ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2260593
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

赤杭尾根から川苔山〜有間山〜さわらびの湯(武甲山敗退)

2020年03月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:56
距離
23.9km
登り
1,875m
下り
1,930m

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
0:26
合計
7:56
7:05
4
スタート地点
7:09
7:09
8
7:17
7:17
23
7:40
7:40
12
7:52
7:52
7
7:59
8:01
21
8:22
8:23
5
8:28
8:28
4
8:32
8:32
54
9:26
9:27
6
9:33
9:34
7
9:41
9:41
4
9:45
9:45
11
9:56
9:58
8
10:06
10:07
6
10:13
10:14
4
10:18
10:18
15
10:33
10:33
23
10:56
11:04
2
11:06
11:06
8
11:14
11:14
11
11:25
11:25
21
11:46
11:51
12
12:03
12:03
19
12:22
12:22
22
12:44
12:46
15
13:01
13:01
11
13:12
13:12
6
13:18
13:19
19
13:38
13:38
21
13:59
13:59
16
14:15
14:15
12
14:27
14:27
7
14:34
14:34
21
14:55
14:56
5
15:01
15:01
0
15:01
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
《アクセス》
4:51大宮駅⇒7:03古里駅
運賃 1100円

《コンビニ》
古里駅から徒歩2分ほどの場所にセブンイレブンあり。
トイレは駅横にあり。
コース状況/
危険箇所等
《コース状況》
【全体的に・・】
際立った危険箇所はなく、ルートも比較的明瞭。
ただし赤杭尾根の途中でルートを見失った箇所があったのと、有間山への分岐を一度見逃してしまった。
日向沢の峰から歩いてくると分岐表示が見づらいので要注意。
また有間山へ向かう途中林道を歩くが、登山道への入口は右手の通行止めを超えた左手にあり。
前日に雪が降ったようで積雪は1000mあたりから見られ、深いところで20センチくらい積もっていた。
その他周辺情報 《温泉》
さわらびの湯
日帰り入浴 800円
営業時間 10:00〜18:00
http://sawarabino-yu.jp/
午前7時過ぎ、JR古里駅。
2020年03月15日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/15 7:09
午前7時過ぎ、JR古里駅。
運動不足解消のため、奥多摩と秩父を繋げるため、今日はこちらにきました。
2020年03月15日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/15 7:11
運動不足解消のため、奥多摩と秩父を繋げるため、今日はこちらにきました。
うーん、なんかあんまり天気良くない?
2020年03月15日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/15 7:16
うーん、なんかあんまり天気良くない?
自分でもアホだと思ったけど、もうすんごい夏山ハイキングみたいな格好で来ちまいました(^-^;
2020年03月15日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/15 7:17
自分でもアホだと思ったけど、もうすんごい夏山ハイキングみたいな格好で来ちまいました(^-^;
北側は青空が見えてたんだけどねぇ。
2020年03月15日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/15 7:45
北側は青空が見えてたんだけどねぇ。
ここで川井駅からのルートと合流。
2020年03月15日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/15 7:51
ここで川井駅からのルートと合流。
標高が上がるにつれて雪がチラホラで奇麗。
2020年03月15日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/15 7:55
標高が上がるにつれて雪がチラホラで奇麗。
この一枚、この一枚が撮れただけでも良かったと今思った(^-^;
2020年03月15日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
3/15 7:59
この一枚、この一枚が撮れただけでも良かったと今思った(^-^;
あはは、完全に雪山やんけ。
2020年03月15日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/15 8:19
あはは、完全に雪山やんけ。
最近ジムが閉鎖されたせいで思いっきり運動不足が露呈。
2020年03月15日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
3/15 8:20
最近ジムが閉鎖されたせいで思いっきり運動不足が露呈。
いや〜寒々しい。
2020年03月15日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/15 8:24
いや〜寒々しい。
樹氷のトンネルを抜けて。
2020年03月15日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/15 8:25
樹氷のトンネルを抜けて。
振り返ると太陽がまぶしい。
2020年03月15日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
3/15 8:34
振り返ると太陽がまぶしい。
この林道チックな道のドンツキで迷ってしまった。
2020年03月15日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/15 8:43
この林道チックな道のドンツキで迷ってしまった。
今日は・・アウトソールが雪を全く噛まない夏山ハイキングシューズでーす(^-^;
2020年03月15日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/15 8:44
今日は・・アウトソールが雪を全く噛まない夏山ハイキングシューズでーす(^-^;
川苔山はスルーしようか迷ったけど・・
2020年03月15日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/15 9:44
川苔山はスルーしようか迷ったけど・・
青空を信じて!!
2020年03月15日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/15 9:48
青空を信じて!!
ガスガスやん(^-^;
2020年03月15日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
3/15 9:55
ガスガスやん(^-^;
気を取り直して日向沢の峰を目指そう!
2020年03月15日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/15 10:20
気を取り直して日向沢の峰を目指そう!
この時は無謀にもまだ武甲山を目指していたと思う。
2020年03月15日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/15 10:22
この時は無謀にもまだ武甲山を目指していたと思う。
途中、先ほどお邪魔した川苔山。
この山は自宅あたりからだと山座同定できんのよ。
2020年03月15日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/15 10:26
途中、先ほどお邪魔した川苔山。
この山は自宅あたりからだと山座同定できんのよ。
この頃既に靴の中はビショビショで、下山スイッチが完全に入りました(^-^;
2020年03月15日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
3/15 10:35
この頃既に靴の中はビショビショで、下山スイッチが完全に入りました(^-^;
日向沢の峰に到着。
何気に今回の旅の最高地点。
2020年03月15日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/15 10:55
日向沢の峰に到着。
何気に今回の旅の最高地点。
どこから見てもすぐ分かる蕎麦粒山。
2020年03月15日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
3/15 11:04
どこから見てもすぐ分かる蕎麦粒山。
この分岐が全く見えずゴーカイにスルーしてしまった。
2020年03月15日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/15 11:13
この分岐が全く見えずゴーカイにスルーしてしまった。
この通行止を乗り越えた先、左手に登山道への入口あり。
2020年03月15日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/15 11:49
この通行止を乗り越えた先、左手に登山道への入口あり。
数年前にお邪魔したことのある有間山。
これで一応今回のミッション達成♪
2020年03月15日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/15 12:43
数年前にお邪魔したことのある有間山。
これで一応今回のミッション達成♪
なので金比羅尾根にエスケープ。
ここでちゃんと下山を選択できるなんて、成長したよな、私(^-^;
2020年03月15日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/15 13:06
なので金比羅尾根にエスケープ。
ここでちゃんと下山を選択できるなんて、成長したよな、私(^-^;
なかなか展望が良かった蕨山。
そういえば今回自分が写った写真1枚も撮ってないことに気付いた。
2020年03月15日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
3/15 13:17
なかなか展望が良かった蕨山。
そういえば今回自分が写った写真1枚も撮ってないことに気付いた。
このデカい山は武川岳かな。
今年もやろう、体力測定。
2020年03月15日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/15 13:18
このデカい山は武川岳かな。
今年もやろう、体力測定。
うっすらだけど、日光白根が見えた。
この日は結果的には北に向かうべきだったらしい。
2020年03月15日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/15 13:19
うっすらだけど、日光白根が見えた。
この日は結果的には北に向かうべきだったらしい。
こうやって見ると奥武蔵の山々もなかなか風格あるのう。
2020年03月15日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/15 13:20
こうやって見ると奥武蔵の山々もなかなか風格あるのう。
これは棒の折山だよね〜
またお邪魔したい。
2020年03月15日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
3/15 13:51
これは棒の折山だよね〜
またお邪魔したい。
なんとか下山完了!
なにしろ靴の中がひゃっこい。
2020年03月15日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
3/15 14:56
なんとか下山完了!
なにしろ靴の中がひゃっこい。
とっても消化不良な感じだったから東飯能駅まで歩いてやろうかと思ったけど・・
2020年03月15日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/15 14:56
とっても消化不良な感じだったから東飯能駅まで歩いてやろうかと思ったけど・・
ここから18キロあると知って、そっこー中止(^-^;
2020年03月15日 15:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
3/15 15:00
ここから18キロあると知って、そっこー中止(^-^;

感想

例のコロナの影響で私が通っているフィットネスジムも臨時休業中。
最初はサボれてラッキーな感じでそれなりに楽しい日々だったけど、ヒマというかやることがないというか体が鈍るというか、やはりそれなりに体を動かしたい。
3月は仕事が忙しく6連勤が続いてるけど、疲れた体にムチを打ち奥多摩へ。
自宅から近いので奥多摩も奥武蔵も何度も足を運んでいるエリアだけど、この2つを繋いで歩いたことがなかったので川苔山から武甲山を目指すことに。

前日にけっこうな雪が降ったらしく、山上は完全なる雪山の世界。
完全にあまく見ていた私は夏山ハイキング風という場違い野郎スタイルだったため、序盤早々から靴の中が冷たく、そして気持ち悪い。
ストックも軽アイゼンもなかったのは痛かったけど、何よりも溝の浅いアウトソールが全く雪を噛まず満足に歩けなかったことが一番しんどかった。
ビブラムソールのユーティリティ性はやっぱりスゴいね。
そのようなワケで奥武蔵エリアの一峰・有間山にて下山を決意。
昔だったら気合いと根性で無謀な突進をしていたと思うけど、うん、ちょっと成長してるな(^-^;

そんな誤算もあった旅だったけど、この時期の奥多摩でまさかの完全なる雪山の世界に出会えるとも思っていなかったから、これはこれで良かったかな。
それと川苔山には鳩ノ巣からしか歩いたことがなかったけど、赤杭尾根がとても雰囲気良く静かで思いのほか良かった。
結果的にウノタワと武甲山を繋げる課題は残ったものの、久しぶりに体を動かせて何よりでした。
3連休はどーしよー??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら