ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 220156
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山

2012年08月24日(金) 〜 2012年08月26日(日)
 - 拍手
子連れ登山 natu-mitu その他3人
GPS
10:45
距離
10.1km
登り
983m
下り
982m

コースタイム

■8月24日(金)
01:00自宅→04:40扇沢第1駐車場→07:30扇沢駅→10:00室堂ターミナル→13:40みくりが池温泉
■8月25日(土)
06:50みくりが池温泉→09:20雄山→10:30大汝山→11:40富士ノ折立→12:20真砂岳→13:10別山南峰→13:20別山北峰→14:00→別山南峰→14:50別山乗越→16:30雷鳥平→17:20みくりが池温泉
■8月26日(日)
08:00みくりが池温泉→08:30室堂ターミナル→12:30扇沢駅→20:00自宅
天候 晴れ時々曇
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■車でのアクセス
01:00都内自宅→中央自動車道→長野自動車道→03:30豊科IC→04:40扇沢第1駐車場

■駐車場
・1000円/日
・約400台駐車可能
・無料トイレ隣接
コース状況/
危険箇所等
■道の状況
・危険個所はありませんでした。
・地獄谷歩道は通行止めでした。

■登山ポスト
・室堂ターミナル駅の出口付近にあります。

■下山後の温泉・飲食店
・扇沢駅にレストラン(元祖ダムカレーなど)、お土産屋さんがあります。
ファイル
非公開 パスワードあり 立山スケジュール.xls
natu-mitu
(更新時刻:2012/08/29 18:00)
初日4:30、扇沢駅駐車場に到着
まだ駐車場の場所にかなり余裕あり
とりあえず一安心ってことで
トロリーのチケット発売時間の6:50まで
しばし仮眠。
2012年08月24日 04:44撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/24 4:44
初日4:30、扇沢駅駐車場に到着
まだ駐車場の場所にかなり余裕あり
とりあえず一安心ってことで
トロリーのチケット発売時間の6:50まで
しばし仮眠。
きっぷうりば。
6:30位から長蛇の列・・・
2012年08月24日 07:04撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/24 7:04
きっぷうりば。
6:30位から長蛇の列・・・
目的地の「室堂平」まで、乗り物
乗りまくりDay
まず1つ目は【関電トロリーバス】
しゅっぱーつ♪
2012年08月24日 07:45撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 7:45
目的地の「室堂平」まで、乗り物
乗りまくりDay
まず1つ目は【関電トロリーバス】
しゅっぱーつ♪
一度は来たかった【黒部ダム】
我が家は夫婦そろって
土木技術者のカタワレなので、感慨深いものがある…
2012年08月28日 00:14撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/28 0:14
一度は来たかった【黒部ダム】
我が家は夫婦そろって
土木技術者のカタワレなので、感慨深いものがある…
湧水。
めちゃ冷たくて美味しい〜
2012年08月24日 08:20撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/24 8:20
湧水。
めちゃ冷たくて美味しい〜
黒部湖を望む。
2012年08月24日 08:28撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 8:28
黒部湖を望む。
観光放水中!
ド迫力。
その水には【虹】がかかる。
キラキラ☆キレイ
2012年08月28日 00:25撮影 by  DSLR-A350, SONY
1
8/28 0:25
観光放水中!
ド迫力。
その水には【虹】がかかる。
キラキラ☆キレイ
ここは
黒部ダム堤体の中点。
2012年08月24日 08:35撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/24 8:35
ここは
黒部ダム堤体の中点。
黒部湖からケーブルカーに乗って
黒部平へ向かいます
2012年08月24日 08:46撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 8:46
黒部湖からケーブルカーに乗って
黒部平へ向かいます
黒部平でもおいしい湧水。
いただきま〜す
2012年08月28日 00:30撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/28 0:30
黒部平でもおいしい湧水。
いただきま〜す
ロープウェイの発車時間までしばし休憩。
ウルトラマングミで、ひっぱり競争。

食べ物で遊んではいけません!というルールとは
間逆な食べ物…です。
2012年08月24日 09:30撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/24 9:30
ロープウェイの発車時間までしばし休憩。
ウルトラマングミで、ひっぱり競争。

食べ物で遊んではいけません!というルールとは
間逆な食べ物…です。
立山ロープウェイ⇒立山トロリーバスに乗って
ようやく日本最高所に位置する駅「室堂ターミナル」に到着。
まずは、山岳情報チェック。
天気は晴れ。地獄谷歩道は通行止めでした。
2012年08月24日 09:57撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 9:57
立山ロープウェイ⇒立山トロリーバスに乗って
ようやく日本最高所に位置する駅「室堂ターミナル」に到着。
まずは、山岳情報チェック。
天気は晴れ。地獄谷歩道は通行止めでした。
ここに設置してある【登山ポスト】に
『登山届』を提出。
いざというとき!何かあったときには
これを頼りに捜索してもらえるはず。
2012年08月24日 10:00撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/24 10:00
ここに設置してある【登山ポスト】に
『登山届』を提出。
いざというとき!何かあったときには
これを頼りに捜索してもらえるはず。
汗をかかずに標高2,450m、立山登山の拠点である室堂に到着。
2012年08月24日 10:14撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 10:14
汗をかかずに標高2,450m、立山登山の拠点である室堂に到着。
室堂平周辺と立山の眺望。観光や登山客で賑わっていました。
2012年08月24日 10:15撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/24 10:15
室堂平周辺と立山の眺望。観光や登山客で賑わっていました。
室堂ターミナルから立山三山のパノラマ展望。事前にビデオで予習した景色と同じであることに感動。
2012年08月24日 10:18撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/24 10:18
室堂ターミナルから立山三山のパノラマ展望。事前にビデオで予習した景色と同じであることに感動。
一気に標高2,400mまで上がって来ましたが、子供たちは元気いっぱいです。
2012年08月24日 10:21撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 10:21
一気に標高2,400mまで上がって来ましたが、子供たちは元気いっぱいです。
ホテル立山のレストランで「富山名産 白海老唐揚げ氷見うどん膳(温)」を食しました。
2012年08月24日 10:57撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 10:57
ホテル立山のレストランで「富山名産 白海老唐揚げ氷見うどん膳(温)」を食しました。
お昼ご飯を食べて、さらに元気いっぱいの長女。
2012年08月24日 11:57撮影 by  DSLR-A350, SONY
1
8/24 11:57
お昼ご飯を食べて、さらに元気いっぱいの長女。
お昼ご飯を食べて、さらに元気いっぱいの長男。
2012年08月24日 11:57撮影 by  DSLR-A350, SONY
1
8/24 11:57
お昼ご飯を食べて、さらに元気いっぱいの長男。
お腹がいっぱいになったところで、初日は、室堂平を散策。コバイケソウ?が咲いていました。
2012年08月24日 12:36撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 12:36
お腹がいっぱいになったところで、初日は、室堂平を散策。コバイケソウ?が咲いていました。
ミヤマゼンコが咲いていました。
2012年08月24日 12:36撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 12:36
ミヤマゼンコが咲いていました。
ヨツバシオガマが咲いていました。
2012年08月24日 12:38撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 12:38
ヨツバシオガマが咲いていました。
イワオトギリが咲いていました。
2012年08月24日 13:04撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 13:04
イワオトギリが咲いていました。
日本最古の山小屋「立山室堂」でパチリっ。
2012年08月24日 13:07撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 13:07
日本最古の山小屋「立山室堂」でパチリっ。
ミドリガ池で子供たちを撮影中のパパをママがパチリっ。
2012年08月24日 13:23撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/24 13:23
ミドリガ池で子供たちを撮影中のパパをママがパチリっ。
オオハナウドが咲いていました。
2012年08月24日 13:29撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 13:29
オオハナウドが咲いていました。
今回は2泊3日の旅。宿泊は日本一高所の天然温泉を有す「みくりが池温泉」にしました。
2012年08月24日 13:42撮影 by  DSLR-A350, SONY
1
8/24 13:42
今回は2泊3日の旅。宿泊は日本一高所の天然温泉を有す「みくりが池温泉」にしました。
ミクリガ池でパチリっ。この時間、立山はに霧が立ち込めており、パンフレットに載っているような綺麗な写真が撮れませんでした。
2012年08月24日 15:29撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 15:29
ミクリガ池でパチリっ。この時間、立山はに霧が立ち込めており、パンフレットに載っているような綺麗な写真が撮れませんでした。
地獄谷の歩道は通行止め。この辺り一帯は硫黄の匂いが立ち込めていました。
2012年08月24日 15:30撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 15:30
地獄谷の歩道は通行止め。この辺り一帯は硫黄の匂いが立ち込めていました。
エンマ台の広場から地獄谷を俯瞰。激しく有毒ガスが噴出していました。
2012年08月24日 15:38撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 15:38
エンマ台の広場から地獄谷を俯瞰。激しく有毒ガスが噴出していました。
エンマ台の広場にてパチリっ。長男坊の最大限の(つくり)笑顔です。
2012年08月24日 15:38撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 15:38
エンマ台の広場にてパチリっ。長男坊の最大限の(つくり)笑顔です。
地獄谷の眺め。長女は風に運ばれてくる硫黄の匂いにめげず、元気な笑顔を見せてくれました。
2012年08月24日 15:54撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 15:54
地獄谷の眺め。長女は風に運ばれてくる硫黄の匂いにめげず、元気な笑顔を見せてくれました。
夕方近く、雲も少なくなり、ミクリガ池ですばらしい景色を見ることができました。水面に映る立山連峰や浄土山は本当に綺麗でした。
2012年08月24日 16:41撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 16:41
夕方近く、雲も少なくなり、ミクリガ池ですばらしい景色を見ることができました。水面に映る立山連峰や浄土山は本当に綺麗でした。
ミクリガ池からの景色縦バージョン。雲や立山が水面に映る景色は絶景です。
2012年08月28日 00:53撮影 by  DSLR-A350, SONY
1
8/28 0:53
ミクリガ池からの景色縦バージョン。雲や立山が水面に映る景色は絶景です。
エンマ台の広場にてパチリっ。長女いわく、立山をイメージしたポーズだそうです。
2012年08月24日 18:21撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/24 18:21
エンマ台の広場にてパチリっ。長女いわく、立山をイメージしたポーズだそうです。
エンマ台の広場。
月に向かって突き〜!のポーズかな?
2012年08月28日 00:55撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/28 0:55
エンマ台の広場。
月に向かって突き〜!のポーズかな?
2日目の朝。みくりが池温泉から立山縦走(一ノ越〜雄山〜大汝山〜富士の折立〜真砂岳〜別山)スタートです。
2012年08月25日 06:51撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 6:51
2日目の朝。みくりが池温泉から立山縦走(一ノ越〜雄山〜大汝山〜富士の折立〜真砂岳〜別山)スタートです。
一ノ越への登山道。残暑厳しいこの時期に、雪を目の当たりにしました。
2012年08月25日 07:23撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 7:23
一ノ越への登山道。残暑厳しいこの時期に、雪を目の当たりにしました。
一ノ越から撮影。青空に一本の筋が。飛行機雲が現れると天気は下り坂、3分の2の確率で明日は雨になるといわれているけれど大丈夫かなぁ。
2012年08月25日 07:43撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
8/25 7:43
一ノ越から撮影。青空に一本の筋が。飛行機雲が現れると天気は下り坂、3分の2の確率で明日は雨になるといわれているけれど大丈夫かなぁ。
一ノ越から望む笠ヶ岳です。
2012年08月25日 08:04撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 8:04
一ノ越から望む笠ヶ岳です。
一ノ越から望む槍ヶ岳です。
2012年08月25日 08:04撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 8:04
一ノ越から望む槍ヶ岳です。
一ノ越から雄山への登り口です。
2012年08月25日 08:07撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 8:07
一ノ越から雄山への登り口です。
一ノ越から雄山へ。
渋滞はありませんでした。
2012年08月25日 08:38撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 8:38
一ノ越から雄山へ。
渋滞はありませんでした。
一ノ越から雄山へ。
2012年08月25日 09:04撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 9:04
一ノ越から雄山へ。
子供たちの方がガレ場を得意としているようです。
2012年08月25日 09:11撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 9:11
子供たちの方がガレ場を得意としているようです。
まだまだ続くガレ場の急登。ちなみに長女は既に山頂へ。
2012年08月25日 09:11撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 9:11
まだまだ続くガレ場の急登。ちなみに長女は既に山頂へ。
トウヤクリンドウが咲いていました。
2012年08月25日 09:22撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 9:22
トウヤクリンドウが咲いていました。
雄山山頂に到着!
2012年08月25日 09:28撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 9:28
雄山山頂に到着!
雄山山頂の方位盤。
2012年08月25日 09:29撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 9:29
雄山山頂の方位盤。
雄山山頂の一等三角点でパチリっ。でも雄山頂上はまだ先です。
2012年08月28日 01:02撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/28 1:02
雄山山頂の一等三角点でパチリっ。でも雄山頂上はまだ先です。
雄山神社の前。
2012年08月25日 09:32撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 9:32
雄山神社の前。
石の間からイワギキョウが咲いていました。
2012年08月28日 01:03撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
8/28 1:03
石の間からイワギキョウが咲いていました。
雄山山頂から室堂方面の眺望。
2012年08月25日 09:46撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 9:46
雄山山頂から室堂方面の眺望。
雄山山頂から望む剱岳と別山。
2012年08月25日 09:46撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
8/25 9:46
雄山山頂から望む剱岳と別山。
雄山山頂から望む室堂、剱岳のパノラマ眺望。
2012年08月25日 09:47撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 9:47
雄山山頂から望む室堂、剱岳のパノラマ眺望。
ママ、雄山山頂到着。おつかれさまです。
2012年08月25日 09:50撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 9:50
ママ、雄山山頂到着。おつかれさまです。
昨年は富士山、今年は立山、来年は白山登頂が目標かな?
2012年08月25日 09:53撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 9:53
昨年は富士山、今年は立山、来年は白山登頂が目標かな?
雄山神社からの眺望。雄山山頂は広かったです。
2012年08月25日 09:56撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 9:56
雄山神社からの眺望。雄山山頂は広かったです。
雄山頂上(3,003m)制覇! 奥には大汝山と剱岳が見えました。
2012年08月25日 10:07撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 10:07
雄山頂上(3,003m)制覇! 奥には大汝山と剱岳が見えました。
大汝山頂上(3,015m)制覇!
2012年08月25日 10:36撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 10:36
大汝山頂上(3,015m)制覇!
大汝休憩所。ということで、子供たちは休憩のポーズ。
2012年08月25日 10:41撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 10:41
大汝休憩所。ということで、子供たちは休憩のポーズ。
大汝山山頂でお昼ご飯。
2012年08月25日 10:57撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 10:57
大汝山山頂でお昼ご飯。
頂上ではないけれど、富士の折立制覇?
2012年08月25日 11:40撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 11:40
頂上ではないけれど、富士の折立制覇?
富士の折立から真砂岳への稜線。右側には内蔵助カール。
2012年08月25日 11:47撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 11:47
富士の折立から真砂岳への稜線。右側には内蔵助カール。
稜線でパチリっ。最近体力がついてきて、終始疲れを見せない長女なのでした。
2012年08月25日 12:02撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 12:02
稜線でパチリっ。最近体力がついてきて、終始疲れを見せない長女なのでした。
室堂から立山に雲が登ってきている様子が良くわかります。午後から曇りの予報なので先を急がねば。
2012年08月28日 01:08撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/28 1:08
室堂から立山に雲が登ってきている様子が良くわかります。午後から曇りの予報なので先を急がねば。
真砂岳(2,861m)。
2012年08月25日 12:21撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 12:21
真砂岳(2,861m)。
別山南峰の山頂(2,874m)。
2012年08月25日 13:15撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 13:15
別山南峰の山頂(2,874m)。
だいぶ曇ってきたけれど、せっかくなので別山南峰から北峰へ。
2012年08月29日 06:40撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/29 6:40
だいぶ曇ってきたけれど、せっかくなので別山南峰から北峰へ。
別山北峰の山頂制覇(2,880m)。
2012年08月25日 13:28撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 13:28
別山北峰の山頂制覇(2,880m)。
別山北峰の山頂から先は通行止め。
2012年08月25日 13:30撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 13:30
別山北峰の山頂から先は通行止め。
再び別山南峰。雲で周りの景色はほとんど隠れてしまいました。
2012年08月25日 14:05撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 14:05
再び別山南峰。雲で周りの景色はほとんど隠れてしまいました。
イワヒバリ?
2012年08月25日 14:26撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 14:26
イワヒバリ?
下山途中。流石にママはお疲れのようです。
2012年08月29日 06:54撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/29 6:54
下山途中。流石にママはお疲れのようです。
下山途中。子供たちは、まだまだ元気が残っているようです。
2012年08月25日 14:47撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 14:47
下山途中。子供たちは、まだまだ元気が残っているようです。
別山乗越の公衆トイレ(利用料金100円程度)。
2012年08月25日 14:57撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 14:57
別山乗越の公衆トイレ(利用料金100円程度)。
立山に少し雲がかかっていますが、だいぶ晴れ間が見えてきました。
2012年08月25日 15:58撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 15:58
立山に少し雲がかかっていますが、だいぶ晴れ間が見えてきました。
ママは下山が得意なので切込隊長に任命。
2012年08月25日 16:07撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 16:07
ママは下山が得意なので切込隊長に任命。
かざぐるまのように変化したチングルマ。
2012年08月25日 16:10撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 16:10
かざぐるまのように変化したチングルマ。
う〜ん。子供の体力は無尽蔵。
2012年08月25日 16:10撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 16:10
う〜ん。子供の体力は無尽蔵。
浄土川を横断し、もう少しで雷鳥平。ライチョウさんに会えるでしょうか。
2012年08月25日 16:20撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 16:20
浄土川を横断し、もう少しで雷鳥平。ライチョウさんに会えるでしょうか。
雷鳥平到着。ライチョウさんには会えずじまい。残念。
2012年08月25日 16:37撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 16:37
雷鳥平到着。ライチョウさんには会えずじまい。残念。
みくりが池温泉に帰ってきました。
2012年08月25日 17:25撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 17:25
みくりが池温泉に帰ってきました。
みくりが池温泉付近で立山をバックに記念撮影。家族皆怪我なく無事に登山できたことに感謝。
2012年08月25日 18:09撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/25 18:09
みくりが池温泉付近で立山をバックに記念撮影。家族皆怪我なく無事に登山できたことに感謝。
翌朝の立山。晴れ!
2012年08月26日 06:11撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/26 6:11
翌朝の立山。晴れ!
朝のミクリガ池。今日も長男は元気!元気!
2012年08月26日 08:08撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/26 8:08
朝のミクリガ池。今日も長男は元気!元気!
みくりが池温泉。どうもありがとう!
2012年08月26日 08:11撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/26 8:11
みくりが池温泉。どうもありがとう!
みくりが池。さようなら!
2012年08月26日 08:20撮影 by  DSLR-A350, SONY
8/26 8:20
みくりが池。さようなら!
室堂ターミナル。またね!
2012年08月26日 08:27撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/26 8:27
室堂ターミナル。またね!
そして、早速、登山バッチ(Zの上が立山バッチ)をザックに付けた長女なのでした。
2012年08月26日 10:28撮影 by  DSC-HX9V , SONY
8/26 10:28
そして、早速、登山バッチ(Zの上が立山バッチ)をザックに付けた長女なのでした。

感想

作成中です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1046人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら