記録ID: 220097
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳の盟主、4回目の赤岳
2012年08月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:49
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,572m
- 下り
- 1,564m
コースタイム
美濃戸(やまびこ荘P)5:35
(南沢)
7:41行者小屋8:06
9:05文三郎尾根終点9:15
9:48赤岳10:55
11:52中岳コル分岐12:02
12:23阿弥陀岳12:33
12:49中岳コル分岐12:57
13:32行者小屋14:25
14:50赤岳鉱泉14:57
(北沢)
16:24美濃戸(やまびこ荘P)
(南沢)
7:41行者小屋8:06
9:05文三郎尾根終点9:15
9:48赤岳10:55
11:52中岳コル分岐12:02
12:23阿弥陀岳12:33
12:49中岳コル分岐12:57
13:32行者小屋14:25
14:50赤岳鉱泉14:57
(北沢)
16:24美濃戸(やまびこ荘P)
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南沢ルート一部、迷いやすい。 黄色テープを目印に歩いてください。 阿弥陀岳と中岳のコルから行者小屋へのルート、崩落箇所あり。 高巻きのルートがわかりにくい。 下山後の温泉 湯川温泉 河童の湯(R152沿い) \400と安い上に、露天風呂有、石鹸&シャンプーは備付 営業時間などは下記URLにアクセス下さい http://www.lcv.ne.jp/~yugawa/kappa.htm |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する