ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2158857
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

夕倉山・大指山・永栗ノ峰・馬仏山・丸山〜おまけで高水三山(上成木〜軍畑)

2019年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:54
距離
14.2km
登り
958m
下り
1,017m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
1:49
合計
7:54
8:02
27
8:29
8:45
23
9:21
9:21
12
9:33
9:40
13
9:53
10:00
7
10:07
10:11
26
10:37
10:37
25
11:02
11:02
7
11:09
11:14
32
11:46
11:56
25
12:21
12:23
5
12:28
12:49
26
13:15
13:45
7
13:52
13:52
13
14:05
14:07
59
15:06
15:08
13
15:21
15:21
34
15:55
15:55
1
15:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:JR東青梅駅→東青梅北口BS→上成木BS
復:JR軍畑駅
コース状況/
危険箇所等
1)上成木バス停〜夕倉山
・バス停から東青梅に戻り、松ノ木トンネル手前で左折し、登山口へ。
・登山口からトラバースする踏み跡を辿り、支尾根を登って(どうやらショートカット道だったようで本来はもう少し沢を詰めてから九十九折に登る模様)松ノ木峠(馬頭観音あり)へ。
・松ノ木峠からは尾根を2〜300メートル程平坦に進んだ所で、ピンクテープを手掛かりに右折し道型のない登山道へ。
・その後は大小ピークを6〜7個越えて(短くやや急降/やや急登あり)夕倉山へ。
〇途中、巻くことができる小ピークがあるが、怪しい所はピーク越した方がよい。
●3ヵ所位、ピークから下るとき2方向に踏み跡が見える所があるので下る方向を確認すること(一応ピンク紐を付けておいた)。ピストンして帰るときも同様。


2)松ノ木峠〜軍畑駅
・松ノ木峠から概ね緩やかに進んだ後、大指山へやや急登。
・大指山から元祖伏木峠(祠あり)にやや急降。
・元祖伏木峠からはトラバース路に変わるようだが、尾根を進んでしまい概ね急登してなちゃぎり林道へ。
・なだらかに林道を進みUターン気味に曲がった先に、朽ちた永栗ノ峰入口標識がある。
・入口から10メートル程やや急登した後はなだらかに登れば永栗ノ峰に至る。
・なだらかに下って再び林道に合流してなだらかに登っていると、登山道入口が見える。
・入口からは緩やか・平坦に登れば常福院脇を通過して高水山に至る。
・高水山からは短くやや急降した後は緩やかにアップダウンし、最後に急登して岩茸石山へ。
・岩茸石山から急降したのち、なだらか・平坦なアップダウンで、馬仏山入口(標識なし)へ。
・入口からやや急登して馬仏山へ。
・馬仏山からなだらかにダウンアップした後やや急登して小ピークを越え、岩茸石山〜惣岳山の一般ルートに合流。
・以降はなだらか・平坦にダウンアップし最後に短く急登して惣岳山。
・惣岳山から短くやや急降した後は、なだらか・平坦なダウンアップを繰り返して軍畑へ。
・最後は青梅街道に出合って軍畑大橋の袂まで進んだ後、青梅街道から別れて軍畑駅に向かう。
東青梅駅北口バス停は、東青梅駅北口から大通りに出て左に100メートル程進んだカーブ点にあります(東青梅駅北口交差点から見るとバス停は見えません)。
2019年12月29日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 7:32
東青梅駅北口バス停は、東青梅駅北口から大通りに出て左に100メートル程進んだカーブ点にあります(東青梅駅北口交差点から見るとバス停は見えません)。
08:03上成木BSを出発。東青梅の方向に戻ります。
2019年12月29日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 8:03
08:03上成木BSを出発。東青梅の方向に戻ります。
この先で右折(青梅方向へ)して、
2019年12月29日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 8:09
この先で右折(青梅方向へ)して、
50メートルほど進んだ所(松ノ木トンネルの手前)で左折する。
2019年12月29日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 8:11
50メートルほど進んだ所(松ノ木トンネルの手前)で左折する。
道なりに進んで突き当りが登山口。入口で左に踏み跡があるが、直進してみた(ログを拝借したhamburgさんは左折していた)。
2019年12月29日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 8:13
道なりに進んで突き当りが登山口。入口で左に踏み跡があるが、直進してみた(ログを拝借したhamburgさんは左折していた)。
踏み跡はありました。
2019年12月29日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 8:17
踏み跡はありました。
(振り返って)眼下の平らな所で、右にオレンジテープが見えたので右の尾根をやや急登したら、
2019年12月29日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 8:27
(振り返って)眼下の平らな所で、右にオレンジテープが見えたので右の尾根をやや急登したら、
ちゃんとした登山道に出合う。どこで間違えた?
2019年12月29日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 8:30
ちゃんとした登山道に出合う。どこで間違えた?
尾根筋に出た所が松ノ木峠で、馬頭観音が設置されている。直進すると松ノ木トンネルの反対側の出入口に下ってしまう。夕倉山へはここで左折。
2019年12月29日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 8:35
尾根筋に出た所が松ノ木峠で、馬頭観音が設置されている。直進すると松ノ木トンネルの反対側の出入口に下ってしまう。夕倉山へはここで左折。
2019年12月29日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 8:36
落ちていましたので、木に括り付けておきました。
2019年12月29日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 8:42
落ちていましたので、木に括り付けておきました。
道は左に折れてますが、右へ(ピンクテープあり)。
2019年12月29日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 8:49
道は左に折れてますが、右へ(ピンクテープあり)。
右の道(左の道に比べると踏み跡は明確だが道型は不鮮明)。ピンクテープが落ちたらヤバい。
2019年12月29日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 8:49
右の道(左の道に比べると踏み跡は明確だが道型は不鮮明)。ピンクテープが落ちたらヤバい。
小ピークに乗ると右へ。
2019年12月29日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 8:56
小ピークに乗ると右へ。
(振り返って)右斜面から登って来た。帰路時は尾根を直進しないよう要注意。
2019年12月29日 08:57撮影
12/29 8:57
(振り返って)右斜面から登って来た。帰路時は尾根を直進しないよう要注意。
ダウン
2019年12月29日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 8:58
ダウン
小ピークへ
2019年12月29日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 9:08
小ピークへ
09:10ノボリオイゾネ381m峰
2019年12月29日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 9:10
09:10ノボリオイゾネ381m峰
381m峰から二方向に踏み跡があるが、左へ(ピンク紐を付けておく)。
2019年12月29日 09:11撮影
12/29 9:11
381m峰から二方向に踏み跡があるが、左へ(ピンク紐を付けておく)。
小ピーク越え。ここは帰路時巻いたと思う。
2019年12月29日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 9:16
小ピーク越え。ここは帰路時巻いたと思う。
(振り返って)小ピークからダウンしてやや急登
2019年12月29日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 9:18
(振り返って)小ピークからダウンしてやや急登
重機の残骸。何個かありました。
2019年12月29日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 9:18
重機の残骸。何個かありました。
重機の残骸の先の小ピーク越え(帰りはこのピークは巻きました)。
2019年12月29日 09:20撮影
12/29 9:20
重機の残骸の先の小ピーク越え(帰りはこのピークは巻きました)。
(振り返って)この下が茗荷峠だったか。
2019年12月29日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 9:27
(振り返って)この下が茗荷峠だったか。
夕倉山頂上部
2019年12月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/29 9:32
夕倉山頂上部
09:33-42夕倉山
2019年12月29日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/29 9:34
09:33-42夕倉山
夕倉山から先も左右に踏み跡アリ。この先、尾根筋で成木5丁目へ行けるようだが、どっちへ行くのかな?地図を見ると左かな?
2019年12月29日 09:34撮影
12/29 9:34
夕倉山から先も左右に踏み跡アリ。この先、尾根筋で成木5丁目へ行けるようだが、どっちへ行くのかな?地図を見ると左かな?
判読不能ですが、「△410」とあるので、山頂標識だったのかな?正しい標高は411だけど。
2019年12月29日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 9:35
判読不能ですが、「△410」とあるので、山頂標識だったのかな?正しい標高は411だけど。
09:33-42夕倉山。山頂標識がなく、目印に倒れていたポールを木に括り付けておきました。
2019年12月29日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/29 9:42
09:33-42夕倉山。山頂標識がなく、目印に倒れていたポールを木に括り付けておきました。
ここが茗荷峠?このショットでは分り難いが左右に横切る踏み跡ありました。判読しずらい標識があるはずと探したが見つからず。
2019年12月29日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 9:54
ここが茗荷峠?このショットでは分り難いが左右に横切る踏み跡ありました。判読しずらい標識があるはずと探したが見つからず。
10:38松ノ木峠に戻る。そのまま尾根を直進。
2019年12月29日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 10:38
10:38松ノ木峠に戻る。そのまま尾根を直進。
暫く、なだらか・平坦なダウンアップ。
2019年12月29日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 10:40
暫く、なだらか・平坦なダウンアップ。
鉄塔脇を通過。
2019年12月29日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 10:40
鉄塔脇を通過。
(勝手に命名)ゾウ岩。
2019年12月29日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/29 10:49
(勝手に命名)ゾウ岩。
やや急登の始まり。
2019年12月29日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 10:51
やや急登の始まり。
(急登を終えて振り返る)以降はなだらか・平坦。
2019年12月29日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 10:56
(急登を終えて振り返る)以降はなだらか・平坦。
小ピーク越え
2019年12月29日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 10:59
小ピーク越え
11:04ピーク455。大指山か。
2019年12月29日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 11:03
11:04ピーク455。大指山か。
ダウン
2019年12月29日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 11:05
ダウン
11:10元祖伏木峠。祠あり。ルートは、ここでトラバースするようだったが、尾根を直登してしまう。
2019年12月29日 11:09撮影
12/29 11:09
11:10元祖伏木峠。祠あり。ルートは、ここでトラバースするようだったが、尾根を直登してしまう。
踏み跡あるし、青テープ&ピンクテープもあるので、疑うことなく登った。
2019年12月29日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 11:11
踏み跡あるし、青テープ&ピンクテープもあるので、疑うことなく登った。
これを登り切ると、
2019年12月29日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 11:26
これを登り切ると、
林道なちゃぎり線に出る。
2019年12月29日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 11:37
林道なちゃぎり線に出る。
元祖伏木峠でルート間違わなければ、ここに出てきた。
2019年12月29日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 11:45
元祖伏木峠でルート間違わなければ、ここに出てきた。
(振り返って)
2019年12月29日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 11:45
(振り返って)
ありました、永栗ノ峰への入口。
2019年12月29日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 11:51
ありました、永栗ノ峰への入口。
入口は短くやや急登したが、その後は緩やかな上り。
2019年12月29日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 11:54
入口は短くやや急登したが、その後は緩やかな上り。
11:56永栗ノ峰
2019年12月29日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 11:56
11:56永栗ノ峰
(振り返って)
2019年12月29日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 11:57
(振り返って)
林道に合流。
2019年12月29日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 11:59
林道に合流。
(振り返って)永栗ノ峰への案内標識なし。逆コースの場合、ここから登る。
2019年12月29日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 12:00
(振り返って)永栗ノ峰への案内標識なし。逆コースの場合、ここから登る。
ここから、登山道へ。
2019年12月29日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 12:02
ここから、登山道へ。
軍畑からのルートに合流。
2019年12月29日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 12:13
軍畑からのルートに合流。
高水山へ直進。
2019年12月29日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 12:19
高水山へ直進。
高水山は左の尾根を登る。お堂の横を通過して高水山を巻くこともできたが、時間に余裕があったので、高水山へ向かう。
2019年12月29日 12:21撮影
12/29 12:21
高水山は左の尾根を登る。お堂の横を通過して高水山を巻くこともできたが、時間に余裕があったので、高水山へ向かう。
大岳山付近、御前山
2019年12月29日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/29 12:26
大岳山付近、御前山
(振り返って)12:30-45高水山
2019年12月29日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 12:45
(振り返って)12:30-45高水山
高水山より
2019年12月29日 12:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 12:48
高水山より
(振り返って)やや急降後は、緩やか・平坦にダウンアップ。
2019年12月29日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 12:51
(振り返って)やや急降後は、緩やか・平坦にダウンアップ。
前方に岩茸石山。
2019年12月29日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 12:59
前方に岩茸石山。
お天気が良いので、巻きたい誘惑を振り切って直進。
2019年12月29日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 13:07
お天気が良いので、巻きたい誘惑を振り切って直進。
13:17-45岩茸石山。トレーニングのため、余計な水や軽アイゼンなど詰めて重くしたザックを担ぎ、バテてます。
2019年12月29日 13:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
12/29 13:17
13:17-45岩茸石山。トレーニングのため、余計な水や軽アイゼンなど詰めて重くしたザックを担ぎ、バテてます。
右手前に高水山。
2019年12月29日 13:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/29 13:19
右手前に高水山。
(拡大)高水山の右奥に西武ドームと高層ビル群。
2019年12月29日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 13:19
(拡大)高水山の右奥に西武ドームと高層ビル群。
雲取山、川苔山、蕎麦粒山、棒ノ嶺、武甲山、武川岳
2019年12月29日 13:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/29 13:20
雲取山、川苔山、蕎麦粒山、棒ノ嶺、武甲山、武川岳
2019年12月29日 13:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/29 13:22
2019年12月29日 13:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/29 13:22
2019年12月29日 13:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/29 13:31
(拡大)武尊山かな。
2019年12月29日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/29 13:35
(拡大)武尊山かな。
(拡大)日光白根山かな。
2019年12月29日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/29 13:35
(拡大)日光白根山かな。
(拡大)男体山かな。
2019年12月29日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/29 13:35
(拡大)男体山かな。
前方に雲取山。
2019年12月29日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/29 13:45
前方に雲取山。
左:御前山、中央奥は小金沢連嶺。
2019年12月29日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/29 13:46
左:御前山、中央奥は小金沢連嶺。
急降
2019年12月29日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/29 13:47
急降
(巻道との合流点で振り返って)以降は、なだらか・平坦なダウンアップ。
2019年12月29日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/29 13:51
(巻道との合流点で振り返って)以降は、なだらか・平坦なダウンアップ。
惣岳山、馬仏山かな?
2019年12月29日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 13:51
惣岳山、馬仏山かな?
馬仏山入口。赤テープが目印。
2019年12月29日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 14:02
馬仏山入口。赤テープが目印。
やや急登
2019年12月29日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/29 14:04
やや急登
(振り返って)14:07-11馬仏山
2019年12月29日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 14:07
(振り返って)14:07-11馬仏山
(振り返って)
2019年12月29日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 14:13
(振り返って)
登り返す。
2019年12月29日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 14:13
登り返す。
小ピークを超えてダウンし、
2019年12月29日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 14:15
小ピークを超えてダウンし、
一般登山道に合流。
2019年12月29日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 14:17
一般登山道に合流。
(振り返って)岩茸石山〜高水山
2019年12月29日 14:18撮影
1
12/29 14:18
(振り返って)岩茸石山〜高水山
前方に惣岳山。
2019年12月29日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 14:18
前方に惣岳山。
惣岳山の巻道は、樹木伐採のため通行止め。
2019年12月29日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 14:24
惣岳山の巻道は、樹木伐採のため通行止め。
来年8月末まで。
2019年12月29日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 14:25
来年8月末まで。
年末〜年始の休み故邪魔にはならないと様子見に進むと、
2019年12月29日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 14:27
年末〜年始の休み故邪魔にはならないと様子見に進むと、
2〜30メートルほどに渡って伐採された樹木が登山道を覆っており、通行できません。
2019年12月29日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 14:29
2〜30メートルほどに渡って伐採された樹木が登山道を覆っており、通行できません。
高水山 → 岩茸石山 → 惣岳山の稜線
2019年12月29日 14:37撮影
1
12/29 14:37
高水山 → 岩茸石山 → 惣岳山の稜線
巻道と尾根道の合流点。以降、
2019年12月29日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 14:37
巻道と尾根道の合流点。以降、
なだらか・平坦なダウンアップ。
2019年12月29日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 14:42
なだらか・平坦なダウンアップ。
14:53沢井駅分岐
2019年12月29日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 14:53
14:53沢井駅分岐
15:10丸山
2019年12月29日 15:10撮影
12/29 15:10
15:10丸山
右斜面に下れば川井駅に下れるようだが、最後は急降で道不鮮明とか。
2019年12月29日 15:16撮影
12/29 15:16
右斜面に下れば川井駅に下れるようだが、最後は急降で道不鮮明とか。
(鉄塔前の開けた所で振り返って)雲取山
2019年12月29日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 15:20
(鉄塔前の開けた所で振り返って)雲取山
(拡大)雲取山か
2019年12月29日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 15:20
(拡大)雲取山か
鉄塔脇通過。
2019年12月29日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 15:21
鉄塔脇通過。
15:23樋口入
2019年12月29日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 15:23
15:23樋口入
2019年12月29日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 15:23
反射板
2019年12月29日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 15:27
反射板
大岳山・御岳山に向いているようだ。
2019年12月29日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 15:28
大岳山・御岳山に向いているようだ。
鉄塔脇を通過
2019年12月29日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 15:29
鉄塔脇を通過
(振り返って)鉄塔脇を通過。
2019年12月29日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 15:41
(振り返って)鉄塔脇を通過。
沢井第一配水所脇を通過後、急階段を下る。
2019年12月29日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 15:42
沢井第一配水所脇を通過後、急階段を下る。
(振り返って)
2019年12月29日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 15:43
(振り返って)
階段を下りたら左折して折り返す。が、直進してショートカット出来た。
2019年12月29日 15:45撮影
12/29 15:45
階段を下りたら左折して折り返す。が、直進してショートカット出来た。
青梅線を潜る。丁度電車通過。
2019年12月29日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 15:47
青梅線を潜る。丁度電車通過。
(振り返って)左から下って来た
2019年12月29日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 15:49
(振り返って)左から下って来た
(振り返って)青梅街道に出合い、左折。
2019年12月29日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 15:50
(振り返って)青梅街道に出合い、左折。
軍畑大橋の袂で青梅街道から別れ、坂を上り、標識に従って左折して
2019年12月29日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 15:52
軍畑大橋の袂で青梅街道から別れ、坂を上り、標識に従って左折して
軍畑駅へ。最後の登り返しは結構応えます。
2019年12月29日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/29 15:55
軍畑駅へ。最後の登り返しは結構応えます。
15:57軍畑駅到着。お疲れ様!!
2019年12月29日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/29 15:57
15:57軍畑駅到着。お疲れ様!!

感想

・今回のルートはhamburgさんのレコから拝借(感謝です)、夕倉山へ向かう登山口から松ノ木峠までのルートのみ変更しました(が、ルートから外れた道を歩んでしまいました)。

・今回のルート設定していて、途中の登ったことになっている馬仏山に記憶が無く、良く調べてみたら巻いていたことが判明、他も調べた所、幾つか出てきた。完登予定が少し遠のく。多摩百山、多摩100山、東京里山100選はヤマレコ登頂判定を無条件に信じてはいけない。

・今回も元祖伏木峠からルートを外してしまう。踏み跡がありピンクテープやブルー紐があったので疑いもせずに進んでしまった。事前調査レコの読み込み不足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2950人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら