記録ID: 2235557
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳に登る!モンベルの山行ツアー2日目
2020年02月25日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:05
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 756m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 7:03
距離 9.3km
登り 756m
下り 1,286m
13:43
ゴール地点
天候 | 晴れ後すぐ曇って雪が降り始める! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪少なめだけど特に問題なし! |
写真
感想
モンベルのツアー2日目はいよいよ赤岳にお登りさんです♫
アイゼン歩きがめっちゃ楽だったのは、
きっと.....
フジサクヤ氏オススメの錘インソールの使用と、ジムで重ギアでチャリ漕ぎしてたのが役に立った気がする。
きっとそうに違いない!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いきなり赤岳ってyeskumakumaさんらしい雪山デビューっすね〜
アイゼン重たいから辛いとかあんまり感じたことないっす〜しかし重り負荷かけるとは、やっぱyeskumakumaさんらしい(^^)
こんばんは〜
ショウさん♫
片足約1.8kgで日常生活送ってます〜
体重が60kg位あれば、これが日常なんだと自分に暗示をかけて(笑)
初赤岳でしたが、
モンベルツアーなので、割と楽な方の安全コースだったんじゃ無いかと思います。
鎖も少しあったけど、雪に埋れて見えなかった(笑)
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する