ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2224781
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

越生梅林〜四寸道〜関八州見晴台〜山の花道

2020年02月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:41
距離
27.8km
登り
1,437m
下り
1,200m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
1:01
合計
9:41
6:27
39
越生駅
7:06
7:11
30
弘法山
7:41
7:52
1
越生梅林
7:53
8:00
17
梅園神社
8:17
8:17
75
麦原入口(バス停)
9:32
9:33
149
横吹峠
12:02
12:05
22
関八州見晴台
12:27
12:27
16
飯森峠
12:43
12:43
29
ぶな峠
13:12
13:13
27
刈場坂峠
13:40
13:40
19
大野峠
13:59
14:16
43
県民の森駐車場の東屋
14:59
15:15
53
セツブンソウ自生地
16:08
芦ヶ久保駅
天候 曇りor霧雨
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:東武越生線・越生駅
ゴール :西部秩父線・芦ヶ久保駅
コース状況/
危険箇所等
破線の四寸道について
・横吹峠から入る(写真33,34)
・トラロープの箇所は危険
・越生駒ケ岳・御嶽神社のピークに立ち寄れます
・最初の林道(舗装路)に出たら右へ 消えかかった小さい木の看板の場所から左後ろに鋭角に戻る感じで坂道を登ってゆき登山道(ブル道?)に復帰します
・二度目の林道(舗装路)は左へ 大きな左カーブ所から右の沢沿いに登山道があります 小さい木の看板はありますが、林道の左側にあり見落としそう
※少し手前の堰堤のある沢は間違い
・七曲りからは実線の道です

林道とか作業道が錯そうしているのでヤマレコMAP等地図アプリは必須
下りの場合、林道の分岐が多いので迷う確率は更にあがりそう
登りで一度使ってからが(下るのが)良いと思いました
その他周辺情報 越生梅林まつり
http://www.town.ogose.saitama.jp/kankonavi/matsuri/umematuri/1549260022397.html

あしがくぼ 山の花道
http://www.yokoze.org/shisetsu/ashigakubo_yamanohanamichi/
越生駅からスタート!
越生梅林へ向かいますが、まずは未踏の弘法山観世音へ寄り道します
2020年02月17日 06:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/17 6:27
越生駅からスタート!
越生梅林へ向かいますが、まずは未踏の弘法山観世音へ寄り道します
三滝入口の交差点は真ん中の細い道へ
※越生梅林は左へ
2020年02月17日 06:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 6:40
三滝入口の交差点は真ん中の細い道へ
※越生梅林は左へ
軒先にお花がいっぱい
2020年02月17日 06:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/17 6:44
軒先にお花がいっぱい
あれが弘法山か
2020年02月17日 06:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 6:51
あれが弘法山か
観音堂手前の階段は辺り一面八重のスイセン
良い匂い〜
2020年02月17日 06:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/17 6:58
観音堂手前の階段は辺り一面八重のスイセン
良い匂い〜
観音堂 真言宗のお寺
正面左の鉄棒とブランコの間から登りました
2020年02月17日 07:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 7:00
観音堂 真言宗のお寺
正面左の鉄棒とブランコの間から登りました
あっさり弘法山164mに登頂
頂上には諏訪神社
2020年02月17日 07:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 7:06
あっさり弘法山164mに登頂
頂上には諏訪神社
越生梅林を目指します
2020年02月17日 07:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 7:24
越生梅林を目指します
どこもかしこも梅だらけ
こんな町に住んでみたい
2020年02月17日 07:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/17 7:27
どこもかしこも梅だらけ
こんな町に住んでみたい
越生梅林に到着
2020年02月17日 07:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 7:41
越生梅林に到着
うめりん 久しぶり
2020年02月17日 07:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/17 7:41
うめりん 久しぶり
フクジュソウは見ごろ
2020年02月17日 07:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
13
2/17 7:44
フクジュソウは見ごろ
白梅は咲き始めています(全体で2分咲きの発表)
2020年02月17日 07:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/17 7:44
白梅は咲き始めています(全体で2分咲きの発表)
しっとりも良し
2020年02月17日 07:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12
2/17 7:45
しっとりも良し
紅梅は見ごろ
2020年02月17日 07:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
13
2/17 7:47
紅梅は見ごろ
囲われた古木は満開
2020年02月17日 07:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
2/17 7:49
囲われた古木は満開
梅まつりは2/15〜3/22
2020年02月17日 07:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 7:50
梅まつりは2/15〜3/22
通り沿いはこれからですね
2020年02月17日 07:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 7:52
通り沿いはこれからですね
お隣の梅園神社にも寄ります
赤い小橋が可愛い
2020年02月17日 07:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 7:53
お隣の梅園神社にも寄ります
赤い小橋が可愛い
お気に入りの梅園神社のしだれ梅も咲き始めています!
2020年02月17日 07:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 7:58
お気に入りの梅園神社のしだれ梅も咲き始めています!
梅の駅は開店前
カレーひもかわ食べたひ
2020年02月17日 08:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 8:08
梅の駅は開店前
カレーひもかわ食べたひ
麦原バス停を右折
2020年02月17日 08:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 8:17
麦原バス停を右折
おくむさマルシェも開店前
ちょうど出勤してきたマスター?によると奥武蔵ロール1本¥1300ですって
気になるー
2020年02月17日 08:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/17 8:22
おくむさマルシェも開店前
ちょうど出勤してきたマスター?によると奥武蔵ロール1本¥1300ですって
気になるー
ここらから緩やかな登り 
左の龍隠寺・黒山三滝方面へ
2020年02月17日 08:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 8:31
ここらから緩やかな登り 
左の龍隠寺・黒山三滝方面へ
左の龍穏寺方面へ
ちなみに右は昨年歩いた野末張(のすばり)見晴台へ繋がる大平尾根へ
2020年02月17日 08:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 8:46
左の龍穏寺方面へ
ちなみに右は昨年歩いた野末張(のすばり)見晴台へ繋がる大平尾根へ
地図にある代官屋敷跡に寄ってみた
2020年02月17日 08:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 8:49
地図にある代官屋敷跡に寄ってみた
最後の一軒が山猫軒😹😹😹
ここから車道でひと山越えます
2020年02月17日 08:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/17 8:57
最後の一軒が山猫軒😹😹😹
ここから車道でひと山越えます
峠から下ると山上の集落 
龍ヶ谷(たつがや)地区
2020年02月17日 09:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 9:09
峠から下ると山上の集落 
龍ヶ谷(たつがや)地区
真っすぐはセッコクで有名な龍隠寺だが、左へ
2020年02月17日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 9:13
真っすぐはセッコクで有名な龍隠寺だが、左へ
右へ
2020年02月17日 09:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 9:16
右へ
道標もあり
2020年02月17日 09:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 9:17
道標もあり
林道の途中で唯一あった道標の少し先に、
2020年02月17日 09:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 9:30
林道の途中で唯一あった道標の少し先に、
横吹峠 四寸道(しすんみち)への入り口 右へ
2020年02月17日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 9:32
横吹峠 四寸道(しすんみち)への入り口 右へ
お手製の道標
2020年02月17日 09:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 9:33
お手製の道標
霧雨が強くなってきたからザックカバーを装着
晴れ予報なのに(><)
2020年02月17日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/17 9:49
霧雨が強くなってきたからザックカバーを装着
晴れ予報なのに(><)
ロープ場
捕まって渡りました
2020年02月17日 09:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/17 9:51
ロープ場
捕まって渡りました
振り返り、ピークへの踏み跡
折角なので登っておきますか・・
2020年02月17日 09:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 9:53
振り返り、ピークへの踏み跡
折角なので登っておきますか・・
地形図の369m 三角点あり 展望はなし
2020年02月17日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 9:56
地形図の369m 三角点あり 展望はなし
越生駒ケ岳でした
2020年02月17日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
2/17 9:57
越生駒ケ岳でした
次のピークも登って見たら、
2020年02月17日 10:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 10:07
次のピークも登って見たら、
御嶽神社がありました
2020年02月17日 10:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/17 10:07
御嶽神社がありました
御嶽神社からの展望は良いのだろうか・・
2020年02月17日 10:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 10:08
御嶽神社からの展望は良いのだろうか・・
落ちてた杉花粉 
ヒェー(゜ロ゜ノ)ノ
2020年02月17日 10:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 10:15
落ちてた杉花粉 
ヒェー(゜ロ゜ノ)ノ
気になった巨木
2020年02月17日 10:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/17 10:21
気になった巨木
一旦車道に出ます右へ
2020年02月17日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 10:26
一旦車道に出ます右へ
間違えてここから左へ入る
作業用のしっかりとした道を進むと、
2020年02月17日 10:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 10:30
間違えてここから左へ入る
作業用のしっかりとした道を進むと、
下の方に黒い物体が動いた!
2020年02月17日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
25
2/17 10:33
下の方に黒い物体が動いた!
カモシカく〜んと呼び掛けると、振り向いてくれます
2020年02月17日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
22
2/17 10:33
カモシカく〜んと呼び掛けると、振り向いてくれます
次第に倒木があったり道上に木が生えていたが更に進むと、獣道?で崩れ掛けていたのでヤマレコMAPで確認して分かる位置まで戻ることにしました
2020年02月17日 10:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 10:39
次第に倒木があったり道上に木が生えていたが更に進むと、獣道?で崩れ掛けていたのでヤマレコMAPで確認して分かる位置まで戻ることにしました
入った場所じゃない所に出ました(汗)
26分のロス カモシカくんに会えたからいいか
登り返して四寸道の出入り口からTAKE2
2020年02月17日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 10:52
入った場所じゃない所に出ました(汗)
26分のロス カモシカくんに会えたからいいか
登り返して四寸道の出入り口からTAKE2
写真46から少し先のここが正解の入り口
鋭角に戻るように左上に登山道があります
※車道を真っすぐ進んでも同じ場所に出ます
2020年02月17日 10:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 10:56
写真46から少し先のここが正解の入り口
鋭角に戻るように左上に登山道があります
※車道を真っすぐ進んでも同じ場所に出ます
この消えかかった道標が四寸道にはポイントごとにありました
2020年02月17日 10:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 10:56
この消えかかった道標が四寸道にはポイントごとにありました
オニシバリ
匂いはなし
2020年02月17日 11:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
2/17 11:01
オニシバリ
匂いはなし
伐採個所を通過
2020年02月17日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 11:06
伐採個所を通過
車道に出たら左へ
正面は蟻の門渡りがある尾根のようだ
2020年02月17日 11:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 11:15
車道に出たら左へ
正面は蟻の門渡りがある尾根のようだ
左カーブ所に入り口があるはず
2020年02月17日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 11:21
左カーブ所に入り口があるはず
砂防ダムのある沢を間違えて登る(汗)
道が無くなりヤマレコMAPで間違いを確認
すみやかに引き返す・・
2020年02月17日 11:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 11:24
砂防ダムのある沢を間違えて登る(汗)
道が無くなりヤマレコMAPで間違いを確認
すみやかに引き返す・・
もう20mほど先に四寸道の入り口がありました
この道標もあったんだ・・
2020年02月17日 11:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/17 11:32
もう20mほど先に四寸道の入り口がありました
この道標もあったんだ・・
巨岩が目印
2020年02月17日 11:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 11:36
巨岩が目印
九十九折を登って、右上に見える尾根に乗る
2020年02月17日 11:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 11:38
九十九折を登って、右上に見える尾根に乗る
分岐の七曲りは右へ
ここからは実線でひと安心する
2020年02月17日 11:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 11:50
分岐の七曲りは右へ
ここからは実線でひと安心する
関八州見晴台に到達
2020年02月17日 12:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/17 12:03
関八州見晴台に到達
東屋で三人が休憩中
狭いしベンチが濡れているので水だけ飲んで出発
2020年02月17日 12:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 12:02
東屋で三人が休憩中
狭いしベンチが濡れているので水だけ飲んで出発
飯森峠
道間違いで時間が押しているので奥武蔵グリーンラインを歩きました
2020年02月17日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 12:27
飯森峠
道間違いで時間が押しているので奥武蔵グリーンラインを歩きました
ブナ峠 木へんに義
霧雨は降ったり止んだり
2020年02月17日 12:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 12:43
ブナ峠 木へんに義
霧雨は降ったり止んだり
刈場坂峠のちょっと手前
左から慎重に通過
2020年02月17日 13:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 13:07
刈場坂峠のちょっと手前
左から慎重に通過
刈場坂峠
標高を上げると気温は下がってる感じ
温度計は5度でした
2020年02月17日 13:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/17 13:12
刈場坂峠
標高を上げると気温は下がってる感じ
温度計は5度でした
大野峠
ここから県民の森駐車場手前まで車は通行止め
2020年02月17日 13:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 13:40
大野峠
ここから県民の森駐車場手前まで車は通行止め
県民の森駐車場の東屋で休憩 車は4台 鳥撮影かな?
まいう〜
2020年02月17日 14:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/17 14:05
県民の森駐車場の東屋で休憩 車は4台 鳥撮影かな?
まいう〜
タマアジサイ
2020年02月17日 14:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 14:26
タマアジサイ
車道から日向山・芦ヶ久保方面へ
ここの斜面右側にカタクリが咲きます
2020年02月17日 14:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 14:26
車道から日向山・芦ヶ久保方面へ
ここの斜面右側にカタクリが咲きます
木の子茶屋からすぐの看板
ここから右へせっちゃんを探しへ
2020年02月17日 14:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 14:46
木の子茶屋からすぐの看板
ここから右へせっちゃんを探しへ
沢沿いに下りたらホームページ載ってない通行止めがされていました。。
2020年02月17日 14:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/17 14:52
沢沿いに下りたらホームページ載ってない通行止めがされていました。。
ならば沢を下ってみよう
2020年02月17日 14:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 14:56
ならば沢を下ってみよう
いた〜〜〜
2020年02月17日 15:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
24
2/17 15:11
いた〜〜〜
ここから見渡す限り最初の一輪
画像下、木の下に咲いています。。
2020年02月17日 15:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 15:16
ここから見渡す限り最初の一輪
画像下、木の下に咲いています。。
セツブンソウさん 咲いていてくれてありがとう
2020年02月17日 15:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
22
2/17 15:15
セツブンソウさん 咲いていてくれてありがとう
日向山直下のロウバイは満開で良い匂い
2020年02月17日 15:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/17 15:34
日向山直下のロウバイは満開で良い匂い
武甲さんには会えず
2020年02月17日 15:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 15:35
武甲さんには会えず
毎年スミレが早く咲く斜面を探してみると・・
2020年02月17日 15:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/17 15:42
毎年スミレが早く咲く斜面を探してみると・・
いた〜〜〜〜〜〜 今年初スミレ!
2020年02月17日 15:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
2/17 15:45
いた〜〜〜〜〜〜 今年初スミレ!
民家の黄梅
2020年02月17日 16:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
2/17 16:05
民家の黄梅
芦ヶ久保駅でゴール
2020年02月17日 16:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/17 16:08
芦ヶ久保駅でゴール
冷たいコーラを飲んでからホットコーヒーで〆ます
お疲れさまでした
2020年02月17日 16:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
13
2/17 16:18
冷たいコーラを飲んでからホットコーヒーで〆ます
お疲れさまでした
撮影機器:

感想

   月曜日帰り登山のMon-dayです


本日の目的
1、梅まつりが15日から始まったばかりの越生梅林
2、暖冬なので梅園神社のしだれ梅は咲いているんじゃない?
3、未踏の四寸道(しすんみち)からの関八州見晴台
4、暖冬なのでセツブンソウも咲いているはず!


一昨年、昨年と梅を見に芦ヶ久保駅から越生駅までを歩いているので今年も歩いてみました
午後から晴れ予報・17℃だったので、セツブンソウが咲いている可能性が少しでも増すように越生駅から芦ヶ久保駅で計画を立てました

越生梅林は8時半からですが・・ゲートが開いていたので入らせていただきました💦
今年は暖冬なので全体的に早い感じですね
you tubeで開花情報を毎日配信しているので参考にしてください
https://www.youtube.com/channel/UCEk9FxUCQ9nZwCOhjWgUsnw

越生梅林から道を隔てた梅園神社
赤いミニ小橋と大きな夫婦杉、それとMon-Dayお気に入りのしだれ梅があります
いつも満開を狙って来ていますが咲き始めも可愛いかったです 咲いてて良かった

古道の四寸道(しすんみち)は予習不足で2回も道を間違えました
それでもkedamaさんの直前のレコを思い出して修正が出来ました。ありがとうございました!
現在は道自体が林道になっていたり、林道で寸断されていたりします
迷ったら水を飲み落ち着き分かる場所まで戻る!

台風19号の影響でセツブンソウ自生地まで遠くなりました。自己責任で。
立ち入り禁止には入っていませんので悪しからず
いつもは3月になってから咲き始めるようですが今年は早かったようです
一輪咲いていてくれてほんと嬉しかった〜


※本日お会いしたハイカー 七曲りの辺りで1人、関八州見晴台で3人の計4人でした

最後までお読みくださりありがとうございました
by Mon-Day

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2062人

コメント

ありがとうございます
 Mon-Dayさん 私の記録にコメントを残してくださり、ありがとうございます。今年になってから、1日おきぐらいに奥武蔵や秩父の山をトレーニングのつもりで歩き回っています。
 カモシカは日和田山でも見かけました。地元なので子供の頃から度々登っていますが、出会ったのは先日が初めてでした。こんな所にもいるんだと少し驚きました。
 今シーズンは、冬の赤岳に行者小屋辺りで雪中テン泊をして挑戦してみようかと思っていたのですが、体を痛めて昨年の夏山シーズンを棒に振ってしまったが故のリハビリトレーニングを続けています。
 セツブンソウに会うことができたのですね。私も、もう少ししたら高尾山辺りに会に出かけてみようかなどとも思っています。
 同じ県内にお住まいとのこと、今後とも宜しくお願いいたします。
2020/2/18 21:02
カモシカ
todora5502さん おはようございます

カモシカは飯能の柏木山でも見たことがあります
意外と町の近くまで下りて来ているようですね
以前秩父御岳山で出会った時は登山道をふさいでいたので、大声を出したり熊鈴を鳴らしましたが驚く様子もなく草をむしゃむしゃ食べ続けていたので、意を決してすぐ横を通りました
人間に興味があるようで逃げないので話しかけながらシャッターチャンスを狙いました

夏山に向けて引き続きリハビリ頑張ってくださいね
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします
2020/2/19 7:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら