また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2298709
全員に公開
山滑走
十勝連峰

美瑛富士 北海道長期出張の始まりはここから

2020年04月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:09
距離
13.8km
登り
1,248m
下り
1,250m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
0:01
合計
7:10
7:25
7:25
389
13:54
13:54
6
14:02
ゴール地点
天候 快晴〜
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
涸沢林道入口に数台程度
コース状況/
危険箇所等
3日前の降雪により、西側斜面はシールが良く効く状態であった。
ただし山頂付近は新雪の下にアイスバーンが隠れており、
クトーがないと登攀困難状態。
滑降は北側斜面がGOOD! 積雪も十分で露岩少ない。
その他周辺情報 白銀温泉はコロナ感染症のため、休業している箇所多い。
涸沢林道をシール歩行していく。
道路標識の高さから積雪量が伺い知れる。
2020年04月12日 07:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/12 7:13
涸沢林道をシール歩行していく。
道路標識の高さから積雪量が伺い知れる。
照りつける4月の太陽は強烈だ。
2020年04月12日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/12 8:12
照りつける4月の太陽は強烈だ。
森林限界近くになり、目の前には真っ白な山並みが。
左が今日、登る美瑛富士。
右には美瑛岳だ。
2020年04月12日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
4/12 8:35
森林限界近くになり、目の前には真っ白な山並みが。
左が今日、登る美瑛富士。
右には美瑛岳だ。
さらに南に目を向けると噴煙を上げる十勝岳が
迫力満点だ。
2020年04月12日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
4/12 8:35
さらに南に目を向けると噴煙を上げる十勝岳が
迫力満点だ。
照りつける太陽。
雲が一つもない!
2020年04月12日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/12 8:49
照りつける太陽。
雲が一つもない!
白さは美瑛岳が勝っているようかな。
2020年04月12日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/12 8:56
白さは美瑛岳が勝っているようかな。
こんな景色を見れるなんて。
北海道はまだまだ雪の世界が広がっていた。
2020年04月12日 08:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
4/12 8:59
こんな景色を見れるなんて。
北海道はまだまだ雪の世界が広がっていた。
美瑛岳のすそ野もいい感じだ。
2020年04月12日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/12 9:36
美瑛岳のすそ野もいい感じだ。
近くに見える美瑛富士だが、
標高差はまだ400mはありそうだ。
2020年04月12日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
4/12 9:54
近くに見える美瑛富士だが、
標高差はまだ400mはありそうだ。
北の空には大雪山が真っ白に輝いている。
面ツルの白き斜面が美しい〜
2020年04月12日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/12 9:54
北の空には大雪山が真っ白に輝いている。
面ツルの白き斜面が美しい〜
山頂まであと少し。
しかしここからが核心部だ。
斜度40度近く、新雪の下にアイスバーンが
隠れており、岩もうっすらと白化粧しているので
リスキーな状態だ。
2020年04月12日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/12 11:29
山頂まであと少し。
しかしここからが核心部だ。
斜度40度近く、新雪の下にアイスバーンが
隠れており、岩もうっすらと白化粧しているので
リスキーな状態だ。
山頂の南側はかなりヤバそう〜
2020年04月12日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
4/12 11:34
山頂の南側はかなりヤバそう〜
もう美瑛岳も手に届く距離になってきた。
2020年04月12日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/12 11:35
もう美瑛岳も手に届く距離になってきた。
山頂へは北側斜面を回り込み、
平らかな斜面となった。
2020年04月12日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/12 11:47
山頂へは北側斜面を回り込み、
平らかな斜面となった。
山頂台地からは東大雪の山並みが見えるが
全くどれがどの山かわからない。
2020年04月12日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/12 11:47
山頂台地からは東大雪の山並みが見えるが
全くどれがどの山かわからない。
とりあえず、大雪山をバックに一枚!
2020年04月12日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
4/12 11:58
とりあえず、大雪山をバックに一枚!
白き十勝連峰〜大雪山の素晴らしき山並み。
山スキーシーズンが終わったら、
縦走をしてみたいもんだ。
2020年04月12日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
4/12 12:00
白き十勝連峰〜大雪山の素晴らしき山並み。
山スキーシーズンが終わったら、
縦走をしてみたいもんだ。
後続の方も登って来られたようだ。
2020年04月12日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/12 12:52
後続の方も登って来られたようだ。
大雪山をズームで引き寄せる。
左に大雪山。中央右寄りはトムラウシ山かな。
2020年04月12日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/12 12:52
大雪山をズームで引き寄せる。
左に大雪山。中央右寄りはトムラウシ山かな。
まっさらな北側斜面を滑る。
スタート時から前後して一緒だった女性山スキーヤーを
被写体に撮ってみる。
2020年04月12日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
4/12 13:04
まっさらな北側斜面を滑る。
スタート時から前後して一緒だった女性山スキーヤーを
被写体に撮ってみる。
やや重いパウダーながらも
四月でこの新雪は最高であった。
2020年04月12日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/12 13:05
やや重いパウダーながらも
四月でこの新雪は最高であった。
気持ちいいシュプールが描けただろうか。
2020年04月12日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
4/12 13:07
気持ちいいシュプールが描けただろうか。
四月でこんな新雪に出会えるとは。
さすが北海道だ。
2020年04月12日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/12 13:08
四月でこんな新雪に出会えるとは。
さすが北海道だ。
北側斜面を滑りおりて、
ここからは西側斜面へ大きくトラバースする。
2020年04月12日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/12 13:07
北側斜面を滑りおりて、
ここからは西側斜面へ大きくトラバースする。
トラバース中に振り替える景色。
溜まんないねぇ〜
2020年04月12日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4/12 13:14
トラバース中に振り替える景色。
溜まんないねぇ〜
最終の後続グループだろうか。
被写体として撮らせていただく。
2020年04月12日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
4/12 13:22
最終の後続グループだろうか。
被写体として撮らせていただく。
美瑛富士をバックにシュプールを刻む。
2020年04月12日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
4/12 13:25
美瑛富士をバックにシュプールを刻む。
下山後、美瑛の丘をドライブ。
真ん中が美瑛富士だ。
2020年04月12日 15:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
4/12 15:44
下山後、美瑛の丘をドライブ。
真ん中が美瑛富士だ。
美瑛富士をズームで引き寄せる。
美瑛の丘から見るこの景色はこれぞ北海道〜って感じだ。
2020年04月12日 15:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
4/12 15:44
美瑛富士をズームで引き寄せる。
美瑛の丘から見るこの景色はこれぞ北海道〜って感じだ。
白樺並木に映える十勝連峰
2020年04月12日 15:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
4/12 15:51
白樺並木に映える十勝連峰
美瑛の丘と大雪山
2020年04月12日 15:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
4/12 15:51
美瑛の丘と大雪山

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール

感想

北海道旭川市への長期出張が始まった。
今回は今までの出張ライフの中で最長の11ヶ月の予定だ。
ということはほぼ1年を通して北海道の自然、山を楽しめるということ。
これはなんと素敵なことなんだろうと思える。

朝、5時過ぎに旭川市内の部屋を出る。
美瑛の先にある登山口までは距離にして50kmほど。
山スキーが出来る山までの距離がなんて近いんだ。
そのことに旭川という位置が最高の場所だということだと
改めて思うのであった。


涸沢林道の入口から今日の山スキーが始まる。
しばらくは前日のトレースもあり、
エゾマツやアカエゾマツの森を縫うようにシール登高し、
森林限界を超えると一気に視界が開ける。
目の前には美瑛富士と美瑛岳が物凄い圧力で目の前に迫るが
その斜度がなかなかのものであった。

しかし数日前の降雪に助けられ、
シールが良く効く。
山頂直下でもクトーが程よく効き、
なんとかシール登高で山頂まで登り上げた。

山頂からの360度の展望を楽しみながらのコーヒータイム。
大雪山への稜線に高原植物が咲き誇る景色を想い描きながら
今は真っ白な雪山への想いもまだまだ終わりそうもないようだ。

山頂からの滑降は、駐車場から前後してシール登高してきた
地元の女性と滑っていく。
未知の北海道である私にとって地元の彼女の話はとても興味深く、
楽しい時間をいただいた。

さあ、これからの旭川ライフ、どんな山、景色が待っているのか・・・
愉しみが待っている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人

コメント

めちゃくちゃうらやまし〜
テカポさん、
今シーズンの北海道でのBCに間に合いましたね。
間に合ったどころか、まだまだぜんぜんいけそうな感じです。
めちゃくちゃうらやまし〜。
IMP北海道支部をつくる勢い!

こちらは新型コロナでの出禁(兵庫県)もあるし、
そろそろ装備を片付けようとしているところです。
でも、旭川市も注意ですよ。
今後の活動を期待しています。
クマ
2020/4/13 12:56
クマさんへ
毎度です〜
初めての北海道山スキーで見事な天気と雪を引き当てましたよ〜
北海道も今年は雪が少ないようですが、
山を見る限りまだまだ滑れそうな感じです。
GW過ぎまでは山スキー三昧ですね。

でも、そろそろヒグマが活動しだしているようなので、
コロナとともに要注意です!!
2020/4/14 7:12
北海道の山 たくさん楽しんでください!
北海道の山 たくさん楽しんでください!
旭川は、東西南北 四方八方の山に行ける良い所だと思っています。
2020/4/14 23:10
takachさんへ
先日はお疲れ様でした〜
ここ数日、旭川市内からも大雪山〜十勝連峰の山並みが綺麗に見えてますね。
素晴らしい山が近く、これからの一年弱は楽しみな日々となりそうです。

また、どこかの山で会いましょう〜
2020/4/15 7:42
ご無沙汰してます
北海道長期出張良いですねー。私は3月利尻予定でしたがコロナで直前に見送りました。。友達が最近北海道転勤になりました。山スキー、沢登り、クライミングまでパートナー探してます。平野さんってご存知でしたか?元々大阪で、直前まで和歌山に単身赴任してました。元ワンゲルなのでテカポさんと同じレベルで楽しめるかもです。
2020/4/16 17:23
カツオさんへ
こちらこそ大変ご無沙汰しております。
ここ数年は殆ど大阪に居ない状況が続いていて
ご連絡も疎かになってました。
カツオさんは最近は奥様とも山へ登っておられるようですね。

今年の山は雪が少ない上にコロナの影響で
今後の雪シーズンが短くなりそうですね。
平野さん… お名前に記憶は無いのですが、
一度セッションお願いしたいですね。

コロナが治ったらカツオさんも是非北海道へ〜
2020/4/17 7:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら