ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 225875
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

ニセコアンヌプリで足馴らし後方羊蹄山へ

2012年09月15日(土) 〜 2012年09月17日(月)
 - 拍手
GPS
14:55
距離
19.8km
登り
2,611m
下り
2,598m

コースタイム

9月15日(土)滝沢18:30 東北道八戸道経由八戸港20:30 フェリー(ベガ)22:00発      (シルバーフェリー)
9月16日(日)苫小牧6:00-6:30 噴出し公園7:45 羊蹄山登山口下見8:45-8-55
       ウエルカムセンター9:30 グランヒラフ登山口9:30 鏡沼分岐10:45 
       山頂まで1.9キロ地点11:00 ニセコアンヌプリ山頂13:10 
       サマーゴンドラ乗場14:30 ウエルカムセンター14:45    
       半月湖野営場15:30  テント泊
9月17日(月)半月湖野営場4:55 風穴5:30 五合目7:00 六合目7:40 
      八合目8:40 九合目9:10 羊蹄山山頂10:00-10:30 
      羊蹄山避難小屋11:45九合目12:05 六合目12:50 半月湖野営場14:20      京極温泉15:30 苫小牧港16:30 フェリー苫小牧21:15 
      八戸4:45 盛岡7:15  
      乗船21:15(シルバーフェリー)予約NO 82042554  
      八戸4:45 滝沢6:30


天候 16日 曇り一時小雨
17日 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ニセコアンヌプリはウェルカムセンターまでバスがあります。ウェルカムセンターの前は駐車場です。
羊蹄山はバス停羊蹄山登山口がありますが、登山口までは30分ぐらい歩きます。
車の場合は半月湖野営場に駐車場 トイレ 水場があります。水道の水は水圧の関係で出ない時もあるのでこのルートは水場が無いので要注意です。
コース状況/
危険箇所等
ニセコアンヌプリ 暫くスキー場の管理道路を進みますが、登山道に入ると登山者が少ないのか苔むした石が滑る。
羊蹄山の登山道は良く整備されています。九合目に出るまで樹林帯でした。登山ポストは登山口にあります。下山後に噴出し公園の向かいにある京極温泉で汗を流しました。
噴出し公園
2012年09月16日 07:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:57
噴出し公園
多くの方が水を汲んでいました
2012年09月16日 07:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:59
多くの方が水を汲んでいました
2012年09月16日 07:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:59
道の駅「羊蹄山の湧水」
滝のように湧き出でいます
2012年09月16日 07:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 7:59
道の駅「羊蹄山の湧水」
滝のように湧き出でいます
湧水場所に行く吊橋
2012年09月16日 08:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:08
湧水場所に行く吊橋
道の駅 名水プラザ
2012年09月16日 08:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:09
道の駅 名水プラザ
半月湖野営場
明日の為状況確認にきました
2012年09月16日 08:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:46
半月湖野営場
明日の為状況確認にきました
トイレもあります
2012年09月16日 08:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:49
トイレもあります
登山口は少し行ったところです
登山届けポスト有
2012年09月16日 08:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 8:50
登山口は少し行ったところです
登山届けポスト有
今日はまずニセコアンヌプリへ挑戦
ウエルカム案内所後ろのリフト前を通りスキー場の
管理道路(砂利道)を進みます
2012年09月16日 09:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:42
今日はまずニセコアンヌプリへ挑戦
ウエルカム案内所後ろのリフト前を通りスキー場の
管理道路(砂利道)を進みます
リフトの終点付近分岐です
2012年09月16日 09:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:58
リフトの終点付近分岐です
刈払いされていて歩きやすい
2012年09月16日 09:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 9:58
刈払いされていて歩きやすい
段々登りになります
2012年09月16日 10:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:14
段々登りになります
鏡沼への分岐道路
2012年09月16日 10:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:43
鏡沼への分岐道路
2012年09月16日 10:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:43
2012年09月16日 10:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:43
頂上への上り口右へ
2012年09月16日 10:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:44
頂上への上り口右へ
山道くなってきました
2012年09月16日 10:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:50
山道くなってきました
途中ゲレンデの刈払いを
通り本格的に山道へ
2012年09月16日 10:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 10:57
途中ゲレンデの刈払いを
通り本格的に山道へ
鏡沼への分岐
2012年09月16日 11:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 11:02
鏡沼への分岐
結構荒れています
2012年09月16日 11:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 11:09
結構荒れています
登山道から鏡沼
2012年09月16日 11:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 11:10
登山道から鏡沼
登山道は半藪
2012年09月16日 11:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 11:10
登山道は半藪
石は苔で滑るしとても歩くづらいです
2012年09月16日 12:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 12:06
石は苔で滑るしとても歩くづらいです
羊蹄山は雲の中です
2012年09月16日 12:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 12:15
羊蹄山は雲の中です
間もなく山頂?
廻りは笹になってきました
2012年09月16日 12:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 12:42
間もなく山頂?
廻りは笹になってきました
この辺りでガスが少し抜けてきたので
お昼休憩
2012年09月16日 12:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 12:54
この辺りでガスが少し抜けてきたので
お昼休憩
間もなく登ると頂上にでました
立派な避難小屋があります
2012年09月16日 13:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 13:07
間もなく登ると頂上にでました
立派な避難小屋があります
中に入ってみました。とてもきれいです
2012年09月16日 13:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 13:08
中に入ってみました。とてもきれいです
山頂 1,308m 
三角点
2012年09月16日 13:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 13:11
山頂 1,308m 
三角点
2012年09月16日 13:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 13:11
雨がぱらぱら落ちてきましたので
帰りはゴンドラ乗り場へ降ります
2012年09月16日 13:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 13:13
雨がぱらぱら落ちてきましたので
帰りはゴンドラ乗り場へ降ります
途中の分岐点
二箇所でゴンドラ運行中
2012年09月16日 13:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 13:27
途中の分岐点
二箇所でゴンドラ運行中
途中のゴンドラ駅
これは休止中 もっと下まで降ります
2012年09月16日 13:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 13:52
途中のゴンドラ駅
これは休止中 もっと下まで降ります
2012年09月16日 14:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 14:08
1000m地点の小屋閉まってます
2012年09月16日 14:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 14:10
1000m地点の小屋閉まってます
100歳を越えてもニセコアンヌプリを愛し
スキーを楽しんだ翁の祈念(安全)
の鐘
2012年09月16日 14:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 14:11
100歳を越えてもニセコアンヌプリを愛し
スキーを楽しんだ翁の祈念(安全)
の鐘
下山はサマーゴンドラを利用(¥600片)
隣りにレストランがあり 天気がいいと
大変込みそう
2012年09月16日 14:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 14:33
下山はサマーゴンドラを利用(¥600片)
隣りにレストランがあり 天気がいいと
大変込みそう
まずまずの山行でした
2012年09月16日 14:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 14:40
まずまずの山行でした
移動中ひらふ駅に寄ってみました
宿泊出来る駅舎でした
焼肉ドラム缶がありました
2012年09月16日 15:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 15:18
移動中ひらふ駅に寄ってみました
宿泊出来る駅舎でした
焼肉ドラム缶がありました
2012年09月16日 15:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 15:20
停まる汽車でもないのに数人のカメラマンがいました
2012年09月16日 15:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 15:21
停まる汽車でもないのに数人のカメラマンがいました
気動車のようですが・・・。
2012年09月16日 15:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/16 15:22
気動車のようですが・・・。
後ろに蒸気機関車が
2012年09月16日 15:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/16 15:22
後ろに蒸気機関車が
ひらふ駅の駅長さん?です
2012年09月16日 15:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 15:23
ひらふ駅の駅長さん?です
翌日4:55羊蹄山の登山口出発
2012年09月17日 04:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 4:56
翌日4:55羊蹄山の登山口出発
案内板
2012年09月17日 04:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 4:56
案内板
風穴5:30 550m地点です
(1合目付近)少し涼しい風が出ています
2012年09月17日 05:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 5:31
風穴5:30 550m地点です
(1合目付近)少し涼しい風が出ています
二合目
2012年09月17日 05:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 5:48
二合目
二合目休憩所
大きな丸太椅子がありました
2012年09月17日 05:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 5:49
二合目休憩所
大きな丸太椅子がありました
大木が枯れています
2012年09月17日 06:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 6:07
大木が枯れています
三合目
2012年09月17日 06:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 6:08
三合目
四合目
2012年09月17日 06:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 6:32
四合目
五合目
2012年09月17日 06:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 6:59
五合目
五合目で休憩
朝食をとります
2012年09月17日 06:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 6:59
五合目で休憩
朝食をとります
六合目
2012年09月17日 07:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 7:38
六合目
七合目
2012年09月17日 08:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 8:04
七合目
昨日登ったニセコアンヌプリです
2012年09月17日 08:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 8:25
昨日登ったニセコアンヌプリです
2012年09月17日 08:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 8:25
八合目で又休憩
2012年09月17日 08:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 8:41
八合目で又休憩
ガスが抜け廻りが見えてきました
2012年09月17日 09:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:06
ガスが抜け廻りが見えてきました
2012年09月17日 09:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:07
2012年09月17日 09:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:07
九合目 こちらは避難小屋方面
2012年09月17日 09:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:07
九合目 こちらは避難小屋方面
九合目 避難小屋分岐
左頂上へ
2012年09月17日 09:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:08
九合目 避難小屋分岐
左頂上へ
2012年09月17日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:14
左手奥のコルを抜けます
2012年09月17日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:14
左手奥のコルを抜けます
旧小屋跡への分岐
2012年09月17日 09:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:25
旧小屋跡への分岐
お釜の淵に来ました
2012年09月17日 09:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:30
お釜の淵に来ました
途中の三等三角点
1843m
2012年09月17日 09:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:36
途中の三等三角点
1843m
2012年09月17日 09:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:36
山頂はこの先か?
2012年09月17日 09:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:36
山頂はこの先か?
京極登山口からの合流分岐
2012年09月17日 09:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:42
京極登山口からの合流分岐
2012年09月17日 09:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:42
2012年09月17日 09:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:47
10:00後方羊蹄山山頂 1,898m
手前 後5分
2012年09月17日 09:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:52
10:00後方羊蹄山山頂 1,898m
手前 後5分
比羅岡(喜茂別町)からの合流分岐
2012年09月17日 09:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:53
比羅岡(喜茂別町)からの合流分岐
途中の三角点
2012年09月17日 09:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 9:54
途中の三角点
ここが頂上です
2012年09月17日 10:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/17 10:01
ここが頂上です
ガスが抜けお鉢が見えてきました
2012年09月17日 10:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:05
ガスが抜けお鉢が見えてきました
2012年09月17日 10:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:05
頂上にて大休憩しました
2012年09月17日 10:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:05
頂上にて大休憩しました
2012年09月17日 10:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:16
向かいの岩場を周回して下山です
2012年09月17日 10:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:16
向かいの岩場を周回して下山です
2012年09月17日 10:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:45
お鉢を回っての下山です
右回りは岩場 急なところもあります
2012年09月17日 10:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:45
お鉢を回っての下山です
右回りは岩場 急なところもあります
2012年09月17日 10:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:45
結構楽しい
2012年09月17日 10:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 10:54
結構楽しい
2012年09月17日 10:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 10:54
2012年09月17日 11:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:07
町境杭
2012年09月17日 11:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:08
町境杭
下は真狩登山口からの合流分岐
2012年09月17日 11:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:10
下は真狩登山口からの合流分岐
2012年09月17日 11:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:11
2012年09月17日 11:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:11
2012年09月17日 11:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:11
登り切った辺りが旧小屋後
2012年09月17日 11:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:11
登り切った辺りが旧小屋後
2012年09月17日 11:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:12
真狩登山口への分岐
マッカリ避難小屋もここから
2012年09月17日 11:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:14
真狩登山口への分岐
マッカリ避難小屋もここから
旧小屋跡でお鉢の周回と具知安コースの分岐点
2012年09月17日 11:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:20
旧小屋跡でお鉢の周回と具知安コースの分岐点
小屋への分岐と鐘
2012年09月17日 11:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:45
小屋への分岐と鐘
羊蹄小屋
中には管理人さんがいます
結構広いしコークスストーブあります
記念バッチを購入(¥700)
トイレあり 水雨水
2012年09月17日 11:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:46
羊蹄小屋
中には管理人さんがいます
結構広いしコークスストーブあります
記念バッチを購入(¥700)
トイレあり 水雨水
小屋への階段
バッチ購入の為九合目から回ってきました
2012年09月17日 11:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:53
小屋への階段
バッチ購入の為九合目から回ってきました
羊蹄小屋まえにて
2012年09月17日 11:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:54
羊蹄小屋まえにて
結構綺麗そうに見えます
青空になってきました
2012年09月17日 11:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 11:59
結構綺麗そうに見えます
青空になってきました
いわぎきょう 遅咲きの一輪だけ
2012年09月17日 12:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/17 12:07
いわぎきょう 遅咲きの一輪だけ
九合目です
2012年09月17日 12:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:08
九合目です
八合目
2012年09月17日 12:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:16
八合目
七合目
2012年09月17日 12:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:32
七合目
六合目
2012年09月17日 12:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 12:48
六合目
五合目
2012年09月17日 13:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 13:01
五合目
四合目
2012年09月17日 13:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 13:36
四合目
二合目
2012年09月17日 13:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 13:50
二合目
無事登山口到着
2012年09月17日 14:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 14:19
無事登山口到着
野営場と右側水場トイレ
車が少ないです
2012年09月17日 14:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 14:20
野営場と右側水場トイレ
車が少ないです
野営場は草と砂地
奥に東屋があります
雨のときは3張ぐらい張れそう
良い天気になりました
2012年09月17日 14:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 14:58
野営場は草と砂地
奥に東屋があります
雨のときは3張ぐらい張れそう
良い天気になりました
途中からの羊蹄山
2012年09月17日 15:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 15:17
途中からの羊蹄山
京極温泉で汗をながしました
(¥600)お土産に新ジャガ購入(安)
2012年09月17日 16:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 16:10
京極温泉で汗をながしました
(¥600)お土産に新ジャガ購入(安)
道の駅「噴出し公園」帰りにも寄ってお土産の水を汲みました
大変混雑しています(ローソン側からの第二駐車場は空いていました)
2012年09月17日 16:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/17 16:11
道の駅「噴出し公園」帰りにも寄ってお土産の水を汲みました
大変混雑しています(ローソン側からの第二駐車場は空いていました)

感想

 数年前に3合目まで登って雷注意報で已む無く撤退した後方羊蹄山を再度挑戦。

 9月15日土曜日仕事終了後自家用ポンコツで盛岡から八戸〜苫小牧間のフェリーに乗る。22時出港で6時苫小牧着。

 16日 苫小牧から時間的なこともあり足馴らしにニセコアンヌプリを登る。スキー場なので整備されていると思ったが、グランヒラフの登山道は登山者もなく思った以上に厳しかった。天気もあまり良くなかったので山頂に着いてもゴンドラを利用して登ってきた3パーテーのみ。その中に明日後方羊蹄山の登るという4人のさわやかパーテーと再会を期し別れる。翌日登る羊蹄山をニセコアンヌプリから眺めようという魂胆は簡単に崩れる。山頂に着いたらパラパラと雨が落ちてきた。長居するような気分でなく、だからと言って今来た登山道を下りたくもなく、サマーゴンドラのコースを下山する。間もなく雨は止むが以前として眺望はきかない。サマーゴンドラ山頂駅からゴンドラを利用し登山口まで戻る。途中ひらふ駅に立ち寄ってから羊蹄山の野営場に行き、テント設営したり夕飯を作ったり、食べたり飲んだりと夕暮れまでまったりと過ごす。

 17日 4時起床 テントを片付け登山開始しようとしたら、昨日のさわやかパーテーが・・・。ひと足お先ということで、まだ薄暗い登山道をヘッドランプの明かりを頼りに登る。標高550mあたりの風穴あたりで電灯を仕舞い、休み休み5時間かかって山頂に着いた。北海道の山にしては樹林帯を歩く時間が長く九合目のあたりでようやく抜けたという感じでした。九合目〜山頂まで時計回りで約50分 外輪の壮大さにびっくりする。九合目までは何の変哲もない山のような感じがしたが、最後まで登ってみないと良さはわかりませんね。下山は火口を一周するため大きな岩場を気を付けながら進む。途中、記念の山バッジを購入のために避難小屋に寄る。後は無事下山するだけ。登りの5時間もかかったが下りでは約2時間半 標準が9時間ぐらいというから少し急ぎ過ぎたかも知れない。

 帰りは京極温泉で汗を流し、向の噴出し公園で水を汲み帰途に着く。苫小牧港発八戸行きフェリーに乗り、少し揺れぎみの2等船室で少しアルコールを入れ、横になる。4時45分定刻に八戸着。それから車を盛岡に向けて走らせる。今日は通常通り仕事があるので・・・。なんとか間に合いました。早速着替えをして職場に向かいました。忙しい実質二日間の北海道山行。楽しく充実の山行でした。

 17日

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1418人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら