。いつ見ても凛々しい山容。
2019年12月28日 11:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/28 11:33
槍ヶ岳へズ〜〜ム。いつ見ても凛々しい山容。
見惚れてしまいますな。
2019年12月28日 11:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/28 11:33
見惚れてしまいますな。
背後には見事な雲海。今日はド当り日!!
2019年12月28日 11:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 11:36
背後には見事な雲海。今日はド当り日!!
合戦山かな?
2019年12月28日 11:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 11:49
合戦山かな?
楽しい尾根歩き♪
2019年12月28日 11:50撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 11:50
楽しい尾根歩き♪
中々登りごたえはあるけどね。
2019年12月28日 11:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 11:52
中々登りごたえはあるけどね。
燕岳と燕山荘が見える♪
2019年12月28日 11:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/28 11:53
燕岳と燕山荘が見える♪
薄いガスに巻かれる槍ヶ岳も幻想的♪
2019年12月28日 12:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/28 12:00
薄いガスに巻かれる槍ヶ岳も幻想的♪
うぉりゃ!!頑張って登るぞ!
2019年12月28日 12:03撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/28 12:03
うぉりゃ!!頑張って登るぞ!
振り返っても絶景( ´艸`)
2019年12月28日 12:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 12:05
振り返っても絶景( ´艸`)
そういや。昨日の雪でトレースはどうなってるんだろう?なんて思ってたけど、トレースバッチリに感謝!!
2019年12月28日 12:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 12:10
そういや。昨日の雪でトレースはどうなってるんだろう?なんて思ってたけど、トレースバッチリに感謝!!
そんな訳で、こんな最高の日に登山を楽しめる♪
2019年12月28日 12:22撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/28 12:22
そんな訳で、こんな最高の日に登山を楽しめる♪
いや〜 有り難い♪有り難い♪
2019年12月28日 12:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 12:23
いや〜 有り難い♪有り難い♪
こんな日に歩けてて、私達は幸せ者です。
2019年12月28日 12:24撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 12:24
こんな日に歩けてて、私達は幸せ者です。
しかし、燕山荘は見えてはいるものの、これが中々遠いんだよね( ´艸`)
2019年12月28日 12:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 12:26
しかし、燕山荘は見えてはいるものの、これが中々遠いんだよね( ´艸`)
絶景だけど、こんなトコでガスに巻かれたら怖そう。
2019年12月28日 12:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 12:39
絶景だけど、こんなトコでガスに巻かれたら怖そう。
いよいよ燕山荘へ向けて最後の登り。
2019年12月28日 12:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 12:42
いよいよ燕山荘へ向けて最後の登り。
最後の頑張り!
2019年12月28日 12:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 12:51
最後の頑張り!
登り切った!!
2019年12月28日 12:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 12:56
登り切った!!
ウヒョーーーー!!
2019年12月28日 12:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/28 12:52
ウヒョーーーー!!
裏銀座縦走路(〃∇〃)
あそこを歩いたのは、もう5年前。その時とは全く異なる真っ白な美しい景色。。
2019年12月28日 12:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 12:55
裏銀座縦走路(〃∇〃)
あそこを歩いたのは、もう5年前。その時とは全く異なる真っ白な美しい景色。。
ズッと見てたいが、稜線上は風も冷たく。。
2019年12月28日 12:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 12:56
ズッと見てたいが、稜線上は風も冷たく。。
燕山荘へ向かいましょう♪
2019年12月28日 12:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 12:57
燕山荘へ向かいましょう♪
燕山荘に到着〜〜♪
2019年12月28日 12:59撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 12:59
燕山荘に到着〜〜♪
受付を済ませ、まずは腹ごしらえ♪
2019年12月28日 13:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/28 13:33
受付を済ませ、まずは腹ごしらえ♪
不要な荷物をデポして燕岳へ向けて出発♪
2019年12月28日 14:20撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/28 14:20
不要な荷物をデポして燕岳へ向けて出発♪
槍と、いるか岩と私( ´艸`)
2019年12月28日 14:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
12/28 14:18
槍と、いるか岩と私( ´艸`)
さっ燕岳へ向かいましょう♪
2019年12月28日 14:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/28 14:21
さっ燕岳へ向かいましょう♪
絶景に囲まれての登山だから中々進めないけど、ジワジワと山頂へ向かって歩いていく。
2019年12月28日 14:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 14:29
絶景に囲まれての登山だから中々進めないけど、ジワジワと山頂へ向かって歩いていく。
もうじき山頂だ♪
2019年12月28日 14:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 14:44
もうじき山頂だ♪
燕岳に到着〜〜〜(v´∀`)ハ(´∀`v)
2019年12月28日 14:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/28 14:50
燕岳に到着〜〜〜(v´∀`)ハ(´∀`v)
6年振りの燕岳。当時は夏山だったけど、まさか冬の燕岳へ登る日が来るとは。。
2019年12月28日 14:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/28 14:51
6年振りの燕岳。当時は夏山だったけど、まさか冬の燕岳へ登る日が来るとは。。
しかも、こ〜〜〜〜んな景色♪
運が良すぎて逆に怖い。。
2019年12月28日 14:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 14:51
しかも、こ〜〜〜〜んな景色♪
運が良すぎて逆に怖い。。
北燕岳方面。
2019年12月28日 14:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 14:51
北燕岳方面。
常念山脈と、遠くに富士山。
2019年12月28日 14:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
12/28 14:53
常念山脈と、遠くに富士山。
富士山にズ〜ム。
2019年12月28日 14:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 14:52
富士山にズ〜ム。
常念山脈と槍ヶ岳。
2019年12月28日 14:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 14:53
常念山脈と槍ヶ岳。
槍へ再びズ〜〜ム。
2019年12月28日 14:54撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/28 14:54
槍へ再びズ〜〜ム。
槍ヶ岳の右手に笠ヶ岳♪
2019年12月28日 14:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 14:53
槍ヶ岳の右手に笠ヶ岳♪
黒部源流の山々。
真正面は鷲羽岳かな?
2019年12月28日 14:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 14:53
黒部源流の山々。
真正面は鷲羽岳かな?
名残惜しいが、燕山荘へ向けて下山。
メガネ岩と槍♪
2019年12月28日 15:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 15:13
名残惜しいが、燕山荘へ向けて下山。
メガネ岩と槍♪
何度も立ち止まってしまう景色♪
2019年12月28日 15:15撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/28 15:15
何度も立ち止まってしまう景色♪
いるか岩で記念撮影♪
2019年12月28日 15:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 15:34
いるか岩で記念撮影♪
燕岳とも記念撮影♪
2019年12月28日 15:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/28 15:39
燕岳とも記念撮影♪
燕山荘に到着♪
2019年12月28日 15:47撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/28 15:47
燕山荘に到着♪
振り返って、燕岳♪
2019年12月28日 15:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 15:51
振り返って、燕岳♪
裏銀座方面♪
2019年12月28日 15:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 15:53
裏銀座方面♪
燕山荘の前にあったカマクラ♪
2019年12月28日 15:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/28 15:51
燕山荘の前にあったカマクラ♪
来年は子年♪
燕岳から戻ってきて、山荘前で一遊び( ´艸`)
2019年12月28日 15:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/28 15:52
来年は子年♪
燕岳から戻ってきて、山荘前で一遊び( ´艸`)
山荘内でしばらく休憩をして、陽が沈む前にチョイト山荘前へ。
2019年12月28日 16:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 16:57
山荘内でしばらく休憩をして、陽が沈む前にチョイト山荘前へ。
もうじき日が沈みますな。。
2019年12月28日 16:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 16:59
もうじき日が沈みますな。。
今日一日晴れてくれて本当に感謝です。
是非、明日も晴れますように!!
2019年12月28日 16:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 16:59
今日一日晴れてくれて本当に感謝です。
是非、明日も晴れますように!!
本日の寝床。2人で快適に過ごせました♪
2019年12月28日 17:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 17:52
本日の寝床。2人で快適に過ごせました♪
山荘の受付は、正月モード♪
2019年12月28日 17:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 17:06
山荘の受付は、正月モード♪
夕飯♪芋煮絶品!!!
2019年12月28日 17:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/28 17:31
夕飯♪芋煮絶品!!!
朝食〜♪
2019年12月29日 06:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 6:16
朝食〜♪
朝食後は外へ。
2019年12月29日 06:35撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/29 6:35
朝食後は外へ。
今日も美しいよ〜〜♪
2019年12月29日 06:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 6:41
今日も美しいよ〜〜♪
日の出待ち中〜〜。
2019年12月29日 06:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 6:46
日の出待ち中〜〜。
きたっ!!
2019年12月29日 06:54撮影 by  SH-03K, SHARP
12/29 6:54
きたっ!!
おはようございます。
今日もよろしくね!
2019年12月29日 06:54撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/29 6:54
おはようございます。
今日もよろしくね!
多くの方達が日の出を楽しまれてました♪
2019年12月29日 06:55撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/29 6:55
多くの方達が日の出を楽しまれてました♪
モルゲンロートの燕岳♪
2019年12月29日 06:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/29 6:57
モルゲンロートの燕岳♪
最高だった燕岳もソロソロお別れ。
また、いつの日か。。
2019年12月29日 07:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/29 7:56
最高だった燕岳もソロソロお別れ。
また、いつの日か。。
もうちょっとだけ景色を楽しんでいたいが、今日は長い林道も待ってるんで、そろそろ。
2019年12月29日 07:59撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/29 7:59
もうちょっとだけ景色を楽しんでいたいが、今日は長い林道も待ってるんで、そろそろ。
そいじゃ帰りましょう。
2019年12月29日 08:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 8:02
そいじゃ帰りましょう。
最後に槍と記念撮影して下山開始。
2019年12月29日 08:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 8:04
最後に槍と記念撮影して下山開始。
一気に下っていく。
2019年12月29日 08:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/29 8:09
一気に下っていく。
この日も最高の天気。おまけにホボ無風だったんじゃないかな?
2019年12月29日 08:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 8:09
この日も最高の天気。おまけにホボ無風だったんじゃないかな?
チラチラと常念山脈と槍を眺めながら下っていく。
2019年12月29日 08:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 8:09
チラチラと常念山脈と槍を眺めながら下っていく。
この2日間、何度も思うが私達は幸せ者です。
2019年12月29日 08:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 8:10
この2日間、何度も思うが私達は幸せ者です。
そろそろ尾根歩きも終わり。
2019年12月29日 08:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
12/29 8:15
そろそろ尾根歩きも終わり。
槍ヶ岳バイバイ!!
2019年12月29日 08:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 8:33
槍ヶ岳バイバイ!!
ガンガン下って合戦小屋。
2019年12月29日 08:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 8:37
ガンガン下って合戦小屋。
合戦小屋で休憩してガンガン下っていくよ。
この日は、登ってくる登山者多数。年越しまでって方もいらしゃった♪羨ましい♪
2019年12月29日 09:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 9:36
合戦小屋で休憩してガンガン下っていくよ。
この日は、登ってくる登山者多数。年越しまでって方もいらしゃった♪羨ましい♪
尾根上は綺麗だったけど、標高を下げたって雪をまとった木々が美しい(〃∇〃)
2019年12月29日 09:51撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/29 9:51
尾根上は綺麗だったけど、標高を下げたって雪をまとった木々が美しい(〃∇〃)
まだまだ氷点下の気温だけど、日差しがあって暑いくらい。
2019年12月29日 09:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 9:51
まだまだ氷点下の気温だけど、日差しがあって暑いくらい。
登山口に到着〜〜〜♪
一先ずお疲れ様でした♪
2019年12月29日 10:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 10:30
登山口に到着〜〜〜♪
一先ずお疲れ様でした♪
中房温泉でデポさせて頂いた荷物の回収と軽食を頂く。
2019年12月29日 10:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 10:36
中房温泉でデポさせて頂いた荷物の回収と軽食を頂く。
そでれは長い林道へ。
中房温泉のテン場も、この日は何張かあった。
2019年12月29日 11:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/29 11:18
そでれは長い林道へ。
中房温泉のテン場も、この日は何張かあった。
滑らないように慎重に。でも林道は長いんで大胆にガシガシ歩いていきましょう( ´艸`)
2019年12月29日 11:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 11:46
滑らないように慎重に。でも林道は長いんで大胆にガシガシ歩いていきましょう( ´艸`)
こちらもソロソロ見納め。
2019年12月29日 12:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 12:49
こちらもソロソロ見納め。
宮城ゲート見えた!
2019年12月29日 14:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 14:15
宮城ゲート見えた!
ゴ〜〜〜ル♪
お疲れ様でした♪♪
2019年12月29日 14:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 14:15
ゴ〜〜〜ル♪
お疲れ様でした♪♪
駐車場に無事到着♪車イッパイ。
温泉で疲れをとって帰宅♪♪楽しい3日間でした♪
2019年12月29日 14:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
12/29 14:17
駐車場に無事到着♪車イッパイ。
温泉で疲れをとって帰宅♪♪楽しい3日間でした♪

感想

今年最後の山行は、冬山を始めてからの目標にしていた燕岳へ。
6年前に初めて歩いた夏の北アの山が燕岳。
そんな思い出の山へ季節は変わってイヨイヨ登ることに♪

1日目、十分に分かってはいたけれど中房温泉までの
長い々々林道歩き。
苦痛じゃなかったと言えばウソになるけど、
この日は中房温泉までだったんで
終わってみれば、これも楽しい思い出♪

2日目からは、いよいよ燕岳へ!!
前日の雪で登山道がどうなってるのかな?
中房温泉の方のお話では、登山道にはかなり雪が積もったそうで
おまけに今日下りてくる登山者は3人ほどとか。。
トレースの心配はあったものの、
燕山荘まで途切れることのないトレースには本当に感謝♪♪

そんな中で登った合戦尾根〜燕岳からは息をのむ美しい景色。
今までも多くの絶景を見てきたつもりだったけど、
間違いなく今までで一番の絶景(〃∇〃)

天気もド当り。恵まれすぎてる自分が怖いくらい。。
こんな平和な天気が冬の北アとは思っちゃいけないんだろうけど
こんな最高の天候の下、初めての冬季北アを歩けて幸せでした♪

今年山も多くの方達に支えられ、
沢山の絶景と思い出ができたことに感謝。
ありがとうございました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら