ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 226397
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

欅平〜下ノ廊下と長次郎雪渓から剱岳を周回して温泉三昧(9/14-17)

2012年09月14日(金) 〜 2012年09月17日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
28:27
距離
64.3km
登り
10,989m
下り
10,271m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【9/14】
欅平      8:56
トンネル(150m) 10:30
阿曽原温泉小屋 12:21
阿曽原ダム施設 13:12-13:15
仙人温泉小屋  15:49
(登山時間)  6:53


【9/15】
仙人温泉小屋  4:27
仙人池ヒュッテ 6:36-6:43
真砂沢ロッジ  8:23
剣沢雪渓長次郎谷分岐 8:55-9:02
八峰稜線休憩 11:23-11:30
熊の岩上部  11:55-12:01
長次郎の頭巻道合流 12:41
長次郎のコル  12:53
剱岳山頂   13:25-13:40
前剣山頂   14:28-14:33
一服剣山頂  15:03-15:10
剣山荘    15:22
剣御前小舎  16:25
雷鳥沢ヒュッテ 17:20
(登山時間)  12:53


【9/16】
雷鳥沢ヒュッテ 6:36
室堂ターミナル 7:14
(登山時間)  0:38

黒四ダム    8:54
内蔵助谷分岐  9:40
十字峡     12:09
阿曽原ダム施設 13:33-13:36
阿曽原温泉小屋 14:18
(登山時間)  5:24


【9/17】
阿曽原温泉小屋 6:26
トンネル(150m) 8:16
欅平      9:38
(登山時間)  3:12
天候 9/14-17ほぼ晴れ、9/15午後からのみ雨
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
宇奈月温泉まで車、黒部峡谷鉄道の宇奈月駅〜欅平駅 トロッコ電車。
室堂〜黒部湖 ロープウェイやケーブルカー。
コース状況/
危険箇所等
9月上旬の関西電力さんの整備がほぼ終わり、黒四ダム〜
阿曽原ダム〜欅平の「下ノ廊下」全区間が開きました。

昨年は欅平〜阿曽原ダム〜仙人温泉〜仙人池を歩いたとき
黒四ダム〜阿曽原ダムも歩きたいと思っていました。

それで9月の連休に有給休暇を1日もらって3泊4日の
山行を計画した。今回は黒部峡谷の「下ノ廊下」全区間の
踏破と、やはりピークがないのは寂しいので、剱岳に登り
周回するコースと、さらに温泉三昧を加えました。


【9/14】
朝早く宇奈月温泉まで車で行き、黒部峡谷鉄道の宇奈月駅
7:32発のトロッコ電車で欅平駅まで乗車しました。
欅平で準備して8:56に登山口から山歩きに出発した。

400m程の急登を登り切ると、水平歩道の始まりである。
岩壁を削った片側が切れ落ちた狭い歩道・・・・
10m程の短いトンネルを数回越えると、長さ150mの真っ暗な
トンネルに到着する。照明の持参は必須である。
トンネル内は涼しく、光苔だろうかライトを当てると壁が
光って見える。

しばらく進むと、高度感があって展望のよい大太鼓という
所を通過する。歩行も注意が必要である。
次には砂防堤となった20mほどのトンネルに到着する。
中は水が溜まっていたり、ぬかるんでいたりする。

水平歩道から高度を下げて急坂を下ると、阿曽原温泉小屋
に到着する。このあと再び急登が始まり、権現峠のトンネル
など越えて、また高度を下げて急坂を下ると阿曽原ダムに
到着します。大きな牢屋のような扉を開けて、ダム施設内の
通路など標識に従って進むと、施設の屋上への階段を登り
黒四ダムと仙人池への分岐の標識があるので、見落とさない
ようにして、コースは仙人池・仙人温泉へ向かいます。

しばらく土手沿いに狭い道を進み梯子などを上り仙人谷の
沢の橋を渡って、雲切新道の超急登尾根へ入っていく。
途中、3本連続した梯子を越えると峠は近い。下り始めると
山の中腹に仙人温泉小屋が見えてくる。
今日はこの仙人温泉のある小屋に泊まります。こだわりの
ある料理が振舞われます。美味しかった・・・


【9/15】
仙人温泉小屋は、朝の4:00に食事を作ってくれました。
準備して4:27に出発しました。周りはまだ真っ暗です。
しばらく沢に沿って登って行くと、昨年の秋にはなかった
雪渓を横切るところがあります。気づかないまま、間違って
右への沢を登っていってしまい、30分ほどロスりました。
雪渓は朝早いため凍っていて滑るし、注意が必要です。

しばらく左側の沢に沿って登っていき、仙人池ヒュッテの水場
を越えて木道などが現れると、仙人池ヒュッテに到着する。
さっそくザックを下ろして、仙人池で逆さ裏剱の写真を撮る。

先が長いのですぐに出発。仙人峠を経て仙人新道を通り、
途中のベンチから見える八ツ峰、三ノ窓雪渓は素晴らしい!

内蔵助平への分岐などを越えると、真砂沢ロッジに到着する。
この日はちょうど救助だろうか、ヘリが来ていた。
さぁこの先、剱沢雪渓が始まります・・・・
雪渓の状態はよくなく、クレバスや崩壊したところがあった。


途中から長次郎谷(ちょうじろうたん)の長次郎雪渓を登った。
長次郎谷は、八ツ峰と源次郎尾根にはさまれた雪渓である。
宇治長次郎がガイドにて剱岳山頂へ導いた物語の舞台である。

雪渓の上部で、熊ノ岩という台地に出て左俣へ入って登れば
バリエーションルート稜線上の長次郎のコルに到達したはず
なのだが、熊ノ岩をそのまま直登したため長次郎ノ頭付近に
到達した。急下降や厳しい岩場を潜り抜け、長次郎のコルに
到着。ここから更に両サイドが切れ落ちた岩場などを通り、
ようやく剱岳山頂へ到着しました。


あれっ・・剱岳山頂にあった祠がないよ〜
看板だけ数枚置いてあるだけ。
途中から一緒になった方に聞いたら、雷が落ちてヘリで下ろし
たそうです。しばらく話しをしながら・・・・
ゆっくりしてられません、雨が当たって来ました。

さぁっ、下山です〜  平蔵のコルへ向かいます・・・
そうです、久々に「カニのヨコバイ」を通ります。
メインルートの核心部です。人が少なかったので写真を念入り
に撮って来ました。カニのヨコバイの足一歩が難しかったの
ですが、わかり易いように赤い○でマーキングがしてありました。
垂直の梯子を降りると、トイレのある平蔵のコルに到着です。
結構、雨粒が大きくなってきました・・・

この後、前剱、一服剱を経て剣山荘へ。休憩せずに剱御前小舎
へ向かい、さらに雷鳥沢へ降りました。
この日は連休の初日とあって、ほとんどの山小屋は超満員にて
予約なしの場合は泊まれない旨の看板が立っていた。そのため、
みくりが池温泉へ泊まる予定でしたが、いっぱいだろうと思い
この日は「雷鳥沢温泉」雷鳥沢ヒュッテへ泊まった。
ヒュッテ内にも内風呂があるが、温泉はヒュッテ横の外にある。


【9/16】
雷鳥沢から室堂バスターミナルへは地獄谷が通れないため、
1時近くかかる。朝一番のロープウェイやケーブルカーなどに
乗って、黒部湖まで移動しました。
黒四ダムは観光放水をしていました。

室堂からくると「下ノ廊下」の登山口はわかりにくい。
扇沢からきたトロリーバスの出口へ向かって入っていき、バス
の道を左へ100m程進むと、登山者出口と書いた看板があるので
左へ曲がり、トイレの横を通って建物の出口へ進む。
建物の外へ出たら今度は右側へ坂を下っていく。どうやら、
ここから登山道であるようだ。

谷底まで下っていくと、黒部川を渡る木の橋があり、渡っている
ときに、黒四ダムからの放水がよく見えます。
ここから阿曽原ダムへ向かって進みます。ところどころ、丸太木
にて道が補修されており、歩行には注意が必要です。
極めつけは、水平歩道の補修が一箇所困難な場所があって、
丸太木でやぐらを組んで崖の上部へ迂回させているところがあり
登って下るのに苦労するところがありました。

また昨年崩壊したところだろうと思われる場所も、補修されて
「立ち止まらずに、速やかにご通行下さい」と書かれていました。
また小さな滝を横切るところもあって、少し濡れながら通過必要。
黒部川を下って、白竜峡、十字峡、S字峡、半月峡などを通り、
阿曽原ダムに到着します。途中の十字峡や阿曽原ダム手前で吊橋
がありますが、よく揺れるし下も良く見えて慣れない人には怖い
橋である。特に長い阿曽原ダム手前の吊橋は恐怖かも??

阿曽原ダムからは、往路で通った道と同じなので説明は省略します。
阿曽原ダムの施設内を通って、権現峠を通って阿曽原温泉小屋に
到着しました。今回最後の宿泊場所になります。
早く到着したのでゆっくり温泉にと思っていましたが、この露天風呂
は男女1時間の交代制となっていました。
宿泊者も多く、小さな露天風呂はいっぱいでした。
朝、日が昇る前にきたら、貸切状態の独り占めでした・・・約30分。


【9/17】
朝は6時からの朝食を食べてから出発した。水平歩道を通って欅平
まで戻ってきました。
10時前に到着し、「冷しそば」を速攻で食べて10:01発のトロッコ
電車に飛び乗った。すれ違う宇奈月からのトロッコ電車は超満員。
約80分で宇奈月駅に着きました。
今回頑張った自分へのご褒美に、宇奈月駅のレストランで「峡谷
グルメ御膳」(お品書き付き)を食べました。富山県の美味しいものが
盛り沢山でお薦めです。このあと、トロッコ電車から川の対岸に
見えた「とちの湯」へ寄って、トロッコ電車の通過を眺めながら
汗を流してから帰ってきました。

おしまい
予約できる山小屋
◆黒部峡谷鉄道 宇奈月駅
2012年09月14日 06:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 6:55
◆黒部峡谷鉄道 宇奈月駅
◆トロッコ電車の平日始発(7:32)はリラックス車両(+520円)のみ
2012年09月14日 07:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 7:11
◆トロッコ電車の平日始発(7:32)はリラックス車両(+520円)のみ
◆トロッコ電車
2012年09月14日 07:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 7:24
◆トロッコ電車
◆欅平駅
2012年09月14日 08:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 8:50
◆欅平駅
◆登山口(急登が始まります)
2012年09月14日 08:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 8:56
◆登山口(急登が始まります)
◆水平歩道の始まり
2012年09月14日 09:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 9:37
◆水平歩道の始まり
◆下ノ廊下途中のトンネル
2012年09月14日 10:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 10:02
◆下ノ廊下途中のトンネル
◆下ノ廊下途中のトンネル
2012年09月14日 10:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 10:20
◆下ノ廊下途中のトンネル
◆下ノ廊下途中のトンネル(一番長い150mのトンネル入口)
2012年09月14日 10:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 10:31
◆下ノ廊下途中のトンネル(一番長い150mのトンネル入口)
◆下ノ廊下途中のトンネル(一番長い150mのトンネル内、光るはヒカリゴケか?)
2012年09月14日 10:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 10:34
◆下ノ廊下途中のトンネル(一番長い150mのトンネル内、光るはヒカリゴケか?)
◆下ノ廊下途中のトンネル(一番長い150mのトンネル出口)
2012年09月14日 10:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 10:36
◆下ノ廊下途中のトンネル(一番長い150mのトンネル出口)
◆大太鼓展望台(眺望抜群、高度感もあって怖いねぇ〜)
2012年09月14日 10:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/14 10:45
◆大太鼓展望台(眺望抜群、高度感もあって怖いねぇ〜)
◆水平道の一部
2012年09月14日 10:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 10:45
◆水平道の一部
◆下ノ廊下途中のトンネル(砂防堤に造られているトンネル、中はぬかるんでいます)
2012年09月14日 11:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 11:17
◆下ノ廊下途中のトンネル(砂防堤に造られているトンネル、中はぬかるんでいます)
◆水平道の一部
2012年09月14日 11:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 11:28
◆水平道の一部
◆阿曽原温泉小屋
2012年09月14日 12:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 12:23
◆阿曽原温泉小屋
◆下ノ廊下途中のトンネル(権現峠)
2012年09月14日 12:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 12:57
◆下ノ廊下途中のトンネル(権現峠)
◆阿曽原ダム施設内への入口(牢屋のよう・・・)
2012年09月14日 13:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 13:12
◆阿曽原ダム施設内への入口(牢屋のよう・・・)
◆阿曽原ダム施設内のトンネル
2012年09月14日 13:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 13:12
◆阿曽原ダム施設内のトンネル
◆阿曽原ダム施設出口
2012年09月14日 13:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 13:15
◆阿曽原ダム施設出口
◆阿曽原ダム施設、階段を上ってUターンすると仙人池方面
2012年09月14日 13:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 13:15
◆阿曽原ダム施設、階段を上ってUターンすると仙人池方面
◆右側のコンクリート壁伝いに歩道あり
2012年09月14日 13:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 13:18
◆右側のコンクリート壁伝いに歩道あり
◆登山道の梯子
2012年09月14日 13:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 13:20
◆登山道の梯子
◆「仙人温泉」仙人小屋
2012年09月14日 15:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 15:47
◆「仙人温泉」仙人小屋
◆仙人小屋の夕飯
2012年09月14日 18:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/14 18:24
◆仙人小屋の夕飯
◆仙人小屋のオーナーさんとツーショット
2012年09月14日 18:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 18:25
◆仙人小屋のオーナーさんとツーショット
◆仙人小屋の宿泊者(3cm程のサンショウウオの踊り食い中・・・)
2012年09月14日 19:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/14 19:07
◆仙人小屋の宿泊者(3cm程のサンショウウオの踊り食い中・・・)
◆仙人小屋の宿泊者
2012年09月14日 19:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 19:11
◆仙人小屋の宿泊者
◆「仙人温泉」
2012年09月14日 19:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/14 19:51
◆「仙人温泉」
◆仙人温泉から仙人池への登りの沢を横切る所にある雪渓(巻きにくい)
2012年09月15日 05:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 5:32
◆仙人温泉から仙人池への登りの沢を横切る所にある雪渓(巻きにくい)
◆仙人温泉から仙人池への登りの沢を横切る所にある雪渓(上から撮影)、間違えた分岐
2012年09月15日 05:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 5:36
◆仙人温泉から仙人池への登りの沢を横切る所にある雪渓(上から撮影)、間違えた分岐
◆仙人池からの逆さ裏剱(八ツ峰)
2012年09月15日 06:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
14
9/15 6:39
◆仙人池からの逆さ裏剱(八ツ峰)
◆仙人池ヒュッテ
2012年09月15日 06:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 6:40
◆仙人池ヒュッテ
◆仙人新道のベンチからの八ツ峰・三ノ窓雪渓
2012年09月15日 07:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
9/15 7:16
◆仙人新道のベンチからの八ツ峰・三ノ窓雪渓
◆真砂沢ロッジ
2012年09月15日 08:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 8:24
◆真砂沢ロッジ
◆真砂沢ロッジへ救助ヘリが現れたところ
2012年09月15日 08:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 8:27
◆真砂沢ロッジへ救助ヘリが現れたところ
◆剱沢雪渓の始まり
2012年09月15日 08:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 8:29
◆剱沢雪渓の始まり
◆剱沢雪渓は途中で崩壊している所があります
2012年09月15日 08:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 8:36
◆剱沢雪渓は途中で崩壊している所があります
◆長次郎谷(ちょうじろうたん)の長次郎雪渓
2012年09月15日 09:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/15 9:05
◆長次郎谷(ちょうじろうたん)の長次郎雪渓
◆長次郎雪渓からの八ツ峰(間違えて中央のコルへ登るが引き返し)
2012年09月15日 10:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 10:46
◆長次郎雪渓からの八ツ峰(間違えて中央のコルへ登るが引き返し)
◆長次郎雪渓の先にある剱〜小窓ノ頭のバリエーションルートの稜線
2012年09月15日 10:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 10:51
◆長次郎雪渓の先にある剱〜小窓ノ頭のバリエーションルートの稜線
◆熊ノ岩の上部から見上げた稜線
2012年09月15日 12:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 12:10
◆熊ノ岩の上部から見上げた稜線
◆長次郎ノ頭付近の巻き道へ到達
2012年09月15日 12:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 12:39
◆長次郎ノ頭付近の巻き道へ到達
◆急下降する岩場、この先ストーンと落ちている
2012年09月15日 12:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 12:49
◆急下降する岩場、この先ストーンと落ちている
◆長次郎ノ頭を巻き、長次郎のコルへ降りる所(ザイルを使わず右へ曲がり降りれる)
2012年09月15日 12:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 12:54
◆長次郎ノ頭を巻き、長次郎のコルへ降りる所(ザイルを使わず右へ曲がり降りれる)
◆長次郎のコルから先の岩場
2012年09月15日 12:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 12:56
◆長次郎のコルから先の岩場
◆長次郎のコルから先の岩場、両サイドが切り落ちています
2012年09月15日 12:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 12:57
◆長次郎のコルから先の岩場、両サイドが切り落ちています
◆山頂に近い岩場
2012年09月15日 13:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 13:05
◆山頂に近い岩場
◆山頂から見たバリエーションルート、先ほどの方が登ってきます
2012年09月15日 13:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 13:27
◆山頂から見たバリエーションルート、先ほどの方が登ってきます
◆剣岳山頂にて記念写真、祠はなくなってしまいました(祠があった場所)
2012年09月15日 13:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/15 13:29
◆剣岳山頂にて記念写真、祠はなくなってしまいました(祠があった場所)
◆平蔵のコルへ向かいます
2012年09月15日 13:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 13:49
◆平蔵のコルへ向かいます
◆ここから「カニのよこばい」です〜
2012年09月15日 13:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 13:52
◆ここから「カニのよこばい」です〜
◆まずは少し鎖を下ります、先のストーンと落ちた所が核心部
2012年09月15日 13:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/15 13:52
◆まずは少し鎖を下ります、先のストーンと落ちた所が核心部
◆中央の赤いマーキングある所から取り付きます
2012年09月15日 13:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/15 13:52
◆中央の赤いマーキングある所から取り付きます
◆赤いマーキング場所(矢印の先の赤い○に足を掛けていきます)、結構な高度感がありますね
2012年09月15日 13:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/15 13:53
◆赤いマーキング場所(矢印の先の赤い○に足を掛けていきます)、結構な高度感がありますね
◆赤い○に足を掛けた先は、右へ曲がっています(足場がわかりますか〜)
2012年09月15日 13:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 13:54
◆赤い○に足を掛けた先は、右へ曲がっています(足場がわかりますか〜)
◆「カニのよこばい」を通過した下から撮ったもの(足場がよくわかりますね)
2012年09月15日 13:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/15 13:56
◆「カニのよこばい」を通過した下から撮ったもの(足場がよくわかりますね)
◆さらに下へ降りたところから上を撮ったもの(一人降りてきています)
2012年09月15日 13:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 13:57
◆さらに下へ降りたところから上を撮ったもの(一人降りてきています)
◆ちょっと先には怖そうな梯子があります(梯子を跨るときが気持ち悪いです)
2012年09月15日 13:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/15 13:58
◆ちょっと先には怖そうな梯子があります(梯子を跨るときが気持ち悪いです)
◆梯子の下から撮ったもの
2012年09月15日 13:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 13:59
◆梯子の下から撮ったもの
◆更に下には鎖があり、小雨は滑りやすかったです
2012年09月15日 14:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 14:01
◆更に下には鎖があり、小雨は滑りやすかったです
◆トイレのある平蔵のコルに到着
2012年09月15日 14:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 14:01
◆トイレのある平蔵のコルに到着
◆この先も気を許せない場所は続きます
2012年09月15日 14:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/15 14:12
◆この先も気を許せない場所は続きます
◆前剱の門、前剱への登り返し
2012年09月15日 14:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 14:23
◆前剱の門、前剱への登り返し
◆前剱山頂
2012年09月15日 14:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/15 14:36
◆前剱山頂
◆前剱からの一服剱への稜線
2012年09月15日 14:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/15 14:51
◆前剱からの一服剱への稜線
◆一服剱への稜線
2012年09月15日 14:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 14:56
◆一服剱への稜線
◆剣山荘
2012年09月15日 15:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 15:25
◆剣山荘
◆剣山荘近くから見た剱岳方面
2012年09月15日 15:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 15:28
◆剣山荘近くから見た剱岳方面
◆剱御前小舎
2012年09月15日 16:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/15 16:26
◆剱御前小舎
◆「雷鳥沢温泉」雷鳥沢ヒュッテ
2012年09月16日 06:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 6:07
◆「雷鳥沢温泉」雷鳥沢ヒュッテ
◆雷鳥沢ヒュッテの朝食(夕食は撮り忘れ)
2012年09月16日 06:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 6:36
◆雷鳥沢ヒュッテの朝食(夕食は撮り忘れ)
◆雷鳥沢ヒュッテの右側が雷鳥沢温泉
2012年09月16日 06:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 6:38
◆雷鳥沢ヒュッテの右側が雷鳥沢温泉
◆雷鳥沢キャンプ地
2012年09月16日 06:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 6:42
◆雷鳥沢キャンプ地
◆地獄谷
2012年09月16日 06:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 6:44
◆地獄谷
◆雷鳥荘
2012年09月16日 06:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 6:50
◆雷鳥荘
◆エンマ台辺りから見る剱岳(中央に山頂が見えます)
2012年09月16日 07:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 7:02
◆エンマ台辺りから見る剱岳(中央に山頂が見えます)
◆みくりが池温泉
2012年09月16日 07:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 7:04
◆みくりが池温泉
◆みくりが池
2012年09月16日 07:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/16 7:05
◆みくりが池
◆ホテル立山(地下に室堂バスターミナル)
2012年09月16日 07:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 7:13
◆ホテル立山(地下に室堂バスターミナル)
◆ホテル立山前の石碑
2012年09月16日 07:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 7:14
◆ホテル立山前の石碑
◆室堂→立山トンネルトロリーバス
2012年09月16日 07:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 7:35
◆室堂→立山トンネルトロリーバス
◆ケーブルカー
2012年09月16日 08:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 8:06
◆ケーブルカー
◆黒部第四ダムの観光放水(上から撮影)
2012年09月16日 08:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 8:22
◆黒部第四ダムの観光放水(上から撮影)
◆黒部第四ダム下から撮影(虹あり)
2012年09月16日 08:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 8:38
◆黒部第四ダム下から撮影(虹あり)
◆黒部ダム駅のトロリーバス入口前を左へ曲がり出口へ向かう
2012年09月16日 08:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 8:47
◆黒部ダム駅のトロリーバス入口前を左へ曲がり出口へ向かう
◆黒部ダム駅トロリーバス出口(ここから入って左へ100m歩く)
2012年09月16日 08:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 8:50
◆黒部ダム駅トロリーバス出口(ここから入って左へ100m歩く)
◆トロリーバスの道を100m進む(バスの進行方向と逆)
2012年09月16日 08:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 8:50
◆トロリーバスの道を100m進む(バスの進行方向と逆)
◆「登山者出口」の看板を左へ曲がりトイレ横を通って施設から出る
2012年09月16日 08:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 8:51
◆「登山者出口」の看板を左へ曲がりトイレ横を通って施設から出る
◆バス施設からの出口(出口を出て右へ曲がる)
2012年09月16日 08:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 8:54
◆バス施設からの出口(出口を出て右へ曲がる)
◆下ノ廊下への登山口
2012年09月16日 08:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 8:55
◆下ノ廊下への登山口
◆黒四ダム放水近くの橋を渡る
2012年09月16日 09:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 9:10
◆黒四ダム放水近くの橋を渡る
◆橋からは放水のビューポイント
2012年09月16日 09:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/16 9:11
◆橋からは放水のビューポイント
◆下ノ廊下途中
2012年09月16日 10:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/16 10:50
◆下ノ廊下途中
◆下ノ廊下途中
2012年09月16日 10:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 10:51
◆下ノ廊下途中
◆下ノ廊下途中(丸太木で補修)
2012年09月16日 10:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/16 10:51
◆下ノ廊下途中(丸太木で補修)
◆下ノ廊下途中の補修困難な場所での、迂回ルートのやぐら(疲れます)
2012年09月16日 10:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/16 10:54
◆下ノ廊下途中の補修困難な場所での、迂回ルートのやぐら(疲れます)
◆下ノ廊下途中の補修困難な場所での、迂回ルートのやぐら(疲れます)
2012年09月16日 10:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/16 10:56
◆下ノ廊下途中の補修困難な場所での、迂回ルートのやぐら(疲れます)
◆沢を横切ります(水分補給します)
2012年09月16日 11:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 11:01
◆沢を横切ります(水分補給します)
◆沢を渡るとロープの岩場がある
2012年09月16日 11:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 11:10
◆沢を渡るとロープの岩場がある
◆白竜峡
2012年09月16日 11:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/16 11:28
◆白竜峡
◆白竜峡
2012年09月16日 11:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 11:30
◆白竜峡
◆昨年の崩落場所か「立ち止まらずに、速やかにご通行下さい」と書いてある
2012年09月16日 12:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/16 12:00
◆昨年の崩落場所か「立ち止まらずに、速やかにご通行下さい」と書いてある
◆昨年の崩落場所か
2012年09月16日 12:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 12:00
◆昨年の崩落場所か
◆小さな滝を横切る、少し濡れながら通過
2012年09月16日 12:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/16 12:03
◆小さな滝を横切る、少し濡れながら通過
◆十字峡の吊橋
2012年09月16日 12:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 12:09
◆十字峡の吊橋
吊橋途中
2012年09月16日 12:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/16 12:10
吊橋途中
◆吊橋下の激流
2012年09月16日 12:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
9/16 12:10
◆吊橋下の激流
◆半月峡
2012年09月16日 12:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 12:50
◆半月峡
◆半月峡かな〜 よく下が見えない
2012年09月16日 12:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/16 12:51
◆半月峡かな〜 よく下が見えない
◆S字峡
2012年09月16日 12:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 12:52
◆S字峡
◆谷底がよく見える岩の上から
2012年09月16日 12:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 12:56
◆谷底がよく見える岩の上から
◆東谷吊橋(よく揺れます、そして結構怖い)
2012年09月16日 13:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 13:19
◆東谷吊橋(よく揺れます、そして結構怖い)
◆阿曽原ダム
2012年09月16日 13:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 13:30
◆阿曽原ダム
◆阿曽原ダム施設への入口はこの階段を右に降ります
2012年09月16日 13:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 13:32
◆阿曽原ダム施設への入口はこの階段を右に降ります
◆阿曽原温泉露天風呂
2012年09月16日 15:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 15:35
◆阿曽原温泉露天風呂
◆阿曽原温泉露天風呂
2012年09月16日 15:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/16 15:52
◆阿曽原温泉露天風呂
◆阿曽原温泉の夕食
2012年09月16日 18:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/16 18:06
◆阿曽原温泉の夕食
◆早朝一番乗りの阿曽原温泉露天風呂
2012年09月17日 05:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/17 5:01
◆早朝一番乗りの阿曽原温泉露天風呂
◆阿曽原温泉からの水平歩道を歩く登山者
2012年09月17日 07:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/17 7:50
◆阿曽原温泉からの水平歩道を歩く登山者
◆水平歩道
2012年09月17日 08:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/17 8:08
◆水平歩道
◆大太鼓
2012年09月17日 08:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/17 8:09
◆大太鼓
◆水平歩道を歩く登山者
2012年09月17日 08:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/17 8:23
◆水平歩道を歩く登山者
◆途中にあった少し早い紅葉
2012年09月17日 08:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/17 8:35
◆途中にあった少し早い紅葉
◆欅平駅
2012年09月17日 09:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 9:48
◆欅平駅
◆欅平駅で食べた「冷しそば」
2012年09月17日 09:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 9:51
◆欅平駅で食べた「冷しそば」
◆トロッコ電車(普通車)
2012年09月17日 09:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 9:59
◆トロッコ電車(普通車)
◆トロッコ電車切符(10:01)
2012年09月17日 10:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 10:18
◆トロッコ電車切符(10:01)
◆すれ違う宇奈月からのトロッコ電車は超満員
2012年09月17日 10:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 10:20
◆すれ違う宇奈月からのトロッコ電車は超満員
◆ダム
2012年09月17日 10:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 10:32
◆ダム
◆すれ違う宇奈月からのトロッコ電車
2012年09月17日 10:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 10:40
◆すれ違う宇奈月からのトロッコ電車
◆宇奈月駅で食べた「峡谷グルメ御膳」(お品書き付き)
2012年09月17日 11:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/17 11:31
◆宇奈月駅で食べた「峡谷グルメ御膳」(お品書き付き)
◆宇奈月温泉「とちの湯」
2012年09月17日 12:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 12:10
◆宇奈月温泉「とちの湯」
◆柳橋駅を出発するトロッコ電車
2012年09月17日 12:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 12:55
◆柳橋駅を出発するトロッコ電車
◆ヨーロッパ風の柳橋駅
2012年09月17日 12:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/17 12:57
◆ヨーロッパ風の柳橋駅
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1774人

コメント

mieyamaさん、こんにちは!
いやー、壮大なアドベンチャーですね
それに、一つの一つの写真とコメントがガイドのように分かりやすく、感心しながら拝見させて頂きました。

特に下ノ廊下、如何にも崩落しそうなところで怖いですねー
水平歩道もおっかないですねー

剱岳頂上の祠はなくなってしまったんですか・・・
横バイの様子、詳しくて分かりやすいですね

素晴らしい山行、素敵なレコ、思わずのめり込ませて頂き、ありがとうございました
2012/9/22 13:28
yamahiroさんへ
こんばんは〜 初めまして

コメントありがとうございます。
写真など少しでも役に立てば幸いです。

下ノ廊下の水平歩道は、慣れるまで少しおっかない
かも知れませんね! 余り慣れてしまってもダメ
だと思いますが、慎重に歩けば楽しいところです〜

本当に剱岳の祠は立派な造りだっただけに残念です!
ありがとうございました。またお越し下さい。
2012/9/22 21:15
またまたすごい所へ行ってきましたね
今年は下の廊下全コース縦走 長次郎のコルからの
剱岳 温泉とうらやましい山行ですね
仙人池からの逆剣は行った人でないと見れない景色
ですね いつか下の廊下は歩いてミタイコースですね
写真とコメントが良く分かりますよ
2012/9/24 11:42
yshoji2347さんへ
こんばんは
まだ紅葉していない下の廊下では少し寂しいので
剱岳へも登って来ました。
剱岳山頂も祠がないので、華やかさはないように
感じました。
カニの近辺だと思うのですが、今年はそうとうな
数の事故が起こっているようです。
このコース・・・なかなかこんなに温泉のある
コースは少ないですね!
たくさん歩きましたが、山小屋4泊とちょっと
贅沢をしてしまったようです〜
ありがとうございました。
2012/9/24 22:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
下ノ廊下(黒部ダム〜阿曽原温泉〜欅平)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら