また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2194569
全員に公開
ハイキング
東海

オチイ沢の頭,山犬段,大札山(藤川より周回)

2020年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:00
距離
29.8km
登り
2,261m
下り
2,261m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:44
休憩
0:17
合計
10:01
6:11
286
スタート地点
10:57
11:12
22
11:34
11:34
17
11:51
11:51
21
12:12
12:13
3
12:16
12:16
14
12:30
12:30
57
13:41
13:41
44
14:25
14:26
106
16:12
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駿河徳山駅に車を停めました
コース状況/
危険箇所等
藤川〜オチイ沢の頭
中電の巡視路から入ります。概ねマークがあります。
多少藪がうるさい所もあります。危険個所はありません。

オチイ沢の頭〜天水
尾根が細くなります。
オチイ沢の頭から間もなく核心部です。痩せ尾根のトラバースです。
足場が細くワイヤーがありますが弛んでいるのであまりあてにはなりません。
10mちょっとの距離です。
天水〜大札山
良く歩かれている一般道です。
南赤石林道は落石注意です。

大札山〜藤川登山口
大札林道まではマークや道標が充実してます。
林道を横切りますが下りの場合マーキングが無いので要確認です。
一番下の林道から登山口はやや荒れ気味でした。
駿河徳山駅
2020年01月25日 06:12撮影 by  SCV41, samsung
1/25 6:12
駿河徳山駅
観天寺参道に入ります
2020年01月25日 06:48撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 6:48
観天寺参道に入ります
中電の巡視路から入ります。
2020年01月25日 06:54撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 6:54
中電の巡視路から入ります。
藤川集落
2020年01月25日 06:54撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 6:54
藤川集落
白いテープ沿いに歩きました。
2020年01月25日 07:06撮影 by  SCV41, samsung
1/25 7:06
白いテープ沿いに歩きました。
藪っぽい所まありました。
2020年01月25日 07:37撮影 by  SCV41, samsung
1/25 7:37
藪っぽい所まありました。
p820の三角点
登山道から少し外れてます。
2020年01月25日 07:51撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 7:51
p820の三角点
登山道から少し外れてます。
踏み跡が薄い所はこれでもかとマークがありました。
2020年01月25日 07:57撮影 by  SCV41, samsung
1/25 7:57
踏み跡が薄い所はこれでもかとマークがありました。
p1018への登り
黄色いペイント沿いに登って行きます。
2020年01月25日 08:14撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 8:14
p1018への登り
黄色いペイント沿いに登って行きます。
p1018の三角点
2020年01月25日 08:23撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 8:23
p1018の三角点
ここで休憩
2020年01月25日 08:24撮影 by  SCV41, samsung
1/25 8:24
ここで休憩
2020年01月25日 08:37撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 8:37
2020年01月25日 09:15撮影 by  SCV41, samsung
1/25 9:15
藪は部分的
2020年01月25日 09:21撮影 by  SCV41, samsung
1/25 9:21
藪は部分的
オチイ沢の頭直下は急坂でした。
2020年01月25日 09:31撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 9:31
オチイ沢の頭直下は急坂でした。
オチイ沢の頭が見えました。
2020年01月25日 09:47撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 9:47
オチイ沢の頭が見えました。
オチイ沢の頭
2020年01月25日 09:48撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 9:48
オチイ沢の頭
沢口山
南アルプスや大無間はガスの中
2020年01月25日 09:48撮影 by  SCV41, samsung
2
1/25 9:48
沢口山
南アルプスや大無間はガスの中
西のガレ場
2020年01月25日 09:48撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 9:48
西のガレ場
展望が無いので先に進みました
ここからは痩せ尾根
2020年01月25日 09:51撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 9:51
展望が無いので先に進みました
ここからは痩せ尾根
核心部
足場が濡れていて慎重に通過。
凍結してなくて良かった。
2020年01月25日 09:56撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 9:56
核心部
足場が濡れていて慎重に通過。
凍結してなくて良かった。
核心部を通過して振り返る。
鉄のワイヤーは緩いので補助で。
2020年01月25日 10:00撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 10:00
核心部を通過して振り返る。
鉄のワイヤーは緩いので補助で。
トラバースが駄目なら尾根でと思いましたが今の所トラバースの方が良いかと。
2020年01月25日 10:00撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 10:00
トラバースが駄目なら尾根でと思いましたが今の所トラバースの方が良いかと。
通過後も痩せ尾根は続きました。。
2020年01月25日 10:01撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 10:01
通過後も痩せ尾根は続きました。。
基本安全な尾根歩きです。
展望はありませんが飽きない登山道です
2020年01月25日 10:23撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 10:23
基本安全な尾根歩きです。
展望はありませんが飽きない登山道です
天水が見えました。
2020年01月25日 10:28撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 10:28
天水が見えました。
天水への登り
2020年01月25日 10:36撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 10:36
天水への登り
ガレ場
巻き道ありました。
2020年01月25日 10:46撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 10:46
ガレ場
巻き道ありました。
稜線に着きました。
この標識の向こうから登ってきました。
2020年01月25日 10:56撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 10:56
稜線に着きました。
この標識の向こうから登ってきました。
すぐに天水
ベンチに座っておにぎりを食べました。
2020年01月25日 10:57撮影 by  SCV41, samsung
2
1/25 10:57
すぐに天水
ベンチに座っておにぎりを食べました。
天水山頂
2020年01月25日 10:58撮影 by  SCV41, samsung
3
1/25 10:58
天水山頂
正面が黒法師岳
2020年01月25日 10:57撮影 by  SCV41, samsung
2
1/25 10:57
正面が黒法師岳
ここからは一般道で安心して歩けます。
2020年01月25日 11:14撮影 by  SCV41, samsung
1/25 11:14
ここからは一般道で安心して歩けます。
板取山
ガスガスでした。
2020年01月25日 11:34撮影 by  SCV41, samsung
1/25 11:34
板取山
ガスガスでした。
雪が出てきました。
2020年01月25日 11:35撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 11:35
雪が出てきました。
左に行くと榛原川に下る所。
2020年01月25日 11:39撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 11:39
左に行くと榛原川に下る所。
青いマークと薄い踏み跡
写真ではわかりませんが奧にもマークが見えました。
2020年01月25日 11:41撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 11:41
青いマークと薄い踏み跡
写真ではわかりませんが奧にもマークが見えました。
以前には無かった小屋
静大の設備でしょうか。
2020年01月25日 11:43撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 11:43
以前には無かった小屋
静大の設備でしょうか。
ホーキ灘は真っ白
2020年01月25日 11:59撮影 by  SCV41, samsung
2
1/25 11:59
ホーキ灘は真っ白
登山道が階段状に整備されていました。
2020年01月25日 12:02撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 12:02
登山道が階段状に整備されていました。
八丁段
ここが今日の最高点
2020年01月25日 12:12撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 12:12
八丁段
ここが今日の最高点
展望地には寄りませんでした。
2020年01月25日 12:12撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 12:12
展望地には寄りませんでした。
静大の演習小屋
2020年01月25日 12:29撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 12:29
静大の演習小屋
山犬段
2020年01月25日 12:32撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 12:32
山犬段
小屋に入って休憩
2020年01月25日 12:50撮影 by  SCV41, samsung
2
1/25 12:50
小屋に入って休憩
ガスで展望が無いので蕎麦粒山はパスして林道を歩きました。
2020年01月25日 12:52撮影 by  SCV41, samsung
1/25 12:52
ガスで展望が無いので蕎麦粒山はパスして林道を歩きました。
大札山
2020年01月25日 12:54撮影 by  SCV41, samsung
2
1/25 12:54
大札山
水場
2020年01月25日 13:13撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 13:13
水場
蕎麦粒山登山口
2020年01月25日 13:26撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 13:26
蕎麦粒山登山口
大札山への取り付き
小芋山まで何とか行こうと思いスルーしました。
2020年01月25日 13:32撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 13:32
大札山への取り付き
小芋山まで何とか行こうと思いスルーしました。
時間的に無理があるので小芋山は断念して大札山から下山することにしました。
2020年01月25日 13:41撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 13:41
時間的に無理があるので小芋山は断念して大札山から下山することにしました。
新しいロープがついてました。
2020年01月25日 13:47撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 13:47
新しいロープがついてました。
アカヤシオ群生地
2020年01月25日 14:01撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 14:01
アカヤシオ群生地
2020年01月25日 14:14撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 14:14
大札山
2020年01月25日 14:19撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 14:19
大札山
展望地から
2020年01月25日 14:19撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 14:19
展望地から
東側の展望
2020年01月25日 14:20撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 14:20
東側の展望
下山します。
2020年01月25日 14:24撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 14:24
下山します。
整備されてました。
2020年01月25日 14:29撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 14:29
整備されてました。
分岐の道標
2020年01月25日 14:36撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 14:36
分岐の道標
濃いペイキマーク
2020年01月25日 14:41撮影 by  SCV41, samsung
1/25 14:41
濃いペイキマーク
樹林帯の向こうに登ってきた稜線が見えました。
2020年01月25日 14:52撮影 by  SCV41, samsung
1/25 14:52
樹林帯の向こうに登ってきた稜線が見えました。
反射版
2020年01月25日 14:56撮影 by  SCV41, samsung
1/25 14:56
反射版
ゴミ箱がありました。
2020年01月25日 14:57撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 14:57
ゴミ箱がありました。
大札林道に出ました。
2020年01月25日 15:03撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 15:03
大札林道に出ました。
林道からの登山道入口
2020年01月25日 15:10撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 15:10
林道からの登山道入口
道標は整備されてました
2020年01月25日 15:18撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 15:18
道標は整備されてました
柵がありました
2020年01月25日 15:20撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 15:20
柵がありました
鉄塔
2020年01月25日 15:20撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 15:20
鉄塔
林道に出ました。
2020年01月25日 15:35撮影 by  SCV41, samsung
2
1/25 15:35
林道に出ました。
林道からの登山道入口
マークが無くわかりづらく少しウロウロしました。
2020年01月25日 15:35撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 15:35
林道からの登山道入口
マークが無くわかりづらく少しウロウロしました。
2020年01月25日 15:45撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 15:45
少し荒れ気味でした。
2020年01月25日 15:47撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 15:47
少し荒れ気味でした。
藤川登山口
2020年01月25日 15:52撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 15:52
藤川登山口
お茶とミカンと桜と梅
2020年01月25日 15:52撮影 by  SCV41, samsung
2
1/25 15:52
お茶とミカンと桜と梅
終了!
2020年01月25日 16:12撮影 by  SCV41, samsung
1
1/25 16:12
終了!

感想

藤川集落からオチイ沢の頭から天水,山犬段、大札山を周回しました。
オチイ沢の頭へは初めて登りました。
オチイ沢の頭や天水からの展望を期待してましたがガスでイマイチでした。
オチイ沢の頭から西の核心部は足場が細く慎重に通過しました。
その後もが天水の登りの暗部まで続いてました。
天水からは穏やかな登山道で気持ち良く歩けました。
大札山から藤川集落までは上部は大変整備されてましたが登山口から林道間はやや荒れ気味でした。
小芋山まで赤線を繋げようと考えてましたが時間的に完全に無理でした。
天気の良いときにもう一度,オイチ沢の頭の登りたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1269人

コメント

良いルート
KF4148さん
こんにちは。
私は以前、赤線つなぎで青部駅→藤川登山口→大札山→小芋山→田野口駅と周回しました。
藤川→オチイ沢の頭→天水→山犬段と歩くのは良さそうですね。眺めが良い天水も通れますね。八丁段から藤川に下山しても良いですね。
でも最近は駿河徳山辺りまで行くのが億劫で…💦
結構な歩行距離でお疲れ様でした。
2020/1/26 15:03
Re: 良いルート
Zenjinさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
オイチ沢の頭も、晴れてれば天水に負けない位展望が良いと思います。
八丁段から榛原川は以前下りました。マークや標識があって整備されてましたが今は手が入ってないようです。
ヤシオの季節にもう一度この辺りを歩きたいと思ってます。
2月中に三星山〜夕日峠間を歩く予定でいます。
Zenjinさんの記録をじっくり拝見させて頂いてます。
浜松からだと少し遠いですね。
2020/1/26 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら